虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/19(土)08:08:05 No.729026699

    どうしてこんなにやすいの

    1 20/09/19(土)08:08:34 No.729026758

    大手の力だよ…

    2 20/09/19(土)08:10:57 No.729027011

    ありがとうザッカーバーグ

    3 20/09/19(土)08:11:48 No.729027105

    Amazonで予約したけど届くか不安 でも楽しみ

    4 20/09/19(土)08:12:13 No.729027160

    なんのソフトやるの?

    5 20/09/19(土)08:13:10 No.729027259

    キャスティング機能強化されるらしいね https://twitter.com/UploadVR/status/1307009105295486984

    6 20/09/19(土)08:14:14 No.729027373

    この安さは期間限定とかじゃないよね? 来月給料きたら買おうと思うんだが

    7 20/09/19(土)08:15:40 No.729027542

    今までも見ている風景をスマホにミラーリングできてたけどPCでもミラーリングできるようになるのと 視点を自由に変えられる観戦モードってのが追加されるのか

    8 20/09/19(土)08:16:49 No.729027647

    >視点を自由に変えられる観戦モード さらっと書かれてるけどコレすごい

    9 20/09/19(土)08:16:53 No.729027655

    これさ中にデータ入れとけば出先でも出来るってこと?

    10 20/09/19(土)08:17:32 No.729027720

    32000円くらいなのか買うわ

    11 20/09/19(土)08:18:38 No.729027845

    重さを10%軽くして画質を50%良くしてくれでだめだった https://www.youtube.com/watch?v=ai_hx5-0vy0

    12 20/09/19(土)08:19:16 No.729027900

    64gbは流石に少ないやろ

    13 20/09/19(土)08:19:46 No.729027960

    エロ動画をいつでもどこでも持ち運びたい人以外は64でいいよ

    14 20/09/19(土)08:19:51 No.729027970

    スクリーンもSoCも金かかってそうなのに何故か安い ストア掌握してるから普及すれば回収できる計画なのかな

    15 20/09/19(土)08:20:50 No.729028057

    ゲームが目的なら64GBでも足りる スマホみたいにインストールとアンインストールの管理ができるし

    16 20/09/19(土)08:21:09 No.729028088

    なんなら今あるQuestのプラットフォームで一人勝ちできそうだもんな

    17 20/09/19(土)08:21:40 No.729028142

    これってカスメできる?

    18 20/09/19(土)08:22:02 No.729028170

    >これってカスメできる? PCに線繋げばできる

    19 20/09/19(土)08:22:07 No.729028180

    Oculus用ゲームはせいぜい数GBですむから64GBでも大丈夫と聞く AVは全編合わせて10GBとかするからPCではなく本体に保存しておきたい人は256GBあったほうがいいかも

    20 20/09/19(土)08:23:02 No.729028272

    >エロ動画をいつでもどこでも持ち運びたい人以外は64でいいよ じゃあ足らない!!

    21 20/09/19(土)08:23:16 No.729028302

    256GBでも四万ちょいだから256GB買うわ

    22 20/09/19(土)08:23:26 No.729028324

    きちんと宣伝すりゃぶっちゃけ一人勝ちできるレベルの価格破壊だよねこれ…

    23 20/09/19(土)08:23:34 No.729028340

    >じゃあ足らない!! 持ち歩くのかよ…

    24 20/09/19(土)08:23:43 No.729028353

    カスメを今どれくらいのPCでやってるかによると思う

    25 20/09/19(土)08:24:06 No.729028400

    >持ち歩くのかよ… 野外VRニーはちょっと高度すぎる…

    26 20/09/19(土)08:24:09 No.729028409

    俺が今年の春先にヤフオクで6万で競り落としたRift sより安い… 性能的に負けてるならRift売って画像の方買う方がいいのかな

    27 20/09/19(土)08:24:22 No.729028437

    >カスメを今どれくらいのPCでやってるかによると思う カスメやるだけだったらただ映像キャスティングするだけだからそのままのスペックで行けるぞ

    28 20/09/19(土)08:24:49 No.729028491

    1万円引きで買えなかったが4500円引きで買えたからだいぶ余裕があってありがたい 浮いた分でゲーム買ってみたいがさて何に手を出したものか

    29 20/09/19(土)08:24:52 No.729028501

    >視点を自由に変えられる観戦モード プレイしてる人とは別に PCで同じ画面が見れて自由に別の方向も見れるってことでいい?

    30 20/09/19(土)08:25:07 No.729028530

    >Oculus用ゲームはせいぜい数GBですむから64GBでも大丈夫と聞く プレイ時間5時間くらいで1GB以下のゲームも割と多い

    31 20/09/19(土)08:25:35 No.729028586

    256GBの買っても初代の64GBより安いから不安なら256GB行っとけ

    32 20/09/19(土)08:26:23 No.729028675

    これ買ったらカスメでもやるかーと思って調べてみたら 追加データが多い…!

    33 20/09/19(土)08:27:01 No.729028736

    このタイミングでさらに安くなった上に量販店でも買えるようになるとか VR界にとって会心の一手では

    34 20/09/19(土)08:27:04 No.729028742

    スナイパーエリートとかメダルオブオナーとかの本格ドンパチモノ色々来るから楽しみ

    35 20/09/19(土)08:27:55 No.729028837

    >これ買ったらカスメでもやるかーと思って調べてみたら >追加データが多い…! 文学と小動物妹は必須

    36 20/09/19(土)08:28:03 No.729028856

    いまいち何ができるのかよくわかってないんだけど DM…FANZAライフが捗る機械?

    37 20/09/19(土)08:28:25 No.729028900

    >プレイしてる人とは別に >PCで同じ画面が見れて自由に別の方向も見れるってことでいい? 観戦モードは当初はスマホアプリ版のみみたい 同じ画面が見れて三人称視点でもみられるのはそう

    38 20/09/19(土)08:29:00 No.729028976

    ストラップは通常のとバッテリー付きのがあるみたいだけれど 持ち歩く予定がなければ通常のほうでいいのかな

    39 20/09/19(土)08:29:21 No.729029030

    >カスメやるだけだったらただ映像キャスティングするだけだからそのままのスペックで行けるぞ すまん字面からVRモードでやるつもりなのかと思って…

    40 20/09/19(土)08:29:28 No.729029043

    FacebookがOculusを…いやVRを日本に浸透させたい!売りたい!という意気込みをひしひしと感じるパッケージデザインと値段

    41 20/09/19(土)08:29:31 No.729029045

    フェイスブック登録とか不穏なワード出てきて戸惑ってるけどあれあんまり雑な登録すると駄目出されるの…?

    42 20/09/19(土)08:29:39 No.729029064

    スタンドアロンだとPCとは別の独自のプラットフォームなの

    43 20/09/19(土)08:29:55 No.729029095

    PC繋がなくてもできるのはすごいと思うけとそれではできないコンテンツもあると聞いて躊躇してる

    44 20/09/19(土)08:30:18 No.729029139

    カスメとかVRC程度しかやらないけどPCに繋げば容量関係ないよね…?

    45 20/09/19(土)08:30:22 No.729029148

    フェイスブック登録必須なの…?

    46 20/09/19(土)08:30:40 No.729029180

    Amazonに売ってない…?

    47 20/09/19(土)08:31:58 No.729029313

    そこそこ安価で性能良くて買いやすいスタンドアローンがあったらいいよねっていう理想論をお出しされた

    48 20/09/19(土)08:32:13 No.729029342

    いまいちよく分かってないけどPCのVRゲーもできるの?

    49 20/09/19(土)08:32:16 No.729029350

    >PC繋がなくてもできるのはすごいと思うけとそれではできないコンテンツもあると聞いて躊躇してる 現状単体で一生遊び続けられるのはビーセイくらいで あと飽きずに遊べるのはピタゴラ装置作る奴とか3Dお絵かきソフトくらいだと思う

    50 20/09/19(土)08:32:38 No.729029381

    4Kパネルにして! 重さはさらに軽く! コントローラーは寿命を約4倍に! 価格は一万円下げる!

    51 20/09/19(土)08:32:40 No.729029389

    VRCってquestだと行けるとこ制限があるらしいけど それはどんな感じなの?割合を知りたい

    52 20/09/19(土)08:33:03 No.729029434

    >ストラップは通常のとバッテリー付きのがあるみたいだけれど >持ち歩く予定がなければ通常のほうでいいのかな 長時間やる人用かも でも電池なら充電式のやつ用意しておけばいいかなってタカをくくってる

    53 20/09/19(土)08:33:08 No.729029445

    >PC繋がなくてもできるのはすごいと思うけとそれではできないコンテンツもあると聞いて躊躇してる どうしてもPCVRが必要なコンテンツがやりたいならその時PCの購入も検討するくらいでいいんじゃない quest単品でもそこそこ楽しめるよ あんまピンと来なくても最悪youtube用ヘッドマウントディスプレイにはなれるし

    54 20/09/19(土)08:33:10 No.729029450

    PSVRとは性能も違いますの?

