キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)09:32:45 No.729038396
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:カネゴン">20/09/19(土)09:33:16</a> [カネゴン] No.729038477
ヒッ
2 20/09/19(土)09:33:39 No.729038535
レッドファイ!
3 20/09/19(土)09:35:16 No.729038778
カタログにベータスマッシュも増えて来ててダメだった
4 20/09/19(土)09:35:47 No.729038858
あらゆる怪獣のトラウマ
5 20/09/19(土)09:35:49 No.729038869
やっぱりこの造形意識して作ってるのかなベータスマッシュ
6 20/09/19(土)09:37:12 No.729039082
あ、赤いアイツ!
7 20/09/19(土)09:37:14 No.729039083
話通じねえからなこいつ…
8 20/09/19(土)09:37:49 No.729039191
>やっぱりこの造形意識して作ってるのかなベータスマッシュ 基本ウルトラマンの顔って銀色だからアレンジの幅が無いよな ↓ 試しにマスク被せてみたりするか ↓ 赤くしたら赤いあいつだこれ!!
9 20/09/19(土)09:38:28 No.729039286
su4213863.jpg
10 20/09/19(土)09:39:14 No.729039397
✖️?
11 20/09/19(土)09:39:27 No.729039427
後藤さんはアイツの事は意識してなかった偶然の一致と言ってるけど見たスタッフはアイツだ…赤いアイツだ…ってざわついたとか
12 20/09/19(土)09:39:39 No.729039460
>話通じねえからなこいつ… ファイヤーマンの制止は聞く
13 20/09/19(土)09:40:18 No.729039562
>後藤さんはアイツの事は意識してなかった偶然の一致と言ってるけど見たスタッフはアイツだ…赤いアイツだ…ってざわついたとか ウルティメイトファイナルもそんなんだったな…
14 20/09/19(土)09:40:48 No.729039632
su4213901.jpg
15 20/09/19(土)09:41:03 No.729039673
列伝でミラーマンとかには触れた事あるし当然どっかの時空には赤いアイツもいる
16 20/09/19(土)09:41:08 No.729039678
>ウルティメイトファイナルもそんなんだったな… ウルファイはモチーフはエースって坂本監督がパンフで言ってた
17 20/09/19(土)09:41:44 No.729039761
何か楽しそうに遊んでる怪獣登場 (おどろおどろしい音楽流れ出す) …(見つめるレッドマン) レッドファイッ!!
18 20/09/19(土)09:42:38 No.729039899
su4213905.gif
19 20/09/19(土)09:43:52 No.729040079
唯一カネゴンを殺してブースカ相手に構えたヒーロー
20 20/09/19(土)09:43:56 No.729040097
>su4213905.gif むっ! ダメだ ダメなの? ダメだ
21 20/09/19(土)09:44:19 No.729040148
>su4213905.gif 大先輩だからな…ブースカさん
22 20/09/19(土)09:46:11 No.729040424
su4213912.jpg su4213913.jpg
23 20/09/19(土)09:46:14 No.729040431
今日は歴史的な日だ ウルトラ世界に確実にレッドマンが存在するという日になった
24 20/09/19(土)09:46:48 No.729040521
>>su4213905.gif >大先輩だからな…ブースカさん あとさすがのレッドマンさんも ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う
25 20/09/19(土)09:47:19 No.729040610
>今日は歴史的な日だ >ウルトラ世界に確実にレッドマンが存在するという日になった あんなそこらへんの雑木林みたいな星があって怪獣が闊歩してるんだよね…
26 20/09/19(土)09:47:27 No.729040627
>>ウルティメイトファイナルもそんなんだったな… >ウルファイはモチーフはエースって坂本監督がパンフで言ってた (そんな話あったかどうか思い出してるデザイナー)
27 20/09/19(土)09:47:41 No.729040652
邪悪なる敵は徹底的に!!! 跡形もなく消滅させるべきではありませんか!!??
28 20/09/19(土)09:47:53 No.729040688
(ゼットランスアローに怯える怪獣)
29 20/09/19(土)09:48:09 No.729040733
カネゴンも恐れる地獄の男
30 20/09/19(土)09:48:16 No.729040749
ユカさんの方が身近な危険じゃないっすか?
