虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)04:27:34 無印の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)04:27:34 No.729013203

無印のコスパ良すぎない...? なんかwatchとairの影に隠れちゃってるけど

1 20/09/19(土)04:54:37 No.729014427

32GBはやめとけ すぐ容量カツカツになるぞ、なった

2 20/09/19(土)04:56:14 No.729014500

FANZAでエロ本買ってるとあっという間に埋まる 埋まった

3 20/09/19(土)05:00:18 No.729014682

>32GBはやめとけ >すぐ容量カツカツになるぞ、なった これ「」に何度も忠告するんだけど「いや1万の差は大きいよ」とか言われる そうだけどさぁ!

4 20/09/19(土)05:05:46 No.729014911

FANZAの電子書籍特にインディーズだとダウンロードした際に実寸が大きすぎる上 DMM電子書籍アプリの補完処理があまり上等ではないので作品によってはモアレが発生して大変読みづらくなる場合がある 一方ダウンロードせずに読むの方はウェブブラウザで見るのと同じで 表示用の画像がオリジナルの実寸よりも小さいためモアレが発生しづらく補完処理もよく働くので線が綺麗に見える iPhoneを利用した際に頻繁に起こりディスプレイサイズの大きいiPadでは発生しづらい状況だが 困っている「」がいたら端末容量の問題も含めてDLなしの閲覧がオススメだぞ!

5 20/09/19(土)05:07:03 No.729014953

>32GBはやめとけ >すぐ容量カツカツになるぞ、なった 用途による 埋まらない使い方すれば埋まらない

6 20/09/19(土)05:10:17 No.729015080

ゲームやってる奴は128GBが無難かな データで容量いっぱいになるやつは128GBでもなるからとっととNASかUSBメモリにしよう 今のiOSは標準ファイラがSMBと外部ストレージ対応してるから

7 20/09/19(土)05:11:10 No.729015126

PC持って無くてiPadを母艦扱いするなら128GBじゃないと駄目だけどそうじゃないのなら別に…

8 20/09/19(土)05:12:08 No.729015167

詰め込んどきたい派なので容量はいくらあっても困らない

9 20/09/19(土)05:12:51 No.729015198

クラウド50GBプラン入っとけば大丈夫

10 20/09/19(土)05:13:08 No.729015209

32GBは音楽とか全部サブスクで写真とかいろんなファイルも全部愛クラウド保存とかやらないと無理 普通は特定用途にだけ使う人向けのだから選んじゃいけないよ

11 20/09/19(土)05:17:26 No.729015417

RAMが4GB積んでるかだけが気になる 2世代前のiPadでもほとんど困らないけどアプリの切り替えをした後で元のアプリに戻すと 終了しちゃってる事が多くて地味に面倒

12 20/09/19(土)05:19:48 No.729015531

来年だろうけど持ち歩きたいので大きさ的にはminiが欲しい… 動画も見るので画面占有度上がってるといいなぁ

13 20/09/19(土)05:22:50 No.729015674

>iPhoneを利用した際に頻繁に起こりディスプレイサイズの大きいiPadでは発生しづらい状況だが >困っている「」がいたら端末容量の問題も含めてDLなしの閲覧がオススメだぞ! しら そん 次からDLなしで見るわマジ…

14 20/09/19(土)05:24:17 No.729015742

>RAMが4GB積んでるかだけが気になる 2019と同じ3GBだと思うよ

15 20/09/19(土)05:25:31 No.729015792

>2019と同じ3GBだと思うよ まじかー…ゴミかもしれんな

16 20/09/19(土)05:27:28 No.729015892

デカいiPhoneXRくらいのノリだな無印は...安いからいいとは思うけど

17 20/09/19(土)05:28:37 No.729015933

文句言うなら高いやつ買えよ

18 20/09/19(土)05:29:25 No.729015963

すぐゴミとか言っちゃう子いいよね

19 20/09/19(土)05:30:48 No.729016017

よくないよ!