    55 20/09/19(土)08:33:30 No.729029478

    PCから離れないからあんま容量期にせんでもいいか…

    56 20/09/19(土)08:34:19 No.729029559

    俺は昨日聞いたVRmmd動画を見るのが楽しみですよ

    57 20/09/19(土)08:34:19 No.729029560

    PS5の情報追えてないけどあっちはVRの新しいの出るのかな

    58 20/09/19(土)08:34:23 No.729029572

    DMMするには使いやすそうねぇ

    59 20/09/19(土)08:34:31 No.729029580

    >VRCってquestだと行けるとこ制限があるらしいけど >それはどんな感じなの?割合を知りたい 制限されるし表示対象もローポリ版だけになるからやるんだったらPCに繋いだ方が良い どっちみちquestじゃフルトラ出来ないんだから有線でも大して変わらん

    60 20/09/19(土)08:34:53 No.729029614

    無線でビートセイバー出来るという魅力には抗えなかった 有線でカスメもやるけど

    61 20/09/19(土)08:35:15 No.729029665

    >VRCってquestだと行けるとこ制限があるらしいけど >それはどんな感じなの?割合を知りたい 半分かもうちょっとは行けない

    62 20/09/19(土)08:35:17 No.729029669

    >それはどんな感じなの?割合を知りたい ワールドが無数にあって日本人はだいたい引きこもってるから具体的な割合は出しにくいが動画とかで話題になってるようなのは8割以上questでいけないと思ってもらって多分間違いない それなりのスペックな良いPCに繋げばそこにもいけるようになる

    63 20/09/19(土)08:35:19 No.729029676

    >PSVRとは性能も違いますの? 昨日も貼ったけどこれのDK2ってのがPSVR1と同じ解像度だからsu4213805.png 3倍以上高精細

    64 20/09/19(土)08:35:38 No.729029708

    PCに繋げるとVRの制限なくなるのか

    65 20/09/19(土)08:35:40 No.729029712

    >PS5の情報追えてないけどあっちはVRの新しいの出るのかな 一応色々特許取ってるから新型の予定はあるっぽい 更に現行機の互換性もある

    66 20/09/19(土)08:36:24 No.729029803

    256g買う奴はエロ

    67 20/09/19(土)08:36:26 No.729029808

    3倍って…PSVR止め刺されちゃったじゃん後継機でも出ないと… まぁ出来るソフトで違うはあるけど

    68 20/09/19(土)08:36:59 No.729029877

    制限が無くなるというかPC側のスペック次第になるというか ニホンゴムズカシイネ

    69 20/09/19(土)08:37:02 No.729029883

    これ買って今使ってるGOをFANZA専用機にしようかな 今も専用機だったわ

    70 20/09/19(土)08:37:02 No.729029885

    なんか得な買い方ってあるのかな

    71 20/09/19(土)08:37:09 No.729029896

    PCで満足に使えないPSVRは元々死んでるというか生きる世界が違う

    72 20/09/19(土)08:37:21 No.729029920

    実名アカウントとか作りたくもない 計画見直してくれないかなぁ

    73 20/09/19(土)08:37:25 No.729029924

    PC繋げたいけどVR用PCの必要スペックは青天井とは聞いた i7-9600と1660Tiなんだけどでいけるかな?

    74 20/09/19(土)08:37:28 No.729029929

    >PCに繋げるとVRの制限なくなるのか 大雑把にquestとほかで分けられてる世界だからPCならデスクトップモードでもVRモードでも同じものが見える

    75 20/09/19(土)08:38:12 No.729030022

    普通にLCDになったらからやすいんじゃない 解像度やフレームレートは上がったけど発色は悪そう

    76 20/09/19(土)08:38:22 No.729030043

    PSVRは公式ではPC接続をサポートしてないしね >生きる世界が違う

    77 20/09/19(土)08:38:31 No.729030061

    アイトラッキング無いんでしょ?

    78 20/09/19(土)08:38:46 No.729030094

    >PSVRは公式ではPC接続をサポートしてないしね えっちなの出来ないってことか…

    79 20/09/19(土)08:38:51 No.729030102

    i7-9600と1660Tiならいけるでしょう

    80 20/09/19(土)08:39:00 No.729030121

    美麗なおっぱい揉めるようにならねえかなと期待してるけどQuestはLink状態でハンドトラッキングできるの

    81 20/09/19(土)08:39:05 No.729030134

    >普通にLCDになったらからやすいんじゃない >解像度やフレームレートは上がったけど発色は悪そう 既に黒の再現力が低い事はレビューで言われてるよ

    82 20/09/19(土)08:39:09 No.729030139

    >PC繋げたいけどVR用PCの必要スペックは青天井とは聞いた >i7-9600と1660Tiなんだけどでいけるかな? 行けるかどうかなら余裕 常に快適かの話ならそれが可能なPCは存在しない

    83 20/09/19(土)08:39:11 No.729030145

    環境整えるの楽って利点はあったけど今そんなに高くないPCでもVRできる性能あるしな

    84 20/09/19(土)08:39:13 No.729030151

    むしろ4年前の機械と性能変わらなかったら どうなってんだよ技術発展

    85 20/09/19(土)08:39:16 No.729030155

    >>PSVRとは性能も違いますの? >昨日も貼ったけどこれのDK2ってのがPSVR1と同じ解像度だからsu4213805.png >3倍以上高精細 PSVRでもヤバいと思ってたのに更にヤバいのか…

    86 20/09/19(土)08:39:47 No.729030213

    >アイトラッキング無いんでしょ? アイトラあるHMDと対応ソフトがいくつあるんだ

    87 20/09/19(土)08:41:02 No.729030355

    PSのVRはPSVRでしかできなくて でもsteam版が出てるならsteamでVRやればスレ画でもできるって理解できるいいの?

    88 20/09/19(土)08:41:19 No.729030378

    103万画素からの350万画素だから3.4倍 アンチエイリアスがデフォルトでかかるから感覚ではそれ以上か…

    89 20/09/19(土)08:41:25 No.729030396

    後に追加トラッカーとかのオプション出たりするんだろうか

    90 20/09/19(土)08:41:40 No.729030423

    oculusは野良アプリ許可するモードがあるから大丈夫

    91 20/09/19(土)08:42:03 No.729030460

    >PSのVRはPSVRでしかできなくて >でもsteam版が出てるならsteamでVRやればスレ画でもできるって理解できるいいの? バイオ7とAC7のVRはPSVRでしか出てないのよ

    92 20/09/19(土)08:42:13 No.729030477

    単にゲームとDMMとかならPS VRの新しいのを待つのも良いと思う スペック的にはこれ意識せざるを得ないだろうし何をお出しされるかは興味がある

    93 20/09/19(土)08:42:22 No.729030497

    手以外の場所にトラッカー付けたところでカメラが頭についてんだからまともな精度は出せないよ

    94 20/09/19(土)08:43:14 No.729030603

    個人情報代

    95 20/09/19(土)08:43:18 No.729030612

    ゲームとかはデバイスで専売あるけど エロ系はどれでも見れる感じでいいのかな

    96 20/09/19(土)08:43:18 No.729030613

    >既に黒の再現力が低い事はレビューで言われてるよ コントラストが低いとのっぺりした感じになるから没入感が減らないといいけど普及機だろうなとは思う

    97 20/09/19(土)08:43:24 No.729030626

    >なんか得な買い方ってあるのかな マイナポイント申請するとか

    98 20/09/19(土)08:43:30 No.729030642

    >後に追加トラッカーとかのオプション出たりするんだろうか 前々から画像ベースの全身姿勢推定とか出したりしてるし重要だとは認識してると思うよ

    99 20/09/19(土)08:44:50 No.729030779

    >スペック的にはこれ意識せざるを得ないだろうし何をお出しされるかは興味がある 意識して勝てねぇってなって撤退するかもしれないし…

    100 20/09/19(土)08:45:00 No.729030795

    黒の再現力が低いのは有機ELと液晶の差でもあるし仕方ないところではあるよなあ

    101 20/09/19(土)08:45:32 No.729030845

    >でもsteam版が出てるならsteamでVRやればスレ画でもできるって理解できるいいの? それでいいけど単体でできるゲームはあってもsteamは動かないからsteam動かしたいなら相応のPCが必須

    102 20/09/19(土)08:45:34 No.729030846

    ガンコンみたいなオプションコントローラー出るのかな

    103 20/09/19(土)08:45:34 No.729030848

    量販店で店売りされるようになってからポイント沢山付くときに買うとか?

    104 20/09/19(土)08:46:00 No.729030896

    PSVRが撤退するとしたらVR自体もう落ち目ってなった時だろうし…

    105 20/09/19(土)08:46:44 No.729030986

    コントローラーは開発者もどうにかしたいって言ってたね 個人的には現状のでも十分だけど

    106 20/09/19(土)08:46:59 No.729031014

    >前々から画像ベースの全身姿勢推定とか出したりしてるし重要だとは認識してると思うよ ただそれはinside-outで実現できる世界では無いからquestのオプションとしてお出しされる可能性は限りなく低い

    107 20/09/19(土)08:46:59 No.729031017

    とりあえずちょびっとでも興味持ったら買いでいいのね?

    108 20/09/19(土)08:47:10 No.729031040

    >ガンコンみたいなオプションコントローラー出るのかな 本来はvive側のトラッカーがその路線だったはずなんだがどいつもこいつも身体につけやがる https://www.vive.com/jp/accessory/vive-tracker/ 普及したらコントローラーにかぶせて持ちやすくするようなのは出るかもしれないな

    109 20/09/19(土)08:47:13 No.729031046

    ヨドバシはもう「発売日以降」になってるのね

    110 20/09/19(土)08:47:20 No.729031061

    眼鏡かけたままでもできるのかな

    111 20/09/19(土)08:47:44 No.729031113

    >それでいいけど単体でできるゲームはあってもsteamは動かないからsteam動かしたいなら相応のPCが必須 VRなしで普通にsteam動くPCなら大丈夫?

    112 20/09/19(土)08:47:59 No.729031147

    脳波コントローラー早くしてやくめでしょ

    113 20/09/19(土)08:48:04 No.729031161

    GAFAってすげぇぜってなる 性能上がって値段下がって供給量増えていいことしかない

    114 20/09/19(土)08:48:15 No.729031179

    これ加えてにPSVRの後継が発表されたらいよいよ本格的にVRの時代が来るな

    115 20/09/19(土)08:49:28 No.729031313

    LINKだとgtx980でギリだな 2070とかだと快適だと思う

    116 20/09/19(土)08:49:31 No.729031325

    steamが動かないPCなんてないだろ

    117 20/09/19(土)08:49:56 No.729031384

    10年ぶりぐらいに遊び用の電子機器を買うけどスマホの無料アプリに慣れてたせいでゲームってこんなにするのか…ってなってしまった ビートセイバーとか基本無料で楽曲追加のDLCが有料なのだとばかり…

    118 20/09/19(土)08:50:03 No.729031398

    >ただそれはinside-outで実現できる世界では無いからquestのオプションとしてお出しされる可能性は限りなく低い https://www.moguravr.com/facebook-whole-body-tracking/ こんな記事あった 1つのセンサーで済むならかなりお安く売れるんじゃないか

    119 20/09/19(土)08:50:05 No.729031402

    MicrosoftフライトシミュレーターとかReverbG2しかサポートしてないらしいけど現行Questのリンクでも動かせば動くの?