31 20/09/19(土)09:48:17 No.729040751
>ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う 人気ヒーローシリーズ最初の主演に失礼な…
32 20/09/19(土)09:48:44 No.729040840
>ウルファイはモチーフはエースって坂本監督がパンフで言ってた そのパンフより後に後藤さんがヒで「エースモチーフなんですか?」と聞かれて「いや特にそういうのは無いです」って答えてるのでよく分からない事になってるんだ…
33 20/09/19(土)09:48:58 No.729040876
>ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う su4213915.jpg
34 20/09/19(土)09:49:05 No.729040894
>>今日は歴史的な日だ >>ウルトラ世界に確実にレッドマンが存在するという日になった >あんなそこらへんの雑木林みたいな星があって怪獣が闊歩してるんだよね… しかも設定的には40mとかいつもウルトラ怪獣のサイズなんだ えらい巨大な林と造成地だよな
35 20/09/19(土)09:49:57 No.729041048
>>ウルファイはモチーフはエースって坂本監督がパンフで言ってた >そのパンフより後に後藤さんがヒで「エースモチーフなんですか?」と聞かれて「いや特にそういうのは無いです」って答えてるのでよく分からない事になってるんだ… そうなんだ… これまでフュージョンでエース使ってなかったからモチーフにちょうどいいと思ったって書いてあったからへーってなったのに…
36 20/09/19(土)09:50:04 No.729041073
su4213916.gif ウルフェスでもこれだもん
37 20/09/19(土)09:50:06 No.729041084
>>ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う >su4213915.jpg ひっ
38 20/09/19(土)09:50:56 No.729041219
誠直也さんはマジでヒーローとヤクザしか演じてないからな…… かろうじて刑事 仁義なき戦いで半モブチンピラなんだけど本気で怖い
39 20/09/19(土)09:51:16 No.729041278
>su4213915.jpg ドスかな?
40 20/09/19(土)09:51:50 No.729041360
>su4213916.gif >ウルフェスでもこれだもん 通り魔かよ
41 20/09/19(土)09:52:05 No.729041404
アカレンジャーも声がドス効いててすごいし…
42 20/09/19(土)09:52:33 No.729041480
レッドマンは存在する ケツからガンマフューチャー出るッ! マグロ ご期待ください ひどい回だった……
43 20/09/19(土)09:53:22 No.729041609
>マグロ >ご期待ください これ次回!
44 20/09/19(土)09:53:27 No.729041624
多分来週はもっと酷い回になる
45 20/09/19(土)09:53:32 No.729041635
>ケツからガンマフューチャー出るッ! ライトニングジェネレードとM78流竜巻閃光斬も出たぞ!
46 20/09/19(土)09:54:12 No.729041752
>ライトニングジェネレードとM78流竜巻閃光斬も出たぞ! ケツからケンが!!
47 20/09/19(土)09:54:25 No.729041784
>ユカさんの方が身近な危険じゃないっすか? レッドマンはどこから現れるかも目的もよくわからないから…
48 20/09/19(土)09:54:50 No.729041863
>アカレンジャーも声がドス効いててすごいし… 誠さんは後半の大葉健二さんよりも 前半の新堀和夫さんのアクションがお気に入りだったそうだが 理由が「動きがふてぶてしいから」だからな……
49 20/09/19(土)09:54:51 No.729041867
渦を巻く下痢の後に切れ痔から大量出血か…
50 20/09/19(土)09:54:54 No.729041879
>ライトニングジェネレードとM78流竜巻閃光斬も出たぞ! これから先(ウンコの話かな…)て思うよ
51 20/09/19(土)09:55:22 No.729041950
>su4213916.gif >ウルフェスでもこれだもん 完全に殺しに行く勢いじゃん…
52 20/09/19(土)09:55:24 No.729041958
>あらゆる怪獣のトラウマ ウルトラファイトに出てた怪獣は変な親父の事もトラウマになってたりするのかな…
53 20/09/19(土)09:55:42 No.729042016
ウルトラマンは何でもありというイズムを受け継ぐ ウルトラマンZという番組
54 20/09/19(土)09:56:03 No.729042070
ふくえんさんの絶妙な声の汚さいいよね…
55 20/09/19(土)09:56:03 No.729042071
su4213924.jpg
56 20/09/19(土)09:56:21 No.729042123
>>あらゆる怪獣のトラウマ >ウルトラファイトに出てた怪獣は変な親父の事もトラウマになってたりするのかな… 変な親父(変な形態)はむしろ仲裁に回ったりするので……
57 20/09/19(土)09:56:26 No.729042136
ブースカを殺そうとするレッドマン あわてて止めるファイヤーマン 気にせずイベントを進行するマン兄さん
58 20/09/19(土)09:56:36 No.729042168
次回のマグロの更に後にまだ生首陛下が控えてると思うと随分狂った作品だと思う
59 20/09/19(土)09:57:03 No.729042233
>su4213924.jpg 並び立つバーサーカー
60 20/09/19(土)09:57:07 No.729042246
>ふくえんさんの絶妙な声の汚さいいよね… プリキュアの主役を捕まえて声が汚いだと……! まあ一番いい演技「ががやげええええええええ!!! スマイルプリキュア!!!!!!」 だったけどさ! 汚い声の!
