虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)08:15:59 犬マユ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)08:15:59 No.729027564

犬マユの新担当が副編集長になってる…

1 20/09/19(土)08:16:48 No.729027645

ババアの担当は出世コースなのか

2 20/09/19(土)08:18:27 No.729027821

イヨクも編集長なったし…

3 20/09/19(土)08:18:53 No.729027875

今回は副編集長になっても担当続くっぽい 前すぐ消えたアサダが相当相性悪かったみたいだし

4 20/09/19(土)08:18:58 No.729027883

ねえやっぱ石塚って集英社の裏ボスなんじゃ・・・

5 20/09/19(土)08:19:42 No.729027949

Vジャンプ編集長がイヨク テラシのダブル体制 副編集長が画像のとサイトーの二人 テラシ以外全員犬マユ担当経験者

6 20/09/19(土)08:19:46 No.729027961

オザワくんも変酋長になったし

7 20/09/19(土)08:19:54 No.729027975

>ババアの担当は出世コースなのか 生き残っとる中で最古参だしあっちこっちに人脈あるしで見込みないやつには任せらんねえと思う

8 20/09/19(土)08:20:32 No.729028023

>ババアの担当は出世コースなのか 昔からそう言われております

9 20/09/19(土)08:20:59 No.729028070

>生き残っとる中で最古参だしあっちこっちに人脈あるしで見込みないやつには任せらんねえと思う 趣味の話とかでも合わないとそれでアウトっぽいからな 10年も続けてたサイトーすげぇよ

10 20/09/19(土)08:21:41 No.729028145

イヨクが初登場時の大言が叶ってるのが凄いわ

11 20/09/19(土)08:21:45 No.729028148

イヨクってそんな出世したの!?

12 20/09/19(土)08:21:55 No.729028160

>ねえやっぱ石塚って集英社の裏ボスなんじゃ・・・ 上役ほぼ全員に顔が利いて他社にも方々にコネあって自分の仕事もちゃんとしてる現役連載陣では最古参クラスの漫画家なだけです

13 20/09/19(土)08:23:11 No.729028289

権力持ってなきゃあんなふざけた単行本通らないよな

14 20/09/19(土)08:23:34 No.729028336

メーカー各社とツーカーなのが怖すぎる

15 20/09/19(土)08:24:33 No.729028460

>イヨクが初登場時の大言が叶ってるのが凄いわ もしかしたら当時から既にそうなるって分かっててのあの扱いだったのかな……

16 20/09/19(土)08:25:09 No.729028537

ゲーム会社(周辺の飯屋)の取材いきます!

17 20/09/19(土)08:25:28 No.729028564

>権力持ってなきゃあんなふざけた単行本通らないよな もともとはデザイナーだったから指定の知識あって自由にできただけ ・・・というか今ふざけてるのって表紙の絵くらいで、最初期の2冊が一番滅茶苦茶なつくりだからな

18 20/09/19(土)08:26:02 No.729028633

イヨクはDQ担当だったからなぁ…

19 20/09/19(土)08:26:32 No.729028691

単行本に袋とじっていいんだ…ってなった

20 20/09/19(土)08:27:12 No.729028753

そろそろガンバリオンから岩下の新生姜ゲームが出来る

21 20/09/19(土)08:27:23 No.729028776

ナマサもなんか肩書きがすごい感じに

22 20/09/19(土)08:27:58 No.729028844

>イヨクはDQ担当だったからなぁ… サイトーもだけど見込み薄いやつにDQとおばちゃんの担当はさせないよな…

23 20/09/19(土)08:28:37 No.729028920

ぺーぺー時代に担当したベテラン作家相手だと偉くなってからも頭上がらなかったりするのかな

24 20/09/19(土)08:29:50 No.729029086

普通の漫画家は単行本作業に際して必要なデザインはほとんど専門家に丸投げ おばちゃんは自分でほぼ全部やる 時間もかかるし見事に価格に反映されるので普通はやりたいと思ってても選ばない

25 20/09/19(土)08:30:10 No.729029125

役職的にはイヨクがおばちゃん使う側ではあるけどそこのパワーバランスはどうなんだろうね…

26 20/09/19(土)08:30:28 No.729029157

Vジャンを遊戯王カードのおまけにしたのはナマサだっけ

27 20/09/19(土)08:31:46 No.729029284

>最初期 su4213803.jpg

28 20/09/19(土)08:31:58 No.729029312

ナマサ今何やってるの?

29 20/09/19(土)08:32:02 No.729029324

マシリトをマユナシって呼べるの石塚さんだけだよ…

30 20/09/19(土)08:32:27 No.729029364

「新作ゲームの特集お願いします!」 「おっけー!(wiz特集)」

31 20/09/19(土)08:33:31 No.729029479

>「おっけー!(wiz特集)」 子供の頃サラッとおすすめされてたウィズ7を買ったよ…

32 20/09/19(土)08:33:47 No.729029511

絶版にはごめんねするおばちゃん (直らない)

33 20/09/19(土)08:34:20 No.729029564

>「おっけー!(wiz特集)」 これでエンパイアの方買った俺の馬鹿…

34 20/09/19(土)08:34:58 No.729029625

このおばちゃんの漫画でしかしらない偏ったゲームの知識いっぱいある…

35 20/09/19(土)08:35:14 No.729029662

Q どうして単行本のナンバリングやめたんですか? A 絶版するから

36 20/09/19(土)08:35:18 No.729029673

真理とヒグマ

37 20/09/19(土)08:35:55 No.729029742

犬マユに影響されてSwitchのmoon買ったよ

38 20/09/19(土)08:36:14 No.729029783

普通に手に入らないんだろうけど今更ながら単行本ほしいな…

39 20/09/19(土)08:36:27 No.729029811

動く石像 + 腐ったパン = 動く腐ったパン

40 20/09/19(土)08:36:33 No.729029824

惇兄ぃとアクセル大好きおばちゃんのイメージしか無かったけどまだ連載してるんだ…

41 20/09/19(土)08:37:07 No.729029893

何かあって単行本では恐ろしく分かりづらいくらいに縮小された前担当のエピソード でもケンGとイヨク再担当の間にも別の担当がいたけどそっちは完全ノータッチ

42 20/09/19(土)08:37:24 No.729029923

>真理とヒグマ 透と100人の忍

43 20/09/19(土)08:38:09 No.729030014

だいたいここにいる世代とリアルタイム読者ほぼ同じラインにいるから通じるけど単行本は持ってない

44 20/09/19(土)08:38:16 No.729030032

この作者のネーミングでかまいたちの夜をプレイした動画あったらしいな

45 20/09/19(土)08:38:43 No.729030088

>普通に手に入らないんだろうけど今更ながら単行本ほしいな… 新刊と一つ前の単行本くらいなら案外手に入る それ以前のは入手難易度かなり高いし旧版の単行本はほぼ無理

46 20/09/19(土)08:39:01 No.729030124

なんだかんだでナマさんとイヨク以降の担当はそんなに…

47 20/09/19(土)08:39:22 No.729030164

最初の2つはブックオフで手に入れた思い出

48 20/09/19(土)08:39:54 No.729030228

アゲマンなんだな…

49 20/09/19(土)08:40:03 No.729030249

一番入手困難なのは福岡のやつだったかな

50 20/09/19(土)08:40:17 No.729030270

担当降板したアサダ自体はまだ編集部にいて ビクトリーコスプレ担当してるのが闇が深い

51 20/09/19(土)08:40:31 No.729030299

2ヶ月連続でトルネコ2やってた時があったけど 2回目の時に作者名が「石塚2裕子」になってて混乱した

52 20/09/19(土)08:41:39 No.729030421

SFC版DQ3の攻略本だと思って2巻を手に取ったのが出会いです

53 20/09/19(土)08:41:45 No.729030432

草の名前をポケステにする 杖の名前をトルシエにする

54 20/09/19(土)08:42:31 No.729030519

su4213816.jpg

55 20/09/19(土)08:42:33 No.729030524

初代担当ってどうなったっけ

56 20/09/19(土)08:42:35 No.729030532

コードネーム赤い水性

57 20/09/19(土)08:42:45 No.729030551

犬マユゲと吾輩はゲームであるのふたつは読者層が高すぎるってデータがかつてあったな

58 20/09/19(土)08:43:04 No.729030591

イヨクはマジで編集長になったしサイトーも出世して色んなとこで顔見る

59 20/09/19(土)08:43:17 No.729030608

ロマサガシリーズ全部好きだなんてヤツはいない(暴論)