    120 20/09/19(土)08:50:12 No.729031417

    ついにVR元年来るのか

    121 20/09/19(土)08:50:57 No.729031516

    >10年ぶりぐらいに遊び用の電子機器を買うけどスマホの無料アプリに慣れてたせいでゲームってこんなにするのか…ってなってしまった >ビートセイバーとか基本無料で楽曲追加のDLCが有料なのだとばかり… 非公式のMOD入れればQuestでも無料で楽曲追加できるんじゃなかったっけ?

    122 20/09/19(土)08:51:05 No.729031527

    >VRなしで普通にsteam動くPCなら大丈夫? 程度による… 最新fpsが快適に動くようなのなら大丈夫だろうけどi5-7500にGTX980とかでも多分動かなくはないが本当にギリギリ

    123 20/09/19(土)08:51:13 No.729031541

    >いまいちよく分かってないけどPCのVRゲーもできるの? スタンドアロン型としてもPCとつなげてPCVR用としても使える性能をもたせた複合機

    124 20/09/19(土)08:51:16 No.729031553

    今のうちに準備しておいた方がいいアカウントやソフトってある?

    125 20/09/19(土)08:51:42 No.729031601

    >VRなしで普通にsteam動くPCなら大丈夫? だいじょばない SteamVR動くPCが必要

    126 20/09/19(土)08:51:43 No.729031604

    >1つのセンサーで済むならかなりお安く売れるんじゃないか スタンドアロン推ししてる現状FBがoculusのオプションとして出す可能性は低いって話よ

    127 20/09/19(土)08:52:29 No.729031684

    >スタンドアロン推ししてる現状FBがoculusのオプションとして出す可能性は低いって話よ ごめん…確かにそうだわ

    128 20/09/19(土)08:52:42 No.729031715

    グラボ1660なんだけどどうかな…?

    129 20/09/19(土)08:53:04 No.729031748

    >非公式のMOD入れればQuestでも無料で楽曲追加できるんじゃなかったっけ? ありがとう 色々と調べてみるね

    130 20/09/19(土)08:53:22 No.729031785

    これ単体にゲームインスコして遊べるの?

    131 20/09/19(土)08:54:12 No.729031884

    ソフトは発売してからでいい 充電ケーブルが短いのでAnkerの3メートルぐらいのは買ったほうがいいかも 後からPCに繋ごうと思った時も使えるし

    132 20/09/19(土)08:54:41 No.729031938

    やっぱVR普及させたいならまずは安さよね

    133 20/09/19(土)08:54:49 No.729031954

    >MicrosoftフライトシミュレーターとかReverbG2しかサポートしてないらしいけど現行Questのリンクでも動かせば動くの? 今は非対応だけど対応予定はあるみたいだからSteamVRに対応するまで待つしかない

    134 20/09/19(土)08:54:55 No.729031966

    ワシは後追いがこのくらいのコスト感で出すのを期待しておるよ…

    135 20/09/19(土)08:55:26 No.729032023

    >グラボ1660なんだけどどうかな…? cpuがよほど以前のを使ってなければ多分大丈夫

    136 20/09/19(土)08:55:32 No.729032033

    >グラボ1660なんだけどどうかな…? いけるよ

    137 20/09/19(土)08:56:08 No.729032090

    オダメのスターターセットが良いよと思ったけど品切れだった

    138 20/09/19(土)08:56:28 No.729032131

    なるほどUSB3.0ケーブルね 買っておこう

    139 20/09/19(土)08:56:31 No.729032138

    >やっぱVR普及させたいならまずはエロよね

    140 20/09/19(土)08:56:45 No.729032168

    オダメとコイカツどっち買おうか迷ってるけど 実際どんな感じの違いがあるんだ?

    141 20/09/19(土)08:57:01 No.729032195

    >これ単体にゲームインスコして遊べるの? 専用ゲームを入れて単体で遊んでも良いし LinkでPCと繋いでSteamVR対応ゲームを遊んでも良い

    142 20/09/19(土)08:57:01 No.729032197

    VRChatはエロかな…えろかも…

    143 20/09/19(土)08:57:50 No.729032300

    おじさん同士でセックスしてるからな…

    144 20/09/19(土)08:58:04 No.729032332

    PSVR持ってるけど感覚としては同じ感じなのかな? 多少しゃがんだりはできるけど歩くのは無理みたいな

    145 20/09/19(土)08:58:39 No.729032389

    4500円引きってどこでやってるんだ…?

    146 20/09/19(土)08:58:41 No.729032398

    >なるほどUSB3.0ケーブルね >買っておこう 前のモデルだったら3mくらいあるUSB2.0ケーブル付属してたんだけどね… コストダウンしたからかな

    147 20/09/19(土)08:58:49 No.729032416

    高解像度のは高くて試せないなーと思ってたから気軽にぽちれてありがたい…

    148 20/09/19(土)08:59:29 No.729032492

    株でなんか儲かったから買ったわ

    149 20/09/19(土)08:59:39 No.729032512

    >PSVR持ってるけど感覚としては同じ感じなのかな? >多少しゃがんだりはできるけど歩くのは無理みたいな 線が無いからダイナミックに動けるし歩ける

    150 20/09/19(土)08:59:44 No.729032521

    oculus goが熱々になるから使ってなかったけどこれ欲しいな……二の舞になるか……

    151 20/09/19(土)08:59:47 No.729032530

    >多少しゃがんだりはできるけど歩くのは無理みたいな コードなしで使えるから物理的に部屋を片付ければ部屋のスペース分だけは歩ける

    152 20/09/19(土)08:59:55 No.729032550

    >>グラボ1660なんだけどどうかな…? >cpuがよほど以前のを使ってなければ多分大丈夫 ryzen3700だからcpuは多分大丈夫 ありがとう

    153 20/09/19(土)09:00:14 No.729032592

    PSVR2は影も形も出てきてないけど もし出るなら PS5の側が扱いきれるスペックから逆算してWQHD~クエスト2と同じ4k解像度位のモデルをぶつけてくるのかな 出るとしても数年後にはなるだろうし その頃にはクエスト3とか出てきそうだしVRゴーグルのスペックとしては1世代ほど差を付けられてしまいそうだから PSVR2には「今更このスペックで出されても・・・」って感想を持ってしまいそう

    154 20/09/19(土)09:00:15 No.729032593

    Facebook垢作るの地味に面倒臭いな…電話番号も要求されるし

    155 20/09/19(土)09:00:36 No.729032664

    >oculus goが熱々になるから使ってなかったけどこれ欲しいな……二の舞になるか…… ファンでアクティブ冷却してるから極端な温度にならないだろうしおすすめ

    156 20/09/19(土)09:01:13 No.729032774

    PSVRはPCとかとの比較云々ではなくPSVRであることが重要なんだ

    157 20/09/19(土)09:01:39 No.729032852

    3700ならGPU次第で配信だって出来そうだ

    158 20/09/19(土)09:01:51 No.729032876

    永遠の課題なのはわかるがやっぱり「持ってる感」が欲しい 腕にひっついてる銃はやっぱり慣れない

    159 20/09/19(土)09:02:08 No.729032915

    結局なんのゲーム遊ぶのって部分が一番重要だからな エロは別として

    160 20/09/19(土)09:02:10 No.729032922

    USBだけで接続できるのか

    161 20/09/19(土)09:02:35 No.729032989

    ETS2したいぜ ハンコンはもってないけど…

    162 20/09/19(土)09:02:47 No.729033029

    じゃあPSVRみたいに変な角度で見ようとすると出てくるプレイエリアの範囲外です表示もないのかな

    163 20/09/19(土)09:03:23 No.729033142

    >永遠の課題なのはわかるがやっぱり「持ってる感」が欲しい 自分でそのゲーム専用のコントローラ固定できるハリボテ銃を作るしかあるまい

    164 20/09/19(土)09:03:29 No.729033159

    コンシューマー機特有の年齢制限は無いだろうし多分

    165 20/09/19(土)09:03:31 No.729033167

    >1万円引きで買えなかったが4500円引きで買えたからだいぶ余裕があってありがたい >浮いた分でゲーム買ってみたいがさて何に手を出したものか くわしく

    166 20/09/19(土)09:03:39 No.729033194

    >ryzen3700だからcpuは多分大丈夫 余裕すぎる…1と同じような仕様なら1500円ぐらい?の線買えばすぐにでもPC繋いで使えるよ

    167 20/09/19(土)09:03:59 No.729033259

    >じゃあPSVRみたいに変な角度で見ようとすると出てくるプレイエリアの範囲外です表示もないのかな 変な角度というかカメラの認識範囲外に出たら表示されるんじゃないのかアレ

    168 20/09/19(土)09:04:21 No.729033318

    >USBだけで接続できるのか はい別途HDMIやDPの接続の必要は無いというかできない

    169 20/09/19(土)09:04:54 No.729033413

    でも他所が同程度のやつを出したら多少高くてもそっち買うわ

    170 20/09/19(土)09:05:06 No.729033441

    >腕にひっついてる銃はやっぱり慣れない 触ったこと無いけど香港とかでガンコンみたいにコントローラー固定するアイテム売ってる

    171 20/09/19(土)09:05:29 No.729033494

    >ETS2したいぜ >ハンコンはもってないけど… もうトラック乗ろうぜ!

    172 20/09/19(土)09:06:58 No.729033722

    Reverb G2もそろそろ予約くらい始めないと苦戦を強いられそう

    173 20/09/19(土)09:07:59 No.729033886

    >ETS2したいぜ >ハンコンはもってないけど… 他所の買うのやめてこれ買えばその差額をハンコン代にまわせちまうんだ

    174 20/09/19(土)09:08:53 No.729034063

    このスペックで4万位で買えるのすごくない…?

