20/09/19(土)04:11:06 この技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)04:11:06 No.729012369
この技かなり過小評価されてると思う
1 20/09/19(土)04:11:52 No.729012403
強すぎて扱いが難しい…
2 20/09/19(土)04:13:18 No.729012474
気軽に撃てる即死技は冷遇される宿命
3 20/09/19(土)04:13:25 No.729012480
むしろ高評価過ぎて即メタられてる
4 20/09/19(土)04:13:34 No.729012489
後半効かない敵しか出てこないからなぁ… 生物相手ならほぼ必殺なんだが…
5 20/09/19(土)04:13:39 No.729012496
終盤この技効かない相手ばかりだった気がする
6 20/09/19(土)04:14:35 No.729012546
決まれば強いなのはメドローアと同じなんだけどね…
7 20/09/19(土)04:14:53 No.729012559
決まった覚えがあまりない
8 20/09/19(土)04:14:56 No.729012562
バーンにすら食らうっちゃ食らってたからな スキを見せるフリしてたけど割とビビってたと思われる
9 20/09/19(土)04:15:20 No.729012580
効かない敵には普通に物理ダメージに変換とかそういうのがあったら
10 20/09/19(土)04:16:00 No.729012611
金属生命体やら凍れる時の秘宝やら…
11 20/09/19(土)04:16:37 No.729012643
>効かない敵には普通に物理ダメージに変換とかそういうのがあったら 物理ダメージは猛虎破砕拳あるし…
12 20/09/19(土)04:16:45 No.729012652
そもそも使い手自身の活躍がその…
13 20/09/19(土)04:16:55 No.729012662
なのでちゃんと猛虎破砕拳も用意する 物理特効だから今で言う裂肛拳のようなものなのか
14 20/09/19(土)04:18:23 No.729012739
オリハルコン軍団に効かなかったから終盤は冷遇されてたね
15 20/09/19(土)04:18:44 No.729012761
バーンには通じたけどなんかすぐ再生しちゃった
16 20/09/19(土)04:19:19 No.729012792
知らなかったか 大魔王に即死技は通用しない
17 20/09/19(土)04:19:34 No.729012803
要はマホイミでいい感じに回復するだけの体力を備えてたらただの回復呪文なんだわな
18 20/09/19(土)04:19:44 No.729012814
多分急所に当てられればバーンにも特攻入る気もするが急所に当てられるイメージがわかない
19 20/09/19(土)04:22:06 No.729012929
>裂肛拳 おそろしいわざだ
20 20/09/19(土)04:24:52 No.729013061
>>裂肛拳 >おそろしいわざだ 主人公パーティーが使っていい技じゃない…
21 20/09/19(土)04:25:32 No.729013095
>要はマホイミでいい感じに回復するだけの体力を備えてたらただの回復呪文なんだわな 言うてもちゃんと効いてたザムザや老バーンより体力ありそうなのって竜魔人か若バーン鬼眼バーンぐらいしかいないし 原則生き物でありさえすれば何にでも効くとみなしていいんじゃないか
22 20/09/19(土)04:25:35 No.729013099
声に出して叫びたい
23 20/09/19(土)04:28:33 No.729013251
竜闘気みたいなオーラで直接触れられなくなるとまあ効かないだろう
24 20/09/19(土)04:28:48 No.729013263
このとき披露したのもあって後にザボエラに対策されたりこのときのお披露目がピークだったのは否めないな 最後の勝負には基本的に効かないやつしかいなかったし
25 20/09/19(土)04:35:03 No.729013570
というよりマァムがつかえねぇキャラになっても 老師が強すぎてマァムの立場がない
26 20/09/19(土)04:35:38 No.729013600
>最後の勝負には基本的に効かないやつしかいなかったし バーンには効くんだけどね…
27 20/09/19(土)04:37:23 No.729013689
>老師が強すぎてマァムの立場がない スタミナ以外はほぼ上位互換だからな…
28 20/09/19(土)04:38:27 No.729013740
>スタミナ以外はほぼ上位互換だからな… そんな…もう教えることはないって言ったのに
29 20/09/19(土)04:40:17 No.729013817
ミストバーンを老師が止めるところもさ こう…マァムがマホイミ的なものを自分にかけながらドーピングして肉体壊しつつ足止めとかそんなんじゃだめだったの…? 攻撃通じない相手に連続攻撃食らわせて動きを完封とかさ…
30 20/09/19(土)04:48:24 No.729014173
これが私のホイミだ!