60 20/09/19(土)08:43:38 No.729030658

>初代担当ってどうなったっけ ナマサは少女コミック系の編集長じゃなかったっけ

61 20/09/19(土)08:43:51 No.729030674

昔やってた怪談話回とか好きだったな…

62 20/09/19(土)08:44:05 No.729030702

>コードネーム赤い水性 青い油性

63 20/09/19(土)08:44:07 No.729030706

完全に主婦向けのエコバッグ誌上通販企画をして Vジャン飼ってるキッズのお母さん層からの支持の厚さを証明した

64 20/09/19(土)08:44:08 No.729030708

ナマサってヒカルの碁の担当だったんだっけ

65 20/09/19(土)08:44:15 No.729030722

久しぶりに本誌読むとめっちゃ漫画誌になっててびっくりする というかゲーム・ホビー特集記事が縮小されまくってるというか

66 20/09/19(土)08:45:23 No.729030831

ダイの大冒険やるらしいけど電子書籍はないのか…

67 20/09/19(土)08:45:49 No.729030880

基本担当編集は有能で出世するけど一人だけマジで石塚さんが嫌ってリコールしたのがいるんだよな…

68 20/09/19(土)08:45:55 No.729030888

昔Jジャンの懸賞品だったイヨクMAN×2マッサージャーがひっでえ下ネタだった事に大人になってから気付いた

69 20/09/19(土)08:45:59 No.729030894

紳士服のゲルググ

70 20/09/19(土)08:47:25 No.729031071

ナマサかイヨクは集英社のドラゴンボール室長やってなかったっけ

71 20/09/19(土)08:47:49 No.729031122

連載持つ前からデザイナーの人だったよね?

72 20/09/19(土)08:48:16 No.729031185

>ナマサかイヨクは集英社のドラゴンボール室長やってなかったっけ ドラゴンボール室長がイヨク

73 20/09/19(土)08:48:37 No.729031220

まだ無双好きなのかな

74 20/09/19(土)08:48:50 No.729031251

当時他の人のプレイスタイルを目にする機会がなかったからこんな遊び方もあるのか!ってなった

75 20/09/19(土)08:49:17 No.729031298

犬マユ読んでXファイル見始めたっけな…

76 20/09/19(土)08:49:30 No.729031322

>連載持つ前からデザイナーの人だったよね? 編集プロダクションのデザイナーだった

77 20/09/19(土)08:49:41 No.729031344

>まだ無双好きなのかな 三国にも戦国にもドハマリして数か月連続とかやってたな…

78 20/09/19(土)08:49:44 No.729031351

>まだ無双好きなのかな オシャレ帽

79 20/09/19(土)08:49:56 No.729031385

漫画増えてるんだけどしらない漫画が移籍してきたりしらない漫画の外伝だったりで結局スレ画とストラクチャーズくらいしか読んでない…

80 20/09/19(土)08:50:30 No.729031462

ナマサ時代は雑に取材費使い込みまくってわりと許されてるのが時代を感じさせる 石塚おばさんの格好もちょっとバブリー

81 20/09/19(土)08:50:36 No.729031473

須永へ 書くなよ

82 20/09/19(土)08:51:05 No.729031529

>>まだ無双好きなのかな >オシャレ帽 ステキ帽だよ!

83 20/09/19(土)08:51:14 No.729031546

>この作者のネーミングでかまいたちの夜をプレイした動画あったらしいな 透と百人の忍び 真理とヒグマ

84 20/09/19(土)08:51:17 No.729031555

>ドラゴンボール室長がイヨク 映画にブロリー推したブロリストはこいつだったか…

85 20/09/19(土)08:51:41 No.729031598

>>>まだ無双好きなのかな >>オシャレ帽 >ステキ帽だよ! すまん…記憶が薄くなってて

86 20/09/19(土)08:52:21 No.729031665

ドラクエ8の時はククールを推しまくるイヨク 無視する石塚

87 20/09/19(土)08:52:33 No.729031691

スレ画と吾輩はゲームであるは大人でも読めるからいいね

88 20/09/19(土)08:53:05 No.729031749

アニメ前からピカチュウに狂ってたの覚えてるけどアニメ始まってからどうなったんだろ

89 20/09/19(土)08:53:16 No.729031775

いまいくつ位なんだ 初期の段階から結構ベテラン感があった気がするが

90 20/09/19(土)08:53:26 No.729031794

イヨクは副部長でナマサは次長まで昇進してたぞ

91 20/09/19(土)08:53:30 No.729031803

>紳士服のゲルググ 流石にそういうのもう厳しくなってるね 赤い水性もフェードアウトしちゃったし

92 20/09/19(土)08:53:59 No.729031867

>いまいくつ位なんだ >初期の段階から結構ベテラン感があった気がするが OL経験あるらしいから1巻とかの時点で20半ばくらいと思う

93 20/09/19(土)08:54:19 No.729031900

照井すきすぎだろ…

94 20/09/19(土)08:54:24 No.729031910

>アニメ前からピカチュウに狂ってたの覚えてるけどアニメ始まってからどうなったんだろ ピカチュウの目覚まし時計買ってなかったっけ

95 20/09/19(土)08:54:45 No.729031945

熊田は旦那なの?

96 20/09/19(土)08:55:12 No.729031995

>熊田は旦那なの? 唐突に出てきて妙にキャラ立ってるんだよな熊田…

97 20/09/19(土)08:55:38 No.729032038

>照井すきすぎだろ… あれ以降ぼかしてるから何かあったんだろうなって… Vジャンバトスピコラボでもライダーの記事出せないっぽいし

98 20/09/19(土)08:55:48 No.729032055

通販特集とかで出てくるものが割とお高くて そりゃバブルの頃から出版社で仕事してる人やら集英社の社員とは収入が違いますわと悲しい気分になりました

99 20/09/19(土)08:56:00 No.729032080

>照井すきすぎだろ… あいつ男臭くて昔ながらのヒーロー感あったもん

100 20/09/19(土)08:56:09 No.729032091

>スレ画と吾輩はゲームであるは大人でも読めるからいいね あんまり覚えてないけどショートショートのような読み物もあったな 近未来の刑務所の話とかあった気がする

101 20/09/19(土)08:57:13 No.729032221

吾輩はゲームであるはそこまでゲームに絡んでないことも多いけど面白いから単行本買った

102 20/09/19(土)08:57:39 No.729032282

プリンプリン赤白上げの菊池…お前はいまどこで戦ってる…

103 20/09/19(土)08:57:55 No.729032310

ラブデリックと相性いいのはよくわかるゲーム遍歴

104 20/09/19(土)08:58:06 No.729032336

>通販特集とかで出てくるものが割とお高くて >そりゃバブルの頃から出版社で仕事してる人やら集英社の社員とは収入が違いますわと悲しい気分になりました 言っちゃうとそもそもが独身だから…お金の使い方自由だからそうなる…

105 20/09/19(土)08:58:34 No.729032381

たしか25周年時点で53くらいらしい

106 20/09/19(土)08:58:49 No.729032415

デュエルリンクスで遊戯王のルールを覚えて付録カードの効果のヤバさがわかったという

107 20/09/19(土)08:59:01 No.729032440

本屋側が表紙でどこに置いていいのかわからなくなったあげく 新刊でも平積みなんかされない初心者本とか生活とか趣味とか あっちゃこっちゃの棚にひっそりと新刊が鎮座している事で有名な犬マユゲ

108 20/09/19(土)08:59:56 No.729032553

犬マユゲの単行本に変なコラム載ってるけどこの人文章も異様に上手い

109 20/09/19(土)09:00:31 No.729032647

菊池先生はものすごいキャラ立ってたよね…立ってたというか無理やり弄られ続けたというか

110 20/09/19(土)09:00:55 No.729032723

ラブデリのゲームでエンドネシア紹介してたけどエモが普通に使われる言葉になるとは

111 20/09/19(土)09:01:21 No.729032805

>デュエルリンクスで遊戯王のルールを覚えて付録カードの効果のヤバさがわかったという デュエルリンクスがすごいのかおばちゃんがすごいのか

112 20/09/19(土)09:02:05 No.729032907

>久しぶりに本誌読むとめっちゃ漫画誌になっててびっくりする >というかゲーム・ホビー特集記事が縮小されまくってるというか まぁもうみんなネットで発表するからね 遊戯王とドラゴンボールとデジモンくらいだ

113 20/09/19(土)09:02:31 No.729032971

レンタヒーロー回読んでドリキャス買ったの思い出した

114 20/09/19(土)09:02:38 No.729033002

Vジャンプのゲーム記事は序盤までしか使わないからな…

115 20/09/19(土)09:02:41 No.729033013

ドラゴンボールの室長とか集英社で一番偉いレベルじゃないの…?