    175 20/09/19(土)09:10:54 No.729034385

    >じゃあPSVRみたいに変な角度で見ようとすると出てくるプレイエリアの範囲外です表示もないのかな PSVR持ってないから詳しい仕様はわからないけど寝転がって上見たり斜め下から見上げたりするのは特に問題ない

    176 20/09/19(土)09:10:55 No.729034395

    本当どこ削ったら4万円以下にできるんだろうね・・・

    177 20/09/19(土)09:11:03 No.729034414

    >PSVR持ってるけど感覚としては同じ感じなのかな? >多少しゃがんだりはできるけど歩くのは無理みたいな 普通に歩きまわれるよ 気になったらトラッキングのインサイドアウト方式とアウトサイドイン方式の違いについて調べてみるといい 

    178 20/09/19(土)09:11:08 No.729034444

    >くわしく 横からだけどauのクーポンのことじゃないかなもう2000円分のしか残ってないけど ただ肝心のquest2の売り場が昨晩からパスワードかかって開けないから買えないかもしれない

    179 20/09/19(土)09:11:08 No.729034447

    >PCに線繋げばできる 線繋がなきゃいかんのか…

    180 20/09/19(土)09:11:12 No.729034469

    他のメーカーも3万円台で出して

    181 20/09/19(土)09:11:35 No.729034526

    オタクがFBに売って大金持ちになったやつだっけこれ

    182 20/09/19(土)09:13:02 No.729034775

    >>PCに線繋げばできる >線繋がなきゃいかんのか… 非公式だけどルーターのスペックが高ければ線繋がなくてもできる

    183 20/09/19(土)09:14:31 No.729034989

    >線繋がなきゃいかんのか… 現状非公式なら無線もできる あとは以前oculusが無線化したいとは言ってたけどどうなるかはわからん

    184 20/09/19(土)09:15:42 No.729035197

    >横からだけどauのクーポンのことじゃないかなもう2000円分のしか残ってないけど >ただ肝心のquest2の売り場が昨晩からパスワードかかって開けないから買えないかもしれない 調べたらパスワード付きは売り切れってことみたいだ… 急ぐ必要無くなったしみんなの感想聞いてからゆっくり買うかな

    185 20/09/19(土)09:16:34 No.729035400

    >>じゃあPSVRみたいに変な角度で見ようとすると出てくるプレイエリアの範囲外です表示もないのかな >PSVR持ってないから詳しい仕様はわからないけど寝転がって上見たり斜め下から見上げたりするのは特に問題ない カメラの認識範囲外になると出るし SONYが見られたくないアングル(パンツのぞきこもうとするとか)だとカメラの認識範囲内であっても 「プレイエリアの範囲外です」と表示されて見れなくなる

    186 20/09/19(土)09:16:37 No.729035419

    ザッカーバーグがVRに入れ込んでいる間は大丈夫だろう…

    187 20/09/19(土)09:16:40 No.729035433

    家電量販店でも売るから待つのもいいかもね

    188 20/09/19(土)09:16:47 No.729035465

    単純に個人でゲームするだけじゃなくてマルチプレイが増えそうなのいいよね hrizonはともかくvrcやclusterとかで一度集まるみたいな話増えそう

    189 20/09/19(土)09:17:15 No.729035559

    実店舗で買ったほうがポイント付くかな?

    190 20/09/19(土)09:17:30 No.729035592

    プレイエリアは貴様の部屋の広さに依存する 今すぐ部屋を片付けろ

    191 20/09/19(土)09:19:01 No.729035856

    >プレイエリアは貴様の部屋の広さに依存する >今すぐ部屋を片付けろ 布団敷くスペースしかない…

    192 20/09/19(土)09:19:15 No.729035898

    了解!積みプラ売ってくる!

    193 20/09/19(土)09:19:19 No.729035910

    資本の暴力って感じだな…これぐらいだと流石にちょっと興味が出てくる 10万支給おかわりまだかな…

    194 20/09/19(土)09:19:49 No.729036006

    >布団敷くスペースしかない… 縦横どれくらいの布団さ

    195 20/09/19(土)09:20:11 No.729036058

    ヨドで本体予約してフェイスパッドないなって思ったら尼で普通に予約できた

    196 20/09/19(土)09:20:26 No.729036101

    >SONYが見られたくないアングル(パンツのぞきこもうとするとか)だとカメラの認識範囲内であっても コレは流石にソフト側の問題っぽいからパンツNGにしてるのは見えなくなるかもしれないな… プレイエリアは外からのセンサーで計ってるわけじゃないからはみ出るようなことはまずないかな

    197 20/09/19(土)09:21:18 No.729036263

    >本当どこ削ったら4万円以下にできるんだろうね・・・ この性能でこの価格ってのが割と信じられないよね

    198 20/09/19(土)09:21:23 No.729036274

    多少高くてもときがるにいってくれるが ほぼ同じ解像度のReverbG2がPC接続型で六万だぞ

    199 20/09/19(土)09:21:50 No.729036355

    >縦横どれくらいの布団さ ちびだけど大の字で寝たらはみ出すくらい

    200 20/09/19(土)09:22:15 No.729036433

    とりあえず試遊できる場所が増えればいいな

    201 20/09/19(土)09:22:42 No.729036512

    これって画質だけならお高いやつより強いって認識でいいんだよね…? フルトラ無いだけで

    202 20/09/19(土)09:22:43 No.729036513

    >>SONYが見られたくないアングル(パンツのぞきこもうとするとか)だとカメラの認識範囲内であっても >コレは流石にソフト側の問題っぽいからパンツNGにしてるのは見えなくなるかもしれないな… >プレイエリアは外からのセンサーで計ってるわけじゃないからはみ出るようなことはまずないかな クエスト2ならゴーグル内蔵のセンサーで計ってるからはみ出ることはないだろうね

    203 20/09/19(土)09:23:32 No.729036661

    フェイスブック的にはユーザーの身長データとか集めてターゲット広告にいかすから 多少逆ざやでもokということか

    204 20/09/19(土)09:24:31 No.729036855

    VIVE触った時に後ろ手に物掴んだりできたけど周りにカメラ配置しないこれでもできるのかな

    205 20/09/19(土)09:24:55 No.729036934

    >>縦横どれくらいの布団さ >ちびだけど大の字で寝たらはみ出すくらい 調べたら座位であれば1mx1mあればいいみたい 体を動かそうと思ったら2mx2m以上になる

    206 20/09/19(土)09:25:22 No.729037043

    フェイスブック必須とかそういう事はしないよって前にオキュラス君言ってたのに…嘘だったんだね…

    207 20/09/19(土)09:26:07 No.729037171

    >VIVE触った時に後ろ手に物掴んだりできたけど周りにカメラ配置しないこれでもできるのかな Quest1だとさすがに腕を背中に回す姿勢は厳かった

    208 20/09/19(土)09:26:11 No.729037186

    >VIVE触った時に後ろ手に物掴んだりできたけど周りにカメラ配置しないこれでもできるのかな できない 顔の近くも割とコントローラ見失ってスイーする

    209 20/09/19(土)09:26:28 No.729037243

    >調べたら座位であれば1mx1mあればいいみたい >体を動かそうと思ったら2mx2m以上になる まじか買ってくる!

    210 20/09/19(土)09:26:50 No.729037342

    >フェイスブック必須とかそういう事はしないよって前にオキュラス君言ってたのに…嘘だったんだね… Oculusくん死んだからね あとはfacebookのやりたい放題よ

    211 20/09/19(土)09:27:19 No.729037438

    FB登録ってそんなにアレなの? 実名必要とは聞いたけど隠せるとも聞いたが

    212 20/09/19(土)09:27:21 No.729037443

    画質がFHD越えてるのはマジなの?

    213 20/09/19(土)09:27:35 No.729037484

    死んだというがパッケージにデカデカとOCULUSと書かれているようだが…

    214 20/09/19(土)09:27:47 No.729037519

    >画質がFHD越えてるのはマジなの? 片目2k

    215 20/09/19(土)09:28:40 No.729037749

    地方のヤマダ電機とかケーズ電機とかでも売られるようになるのかな…

    216 20/09/19(土)09:28:47 No.729037776

    >FB登録ってそんなにアレなの? >実名必要とは聞いたけど隠せるとも聞いたが 捨て垢でいいよ

    217 20/09/19(土)09:29:08 No.729037828

    >Quest1だとさすがに腕を背中に回す姿勢は厳かった >できない >顔の近くも割とコントローラ見失ってスイーする だめかー 見ないで物掴んでポンポン投げるの楽しかったんだけどな

    218 20/09/19(土)09:29:30 No.729037889

    現時点でヤマダ電機が初期の販売店として入ってるね

    219 20/09/19(土)09:29:40 No.729037921

    ユーザー登録みたいなもんと考えれば別に…

    220 20/09/19(土)09:29:57 No.729037967

    安い!!と思って色々付けたら7万超えたんですけお…

    221 20/09/19(土)09:30:11 No.729038003

    去年アメリカいったけど家電量販店に普通にVR機器売ってたし日本もそのうちそうなりそう

    222 20/09/19(土)09:30:16 No.729038009

    でもFBで知り合いとかに通知されたらやだな…

    223 20/09/19(土)09:30:31 No.729038036

    フェイスガード買った方がいいんです?