61 20/09/19(土)09:57:45 No.729042343
>次回のマグロの更に後にまだ生首陛下が控えてると思うと随分狂った作品だと思う ベリアログならぬマグログ
62 20/09/19(土)09:57:50 No.729042361
>>ふくえんさんの絶妙な声の汚さいいよね… 501発進します久しぶりに観るか…
63 20/09/19(土)09:58:03 No.729042408
>>su4213924.jpg >並び立つバーサーカー 怪獣ブッ殺したんぬうううううう!!!
64 20/09/19(土)09:58:03 No.729042410
カネゴンとレッドマンって何の関係があるかと思ったらあいつカネゴン殺害してるのかよ!
65 20/09/19(土)09:58:21 No.729042455
>次回のマグロの更に後にまだ生首陛下が控えてると思うと随分狂った作品だと思う 二週に渡って主人公が悩んで曇るというシリアスな展開があったとは思えない狂いっぷりだ…
66 20/09/19(土)09:59:08 No.729042603
DNAに染みついた恐怖いいよね
67 20/09/19(土)09:59:09 No.729042606
>しかも設定的には40mとかいつもウルトラ怪獣のサイズなんだ >えらい巨大な林と造成地だよな 田んぼなんかもあるけど巨大宇宙人サイズの人が耕作してるのかな?
68 20/09/19(土)09:59:10 No.729042609
>次回のマグロの更に後にまだ生首陛下が控えてると思うと随分狂った作品だと思う 陛下がメンタルケアするのかとおもったら カネゴンがうんこをすることで解決した
69 20/09/19(土)09:59:20 No.729042644
なんかベリアロクに人生相談してそうだしハルキ…
70 20/09/19(土)10:00:33 No.729042837
>カネゴンとレッドマンって何の関係があるかと思ったらあいつカネゴン殺害してるのかよ! ※唯一カネゴンを殺害した円谷ヒーローです
71 20/09/19(土)10:00:49 No.729042880
レッドマンって仮面つけたマン兄さんかエースあたりがストレス解消にやってるんだと思ってる
72 20/09/19(土)10:01:08 No.729042938
橋爪さん渡さんと共演してそうだなどっかで
73 20/09/19(土)10:01:59 No.729043085
>二週に渡って主人公が悩んで曇るというシリアスな展開があったとは思えない狂いっぷりだ… ギリギリまで踏ん張ってぶっといウンコするとスッキリするからな
74 20/09/19(土)10:02:07 No.729043112
怪獣はころす 見かけたらころす 通りすがりにころす
75 20/09/19(土)10:02:18 No.729043141
su4213933.jpg
76 20/09/19(土)10:02:27 No.729043169
>怪獣はころす >見かけたらころす >通りすがりにころす 刺激求めて蘇る前にころす
77 20/09/19(土)10:02:30 No.729043176
速度:走り 時速900km、水中 時速50km、地中移動 時速30km。 耐熱性 30万度。レッド消火液を放出してどんな火事も消せる。寒さには弱く氷点下になると活動不能。 頭部ランプからは熱線を放出して焼き切ることが可能(レッドビームレンズ) 右手の指先からは6万度の炎を出せる。ビル程度なら一瞬で蒸発する(レッドファイヤー) ベルトのランプからは何でも切ってしまう攻撃を放出できる(スライスカッター) あらゆる言語を理解できる。あらゆる言語を話すことできる(レッドマウス) 300km離れた場所の物音も聴き分ける(レッドイヤー)。 宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。
78 20/09/19(土)10:02:43 No.729043210
Zの舞台になってる地球って実はレッドマンの世界線だった?