116 20/09/19(土)09:03:39 No.729033196

東京ゲームショーか何かで読者とポケモン交換する企画やったら 手持ち全員ミュウツーの子がいたってくだりなんか覚えてる

117 20/09/19(土)09:03:41 No.729033202

単行本売ってないし稼げてるのかなこの作者…

118 20/09/19(土)09:03:48 No.729033223

>レンタヒーロー回読んでドリキャス買ったの思い出した wiiのアーカイブスかなんかでレンタヒーローやってみたわ ああいうのって紹介されないと面白さがぱっとわからないよね…

119 20/09/19(土)09:03:52 No.729033239

黎明期から本誌支えてきたコンテンツに今更携わって即適応するおばちゃんのバイタリティすごいな…

120 20/09/19(土)09:03:55 No.729033249

ゲームの攻略記事はマジでなくなってるね まあ月刊だからそうならざるを得ないが

121 20/09/19(土)09:03:57 No.729033254

>菊池先生はものすごいキャラ立ってたよね…立ってたというか無理やり弄られ続けたというか プリンプリン赤白上げ…

122 20/09/19(土)09:04:10 No.729033290

>単行本売ってないし稼げてるのかなこの作者… 本業漫画家じゃなくてデザイナーですこの人…

123 20/09/19(土)09:04:10 No.729033292

ドラゴンボールの格ゲーの大会に急に出てきて(会場中が誰…?)となったイヨク編集長!

124 20/09/19(土)09:04:49 No.729033395

>単行本売ってないし稼げてるのかなこの作者… 流石に原稿料や挿絵のカットで食えてるのでは… アシスタントもいないだろうし

125 20/09/19(土)09:05:05 No.729033440

イヨク知ってる奴はもうアラサーからアラフォーに足突っ込んでるよ!

126 20/09/19(土)09:05:08 No.729033445

アクションゲームやると手がシップとサポーターだらけになるおばちゃんを笑ってたのに いま俺もゲームやるたびテーピングとバンテージで固定しないとできなくなっててああこれだったのか…ってなる

127 20/09/19(土)09:05:33 No.729033508

>ドラゴンボールの格ゲーの大会に急に出てきて(会場中が誰…?)となったイヨク編集長! 普段顔見せしてるのはビクトリーウチダだからなぁ

128 20/09/19(土)09:06:11 No.729033587

>イヨク知ってる奴はもうアラサーからアラフォーに足突っ込んでるよ! 世代とかじゃなくVジャン知らなきゃ知らないだけだろう DBでのポジション的にはこれから認知されてく感じだろうけど

129 20/09/19(土)09:06:11 No.729033589

このおばちゃんが描いたミニキャラのFF7キャラが大好きでジャンプとかVジャンの記事を切り抜いて下敷きに挟んだ世代です…

130 20/09/19(土)09:06:14 No.729033600

ジャンプ本誌の連載作家が稼いでないわけなかろう 犬まゆだけじゃないんだぞ

131 20/09/19(土)09:06:20 No.729033614

>イヨク知ってる奴はもうアラサーからアラフォーに足突っ込んでるよ! 最初期からじゃなきゃアラサー手前でも知ってるし…

132 20/09/19(土)09:07:02 No.729033739

と言うか10代とかでも知ってる子は知ってるだろずっと犬マユ連載してんだから

133 20/09/19(土)09:07:23 No.729033798

>su4213803.jpg この頃の防衛庁前で吐いたとか菊池先生のVジャンフェス大阪前夜の黒猫でのぷりんぷりん赤白上げとかの暴露ネタ好きだったな…

134 20/09/19(土)09:07:54 No.729033874

>と言うか10代とかでも知ってる子は知ってるだろずっと犬マユ連載してんだから 話の作りが作りだからいつから読んでも平気だしな

135 20/09/19(土)09:08:08 No.729033918

昔は結構アングラ感あったよね 韓国のゲーム屋行ってよく分からないパクリゲーム買ってきた李

136 20/09/19(土)09:08:31 No.729033990

>と言うか10代とかでも知ってる子は知ってるだろずっと犬マユ連載してんだから 今のVジャンプってほぼ漫画雑誌でゲーム情報目当ての人とかほぼいないだろうし犬眉は後ろのゲームの情報がごちゃっといっぱい載ってる部分に載ってるから知らないとまず目に入らないんじゃないかなぁ

137 20/09/19(土)09:08:41 No.729034026

>上役ほぼ全員に顔が利いて他社にも方々にコネあって自分の仕事もちゃんとしてる現役連載陣では最古参クラスの漫画家なだけです 正直いうと顔の広さだけで言ったら鳥山明よりすごい アクティブさで言ったら漫画家で比肩する奴がいない あと連続連載年月が25年くらいか...?

138 20/09/19(土)09:09:10 No.729034102

ドグサレ先生といい女性の方がキワモノゲームに手を出すのとか紹介するの好きなのかな

139 20/09/19(土)09:09:11 No.729034105

ゲームの話題ならまだいいんだが 生姜工場行ったり加賀百万石がどうたらとかそういう回多々あるからな…ゲーム雑誌だぞ…

140 20/09/19(土)09:09:17 No.729034120

>アクティブさで言ったら漫画家で比肩する奴がいない 柴田亜美も行動力とコネクションすごいよ

141 20/09/19(土)09:09:38 No.729034199

>と言うか10代とかでも知ってる子は知ってるだろずっと犬マユ連載してんだから 月刊遊戯王だった状態長いからまず内容に目を通してる人が少なさそう…

142 20/09/19(土)09:09:50 No.729034226

ロマサガシリーズが好きと言ったイヨクに紙面で在り得ないとバッサリやってる好き 作品単体で好きはあってもシリーズで好きって聞かないのよね…と追い詰めてくの覚えてる

143 20/09/19(土)09:10:01 No.729034253

熊田が表紙のお弁当のやつは漫画本と思われずにレシピ本と並べられてた実例があるらしいな

144 20/09/19(土)09:11:22 No.729034500

まあテラリアには当然ハマるよな…

145 20/09/19(土)09:11:24 No.729034504

発売日にクロノトリガー買ったけど未開封のままで DS版で初プレイしてドハマリとかマイペースがすぎる

146 20/09/19(土)09:11:27 No.729034507

そういや一回も休んでねーんじゃねーか犬マユ

147 20/09/19(土)09:11:51 No.729034580

秋葉行って安い金で色々買いこんでジャガーのコントローラーだけ買ってなんだコレ言ってるのとか好き

148 20/09/19(土)09:12:03 No.729034606

実際に食べ物や旅コーナーで購入した者です… 担当者わざとだろ!

149 20/09/19(土)09:12:13 No.729034646

いまはあんまりきわどいゲームのネタは上で差し止められるみたいね なんだかんだでメーカー作品の絡みがあって

150 20/09/19(土)09:12:25 No.729034680

昔の犬マユ読みたいけど電子版ない?

151 20/09/19(土)09:12:42 No.729034723

そんなものはない

152 20/09/19(土)09:13:30 No.729034840

>昔の犬マユ読みたいけど電子版ない? ゲーム関係の漫画って元ネタの問題で電子や再販は中々面倒らしい

153 20/09/19(土)09:13:39 No.729034869

アーク2の犬イベントが石塚さん発案とか度肝を抜かれた

154 20/09/19(土)09:14:29 No.729034984

当時だからお出しできた話なんて山ほどあるしゲーム本体だけじゃなくて関係者なんかまでお出ししてるから確認取れなくなってると再販とか電子版とかしづらいのよね

155 20/09/19(土)09:15:02 No.729035075

>熊田が表紙のお弁当のやつは漫画本と思われずにレシピ本と並べられてた実例があるらしいな うちんとこのデカい書店では アイロンビーズは趣味の棚の初心者コーナーにあったし 福岡行った時のは旅行コーナーにありました…

156 20/09/19(土)09:15:18 No.729035136

>秋葉行って安い金で色々買いこんでジャガーのコントローラーだけ買ってなんだコレ言ってるのとか好き あれで秋葉に憧れたんだよなぁ当時の俺…

157 20/09/19(土)09:15:46 No.729035213

>秋葉行って安い金で色々買いこんでジャガーのコントローラーだけ買ってなんだコレ言ってるのとか好き アメ横で果物買ってその場で食べながら馬券買ったりするコラムあったなー ああいうゲームと関係あるようなないようなコラムも犬マユの醍醐味

158 20/09/19(土)09:15:56 No.729035244

Vジャンプメインだと大物な印象になるけど 週刊の方でジャンプ団やじゃんぷるでジャンプ放送局になれなかった人って印象の方が強い

159 20/09/19(土)09:16:03 No.729035295

デジモンを包み隠さずたまごっちのパクリと言えるのは当時からすげぇな…って思ってたよ

160 20/09/19(土)09:16:04 No.729035297

藤丸地獄変とかへー面白そうって思ってたけど 今思うと思いっきり腐女子思考だなあれ…

161 20/09/19(土)09:16:07 No.729035315

>当時だからお出しできた話なんて山ほどあるしゲーム本体だけじゃなくて関係者なんかまでお出ししてるから確認取れなくなってると再販とか電子版とかしづらいのよね ゲーム記事の担当者とか窓口の人も出てるからな…

162 20/09/19(土)09:16:09 No.729035323

初期の巻読むとゲームの値段とか食べ歩きっぷりとかお金あるなぁ…って思う

163 20/09/19(土)09:16:25 No.729035373

電子化したら揃えてみたいとは思ってる

164 20/09/19(土)09:16:50 No.729035480

成城石井のオススメ品紹介にはマジでお世話になった

165 20/09/19(土)09:16:51 No.729035481

>初期の巻読むとゲームの値段とか食べ歩きっぷりとかお金あるなぁ…って思う 編集部に請求出来るからな…

166 20/09/19(土)09:16:57 No.729035504

ロマサガのキャラ原画がねえとスクエニスタッフが困ってたら 複製原画全部ありますよとか言い出したの好き

167 20/09/19(土)09:17:30 No.729035594

>アーク2の犬イベントが石塚さん発案とか度肝を抜かれた そうなの?