    224 20/09/19(土)09:30:50 No.729038094

    >値引きの条件みたいなもんと考えれば別に…

    225 20/09/19(土)09:31:02 No.729038129

    >フェイスガード買った方がいいんです? なにやるかによる

    226 20/09/19(土)09:31:05 No.729038140

    ついに実名とエロゲ性癖が紐付けられる時代が来たか…

    227 20/09/19(土)09:31:15 No.729038169

    この性能でこの赤字価格はかなり本気できてるね

    228 20/09/19(土)09:31:20 No.729038186

    >フェイスガード買った方がいいんです? 汗っかきなら買っといて損はないかも

    229 20/09/19(土)09:31:21 No.729038189

    ゲーム機とセットで無いと遊べないって縛りがあるから仕方がない事だけど PCVR機器が競争しながらどんどん進歩を続けてるなか PSVRは完全に足をとめて時代に取り残されてしまってる感がすごい 本体スペックにも足を引っぱられるから画質という意味ではなおさら・・・

    230 20/09/19(土)09:31:23 No.729038194

    >去年アメリカいったけど家電量販店に普通にVR機器売ってたし日本もそのうちそうなりそう ちょっと話聞いていいかな

    231 20/09/19(土)09:31:37 No.729038222

    前見たまま腰の横辺りのモノは持てるけど後ろになってくると流石に厳しい

    232 20/09/19(土)09:31:51 No.729038261

    >これって画質だけならお高いやつより強いって認識でいいんだよね…? >フルトラ無いだけで 一応お高いのにはpimaxみたいな画質おばけがいるにはいる とはいえquest2でも十分強いと思うけど あとindexなんかはフルトラだけでなく視野角が広いのも利点

    233 20/09/19(土)09:31:52 No.729038264

    これquest初代持っててもFBアカウント必要?

    234 20/09/19(土)09:31:54 No.729038268

    プロファイル分けられるらしいけど もともとFB使ってる人は抵抗あるの致し方なし オタクはFBアカウントなんか持ってないから大丈夫

    235 20/09/19(土)09:32:17 No.729038323

    アカウント作った所で非公開だって出来るだろうしやったゲームの履歴見れる訳じゃないでしょ?

    236 20/09/19(土)09:32:28 No.729038348

    >これquest初代持っててもFBアカウント必要? Quest初代の頃に作ったoculusアカウントは大丈夫って話じゃ

    237 20/09/19(土)09:32:35 No.729038368

    正直VR普及させるなら最高のタイミングだからな…

    238 20/09/19(土)09:32:48 No.729038408

    1は顔に接する部分の凹凸がコーカソイド準拠なせいでアジア人だと大体鼻の周りから光が漏れる 2も多分そう

    239 20/09/19(土)09:33:38 No.729038534

    >正直VR普及させるなら最高のタイミングだからな… みんな家にいてオンラインで交流する風潮と基盤が出来てきてるしな…完璧なタイミングだ

    240 20/09/19(土)09:33:41 No.729038539

    >一応お高いのにはpimaxみたいな画質おばけがいるにはいる >とはいえquest2でも十分強いと思うけど >あとindexなんかはフルトラだけでなく視野角が広いのも利点 なるほど視野角とかもあるのね 色々あるのね

    241 20/09/19(土)09:33:51 No.729038575

    >1は顔に接する部分の凹凸がコーカソイド準拠なせいでアジア人だと大体鼻の周りから光が漏れる >2も多分そう 中華メーカーのフェイスパッドがスーッと効いてこれは…ありがたい…

    242 20/09/19(土)09:33:54 No.729038581

    メアドだけで垢作れるから適当な別垢作ればいいだけだと思うんだけど他に問題があるのかな

    243 20/09/19(土)09:34:10 No.729038617

    >本体スペックにも足を引っぱられるから画質という意味ではなおさら・・・ 言うてアイアンマンとか割と出来が良さそうだが クエスト2も足を引っ張られるという意味では状況そんな変わらんし

    244 20/09/19(土)09:34:12 No.729038621

    3時間くらいの画質のいい動画で33GBくらいしたからエロ見たいやつは気をつけろよ

    245 20/09/19(土)09:34:23 No.729038657

    >>去年アメリカいったけど家電量販店に普通にVR機器売ってたし日本もそのうちそうなりそう >ちょっと話聞いていいかな なに?

    246 20/09/19(土)09:34:36 No.729038676

    SDカードとか刺さればいいのに

    247 20/09/19(土)09:34:58 No.729038732

    PSVRはまだスキーゴーグルつけて見える景色感あるけど流石にコイツもそんな感じだよね?

    248 20/09/19(土)09:35:20 No.729038792

    この界隈日本はおま国されがちだけど今回は試されてるな…

    249 20/09/19(土)09:35:21 No.729038795

    >この性能でこの赤字価格はかなり本気できてるね クエストが増産追いつかないレベルで売れ続けてるのをみて勝負かけてきた感ある スタンドアロン&PCでも使える複合機だけに絞ってモデル数を減らし量産効果と薄利多売でコスト抑えて シェアを一気に伸ばそうとしてんじゃないかなぁ

    250 20/09/19(土)09:35:48 No.729038865

    >言うてアイアンマンとか割と出来が良さそうだが >クエスト2も足を引っ張られるという意味では状況そんな変わらんし 独占タイトルと初期の価格優位性かなPSVRのメリットは

    251 20/09/19(土)09:36:14 No.729038926

    これでバイオ7はできる?

    252 20/09/19(土)09:36:14 No.729038929

    画質って言い方だとふわふわ過ぎるけど解像度のことなら十分 視野角とか全部ひっくるめてだとまあまあ値段なり ただ言ってもスマホなのでPCみたいにリッチなコンテンツが!とはいかない

    253 20/09/19(土)09:36:23 No.729038956

    この賭けが成功してほしいから周りに布教してるわ

    254 20/09/19(土)09:36:30 No.729038969

    どっちでも使えてこの安さは強い

    255 20/09/19(土)09:37:05 No.729039053

    >>これquest初代持っててもFBアカウント必要? >Quest初代の頃に作ったoculusアカウントは大丈夫って話じゃ 統合しないoculusアカウントのまま2年間は使えるってさ

    256 20/09/19(土)09:37:06 No.729039055

    >PSVRはまだスキーゴーグルつけて見える景色感あるけど流石にコイツもそんな感じだよね? ゴーグルは全部そうだよ

    257 20/09/19(土)09:37:14 No.729039084

    >なに? すまん実際に家電量販店で売っている話を聞いたのは初めてなのでその様子を聞こうと思って…

    258 20/09/19(土)09:37:44 No.729039174

    もしやこの価格帯と性能で実質コードレスってかなりのアドバンテージでは…?

    259 20/09/19(土)09:37:49 No.729039188

    >PSVRはまだスキーゴーグルつけて見える景色感あるけど流石にコイツもそんな感じだよね? Pimaxとかの一部の機種以外は大体そうだよ

    260 20/09/19(土)09:38:36 No.729039307

    鼻回り最初は気になって食器洗いのスポンジ切って詰めてたけど使ってるうちにむしろ開いてたほうが回り把握できていいなってなってきた

    261 20/09/19(土)09:38:47 No.729039333

    >この界隈日本はおま国されがちだけど今回は試されてるな… 日本市場は米国についででかいらしいと「」が言ってたから力が入っているのかもしれん

    262 20/09/19(土)09:38:49 No.729039337

    >もしやこの価格帯と性能で実質コードレスってかなりのアドバンテージでは…? まず普及させないと話にならんって点では本気だと思う 本質的にはゲームよりソーシャルやりたいんだろうし

    263 20/09/19(土)09:38:55 No.729039353

    riftsの完全上位互換って事でいいの?

    264 20/09/19(土)09:39:04 No.729039367

    >鼻回り最初は気になって食器洗いのスポンジ切って詰めてたけど使ってるうちにむしろ開いてたほうが回り把握できていいなってなってきた あの…パススルー…

    265 20/09/19(土)09:39:15 No.729039403

    SIEですら出来ないことを出来るのは凄いわね 一年毎のモデルチェンジは家庭用ゲーム機出してるとこじゃ難しいとはいえ

    266 20/09/19(土)09:39:23 No.729039417

    とりあえずFBアカウント作りたくないなら発売日までにoculusアカウント作っとけって事よね

    267 20/09/19(土)09:39:38 No.729039459

    ここで市場を有利に取っていけばマジで後から追えないよな…

    268 20/09/19(土)09:39:54 No.729039492

    >あの…パススルー… あれ一々側面叩かないといけないから使ってるうちに面倒になった

    269 20/09/19(土)09:40:09 No.729039536

    >とりあえずFBアカウント作りたくないなら発売日までにoculusアカウント作っとけって事よね 今ならメールアドレスだけで登録できるできた

    270 20/09/19(土)09:40:22 No.729039570

    一年毎ってスマホみたいだ

    271 20/09/19(土)09:40:26 No.729039582

    もうちょっと安くなったら割と本気で流行る気がする 今のタイミングだとPS5とちょっと被ってる感 商品としてのジャンルは違えども

    272 20/09/19(土)09:40:37 No.729039602

    >riftsの完全上位互換って事でいいの? はい

    273 20/09/19(土)09:40:43 No.729039617

    「ちょっとスマホ見る」とかパススルーだと無理だし…画質的に

    274 20/09/19(土)09:42:04 No.729039828

    oculusアカウント作っても10月までにログインしないとダメじゃなかったっけ?

    275 20/09/19(土)09:42:19 No.729039859

    >riftsの完全上位互換って事でいいの? トラッキング範囲とリフレッシュレート以外ははい リフレッシュレートもアップデートRiftSの80Hzを超える90Hzになる

    276 20/09/19(土)09:42:29 No.729039878

    >ここで市場を有利に取っていけばマジで後から追えないよな… 競争的には追ってきてくれる方が嬉しいんだが…SONY追いつけるかな…

    277 20/09/19(土)09:42:47 No.729039919

    ついに始まるのかVR元年

    278 20/09/19(土)09:43:34 No.729040034

    PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな

    279 20/09/19(土)09:43:35 No.729040037

    riftsが販売終了になるあたりからもquest2いいよというFBの圧を感じる

    280 20/09/19(土)09:43:47 No.729040064

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな ぼったくりって…

    281 20/09/19(土)09:44:10 No.729040127

    スタンドアロンって事はデータさえ入れれば旅行先でも出来るのかコレ

    282 20/09/19(土)09:44:25 No.729040158

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな 技術進んでるし… 過去の製品と比べるもんじゃないよ!