79 20/09/19(土)10:02:48 No.729043231
su4213934.jpg
80 20/09/19(土)10:02:59 No.729043259
カネゴンの口はひねる
81 20/09/19(土)10:03:05 No.729043274
>>>ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う >>su4213915.jpg >ひっ これでも岸田森さんに注意たくさんされて落ち込む繊細さもあります
82 20/09/19(土)10:03:22 No.729043311
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37184615 予言になってしまった
83 20/09/19(土)10:03:27 No.729043320
>田んぼなんかもあるけど巨大宇宙人サイズの人が耕作してるのかな? ウルトラマンもお腹が減るという概念はあるみたいだし 宇宙レベルなら案外いるかもな
84 20/09/19(土)10:03:50 No.729043398
>su4213933.jpg レッドもぎとり!
85 20/09/19(土)10:04:01 No.729043433
なぜか並み居る先輩方押しのけてアメコミになった赤いあいつ なお日本語訳も発売されてるから読もう!
86 20/09/19(土)10:04:13 No.729043467
>>>>ファイヤーマンさんの中の人(ヤクザ)が怖いんだと思う >>>su4213915.jpg >>ひっ >これでも岸田森さんに注意たくさんされて落ち込む繊細さもあります しかし岸田さんも(こいつ怒ったら殴ってきそう)と怖がっていたという
87 20/09/19(土)10:04:47 No.729043545
レッドマンのカネゴンは40メートル級の別種だし…
88 20/09/19(土)10:05:07 No.729043603
su4213941.jpg su4213943.jpg
89 20/09/19(土)10:05:10 No.729043613
>宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。 この設定が一番サイコっぽくて好き
90 20/09/19(土)10:05:18 No.729043628
アメコミ版でレッドマンにホラーな設定が追加されたとか聞いた
91 20/09/19(土)10:05:40 No.729043688
>su4213933.jpg 昨日の今日でべータスマッシュで槍を持たないで…
92 20/09/19(土)10:05:58 No.729043754
例の不穏なBGM ざわめく会場の大人たち >su4213916.gif
93 20/09/19(土)10:06:30 No.729043841
>>su4213933.jpg >昨日の今日でべータスマッシュで槍を持たないで… 違うよ!ブルトンの触覚もぎ取ってるんだよ…レッドマンだこれ
94 20/09/19(土)10:06:47 No.729043890
>>su4213916.gif >>ウルフェスでもこれだもん >通り魔かよ 仕事人と言ってくれや
95 20/09/19(土)10:06:59 No.729043928
>アメコミ版でレッドマンにホラーな設定が追加されたとか聞いた 目が合ったどころか目についただけでそこら辺歩いてる一般怪獣を徹底して殺しに来る怪人とか既にホラーなんだが?
96 20/09/19(土)10:07:05 No.729043946
ウルフェスに出たの!?
97 20/09/19(土)10:07:22 No.729043986
>>su4213933.jpg >昨日の今日でべータスマッシュで槍を持たないで… 槍じゃなくてブルトンのアホ毛をもぎとってるとおもう
98 20/09/19(土)10:07:23 No.729043989
レッドアロー!
99 20/09/19(土)10:07:35 No.729044024
>>宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。 >この設定が一番サイコっぽくて好き リスト作って殺ったリストとこれからリストに分けてそう
100 20/09/19(土)10:07:56 No.729044096
>>宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。 >この設定が一番サイコっぽくて好き エックスのエンディングへのアンサーだな 何もかも知った上で殺しているのだ
101 20/09/19(土)10:08:06 No.729044115
>su4213941.jpg >su4213943.jpg ハルキの正体はレッドマンだったのか……
102 20/09/19(土)10:08:26 No.729044156
>あらゆる言語を理解できる。あらゆる言語を話すことできる(レッドマウス) でも対話する気ありませんよね?