168 20/09/19(土)09:17:49 No.729035643

全巻持ってるのが自慢の「」が俺以外に20人くらい居そう

169 20/09/19(土)09:17:59 No.729035667

イヨクが脱・月刊遊戯王路線推し進めて他のコンテンツを強化しようとしたんだっけ やっぱダメで最近は毎月遊戯王カードついてるけど

170 20/09/19(土)09:18:14 No.729035717

12号が夜中にこそこそ見ていたビデオの内容がAVじゃなく集英社の就活ビデオだったのは笑った

171 20/09/19(土)09:18:54 No.729035833

再販も電子もないと分かってるから長年のファンは発売日にすぐ手に入れる

172 20/09/19(土)09:19:02 No.729035857

ハドソンの取材回は本当にひどい 北海道で遊びたいだけという本音を全く隠そうとしない

173 20/09/19(土)09:19:06 No.729035868

>ロマサガのキャラ原画がねえとスクエニスタッフが困ってたら >複製原画全部ありますよとか言い出したの好き こんな真似されたら頭上がらない過ぎる……

174 20/09/19(土)09:19:14 No.729035892

>イヨクが脱・月刊遊戯王路線推し進めて他のコンテンツを強化しようとしたんだっけ >やっぱダメで最近は毎月遊戯王カードついてるけど DBHのカードも毎月ついてるし… 月刊遊戯王じゃなくなった代わりにゲーム雑誌じゃほぼなくなった

175 20/09/19(土)09:19:18 No.729035908

>高橋ナマサ(高橋雅奈)(初代担当、『週刊少年ジャンプ』編集に異動→『小説すばる』編集に異動。ライツ事業部部次長[2]→デジタル事業部部長代理 兼 同部新規事業開発室室長[3]) >イヨク青木(伊能昭夫)(2代目、4代目担当→『Vジャンプ』副編集長→『Vジャンプ』編集長→『Vジャンプ』『最強ジャンプ』編集長→第三編集部副部長)

176 20/09/19(土)09:19:21 No.729035920

どこに新館があるかわからないのと最新刊がわからないので俺の犬眉は弁当熊田と旅行雑誌で止まってる

177 20/09/19(土)09:19:35 No.729035958

数字の連番でないからどの巻を持っているか持っていないかを把握するのが面倒な作品でもある

178 20/09/19(土)09:19:52 No.729036012

>月刊遊戯王じゃなくなった代わりにゲーム雑誌じゃほぼなくなった まあそれで生き残ってるならいいんじゃないかな…

179 20/09/19(土)09:20:02 No.729036031

>週刊の方でジャンプ団やじゃんぷるでジャンプ放送局になれなかった人って印象の方が強い ハガキの投稿内容に合わせて漫画描くって初期の方向性が無茶苦茶すぎたからしょうがない

180 20/09/19(土)09:20:25 No.729036097

このマンガこそマジで店頭予約が必要なマンガ だってどの売り場にあるかわからないし入荷しないもの…

181 20/09/19(土)09:20:53 No.729036180

毎月3冊定期購読してる人が多い雑誌なんてほとんどないだろうな…

182 20/09/19(土)09:20:57 No.729036191

おばちゃんの元担当だけで一大派閥できない?

183 20/09/19(土)09:21:24 No.729036277

すげぇぞ今のVジャンプ ほぼ漫画で漫画の手前に関連ゲームの情報が4ページくらいあるだけで犬眉含めゲーム関係は後ろに回されてる

184 20/09/19(土)09:21:32 No.729036308

25年以上やっててそりゃ権力持つわな…

185 20/09/19(土)09:21:36 No.729036318

>このマンガこそマジで店頭予約が必要なマンガ Vジャンもう購読してないからいつ単行本出るのかすらわからない…

186 20/09/19(土)09:21:51 No.729036357

>ハドソンの取材回は本当にひどい >北海道で遊びたいだけという本音を全く隠そうとしない 遊んだことを漫画の内容にちゃんと描くと経費にできるんだよ!やったね!

187 20/09/19(土)09:21:53 No.729036366

よい子にZXなんて見せていいんだろうか

188 20/09/19(土)09:22:30 No.729036478

尼で犬マユゲで検索してもどれが単行本なのかわかりづれぇ…

189 20/09/19(土)09:22:47 No.729036524

イヨクも出世したよな

190 20/09/19(土)09:22:57 No.729036553

作家での定期購読申込みとか始めてやったわ 「犬マユゲ」でヒットしない「犬眉毛」もあるし「犬辞林」に至ってはお前ーっ!ってなる

191 20/09/19(土)09:23:15 No.729036602

>ロマサガのキャラ原画がねえとスクエニスタッフが困ってたら >複製原画全部ありますよとか言い出したの好き あれのキャラ大集合絵本当にすごかった 思わず唸ったもん

192 20/09/19(土)09:23:50 No.729036703

>そうなの? SCEの人と仲良くて普通にゲーム会議に呼ばれて犬のイベント考えてるんですけどどんな内容がいいですかね?って聞かれて石塚のおばちゃんの案が全部通った 後全く関係ないのにクラッシュ3の開発者へのインタビューにも呼ばれて開発者と雑談して帰ってた

193 20/09/19(土)09:24:53 No.729036931

チョコチョコボンボン好きだったわ

194 20/09/19(土)09:25:00 No.729036955

アティエンポから石塚クリスピーまでは買えた るるぶみたいな奴はマジで見つからなかった

195 20/09/19(土)09:25:03 No.729036969

>全巻持ってるのが自慢の「」が俺以外に20人くらい居そう ここにいるぜ!

196 20/09/19(土)09:25:12 No.729036999

>尼で犬マユゲで検索してもどれが単行本なのかわかりづれぇ… su4213876.jpg 本屋でも間違われて置かれるし表紙が紛らわしすぎる…

197 20/09/19(土)09:25:16 No.729037011

いいですよね岩下の新生姜特集本 よくねえよめっちゃ書店で買いづらかったよなんだよあの…エロくないのにエロい雰囲気!

198 20/09/19(土)09:25:35 No.729037080

>ロマサガのキャラ原画がねえとスクエニスタッフが困ってたら なんでねえんだよ! >複製原画全部ありますよとか言い出したの好き なんで全部持ってんだ!?

199 20/09/19(土)09:25:52 No.729037128

福岡のやつは紛らわしすぎる

200 20/09/19(土)09:26:00 No.729037152

藤丸地獄変はプレイしたいなと思いつつ結局未プレイのまま今に至る

201 20/09/19(土)09:26:30 No.729037255

犬マユって何?

202 20/09/19(土)09:27:11 No.729037421

>よくねえよめっちゃ書店で買いづらかったよなんだよあの…エロくないのにエロい雰囲気! 新生姜ペンライトどう見てもディルドーだよね… 目次何度見てもえ?って思ったもん

203 20/09/19(土)09:27:23 No.729037454

唐突に迷宮組曲の攻略お便り送ってくる読者

204 20/09/19(土)09:27:31 No.729037471

くっ2巻だけ持ってねえ!!

205 20/09/19(土)09:27:53 No.729037533

>>ロマサガのキャラ原画がねえとスクエニスタッフが困ってたら >なんでねえんだよ! 別分野だけどガンダムSEEDもリマスターの時に資料ないから制作側がファンに質問してたりするんだよな

206 20/09/19(土)09:28:03 No.729037569

宮部みゆきともマブダチなんだっけ

207 20/09/19(土)09:28:04 No.729037574

>よくねえよめっちゃ書店で買いづらかったよなんだよあの…エロくないのにエロい雰囲気! いやピンクだけど生姜って書いてるからギリギリセーフだろ!