    283 20/09/19(土)09:44:40 No.729040194

    VRはケーブルが邪魔くさすぎて無理

    284 20/09/19(土)09:44:40 No.729040195

    https://japanese.engadget.com/oculus-quest-2-review-220357597.html >Facebookの担当者は『日本は米国に次ぐVRの巨大市場だ。今回はじめて日本で成功したいと思っており、リテールや翻訳、日本語入力を含め、日本人に対して必要な機能を入れている。機能だけでなく日本専用コンテンツも揃っている』とコメントしています。 本当かな…でも嘘付く必要もないよな…

    285 20/09/19(土)09:44:49 No.729040221

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな 今の視点から見てそういう事言うのは良くないと思うというか他にも刺さらない?

    286 20/09/19(土)09:45:02 No.729040253

    PSVRも4~5年前の機械だし…

    287 20/09/19(土)09:45:08 No.729040266

    FBが日本市場に手を差し伸べた…あとは日本の企業次第…

    288 20/09/19(土)09:45:08 No.729040267

    PS4とか5で使えるわけじゃないんでしょ?

    289 20/09/19(土)09:45:15 No.729040281

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな 全然ぼったくりに思わないけど… 後エロバレーできるのはでかい

    290 20/09/19(土)09:45:21 No.729040296

    PSVR2の情報まだなのか

    291 20/09/19(土)09:45:27 No.729040309

    >ぼったくりって… 一応2016年発売で限定的だけど120Hz対応なのは褒めていい

    292 20/09/19(土)09:45:34 No.729040333

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな 当時のスーファミのソフトの価格にぼったくりとか言ってそう

    293 20/09/19(土)09:45:49 No.729040367

    >VRはケーブルが邪魔くさすぎて無理 単体でも遊べるしなんなら無線にもできるんですよ

    294 20/09/19(土)09:45:51 No.729040372

    >FBが日本市場に手を差し伸べた…あとは日本の企業次第… FANZA君はもうちょっとモザイク頑張ろう!

    295 20/09/19(土)09:46:00 No.729040396

    >PSVRあの程度の性能で5万円以上したの今思うとあれぼったくりだな cv1の初値忘れてないからな

    296 20/09/19(土)09:46:12 No.729040428

    少なくともウチのWinMRよりは格段に良いもののようだな

    297 20/09/19(土)09:46:23 No.729040455

    あれのせいでVR=高額商品みたいな偏見植え付けた

    298 20/09/19(土)09:46:26 No.729040460

    昔のパソコンは糞スペックなのに30万とかするのぼったくりだよな

    299 20/09/19(土)09:46:40 No.729040498

    >スタンドアロンって事はデータさえ入れれば旅行先でも出来るのかコレ インターネットへの接続環境があれば後はルームスケールの設定さえすればどこでも出来る

    300 20/09/19(土)09:46:41 No.729040500

    >VRはケーブルが邪魔くさすぎて無理 スレ画はご存知でない?

    301 20/09/19(土)09:46:52 No.729040530

    そうか友達とVRやる為にワザワザPS4とか持っていって旅館のテレビに配線回さなくても遊べるのか

    302 20/09/19(土)09:47:06 No.729040562

    >VRはケーブルが邪魔くさすぎて無理 邪魔だよなぁケーブル でもスレ画ならケーブルなしで遊べちまうんだ!!!

    303 20/09/19(土)09:47:47 No.729040668

    >FBが日本市場に手を差し伸べた…あとは日本の企業次第… 日本企業にはこれを期にぜひエロゲ開拓を邁進していただきたい

    304 20/09/19(土)09:48:03 No.729040712

    通販番組みたいになっててだめだった

    305 20/09/19(土)09:48:16 No.729040748

    グラボのスロット気にする必要もないのか!

    306 20/09/19(土)09:48:31 No.729040795

    見る必要無いんだけどVRAVだと後ろ180度真っ黒なのあるよね

    307 20/09/19(土)09:48:55 No.729040869

    PC接続時もマザボ側のUSB3.0ポートで済むよ

    308 20/09/19(土)09:49:01 No.729040882

    こうなると結局VR動かせるマシンの方がネックだな… 単純に2画面出力してるししょうがないけどもっとこうどうにかならないんですか

    309 20/09/19(土)09:49:23 No.729040939

    トラッキング用のカメラとか必要なんでしょ

    310 20/09/19(土)09:49:26 No.729040950

    PortalのVR来たら面白そうだけどやばいくらい酔うだろうな・・・

    311 20/09/19(土)09:49:53 No.729041040

    >あれのせいでVR=高額商品みたいな偏見植え付けた どれの事だ…?

    312 20/09/19(土)09:50:06 No.729041082

    >見る必要無いんだけどVRAVだと後ろ180度真っ黒なのあるよね ほとんどそうでは

    313 20/09/19(土)09:50:08 No.729041087

    Portal VRとかもうありそうなもんだけどまだないのか

    314 20/09/19(土)09:50:29 No.729041147

    >PortalのVR来たら面白そうだけどやばいくらい酔うだろうな・・・ ループ加速からのジャンプできるかな…

    315 20/09/19(土)09:50:37 No.729041168

    とりあえずこれ買って年末商戦でRTX 30シリーズ載せたの買うか あとは10万追加で配られれば…

    316 20/09/19(土)09:50:40 No.729041180

    >トラッキング用のカメラとか必要なんでしょ フルトラするならね 頭と手だけなら何も要らない

    317 20/09/19(土)09:50:58 No.729041225

    俺がVRに求めてるのは18禁ガンパレードマーチなんだ コイカツもっと頑張ってくれると信じてるぜ

    318 20/09/19(土)09:51:05 No.729041244

    >どれの事だ…? dk2から妙に値上がりしたcv1のことでは

    319 20/09/19(土)09:51:19 No.729041290

    >こうなると結局VR動かせるマシンの方がネックだな… >単純に2画面出力してるししょうがないけどもっとこうどうにかならないんですか そこでこのスレ画のクエスト2!これがあればVR動かせるマシンを用意する必要がないんだ!

    320 20/09/19(土)09:51:20 No.729041292

    >>PortalのVR来たら面白そうだけどやばいくらい酔うだろうな・・・ >ループ加速からのジャンプできるかな… 普通のゲームの時でさえタマタマヒュンってなるのに…

    321 20/09/19(土)09:51:24 No.729041300

    >Portal VRとかもうありそうなもんだけどまだないのか 調べたらhalflife:alyxのMODでPortal2を再現したのとかP.T.を再現したのとかあるのね

    322 20/09/19(土)09:51:28 No.729041308

    >Portal VRとかもうありそうなもんだけどまだないのか 素人考えで絶対楽しそうなやつは多分人体が耐えれないんだと思う

    323 20/09/19(土)09:51:31 No.729041316

    >競争的には追ってきてくれる方が嬉しいんだが…SONY追いつけるかな… VRの競争に参加するんだったら 現時点でPSVR2のスペックが判明していて発売日も決まってて PS5でのVRタイトルも何本か判明してるくらいじゃないといけないけど 残念ながら全部未定なのよね 既存のVRタイトルはPS5でプレイすると解像度があがります!みたいな明確なメリットがあればいいけど PS5の後方互換の取り方を見ている感じ 過去作は本体が4pro動作になってるみたいで GPUの余剰スペックは休眠状態になってるみたいだから画質向上は見込めないのが辛い

    324 20/09/19(土)09:52:22 No.729041447

    ジャンピングフラッシュVRだな

    325 20/09/19(土)09:52:27 No.729041460

    PC側も10万あれば用意できるようになったのはありがたい

    326 20/09/19(土)09:52:28 No.729041462

    >そこでこのスレ画のクエスト2!これがあればVR動かせるマシンを用意する必要がないんだ! 1ずっと使ってるけど流石にPC要らないって言い張るには無理あるよ!表示デバイスとしては完璧だけど

    327 20/09/19(土)09:53:13 No.729041576

    他社がこれと同じインパクトを出そうとしたら標準でワイヤレス接続で指のトラッキングが可能とかしない限り 無理じゃないか…

    328 20/09/19(土)09:53:14 No.729041580

    プロジェクトaceは頑張ってSteamにVRミッション作ってくれ 俺はあのAC7のVRミッションで漏らすほど感動したんだ頼む

    329 20/09/19(土)09:53:36 No.729041647

    >既存のVRタイトルはPS5でプレイすると解像度があがります!みたいな明確なメリットがあればいいけど >PS5の後方互換の取り方を見ている感じ 過去作は本体が4pro動作になってるみたいで PS4からproの時点でスーパーサンプリングするようになってるし解像度をそのままスケールするのは割とかんたんな気がするけど そもそもトラッキングをもう少し向上してもらわんと…

    330 20/09/19(土)09:53:44 No.729041677

    LINKでVRゲー始めるならまず無料のTHE Labをお勧めする

    331 20/09/19(土)09:53:45 No.729041679

    Viveって新しいの出すの?

    332 20/09/19(土)09:53:46 No.729041686

    >トラッキング用のカメラとか必要なんでしょ 必要だからスレ画の真ん中に内蔵されてるよ!バイナウ!

    333 20/09/19(土)09:53:48 No.729041691

    quest3ヶ月前に買っちゃったんだよな 軽くなるの羨ましいわ

    334 20/09/19(土)09:54:00 No.729041723

    なんでこんな安いんだろ

    335 20/09/19(土)09:54:23 No.729041780

    >他社がこれと同じインパクトを出そうとしたら標準でワイヤレス接続で指のトラッキングが可能とかしない限り >無理じゃないか… ニンテンドーが昔出したパワーグローブ復活の時か…

    336 20/09/19(土)09:54:33 No.729041807

    ソードオブガルガンチュアのチュートリアルで酔ってる 俺の肉体がついていけてない問題を解決できぬものか

    337 20/09/19(土)09:54:33 No.729041808

    >1ずっと使ってるけど流石にPC要らないって言い張るには無理あるよ!表示デバイスとしては完璧だけど VRCやエッチなゲームやるんでもなければ体験としては十分だろ…

    338 20/09/19(土)09:54:44 No.729041849

    >トラッキング用のカメラとか必要なんでしょ スレ画の四隅の黒い点がそれだ 内蔵されている

    339 20/09/19(土)09:54:45 No.729041853

    >なんでこんな安いんだろ GAFAに数えられるだけはあるんだろ 日本でというかこの辺の連中には馴染みが薄いだけで

    340 20/09/19(土)09:54:47 No.729041855

    >他社がこれと同じインパクトを出そうとしたら標準でワイヤレス接続で指のトラッキングが可能とかしない限り >無理じゃないか… 5万でフルトラの機種!