103 20/09/19(土)10:08:34 No.729044184
>カネゴンの口はひねる ひねる前から割とひしゃげてるし…
104 20/09/19(土)10:08:47 No.729044229
>>>宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。 >>この設定が一番サイコっぽくて好き >リスト作って殺ったリストとこれからリストに分けてそう 殺す/殺さない じゃなくて 殺す/これから殺す なのか……
105 20/09/19(土)10:09:00 No.729044270
>>あらゆる言語を理解できる。あらゆる言語を話すことできる(レッドマウス) >でも対話する気ありませんよね? 本編短いからな
106 20/09/19(土)10:09:03 No.729044282
>リスト作って殺ったリストとこれからリストに分けてそう (自室の壁にびっしり貼られるターゲットの写真)
107 20/09/19(土)10:09:08 No.729044293
喋れるのに会話する気0でダメだった
108 20/09/19(土)10:09:25 No.729044328
>ハルキの正体はレッドマンだったのか…… 次回から飛び去る前に片腕上げちゃうんだ…
109 20/09/19(土)10:09:28 No.729044336
>>>su4213933.jpg >>昨日の今日でべータスマッシュで槍を持たないで… >槍じゃなくてブルトンのアホ毛をもぎとってるとおもう 結局レッドマン戦法では?
110 20/09/19(土)10:09:31 No.729044341
演出が完全に通り魔だし開幕ダッシュしてたり怖いんだよ
111 20/09/19(土)10:09:50 No.729044392
お前レッドマウスだな!ってそういう言葉みたいだな
112 20/09/19(土)10:10:09 No.729044432
>ハルキの正体はレッドマンだったのか…… 怪獣殺すの吹っ切れた結果レッドマンになるんだ…
113 20/09/19(土)10:10:13 No.729044449
レッドマンって仕事人って感じじゃないよね どう考えても楽しんでるしなんならエクスタシーしてる時もあるし 趣味でやってますよね?
114 20/09/19(土)10:10:28 No.729044487
>お前レッドマウスだな!ってそういう言葉みたいだな レッドパージかな?
115 20/09/19(土)10:10:46 No.729044533
>アメコミ版でレッドマンにホラーな設定が追加されたとか聞いた 完全に鬼畜ヒーロー su4213948.jpg 新たな獲物を発見して思わず笑みが零れるレッドマンと 発見されて戦慄するグビラ su4213949.jpg
116 20/09/19(土)10:10:47 No.729044534
ゾフィーメビウスティガってなんだこの組み合わせと思ってたけどつまりティガは糊だったのか…
117 20/09/19(土)10:10:50 No.729044544
正義の心振りかざして牙を剥くやつってそういう…
118 20/09/19(土)10:11:08 No.729044583
>リスト作って殺ったリストとこれからリストに分けてそう 取り逃がしたバルタンの件は凄い気にしてそう
119 20/09/19(土)10:11:21 No.729044616
>怪獣殺すの吹っ切れた結果レッドマンになるんだ… 怪獣じゃなくてΧ獣が来ればそんな葛藤も必要なくなるのに
120 20/09/19(土)10:11:25 No.729044627
>結局レッドマン戦法では? というか初代ウルトラマンだな よく部位破壊していた エリマキも取った
121 20/09/19(土)10:11:40 No.729044670
>>宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪事件と怪獣名を全て暗記している。 >この設定が一番サイコっぽくて好き もともとが怪獣紹介番組の映像特典みたいなもんだからねレッドマン 視聴者は紹介された怪獣の概要を知った上で見ること前提だ ……カネゴンそれでいいの?
122 20/09/19(土)10:11:58 No.729044725
>>怪獣殺すの吹っ切れた結果レッドマンになるんだ… >怪獣じゃなくてΧ獣が来ればそんな葛藤も必要なくなるのに スペースビーストの相手をすると否応なしに展開が暗くなる…
123 20/09/19(土)10:12:00 No.729044730
>完全に鬼畜ヒーロー >su4213948.jpg ジェイソンとか映画のシリアルキラーの構図じゃねーか!
124 20/09/19(土)10:12:16 No.729044768
アメコミレッドマンひっどいな! 絶対面白いわこれ
125 20/09/19(土)10:12:47 No.729044843
ヒーロー ヒーローってなんだ?
126 20/09/19(土)10:12:49 No.729044850
>su4213948.jpg 原作通りじゃん
127 20/09/19(土)10:12:52 No.729044855
>……カネゴンそれでいいの? きっとお金欲しさに金庫破りとかしたのだろう
128 20/09/19(土)10:13:00 No.729044871
宇宙警備隊はレッドマン野放しにしてていいの…?