208 20/09/19(土)09:28:40 No.729037753

>尼で犬マユゲで検索してもどれが単行本なのかわかりづれぇ… 1・2はそのまんまだから省く ア・ティエンポ ウルヘンテ ソルプレーザ 熊田クリスピー GX V GXってなんだよ 犬辞林 旅マユ INUMAYU OF AVERSE かんたんいぬまゆげ 犬まゆ~げコミックス ひとりで読める はじめての犬マユゲ 石塚の犬眉毛 そこそこいつも通り262g

209 20/09/19(土)09:28:41 No.729037758

当時犬マユ読んでどこでもいっしょとポケステ買ったよ

210 20/09/19(土)09:29:04 No.729037816

>唐突に迷宮組曲の攻略お便り送ってくる読者 2013年の単行本に86年あたりのゲーム攻略載せる漫画

211 20/09/19(土)09:29:04 No.729037820

>別分野だけどガンダムSEEDもリマスターの時に資料ないから制作側がファンに質問してたりするんだよな まあ制作終わったら産業廃棄物扱いだからな…

212 20/09/19(土)09:29:16 No.729037846

>犬マユって何? 初期の頃は読者が送って来た犬の写真にマユゲ描いて漫画に載せてた名残り

213 20/09/19(土)09:29:25 No.729037871

>犬マユって何? 犬の写真に落書きするときに眉毛を足すから犬マユゲ

214 20/09/19(土)09:29:26 No.729037873

>>よくねえよめっちゃ書店で買いづらかったよなんだよあの…エロくないのにエロい雰囲気! >いやピンクだけど生姜って書いてるからギリギリセーフだろ! 右下にいるホモっぽい誰このおじさんでアウト

215 20/09/19(土)09:29:39 No.729037915

>犬まゆ~げコミックス 最新2冊は買えるけどこれだけ買い逃しちゃったな…

216 20/09/19(土)09:30:06 No.729037989

エミリオだかどこ行ったんだろう

217 20/09/19(土)09:30:43 No.729038065

お手伝いロボシリーズは消えて熊田が狂言回しになった

218 20/09/19(土)09:30:48 No.729038084

>犬マユって何? ゲーム雑誌に連載してるエッセイ漫画 最新ゲームをプレイしてのエッセイではないし 最新ゲーム特集(確かドラクエ)やってる号ですら シムシティ(SFC)のテク紹介してたりするし なんなら最新のゲームプレイしての内容の時の方が少ない

219 20/09/19(土)09:31:05 No.729038139

熊田はずっといるけど旦那なのか身内なのか

220 20/09/19(土)09:31:43 No.729038240

>熊田はずっといるけど旦那なのか身内なのか 友達?

221 20/09/19(土)09:31:56 No.729038273

熊田は実在する石塚がたまたまロフトだかで買ったぬいぐるみ

222 20/09/19(土)09:32:04 No.729038290

イヨクといいファミ通の小沢くんといいヤバい女性作家の担当はやっぱり優秀なんだね

223 20/09/19(土)09:32:16 No.729038313

そもそもゲーム得意じゃないよなこの人 好きなんだろうけど

224 20/09/19(土)09:32:17 No.729038318

寿司屋の回が地味に面白い ガリ頼みすぎでしょー!?

225 20/09/19(土)09:32:17 No.729038319

熊田は弟説と旦那説がある

226 20/09/19(土)09:32:21 No.729038332

>>犬まゆ~げコミックス >最新2冊は買えるけどこれだけ買い逃しちゃったな… 旅マユとかは漫画専門店だときちんとVジャンコミックスの棚にあったりしたんだけどま~げコミックスはなまじコミックス風デザインだったせいで書店員も少女コミックス棚に置いてしまったからね…

227 20/09/19(土)09:33:12 No.729038462

デザイナーなのに漫画が読みやすくて面白いのは稀有な例だよな… 連載自体が仕事先のツテから始まった感あるけど このタイプの漫画家だとSDフルカラー劇場くらいしか知らないや

228 20/09/19(土)09:33:24 No.729038501

GBのカエルのために鐘はなるの特集をいきなりはじめて好評発売中!で押し切ったのには笑った

229 20/09/19(土)09:33:34 No.729038520

>そもそもゲーム得意じゃないよなこの人 >好きなんだろうけど アクションが苦手で積み立て系が得意

230 20/09/19(土)09:33:55 No.729038582

俺全く別の本を買うときに店内検索でもその場所になくて店員さんに聞いたら配置間違えてるをそれぞれ別の店舗別の本で2件経験あるからもともと間違えやすい犬マユだともっとひどいんだろうな

231 20/09/19(土)09:34:00 No.729038601

>アクションが苦手で積み立て系が得意 おばちゃんっぽいな…

232 20/09/19(土)09:34:17 No.729038637

>GBのカエルのために鐘はなるの特集をいきなりはじめて好評発売中!で押し切ったのには笑った 久しぶりにプレイして描きたくなっちゃったんだろうな…

233 20/09/19(土)09:34:18 No.729038638

>アクションが苦手で積み立て系が得意 カーチャン……

234 20/09/19(土)09:34:34 No.729038674

>このタイプの漫画家だとSDフルカラー劇場くらいしか知らないや どっちも題材に関してガチ過ぎないスタンスなのがいいんだろうか…

235 20/09/19(土)09:34:51 No.729038711

>エミリオだかどこ行ったんだろう エミリオ割と新しめの話でちょっとだけ出た記憶がある…気のせいかな…気のせいかも…

236 20/09/19(土)09:35:07 No.729038748

好きでもあの歳でまださわりだけでもあれこれプレイしてるのはすごすぎると思う 俺そこまでゲームに情熱持てなくなっちゃったよ…

237 20/09/19(土)09:35:07 No.729038750

PC歴も書いてるが結構おかしいぞ 本当にデザイナーかというレベルで買い替えない

238 20/09/19(土)09:35:39 No.729038833

>PC歴も書いてるが結構おかしいぞ >本当にデザイナーかというレベルで買い替えない めっちゃ遠くに置かれるマックのマシン

239 20/09/19(土)09:35:48 No.729038864

>好きでもあの歳でまださわりだけでもあれこれプレイしてるのはすごすぎると思う >俺そこまでゲームに情熱持てなくなっちゃったよ… ある程度時間に余裕がある生活続けてるのもあるんだろうな

240 20/09/19(土)09:36:04 No.729038901

初期の2冊だけ持ってる メルカリだとそこそここの2冊も見かけた気がする

241 20/09/19(土)09:36:12 No.729038922

お手伝いマシンとかはバイトの子がモデル?

242 20/09/19(土)09:36:46 No.729039011

>アクションが苦手で積み立て系が得意 でもモンハンワールドにガッツリハマって新作のライズにも興味深々でゲーム欲が枯れてないのが凄い

243 20/09/19(土)09:37:08 No.729039063

サッカーの回では川口が好きだったかな

244 20/09/19(土)09:37:16 No.729039091

ナムコのテーマパークの体験アトラクションでアクターをいじめる話が好き おばちゃんのイジメを華麗にスルーするアクター

245 20/09/19(土)09:37:33 No.729039138

最新の風を常に取り入れる系と違って自分の持ち味はこれだ!を知った上で突き詰めてる系デザイナーだからな… 少なくとも犬マユはデジタル彩画にしたら持ち味失うだろうし

246 20/09/19(土)09:37:35 No.729039142

スラもりの作者だっけぷりんぷりん野球拳

247 20/09/19(土)09:37:51 No.729039194

通算14巻? 思ったよりは出てなかった

248 20/09/19(土)09:38:26 No.729039271

>ナムコのテーマパークの体験アトラクションでアクターをいじめる話が好き ああいうアトラクション系減ったなーと思ったら最近はVR関係でまた増えてきたからまたやって欲しいね

249 20/09/19(土)09:38:38 No.729039311

今のvジャンプは読む漫画が多くなってゲーム情報がオマケみたいになっている

250 20/09/19(土)09:38:47 No.729039332

>ああいうアトラクション系減ったなーと思ったら最近はVR関係でまた増えてきたからまたやって欲しいね アクターイジメを…?

251 20/09/19(土)09:38:49 No.729039336

この人のスペックがそもそも漫画みてぇな感じだからもう訳が分からない コミュ力は勿論のこと行動力人脈ありありで仕事もガッツリできるし自分の好きなことできるタイミングは逃さない

252 20/09/19(土)09:39:09 No.729039383

>お手伝いマシンとかはバイトの子がモデル? アシとかいないでしょおばちゃん いたら多分もろに描くだろうし、おばちゃんカラー作業も自分でやるタイプっぽいし

253 20/09/19(土)09:40:12 No.729039550

確か最近身内の小学生出てたろ

254 20/09/19(土)09:40:21 No.729039566

>でもモンハンワールドにガッツリハマって新作のライズにも興味深々でゲーム欲が枯れてないのが凄い ライズって今月号にもう載ってんの!?