    341 20/09/19(土)09:55:05 No.729041904

    うちのPCのモニタよりも解像度上なのか

    342 20/09/19(土)09:55:06 No.729041907

    >なんでこんな安いんだろ コロナで暇だからザッカーバーグからのプレゼント

    343 20/09/19(土)09:55:13 No.729041930

    >ソードオブガルガンチュアのチュートリアルで酔ってる >俺の肉体がついていけてない問題を解決できぬものか 酔い止めおすすめ

    344 20/09/19(土)09:55:33 No.729041984

    >>1ずっと使ってるけど流石にPC要らないって言い張るには無理あるよ!表示デバイスとしては完璧だけど >VRCやエッチなゲームやるんでもなければ体験としては十分だろ… ってか物足りなくなったら検討すればいいしとりあえず入門用には十分すぎる

    345 20/09/19(土)09:55:42 No.729042014

    そもそもPSVRって2014年発表の2016年発売だから この手のジャンルの製品としては結構古い機械なので そろそろVR2とか出してほしいね… コントローラー周りに手が加わったんだし ハプティック対応のMOVEみたいなVRコントローラー出すとかさ…

    346 20/09/19(土)09:55:51 No.729042038

    >VRCやエッチなゲームやるんでもなければ体験としては十分だろ… 使い出したらPCゲームもやりたくなるもんだ

    347 20/09/19(土)09:56:06 No.729042078

    >5万でフルトラの機種! どうやっても赤字覚悟じゃないですか

    348 20/09/19(土)09:56:07 No.729042082

    PSVRのRigsで死ぬほど酔った俺に耐えられるのだろうか…

    349 20/09/19(土)09:56:09 No.729042086

    酔いへの対処法は基本的にゲロはいて慣れろしかないからな…

    350 20/09/19(土)09:56:35 No.729042167

    いや今はPS5は本体に集中するべきだろ

    351 20/09/19(土)09:56:44 No.729042190

    >このタイミングでさらに安くなった上に量販店でも買えるようになるとか >VR界にとって会心の一手では 量販店はデカイクレジットカード分割払い使えるし

    352 20/09/19(土)09:56:53 No.729042209

    >使い出したらPCゲームもやりたくなるもんだ やっぱPC無しじゃ満足に遊べないの…?

    353 20/09/19(土)09:57:39 No.729042326

    酔いは慣れろっていうのもあるけどフレームレートの低下で酔いやすくなったりもするし以前ここのストアがやたら厳しいのは多分その辺の基準が厳しかったせい

    354 20/09/19(土)09:57:39 No.729042327

    価格競争でFBの資本に挑める企業はそうないだろうし後続は高価格高性能を売りにするんだろうか PSVR2は安いといいな…

    355 20/09/19(土)09:57:53 No.729042374

    quest出たときはストアに何も売ってねーじゃねーか問題あったけど最近割と充実してるから まじで元年来るのでは

    356 20/09/19(土)09:57:55 No.729042377

    >なんでこんな安いんだろ 本体価格が赤字でもコンシューマーで元が取れると判断したのでは

    357 20/09/19(土)09:57:56 No.729042389

    現状を無視して理想を言うならVRゴーグルがコモディティ化して単なる液晶モニタとかと同じ扱いになって何にでも繋げられる世界になって あとは各ゲーミングプラットフォームで勝手にVRゲーム出してくださいねって状態になって欲しい

    358 20/09/19(土)09:57:57 No.729042390

    PS5の予約で金銭的に辛いなと思ったが なんと1万安いデジタル版買っておけば 画像は1万に差額を少し足すだけで買えちまうんだ!!

    359 20/09/19(土)09:58:08 No.729042426

    初めて価格公開されたriftが599ドルでこんなに高くても売れるんだ…って空気をvr全体に作り出した事を忘れてないからな それはそれとしてハードウェアメーカーですらないfacebookが数年でここまで安く完成度高いもの出せるのは凄い

    360 20/09/19(土)09:58:22 No.729042459

    5万フルトラって言うと現実味無い感じするけど スレ画+1.3万で足をトラッキングするデバイスって言ったら可能性ゼロでは無さそうな気がしてしまう

    361 20/09/19(土)09:58:25 No.729042465

    >やっぱPC無しじゃ満足に遊べないの…? エロゲーじゃないと満足できない体ならそう

    362 20/09/19(土)09:59:06 No.729042595

    >PS5の予約で金銭的に辛いなと思ったが >なんと1万安いデジタル版買っておけば >画像は1万に差額を少し足すだけで買えちまうんだ!! なるほど… なるほど…?

    363 20/09/19(土)09:59:13 No.729042620

    >現状を無視して理想を言うならVRゴーグルがコモディティ化して単なる液晶モニタとかと同じ扱いになって何にでも繋げられる世界になって >あとは各ゲーミングプラットフォームで勝手にVRゲーム出してくださいねって状態になって欲しい モニタを買うくらいの感覚で買えるようなポジションになってほしいよね

    364 20/09/19(土)09:59:19 No.729042639

    viveとかindexの後継機なんか発表されないかな cosmosエリート以降なんも聞かん

    365 20/09/19(土)09:59:53 No.729042729

    これPS5で使えるようにならないかな

    366 20/09/19(土)09:59:53 No.729042730

    37000円を1万の差額と言うのは中々に強気な発想だ

    367 20/09/19(土)10:00:43 No.729042858

    初期viveとスレ画ならどっちが性能いいの?

    368 20/09/19(土)10:00:53 No.729042889

    >これPS5で使えるようにならないかな 無理だな

    369 20/09/19(土)10:01:15 No.729042957

    >初めて価格公開されたriftが599ドルでこんなに高くても売れるんだ…って空気をvr全体に作り出した事を忘れてないからな >それはそれとしてハードウェアメーカーですらないfacebookが数年でここまで安く完成度高いもの出せるのは凄い Facebookに買収される前のOculusの起業が2012年だから8年か… すごいコストダウンだ

    370 20/09/19(土)10:01:39 No.729043033

    >初期viveとスレ画ならどっちが性能いいの? ファミコンとロクヨンどっちが性能いいのって言ってるようなもの

    371 20/09/19(土)10:01:48 No.729043058

    PS5側の事情で無理じゃないか

    372 20/09/19(土)10:02:11 No.729043120

    >初期viveとスレ画ならどっちが性能いいの? CPUGPU処理能力で言えば100万倍くらいあるんじゃないか

    373 20/09/19(土)10:02:31 No.729043180

    >それはそれとしてハードウェアメーカーですらないfacebookが数年でここまで安く完成度高いもの出せるのは凄い もともとoculusRift自体評判良かったからな そこに大手の力が加わり最強に見える

    374 20/09/19(土)10:02:43 No.729043212

    この価格は他社も頭かかえるわ

    375 20/09/19(土)10:03:14 No.729043291

    ハードもソフトの進化がやっぱりおかしいよコンピュータ業界!

    376 20/09/19(土)10:03:36 No.729043349

    PSVRで配線とカメラがクソ邪魔で俺は死んだけどこれならお手軽だな

    377 20/09/19(土)10:04:14 No.729043471

    書き込みをした人によって削除されました

    378 20/09/19(土)10:04:29 No.729043507

    覇権て

    379 20/09/19(土)10:04:54 No.729043570

    Reverb G2はまだ性能差で売り込めるからいいけど Viveは今後どんなの出すつもりなんだろうか

    380 20/09/19(土)10:05:46 No.729043710

    あとは何かこう…映像と電源を無線に…

    381 20/09/19(土)10:06:06 No.729043772

    vrはsieじゃないsonyですら研究開発してるしpsvr2も確実に出るだろうけど 年毎にブラッシュアップされるのと競合するから出すなら本腰入れるかなと思ってる

    382 20/09/19(土)10:06:09 No.729043782

    >初期viveとスレ画ならどっちが性能いいの? どの部分の性能を言っているかによるけど大体Quest2の方がいい

    383 20/09/19(土)10:06:25 No.729043831

    >CPUGPU処理能力で言えば100万倍くらいあるんじゃないか なそ にん

    384 20/09/19(土)10:06:50 No.729043898

    一番意外だったのはFBがゲームちゃんと出すよ!って気を使ってること もっとGoogleみたいに雑にサービス使い捨てる会社だと思ってた

    385 20/09/19(土)10:06:54 No.729043911

    ゲーム機は売っても儲からないが 周辺機器とライセンスは儲かるから事業の柱みたいなもの 特殊な構成のPSVRと画像じゃスペックが違い過ぎるので混乱の元になるだろうし駄目だね 専用ハードを開発すれば許されるかもしれない…PSVRあるから許されないかもしれない

    386 20/09/19(土)10:06:58 No.729043925

    >あとは何かこう…映像と電源を無線に… virtualDesktopはもう実用レベルだけど電源無線化はなあ… 耐えられるだけの電波飛ばしたら人体に影響しそうだ

    387 20/09/19(土)10:07:03 No.729043942

    >あとは何かこう…映像と電源を無線に… 電源を無線にするのは難しいな 映像は今でも出来てるけど

    388 20/09/19(土)10:07:40 No.729044037

    viveは公式でトラッカー対応してるから3Dモデル動かしたりとかやりやすい利点はあるけど本体の性能は間違いなくquest2のが上

    389 20/09/19(土)10:07:51 No.729044077

    あとは片目4Kを…

    390 20/09/19(土)10:07:55 No.729044092

    じゃあ自家発電させるか

    391 20/09/19(土)10:08:02 No.729044106

    人工肛門みたいに人体に電源埋めれば邪魔にならなくね

    392 20/09/19(土)10:08:05 No.729044114

    無線でコントローラー付いてpcとも繋げます低価格ですはまぁ今出せる限界攻めてるよね FB垢登録だけがめんどいtwitterにしてくれ

    393 20/09/19(土)10:08:07 No.729044116

    酔わないVRが必要なんです! これがそれなんですか!?