129 20/09/19(土)10:13:20 No.729044935
su4213953.jpg su4213954.jpg su4213955.jpg
130 20/09/19(土)10:13:43 No.729044992
>>結局レッドマン戦法では? >というか初代ウルトラマンだな >よく部位破壊していた >エリマキも取った 突起はもぐのがマン兄さんイズムだからな 放映後に怪獣が地方営業に出るジャック兄さん以降の怪獣にはできないバトルだ
131 20/09/19(土)10:13:48 No.729045004
同種の怪獣もどっかの星で別のヒーローに倒されているのだなというバース的思考ができるようになる
132 20/09/19(土)10:14:00 No.729045041
>宇宙警備隊はレッドマン野放しにしてていいの…? たぶん設定的に善の宇宙人や怪獣は殺していないだろうし
133 20/09/19(土)10:14:05 No.729045054
>ヒーロー >ヒーローってなんだ? 一体殺せば犯罪者かもしれないが一万体殺れば英雄だ
134 20/09/19(土)10:14:05 No.729045055
>su4213955.jpg 怖いわ!
135 20/09/19(土)10:14:06 No.729045058
https://www.nicovideo.jp/watch/so31086666
136 20/09/19(土)10:14:06 No.729045063
ニヤァ su4213957.jpg
137 20/09/19(土)10:14:43 No.729045154
そういや没になったほうのベムラー出たんだっけ あいつも殺されちゃうの…?
138 20/09/19(土)10:15:32 No.729045279
>たぶん設定的に善の宇宙人や怪獣は殺していないだろうし ミステラー星人(善)だったやつは殺してたな
139 20/09/19(土)10:15:33 No.729045282
>ニヤァ >su4213957.jpg こんなんキチガイの笑みじゃん…
140 20/09/19(土)10:15:44 No.729045312
レッドマン自体が宇宙警備隊か銀河連邦に所属してる可能性もあるしな…
141 20/09/19(土)10:16:03 No.729045368
3巻出てたのか…買わなきゃ
142 20/09/19(土)10:16:49 No.729045498
レッドナイフのチープな作りに反して殺意あり過ぎる威力 あとレッドマンって返り血のレッドとかそういう意味じゃないの?
143 20/09/19(土)10:16:53 No.729045511
>su4213953.jpg >su4213954.jpg >su4213955.jpg 笑ってやがる…
144 20/09/19(土)10:17:27 No.729045618
https://nico.ms/so31086666
145 20/09/19(土)10:17:32 No.729045636
>>宇宙警備隊はレッドマン野放しにしてていいの…? >たぶん設定的に善の宇宙人や怪獣は殺していないだろうし ダーク・ウルトラマンは本質的には善だが名前がダークなので自分も殺されるのではという気持ちをコントロールできない…
146 20/09/19(土)10:17:33 No.729045639
怪獣墓場があるじゃないですか なので怪獣地獄にあたるのがレッドマンの星では? という説には吹いたよ
147 20/09/19(土)10:18:10 No.729045744
>>>宇宙警備隊はレッドマン野放しにしてていいの…? >>たぶん設定的に善の宇宙人や怪獣は殺していないだろうし >ダーク・ウルトラマンは本質的には善だが名前がダークなので自分も殺されるのではという気持ちをコントロールできない… 権利的に抹殺されるのが特徴。
148 20/09/19(土)10:20:02 No.729046016
>3巻出てたのか…買わなきゃ そう来たか!?ってなって面白いよ
149 20/09/19(土)10:20:18 No.729046056
>su4213955.jpg 正義の怪獣編って…
150 20/09/19(土)10:20:29 No.729046085
アルカイックスマイル的な円谷ヒーローのマスクの笑みをそう解釈するとは… うまいなぁ
151 20/09/19(土)10:20:29 No.729046087
怪獣 ブッ殺した
152 20/09/19(土)10:23:14 No.729046530
引っこ抜いてるシーンなのに静止画だと突き刺すようにも見える
153 20/09/19(土)10:23:53 No.729046635
引っこ抜いて突き刺すのでは?
154 20/09/19(土)10:23:59 No.729046647
レッドちゃんのパンツ見っちゃた
155 20/09/19(土)10:25:03 No.729046816
>su4213863.jpg ひどすぎる
156 20/09/19(土)10:26:19 No.729047039
>正義の怪獣編って… うn 「正義」の怪獣ベムドラ su4213976.jpg
157 20/09/19(土)10:26:32 No.729047067
いとも容易く行われる残虐な行為
158 20/09/19(土)10:27:18 No.729047187
正義の怪獣編は正義の怪獣以外に予想外のヤツも出て来たり楽しい
159 20/09/19(土)10:27:37 No.729047236
ウルトラマンの顔ってしゃくれ顎だっけ…
160 20/09/19(土)10:27:46 No.729047258
>引っこ抜いてるシーンなのに静止画だと突き刺すようにも見える レッドアロー!