255 20/09/19(土)09:40:24 No.729039576

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

256 20/09/19(土)09:40:38 No.729039606

>ナムコのテーマパークの体験アトラクションでアクターをいじめる話が好き >おばちゃんのイジメを華麗にスルーするアクター カップルだらけの中ナマさんと行ってお互い若干ぐあい悪そうなの好き

257 20/09/19(土)09:40:45 No.729039624

>ナマサは少女コミック系の編集長じゃなかったっけ スレ画のスズキ氏も元少女マンガ雑誌の編集者だって自己紹介にあるな…

258 20/09/19(土)09:41:51 No.729039782

>お手伝いマシンとかはバイトの子がモデル? ジャンプ団時代のみやもとと同じ子がモデルかと思う バイトかバナナグローブの後輩なんじゃない

259 20/09/19(土)09:42:19 No.729039858

>ゲームの攻略記事はマジでなくなってるね >まあ月刊だからそうならざるを得ないが そうでもないよ こないだはドラクエライバルズエースの攻略記事やってた アグロ型とかの用語解説からめながら「真1弾からはじめる君にオススメデッキ!」みたいなのやってる あとは犬マユでSwitchのSFCタイトルの攻略記事やったり

260 20/09/19(土)09:43:08 No.729039956

ドリームキャストのコントローラーのくだりずっと覚えてる

261 20/09/19(土)09:43:15 No.729039979

>そうでもないよ >こないだはドラクエライバルズエースの攻略記事やってた >アグロ型とかの用語解説からめながら「真1弾からはじめる君にオススメデッキ!」みたいなのやってる うん >あとは犬マユでSwitchのSFCタイトルの攻略記事やったり うん…?

262 20/09/19(土)09:43:20 No.729039997

>ライズって今月号にもう載ってんの!? いやヒでめっちゃ反応してただけ

263 20/09/19(土)09:43:27 No.729040020

>今のvジャンプは読む漫画が多くなってゲーム情報がオマケ ドラゴンボールの続編 NARUTOの続編 遊戯王DS版の続編 ドラクエ10の外伝 スライム冒険記シリーズ最新作 ダイの大冒険前日譚 読まなくていい漫画が1つも無い

264 20/09/19(土)09:43:28 No.729040023

武神流後ろ斜め跳び

265 20/09/19(土)09:43:30 No.729040027

ファミ通の攻略本ばかり話題になるけど Vジャン攻略本も相当だからな…

266 20/09/19(土)09:43:38 No.729040048

>犬マユでSwitchの うn >SFCタイトルの攻略記事 いつものだ

267 20/09/19(土)09:43:40 No.729040051

>ジャンプ団時代のみやもとと同じ子がモデルかと思う 宮本もッス喋りだったし性格似てるな

268 20/09/19(土)09:43:51 No.729040073

今は昔のゲームが配信されたりで時流に乗ってる感はある 紹介するゲームが配信されるかどうかは知らない

269 20/09/19(土)09:43:54 No.729040091

>>アクションが苦手で積み立て系が得意 >でもモンハンワールドにガッツリハマって新作のライズにも興味深々でゲーム欲が枯れてないのが凄い ドグサレ先生にもそれがあればなあ…

270 20/09/19(土)09:44:09 No.729040126

>うん…? FCやSFC今できるじゃんよ あとはあつもりの攻略記事もやってるよ石塚 まずは森から木を全部切り倒そうってところから始まる

271 20/09/19(土)09:44:10 No.729040128

>ダイの大冒険前日譚 うn!?

272 20/09/19(土)09:44:38 No.729040186

大型書店で分類間違うようなことあるのかな… Vジャンブックスで入ってくるだろうしもうVジャンで棚作れるくらい既刊あるからな

273 20/09/19(土)09:44:42 No.729040201

Vジャンプに載ってた「裏FF7」の広告のおかげでゼノギアスを予約して買ったなあ

274 20/09/19(土)09:44:56 No.729040239

犬が出るゲームの評価がだだ甘になるの嫌いじゃないよ

275 20/09/19(土)09:45:01 No.729040250

ドラクエ率たけえな! そしてスラ冒いつまで続けるんだ…

276 20/09/19(土)09:45:05 No.729040255

>>ダイの大冒険前日譚 >うn!? 作画は別の人でアバン先生漫画やるのよ

277 20/09/19(土)09:45:35 No.729040337

>ドグサレ先生にもそれがあればなあ… ドグサレ先生はPS5とネオジオ比べたりしてたろ

278 20/09/19(土)09:45:46 No.729040358

>うn!? 今日発売だよ 多分7歳のラーハルトが人間にいじめられるシーンとか アバンがヒュンケルの父親と死闘するシーンとかがめっちゃ盛られるハズ

279 20/09/19(土)09:46:02 No.729040405

Vジャンのはそもそも攻略本ではなくガイドブックだ

280 20/09/19(土)09:46:16 No.729040439

スライムもりもり新作でないのにまだやってるんだ

281 20/09/19(土)09:47:08 No.729040571

>大型書店で分類間違うようなことあるのかな… >Vジャンブックスで入ってくるだろうしもうVジャンで棚作れるくらい既刊あるからな まゆ~げくらいまでは本当に書店員が間違えても仕方ない作りだと思う 当時のVジャン関連の大判コミックスとか置き場が…

282 20/09/19(土)09:47:22 No.729040616

ファイナルファンタジーやゼノギアスの発売前増刊号とかお世話になった 世界観知るための資料として良いんだ

283 20/09/19(土)09:47:26 No.729040622

>ファミ通の攻略本ばかり話題になるけど >Vジャン攻略本も相当だからな… というかVジャンプの攻略本の方がひどいよ…

284 20/09/19(土)09:47:31 No.729040631

>スライムもりもり新作でないのにまだやってるんだ ドラクエ10よりも先の未来が舞台で 人々が危険な呪文を使わなくなった世界で 過去の勇者パーティが魔物にされてモンスターを108匹倒したら元に戻れるって設定のギャグバトルもの 蒼天のソウラのキャラクターが登場したりもしてる

285 20/09/19(土)09:47:38 No.729040649

成城石井の漫画来たな…

286 20/09/19(土)09:47:41 No.729040653

>いやヒでめっちゃ反応してただけ ヒやってたんだ…

287 20/09/19(土)09:47:47 No.729040669

トルネコの漫画とか誰か描いてくれないかな 理不尽なローグ漫画

288 20/09/19(土)09:48:06 No.729040724

>というかVジャンプの攻略本の方がひどいよ… >Vジャンのはそもそも攻略本ではなくガイドブックだ >ひどいよ…

289 20/09/19(土)09:48:06 No.729040726

DQ10ばっかりじゃねーか!

290 20/09/19(土)09:48:14 No.729040744

>ファイナルファンタジーやゼノギアスの発売前増刊号 FF6の本は傑作だよな 召喚獣カードが実用的なのなんの そして天野御大がわざわざ絵本を描き下ろしているという

291 20/09/19(土)09:48:24 No.729040769

>ドラクエ10よりも先の未来が舞台で >人々が危険な呪文を使わなくなった世界で >過去の勇者パーティが魔物にされてモンスターを108匹倒したら元に戻れるって設定のギャグバトルもの >蒼天のソウラのキャラクターが登場したりもしてる ゲーム化して欲しいなその設定…

292 20/09/19(土)09:48:33 No.729040805

ソウラは面白いからな…

293 20/09/19(土)09:48:35 No.729040807

成城石井回どの巻だ…?

294 20/09/19(土)09:49:58 No.729041053

ソウラといえばさー 「メドローアがマホキテで無効化できるみたいな推論はおかしくね?」 みたいなスレが前たってたんだけど ダイの大冒険読み返したらバーンパレス心臓がメドローア無効化しててファンより原作読み込んでるわ作者・・・ってなった

295 20/09/19(土)09:50:01 No.729041065

>>いやヒでめっちゃ反応してただけ >ヒやってたんだ… 犬マユの名前微妙にボカしてやってる

296 20/09/19(土)09:50:09 No.729041092

書き換えソフトの回とか見るとこういうサービスは先を行きすぎてたよな… ゲームはどのメーカーも先を見過ぎて普及しなかった機能が多い…

297 20/09/19(土)09:50:23 No.729041134

クレイジータクシー回覚えてるな

298 20/09/19(土)09:50:47 No.729041200

>>ファイナルファンタジーやゼノギアスの発売前増刊号 >FF6の本は傑作だよな >召喚獣カードが実用的なのなんの >そして天野御大がわざわざ絵本を描き下ろしているという あれ地元の町に一冊だけ売ってるのを友人が買ってた 自分も欲しかった…

299 20/09/19(土)09:51:08 No.729041253

>クレイジータクシー回覚えてるな おばちゃん紹介するのってこういう楽しいゲームが多いよね 紹介しやすいのもあるんだろうけど

300 20/09/19(土)09:51:08 No.729041254

一時期ずっとどうぶつの森やってなかったっけ?