20 20/09/19(土)05:35:52 No.729016224

もう情報出てて3GBだったらしい、残念

21 20/09/19(土)06:07:17 No.729017642

>動画も見るので画面占有度上がってるといいなぁ ある程度枠に幅がないと手に持って観る時に指が被るから今のやつでも悪くないよ それはそれとして1年半経ってるし新型待ちたいよね

22 20/09/19(土)06:33:20 No.729018861

iOSというかiPadOSだし3GBで困るような人は無印選ぶべきではないと思う

23 20/09/19(土)06:36:25 No.729019027

ほかは何も変えないでいい だからお願いtype-Cにして…

24 20/09/19(土)07:09:49 No.729021128

YouTubeみてポルノハブでシコるだけなら32でいいよね?

25 20/09/19(土)07:15:42 No.729021543

sdカードつかえんの?

26 20/09/19(土)07:16:40 No.729021617

カーチャンに買うなら安いのでいいよね

27 20/09/19(土)07:18:24 No.729021742

32GBは本体になにも入れない使い方なら良いんじゃないの?

28 20/09/19(土)07:36:09 No.729023321

どうして64GBモデルをころころしてしまうんですか どうして

29 20/09/19(土)07:42:22 No.729024003

>どうして64GBモデルをころころしてしまうんですか >どうして apple製品の最廉価モデルは「最安○○円から」と喧伝するためだけのものだから…

30 20/09/19(土)07:43:34 No.729024126

一番安いのは教育機関向けだから…

31 20/09/19(土)07:53:22 No.729025225

電子書籍購入しだしてからやばい勢いで容量が消費されていく

32 20/09/19(土)07:59:37 No.729025896

家からあまり出さないから容量少なくてもなんとかなるんだよな

33 20/09/19(土)08:04:24 No.729026348

新型発表された日にapple純正整備品コーナーに去年の秋モデルがズラッと並んだけど2日ほどで売り切れてたな

34 20/09/19(土)08:08:10 No.729026712

iosってメモリそんな多くなくても大丈夫な設計なんじゃなかったっけ

35 20/09/19(土)08:10:18 No.729026948

ゲームやったりするとメモリーはいるよ それと本格的な創作物は向かない そういうのはProでやれ

36 20/09/19(土)08:15:03 No.729027476

無印のいいとこは128があるとこだからな airの64だと微妙に足らなくなる

37 20/09/19(土)08:15:43 No.729027547

2019airとsocは同じだけどスコア出ないからメモリ少ないみたいね

38 20/09/19(土)08:15:57 No.729027561

今回の更新でminiと同じ性能になっただけだろ?

39 20/09/19(土)08:17:10 No.729027686

appleって何故かRAM隠すよね

40 20/09/19(土)08:19:21 No.729027909

やっぱ寝転がって3d粘土コネコネはproじゃないと駄目か

41 20/09/19(土)08:26:01 No.729028630

32GBは少なすぎる air3の64GBにしよう

42 20/09/19(土)08:28:38 No.729028922

オリコローンって審査厳しい? 40万ほどリボ溜まりあるんだけど

43 20/09/19(土)08:28:39 No.729028924

>appleって何故かRAM隠すよね 処理の仕方が違うとはいえ 少ないって印象しか与えないからな…

44 20/09/19(土)08:28:56 No.729028966

電子書籍入れると64GBすぐ埋まりそう でもair欲しい

45 20/09/19(土)08:29:25 No.729029035

>40万ほどリボ溜まりあるんだけど iPad買う前に生活を見直そう

46 20/09/19(土)08:32:52 No.729029414

新型airと先代proの整備品がお値段同じくらいなんだよなー

47 20/09/19(土)08:36:21 No.729029795

古くてもProの120Hz駆動は凄いらしい 一度見ると普通iPadに戻れなくなるとか

↑Top