161 20/09/19(土)10:29:54 No.729047616
カネゴンって子供の突然変異だよね? 同種の怪獣存在しないよね?
162 20/09/19(土)10:30:24 No.729047692
>カネゴンって子供の突然変異だよね? >同種の怪獣存在しないよね? いや繭にくるまれたら何でもカネゴンになる
163 20/09/19(土)10:30:28 No.729047702
>レッドマンは存在する 都市伝説扱いだったのかよ
164 20/09/19(土)10:30:30 No.729047710
アメコミ版すごい興味出てきた
165 20/09/19(土)10:30:31 No.729047717
>カネゴンって子供の突然変異だよね? >同種の怪獣存在しないよね? いるかもしれない 大怪獣バトルにもいたし 種族違うかもしれないけどデジタルとか大怪獣ラッシュのやつとかもいたし
166 20/09/19(土)10:32:51 No.729048055
>カネゴンって子供の突然変異だよね? >同種の怪獣存在しないよね? Qだと家族がカネゴン化した
167 20/09/19(土)10:33:00 No.729048078
>>カネゴンって子供の突然変異だよね? >いや繭にくるまれたら何でもカネゴンになる ちょっとまって あいつそんなホラー寄りの存在だったの?
168 20/09/19(土)10:33:39 No.729048189
ブルトンに接近戦挑むのって珍しいな
169 20/09/19(土)10:33:58 No.729048234
>ちょっとまって >あいつそんなホラー寄りの存在だったの? ウルトラQだぞ?
170 20/09/19(土)10:34:05 No.729048248
>ちょっとまって >あいつそんなホラー寄りの存在だったの? ウルトラマンいない世界なウルトラQ出身だぜ?
171 20/09/19(土)10:34:37 No.729048332
手持ちのレッドマンこれしかなかった su4213996.gif
172 20/09/19(土)10:34:52 No.729048373
単独存在と思わせて類似個体が出てくるのはウルトラではよくあることだし
173 20/09/19(土)10:35:11 No.729048418
ガンコ親父が逆立ちすれば元通りになるぞ!
174 20/09/19(土)10:36:07 No.729048555
>手持ちのレッドマンこれしかなかった >su4213996.gif いつ見ても完璧すぎる狂人の流れ
175 20/09/19(土)10:36:45 No.729048664
>手持ちのレッドマンこれしかなかった >su4213996.gif アローが折れても刺しつづけるのが殺意高い
176 20/09/19(土)10:36:59 No.729048699
なんで最後逝ってるの
177 20/09/19(土)10:37:21 No.729048749
>単独存在と思わせて類似個体が出てくるのはウルトラではよくあることだし グルジオライデンとかな
178 20/09/19(土)10:37:47 No.729048826
>なんで最後逝ってるの ウッ…♡
179 20/09/19(土)10:38:55 No.729049003
お金食わなきゃ生きてけないって難儀すぎる怪獣だ
180 20/09/19(土)10:39:41 No.729049119
>お金食わなきゃ生きてけないって難儀すぎる怪獣だ 金に執着した奴は繭にくるまれる
181 20/09/19(土)10:41:08 No.729049339
>お金食わなきゃ生きてけないって難儀すぎる怪獣だ インフレしまくった貨幣の処分に大活躍しそう
182 20/09/19(土)10:43:20 No.729049680
ウルトラQは怪奇作品だからな…
183 20/09/19(土)10:43:58 No.729049781
真っ赤に燃える!残虐な力!
184 20/09/19(土)10:47:14 No.729050295
>>お金食わなきゃ生きてけないって難儀すぎる怪獣だ >インフレしまくった貨幣の処分に大活躍しそう 価値が薄すぎても大丈夫なのかな…?
185 20/09/19(土)10:54:07 No.729051500
fu30889.jpeg
186 20/09/19(土)11:05:59 No.729053665
皆を守る為に悪い怪獣を倒す強くてカッコいいヒーローはいいものだぞカネゴンくん!
187 20/09/19(土)11:08:18 No.729054099
この赤いあいつは今も宇宙のどこかにいるのです
188 20/09/19(土)11:23:58 No.729057042
キャッシュレス対応しないの?