301 20/09/19(土)09:51:53 No.729041369

ラスダンは君の目で確かめてくれ!レベルじゃなくて ディスク2以降は君の目で確かめてくれ!を平気でやるからな他の攻略本とそんなに変わらないような値段で

302 20/09/19(土)09:52:01 No.729041395

チュウ子

303 20/09/19(土)09:52:46 No.729041509

>一時期ずっとどうぶつの森やってなかったっけ? 部屋のテーマは弟切草だけ覚えてる

304 20/09/19(土)09:53:24 No.729041616

マリとヒグマ好き

305 20/09/19(土)09:53:59 No.729041716

担当が基本出世してるのは知ってるけどいくら長いこと載ってるとはいえ作者そんなVジャンで大物扱いなのか…

306 20/09/19(土)09:54:28 No.729041792

Vジャンでというか集英社でというか…

307 20/09/19(土)09:54:30 No.729041799

FFは9以降ほぼノータッチ?

308 20/09/19(土)09:54:36 No.729041822

FF8は別冊付録見ながらやったのでガーディアンフォースの取り逃がしはなかった

309 20/09/19(土)09:54:56 No.729041887

>担当が基本出世してるのは知ってるけどいくら長いこと載ってるとはいえ作者そんなVジャンで大物扱いなのか… 大半の編集部員より古株のベテランだからな

310 20/09/19(土)09:54:58 No.729041891

>su4213876.jpg >本屋でも間違われて置かれるし表紙が紛らわしすぎる… こんなの絵柄知ってるやつでもわかんねぇよ!

311 20/09/19(土)09:55:00 No.729041896

イヨク偉くなったの?

312 20/09/19(土)09:55:10 No.729041920

と言うか石塚は週刊少年ジャンプで4コマ連鎖してるから 案外みんな読んでるんじゃないかな ドラゴンボールや遊戯王をネタにした4コマをほぼ毎週載せてる

313 20/09/19(土)09:55:12 No.729041928

>担当が基本出世してるのは知ってるけどいくら長いこと載ってるとはいえ作者そんなVジャンで大物扱いなのか… マンガ書いてるだけのマンガ家じゃなくて多方面に取材してマンガ化する作風だったし色々と顔が利くんだろうな

314 20/09/19(土)09:55:20 No.729041944

>担当が基本出世してるのは知ってるけどいくら長いこと載ってるとはいえ作者そんなVジャンで大物扱いなのか… 「」の話だから話半分で聞けよ!

315 20/09/19(土)09:55:37 No.729041997

>イヨク偉くなったの? Vジャン編集長で集英社のドラゴンボール室の室長

316 20/09/19(土)09:55:58 No.729042060

サインもらった「」曰くおっぱい大きかったらしいなこのおばちゃん

317 20/09/19(土)09:56:13 No.729042096

Vジャンプがそもそもすげーからなぁ ウルトラジャンプより発行部数多くて ゲーム雑誌だと1位

318 20/09/19(土)09:56:17 No.729042110

>Vジャン編集長で集英社のドラゴンボール室の室長 最近最強ジャンプの編集長にもなったからかVジャンプの方はもう一人編集長が出来てたな…

319 20/09/19(土)09:56:26 No.729042134

ジャガーより扱いにくいコントローラー

320 20/09/19(土)09:56:28 No.729042144

ヨッシー元気かな

321 20/09/19(土)09:56:48 No.729042194

もう月刊遊戯王じゃないんだ

322 20/09/19(土)09:57:05 No.729042244

>Vジャン編集長で集英社のドラゴンボール室の室長 最強ジャンプ編集長兼任で集英社唯一の2冊の編集長 最強ジャンプは地獄先生ぬ~べ~3作目が連載中

323 20/09/19(土)09:57:13 No.729042258

>サインもらった「」曰くおっぱい大きかったらしいなこのおばちゃん まぁ漫画内でも割と大きいもんね

324 20/09/19(土)09:57:16 No.729042268

>Vジャン編集長で集英社のドラゴンボール室の室長 今は Vジャンプ編集長 最強ジャンプ編集長 ドラゴンボール室室長

325 20/09/19(土)09:57:25 No.729042287

イヨクって読者プレゼントのページに写真バリバリ載ってたよね…

326 20/09/19(土)09:57:34 No.729042312

>Vジャンプがそもそもすげーからなぁ >ウルトラジャンプより発行部数多くて >ゲーム雑誌だと1位 遊戯王カードで売り上げ3倍

327 20/09/19(土)09:57:35 No.729042314

3DOとかいかにもダメそうなハードのレビューもしてな

328 20/09/19(土)09:57:42 No.729042335

地獄先生ぬ~べ~も長いよな WJでやってUJでやって最強ジャンプでやってだから 内容あんま変わってないし

329 20/09/19(土)09:57:54 No.729042376

>Vジャンプがそもそもすげーからなぁ >ウルトラジャンプより発行部数多くて >ゲーム雑誌だと1位 遊戯王効果が半分くらいじゃねぇかな…

330 20/09/19(土)09:58:03 No.729042411

巻末コーナーも好きでな 「女の子は普段何してるの?」のお題で「君を見ている」って回答のハガキイラストが狂気に溢れてて覚えてる

331 20/09/19(土)09:58:06 No.729042418

イヨクって当時から敏腕編集だったんでしょ? 任天堂担当だし

332 20/09/19(土)09:58:07 No.729042423

きくち先生が好きなのはメガドラだっけ3DOだっけ

333 20/09/19(土)09:58:11 No.729042432

>一時期ずっとどうぶつの森やってなかったっけ? 新作のあつ森もやって漫画にしてたよ たぬき達と和解したと思わせて仕事への理解はしたがお前たちはハナから信用してないと言い切ってた

334 20/09/19(土)09:58:41 No.729042523

>遊戯王効果が半分くらいじゃねぇかな… と言うかイヨク以前の編集長が無能な気もする

335 20/09/19(土)09:58:41 No.729042525

読むもんないからなあウルジャン 銃夢は抜けるしジョジョはアレだし

336 20/09/19(土)09:58:48 No.729042542

>3DOとかいかにもダメそうなハードのレビューもしてな 菊池先生の推しハードだからな…

337 20/09/19(土)09:58:59 No.729042577

「はいこちら月刊遊戯王です」

338 20/09/19(土)09:59:01 No.729042585

>たぬき達と和解したと思わせて仕事への理解はしたがお前たちはハナから信用してないと言い切ってた さすがに単行本待ちだけどスタンス変わってなくて安心した

339 20/09/19(土)09:59:02 No.729042587

>イヨクって当時から敏腕編集だったんでしょ? 頑なにファンレターを渡さないイヨク プリントゴッコでつくった年賀状が無駄になる石塚

340 20/09/19(土)09:59:03 No.729042590

6号だっけ?12号だっけ? あの子は元気なの? 小学生の時にめっちゃ応援してたわ

341 20/09/19(土)09:59:07 No.729042599

作者いいお年だと思うけどゲームやり続けれてるのすごいと思う

342 20/09/19(土)09:59:21 No.729042645

>イヨクって当時から敏腕編集だったんでしょ? >任天堂担当だし 犬マユでも初期は出来る男みたいな描写だったしな…

343 20/09/19(土)10:00:01 No.729042752

>と言うかイヨク以前の編集長が無能な気もする 遊戯王の前はゲームと鳥山明の漫画がメインだったし昔からそんなもんだ

344 20/09/19(土)10:00:16 No.729042792

2巻巻頭のカレーマップでボンディを覚えたよ俺

345 20/09/19(土)10:00:28 No.729042828

>6号だっけ?12号だっけ? >あの子は元気なの? >小学生の時にめっちゃ応援してたわ 単行本買おう! 猫になったりしててかわいいぞ https://store.line.me/stickershop/product/1303488/ja ラインスタンプにもなってる

346 20/09/19(土)10:00:40 No.729042852

アラレちゃんの続編とかキャッシュマンとかあったな

347 20/09/19(土)10:01:03 No.729042920

ドラクエ30周年のテレビ番組でVジャン編集部映ってたけど イヨクの机きたねぇ!