    394 20/09/19(土)10:08:13 No.729044128

    >>CPUGPU処理能力で言えば100万倍くらいあるんじゃないか >なそ >にん >昨日も貼ったけどこれのDK2ってのがPSVR1と同じ解像度だからsu4213805.png >3倍以上高精細 これが目安

    395 20/09/19(土)10:08:18 No.729044137

    でも俺はoculusのhalfdomeが欲しかったんだよ

    396 20/09/19(土)10:08:53 No.729044248

    4KのVRはまだ無いのか

    397 20/09/19(土)10:09:07 No.729044290

    >酔わないVRが必要なんです! >これがそれなんですか!? そこの解消はまだかな 一番の原因になりそうな視野角はまだ狭いまんまだし

    398 20/09/19(土)10:09:28 No.729044338

    >4KのVRはまだ無いのか 両目であればReverb G2が4Kだね

    399 20/09/19(土)10:09:30 No.729044340

    書き込みをした人によって削除されました

    400 20/09/19(土)10:09:33 No.729044346

    その気になればPC繋げますが何と言っても偉すぎる

    401 20/09/19(土)10:09:33 No.729044347

    >じゃあ自家発電させるか >人工肛門みたいに人体に電源埋めれば邪魔にならなくね 永久機関きたな…

    402 20/09/19(土)10:09:40 No.729044363

    >でも俺はoculusのフルトラッキングが欲しかったんだよ

    403 20/09/19(土)10:09:41 No.729044369

    とりあえずFBの別垢とったわ 一ヶ月放置してBANされなきゃ問題ないでしょ

    404 20/09/19(土)10:10:18 No.729044460

    買っちゃおうかな...でもquestあるしな... 買っちゃおうかな...でもquestあるしな...

    405 20/09/19(土)10:10:48 No.729044536

    >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... バイナウ!

    406 20/09/19(土)10:11:11 No.729044589

    >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... クエスト転売して2かおう!

    407 20/09/19(土)10:11:15 No.729044602

    >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... >買っちゃおうかな...でもquestあるしな... 買おうぜ!

    408 20/09/19(土)10:11:26 No.729044628

    >でも俺はoculusのフルトラッキングが欲しかったんだよ フルトラ需要は日本しかないしVRCぐらいしか使えないから

    409 20/09/19(土)10:11:33 No.729044645

    RiftSはDポートとUSB3.0で繋いでたのに Quest2のOculus LinkはUSB3.0だけでいいとかどうなってるんですか…

    410 20/09/19(土)10:11:35 No.729044651

    >>既存のVRタイトルはPS5でプレイすると解像度があがります!みたいな明確なメリットがあればいいけど >>PS5の後方互換の取り方を見ている感じ 過去作は本体が4pro動作になってるみたいで >PS4からproの時点でスーパーサンプリングするようになってるし解像度をそのままスケールするのは割とかんたんな気がするけど それが可能ならVRゲームに限らず使える機能になるし大きなセールスポイントになるから もっと大々的に宣伝すると思うんだよね 実際4proの時はこれでもかとそこを前面に押し出して宣伝してたし >そもそもトラッキングをもう少し向上してもらわんと… これについては本当その通りですよねとしか言えない

    411 20/09/19(土)10:12:14 No.729044760

    Oculusはカジュアルでviveはコア向けの棲み分けになりそう

    412 20/09/19(土)10:12:14 No.729044762

    俺は2を買って手持ちのquestを老いた母にプレゼントするんだ

    413 20/09/19(土)10:12:34 No.729044804

    パチで5万勝ったからこれ次の予算に入れずにスレ画買うね…

    414 20/09/19(土)10:12:41 No.729044833

    PS買わんからPSVRはどうでもいいや

    415 20/09/19(土)10:13:06 No.729044887

    譲渡する時はアカウント紐付け解除ちゃんとするんだぞ

    416 20/09/19(土)10:13:11 No.729044903

    RTX3080のベンチマークスコアがGT1030の13倍か…あまり伸びてない

    417 20/09/19(土)10:13:12 No.729044907

    在庫切れさせないってザッカーバーグ言ってるけどSoCとか見ても逆ザヤすごそうなのに気合い入ってんな まさかVR元年来るのか

    418 20/09/19(土)10:13:16 No.729044922

    電源は無線化しなくてもquestなら30000mAhのモバブー腰に付けるだけで20時間遊べるしあんまり必要性感じない

    419 20/09/19(土)10:13:45 No.729044997

    >パチで5万勝ったからこれ次の予算に入れずにスレ画買うね… いい買い物だ

    420 20/09/19(土)10:13:48 No.729045008

    >>初期viveとスレ画ならどっちが性能いいの? >どの部分の性能を言っているかによるけど大体Quest2の方がいい やっぱそうなのか vive買ってレンズの光のチラツキがどうしてもきつかったけどこれはいけるかなあ

    421 20/09/19(土)10:13:52 No.729045021

    PSVRじゃないとミクさんのライブ見れないのがつらい スチームにもあるけどdivaxは…

    422 20/09/19(土)10:14:37 No.729045132

    普及させるならもっとcm流すとかしたほうがいいんじゃない

    423 20/09/19(土)10:15:07 No.729045213

    所でかった「」はみんなで集まったりするのかな・・・

    424 20/09/19(土)10:15:29 No.729045274

    cmはやるんじゃないかな? 家電量販店で売る位だし

    425 20/09/19(土)10:15:39 No.729045300

    せっかく家電量販店でも売るから一般層にもしっかり宣伝してほしいよね

    426 20/09/19(土)10:15:52 No.729045337

    VRって単純な疑問なんだけどメガネかけたままできるんだよね?

    427 20/09/19(土)10:15:52 No.729045338

    ワンダープロジェクトみたいなCM流されないといいが…

    428 20/09/19(土)10:16:01 No.729045361

    解像度はいくら上げても困らない

    429 20/09/19(土)10:16:02 No.729045366

    >やっぱそうなのか >vive買ってレンズの光のチラツキがどうしてもきつかったけどこれはいけるかなあ HMDのゴッドレイのことならQuest1の時点で結構改善されてた

    430 20/09/19(土)10:16:11 No.729045394

    XBOXSXがアクセサリとしてこれに対応しますとか言い出したら少し購入者増えるかもしれない

    431 20/09/19(土)10:16:23 No.729045435

    >所でかった「」はみんなで集まったりするのかな・・・ ゴーグル被った集団が集まってどうするんだよ...

    432 20/09/19(土)10:16:51 No.729045504

    >一番意外だったのはFBがゲームちゃんと出すよ!って気を使ってること >もっとGoogleみたいに雑にサービス使い捨てる会社だと思ってた そもそもoculus買収したの社長がゲーム好きだからだし

    433 20/09/19(土)10:16:52 No.729045509

    >XBOXSXがアクセサリとしてこれに対応しますとか言い出したら少し購入者増えるかもしれない 自前で出すよりもう全然安いしなあ

    434 20/09/19(土)10:16:54 No.729045515

    きつかったりするけど大体のVRHMDはメガネかけたままできる VR専用メガネもあるけどな!

    435 20/09/19(土)10:17:07 No.729045550

    よほどデカイメガネでも使ってない限りは大丈夫なはず…すくなくともquest1はかなり余裕がある

    436 20/09/19(土)10:17:45 No.729045676

    >ゴーグル被った集団が集まってどうするんだよ... なんと!VRChatで触れ合った時に触覚も再現できる!

    437 20/09/19(土)10:17:47 No.729045685

    >VRって単純な疑問なんだけどメガネかけたままできるんだよね? メガネ入らないのは初代Oculusだけだったと思う

    438 20/09/19(土)10:17:56 No.729045707

    今hmd自体が安いし内部soc無しにすればpsvr2も更に低価格で出せるのかなぁ ただ外部機器との接続を無線でするのって日本じゃ無理っぽいからそこが足引っ張りそう

    439 20/09/19(土)10:18:07 No.729045740

    >>ゴーグル被った集団が集まってどうするんだよ... >なんと!VRChatで触れ合った時に触覚も再現できる! 気持ち悪いわー!

    440 20/09/19(土)10:18:17 No.729045766

    >>ゴーグル被った集団が集まってどうするんだよ... >なんと!VRChatで触れ合った時に触覚も再現できる! 問題はキスするときにゴーグルがぶつかることだなあ

    441 20/09/19(土)10:18:19 No.729045767

    メガネ屋で測ってくればいいよ 設定に必要な瞳孔間の距離も測ってくれるだろうから

    442 20/09/19(土)10:18:43 No.729045826

    Quest2は日本だけ専用パッケージ用意する力のいれっぷりだからな… そこまでするならCMも流せや!

    443 20/09/19(土)10:19:33 No.729045943

    VR内ならソーシャルディスタンスなんてクソくらえだぜ

    444 20/09/19(土)10:19:36 No.729045949

    ただレンズの度が強いと結構小さく見えるんだよな 普段も小さくなってるんだけどVRだとより強く感じる

    445 20/09/19(土)10:20:26 No.729046079

    よくよく考えてみればFBは広告で食ってるようなもんだし宣伝ぐらいお手の物なのでは…?

    446 20/09/19(土)10:21:43 No.729046282

    何で突然TVCM連呼する奴が沸いたのか全くわからん

    447 20/09/19(土)10:21:55 No.729046312

    VRimgか…

    448 20/09/19(土)10:22:29 No.729046399

    VRsatile!VRsatileをよろしくお願いします!