348 20/09/19(土)10:01:22 No.729042981

EVOかなんかでイヨク見た時はイヨクを認識したのがこの漫画以来だったからビビった あの三下みたいに描かれてた人がそんなに偉くなってたのかよ

349 20/09/19(土)10:01:27 No.729042996

行ってみたいね味の時計台

350 20/09/19(土)10:01:28 No.729042998

>と言うかイヨク以前の編集長が無能な気もする イヨク以前って言うとピッコロとフリーザだからその二人を無能とは言い切れない…

351 20/09/19(土)10:01:32 No.729043011

>犬マユでも初期は出来る男みたいな描写だったしな… しかしファンレターは溜める

352 20/09/19(土)10:01:42 No.729043043

トルネコで拾ったものに名前をつけて遊ぶシステムを活用してた人

353 20/09/19(土)10:01:48 No.729043059

>と言うかイヨク以前の編集長が無能な気もする ゲーム誌乱立時代にキラコンないまま軌道に乗せたのはすごいと思うが

354 20/09/19(土)10:01:54 No.729043077

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%82%B2%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%86 ミル貝見たらなぜか歴代担当の出世記録載っててダメだった

355 20/09/19(土)10:01:59 No.729043087

>そんなに偉くなってたのかよ やる仕事や企画どれもヒットしてるからイヨク

356 20/09/19(土)10:02:05 No.729043107

>>と言うかイヨク以前の編集長が無能な気もする >イヨク以前って言うとピッコロとフリーザだからその二人を無能とは言い切れない… ヨシクラ編集長を忘れたな!?

357 20/09/19(土)10:02:17 No.729043139

>ドラクエ30周年のテレビ番組でVジャン編集部映ってたけど >イヨクの机きたねぇ! 仕事多すぎ

358 20/09/19(土)10:02:21 No.729043156

欲しいゲームあるからハード買うんだろ!みたいなこと言ってたよな

359 20/09/19(土)10:02:24 No.729043162

物心ついてた時には既にずーっと連載してたおばちゃんだわこの人…

360 20/09/19(土)10:02:56 No.729043250

ファンレターはどの編集もろくに渡さないという話を聞く気がする

361 20/09/19(土)10:03:36 No.729043347

>行ってみたいね味の時計台 今は首都圏に普通に出店してるよね

362 20/09/19(土)10:05:20 No.729043634

アサダだけ新人だったけど即石塚さんにクビにされたんだよな…

363 20/09/19(土)10:05:30 No.729043667

>ファンレターはどの編集もろくに渡さないという話を聞く気がする でも流石に新担当になってようやく5年前だかのファンレターが届くのは流石に…

364 20/09/19(土)10:06:03 No.729043765

懐かしくて単行本取り出したらジャンプ本誌出張版(トルネコ回)の切り抜きが挟まれてた… 当時の俺おばちゃん漫画好きすぎる…

365 20/09/19(土)10:06:17 No.729043808

アサダ担当時代の石塚さんはストレスで体調崩したとか言ってたし相当相性悪いというか 仕事できない感じだったんだろうな

366 20/09/19(土)10:06:56 No.729043915

大抵のゲームで面白いところを見つけられた子供時代でさえも 読んでて「このおばちゃんのゲームで楽しむ方法の生み出し方すげーな」と思わせられた

367 20/09/19(土)10:07:33 No.729044019

編集長 鳥嶋和彦 (マユナシ) 吉倉英雄 (ヨッシー) 近藤裕 (フリーザ ) 伊能昭夫(イヨク) 寺師大輔

368 20/09/19(土)10:07:44 No.729044057

なんだかんだイヨクっていじられまくってるキャラだし扱いやすいキャラなんだろうな…

369 20/09/19(土)10:07:52 No.729044082

覚えてるのプハプハ言ってる人ぐらいまでだなあ

370 20/09/19(土)10:07:58 No.729044098

>地獄先生ぬ~べ~も長いよな >WJでやってUJでやって最強ジャンプでやってだから UジャンプじゃなくてGジャンプじゃなかったっけ?

371 20/09/19(土)10:07:58 No.729044101

ザ・コンビニ2回が個人的に一番印象に残ってるな…

372 20/09/19(土)10:08:05 No.729044111

再販とか電子化しないのはゲーム扱ってる都合上権利がめんどくさいとかなんだろうか

373 20/09/19(土)10:08:51 No.729044245

本当にヒだとモンハン好きそうで吹く

374 20/09/19(土)10:09:10 No.729044298

画像見てると花形なのかな

375 20/09/19(土)10:09:25 No.729044329

単行本が異常に高いやつ

376 20/09/19(土)10:09:49 No.729044391

>ザ・コンビニ2回が個人的に一番印象に残ってるな… あの回は現実でも同じ戦法でコンビニ戦争を見るたび思い出す

377 20/09/19(土)10:10:05 No.729044420

>単行本が異常に高いやつ フルカラーだぞ

378 20/09/19(土)10:10:07 No.729044426

サイトーと寿司食ってる回が印象的だった

379 20/09/19(土)10:10:08 No.729044431

>再販とか電子化しないのはゲーム扱ってる都合上権利がめんどくさいとかなんだろうか それとナマモノ出してるのがネック クリエイターだけならまだしもどっかの会社の受付の人とか社長とかの名前出してるし

380 20/09/19(土)10:10:24 No.729044478

再販はそう 初期単行本からエピソード抜かれた再編集版もそういう事情でしょ 電子化はデザインで遊んだ実本が残らないって本人がいかにも嫌がりそう

381 20/09/19(土)10:10:25 No.729044479

プレ値はともかくフルカラー本だから大分抑えてると思う

382 20/09/19(土)10:10:56 No.729044559

Steam覚えたらすごいことになりそう

383 20/09/19(土)10:11:15 No.729044597

>再販とか電子化しないのはゲーム扱ってる都合上権利がめんどくさいとかなんだろうか 権利が面倒なのもあるだろうし紙の方は装飾凝りまくっててすごい金かかるから重版するとむしろ赤字になるからって聞いた

384 20/09/19(土)10:11:19 No.729044612

一時期は1・2巻が万近くなってたレア本だったな 今どうなんだろう

385 20/09/19(土)10:11:34 No.729044647

>読んでて「このおばちゃんのゲームで楽しむ方法の生み出し方すげーな」と思わせられた ドラクエ5だかでやってた仲間に自分の名前付けて世界の危機他人事プレイいいよね あれで俺はドラクエ3遊ぶときに自分の名前付けた遊び人男を勇者含む女子3人のパーティーにねじ込むプレイに目覚めた

386 20/09/19(土)10:11:57 No.729044721

>今どうなんだろう 尼の出品でどっちも買うと7000円くらい

387 20/09/19(土)10:12:28 No.729044795

フルカラー(最近は二色だけど)でページ数もあって、紙質や印刷の指定もやたら複雑な大判 高くならないわけがない

388 20/09/19(土)10:12:48 No.729044847

>ファンレターはどの編集もろくに渡さないという話を聞く気がする ケンGはちゃんと送ってたんだけどそのせいで全担当どもの雑な処理が明るみに…

389 20/09/19(土)10:12:53 No.729044858

>Steam覚えたらすごいことになりそう 既に触ってるんじゃないの 昔から洋ゲーとかもやりまくってたし

390 20/09/19(土)10:13:18 No.729044931

ミル貝の > 「かまいたちの夜」で主人公とヒロインの名前を多人数にするなど 文字で読むとわけわからねえなってなるね

391 20/09/19(土)10:13:21 No.729044940

紙質はめちゃくちゃいいよね全然臭くならないし黄ばみもしない

392 20/09/19(土)10:14:08 No.729045065

マリとヒグマ 透と百人の忍 こういう遊び方を紹介してくれるのが好き

393 20/09/19(土)10:14:34 No.729045127

そもそも4人くらいで回してるんじゃないかVジャン編集部

394 20/09/19(土)10:15:06 No.729045209

今の編集長はイヨクじゃないのか

395 20/09/19(土)10:15:48 No.729045324

イヨクとはお互いタバコ嫌いなとこで息ピッタリ

396 20/09/19(土)10:18:37 No.729045813

よくあれで乱丁出ないなってレベルだからな 切り取り線だのシールだの印刷製本に携わったことあるならもうやめてくれ!!!ってなるぞ

397 20/09/19(土)10:19:56 No.729046002

真理とヒグマとかポケステ飲み込むトルネコとか紳士服のゲルググとか そういう遊び方に憧れたな~

398 20/09/19(土)10:19:57 No.729046004

>そもそも4人くらいで回してるんじゃないかVジャン編集部 ヒだと8人はいるって書いてるな

399 20/09/19(土)10:20:25 No.729046074

集英社の実効支配者

400 20/09/19(土)10:20:30 No.729046090

ファンレターの80%に死ねと書かれたことがある編集長なんかそういないだろう

401 20/09/19(土)10:21:27 No.729046247

>今の編集長はイヨクじゃないのか イヨクと新編集長のW編集長スタイルでやってる

402 20/09/19(土)10:22:17 No.729046364

>>今の編集長はイヨクじゃないのか >イヨクと新編集長のW編集長スタイルでやってる 中々変則的だな

403 20/09/19(土)10:25:11 No.729046843

「勤務時間中にマユナシのプライベート携帯ガンガン鳴らしても怒られない三人のうちの一人」という表現がわかりやすくて好きだ

↑Top