31 20/09/19(土)04:49:36 No.729014213
マァムはせめて母親からベホマとか習ってたなら…
32 20/09/19(土)04:50:54 No.729014263
>マァムはせめて母親からベホマとか習ってたなら… 父親が戦士だからベホイミまでしか使えないという謎の血統要素
33 20/09/19(土)04:53:18 No.729014377
この世界だとベホマって高等魔法だからな… 魔法の才能あまり受け継がれなかったみたいだし
34 20/09/19(土)04:54:07 No.729014406
そもそも母親がベホマを使えるかどうか分からない というかベホマ使えるんだったらあんな村で放置しとかないでちゃんと徴兵すべきだと思う
35 20/09/19(土)04:54:39 No.729014429
父譲りの怪力を活かすなら父と同じ戦士の道を選んだ方が良かったのではないかと思わなくもない
36 20/09/19(土)04:59:08 No.729014629
>父親が戦士だからベホイミまでしか使えないという謎の血統要素 武器屋夫妻からあれが生まれるのにどうして…
37 20/09/19(土)05:02:28 No.729014769
>そもそも母親がベホマを使えるかどうか分からない アバン先生の仲間だったんだから多分僧侶として最高峰の実力はあったと思うよ >というかベホマ使えるんだったらあんな村で放置しとかないでちゃんと徴兵すべきだと思う 元勇者パーティは全員何らかの理由で国とか権力とかから距離置いてるし…
38 20/09/19(土)05:04:21 No.729014845
でもアバン先生のメンバーで 参加してないの死んだロカ除くとお母さんだけですよ… おまけにジジイ二人の方がよっぽど高齢ですよ…
39 20/09/19(土)05:06:28 No.729014931
本職ヒーラー参戦しちゃうと仕事取られちゃう人達がいるから…
40 20/09/19(土)05:07:17 No.729014963
ドラクエのパーティって男性は定年無いくらいの勢いだけど女性は見た目が若くないと…
41 20/09/19(土)05:07:54 No.729014982
考えてみると未亡人の乳をマトリフが揉んだりすると結構問題な気がする
42 20/09/19(土)05:08:59 No.729015026
ヒーラーっていうと顔面ぐちゃぐちゃにされた弱い賢者思い出すし マァムもがんめんぐちゃぐちゃにされちゃうし
43 20/09/19(土)05:09:24 No.729015038
>考えてみると未亡人の乳をマトリフが揉んだりすると結構問題な気がする チッ
44 20/09/19(土)05:13:28 No.729015230
強すぎるからメタられまくった印象 とは言え決戦で出番貰えたメドローアと違って出番貰えないのは…
45 20/09/19(土)05:17:01 No.729015396
マァムってぶっちゃけあのパーティ最弱だよね
46 20/09/19(土)05:19:44 No.729015527
>マァムってぶっちゃけあのパーティ最弱だよね 対生物なら強いから状況による
47 20/09/19(土)05:19:58 No.729015547
実質ザキ使い
48 20/09/19(土)05:21:27 No.729015611
>マァムってぶっちゃけあのパーティ最弱だよね 自衛の出来るヒーラーやぞ
49 20/09/19(土)05:21:46 No.729015627
ポップに試練を与えるのに必要だったし
50 20/09/19(土)05:24:01 No.729015733
>自衛の出来るヒーラーやぞ パーティー火力要員のやつが自分でベホマできるんですけど…
51 20/09/19(土)05:24:55 No.729015773
>パーティー火力要員のやつが自分でベホマできるんですけど… 最終盤にならないと覚醒しないから…
52 20/09/19(土)05:25:21 No.729015783
覚えたのが割と終盤だから仕方ない
53 20/09/19(土)05:25:38 No.729015800
>最終盤にならないと覚醒しないから… このラストダンジョンすごい長いんですけど…
54 20/09/19(土)05:28:03 No.729015911
どうしてもキャラの強い弱いは生まれてきてしまうのは仕方のない問題である ゲームならまだしもマンガで全員ベホマ使えますはつまらんし ただマァムは転職しまくってどれも一流にならなかったみたいな印象がある
55 20/09/19(土)05:32:41 No.729016093
アルビナス倒せる程度に強いんだけど 最終戦にブロキーナ師匠出てきちゃうから霞む
56 20/09/19(土)05:33:09 No.729016112
クロコダインにぶちこんでみたい
57 20/09/19(土)05:38:47 No.729016358
簡単に一撃死させてしまう技はあんま活躍出来ないってのが定番だが メドローアはそれ系の中では上手く活躍させた方の技だ
58 20/09/19(土)05:43:11 No.729016558
身軽さとそこそこの戦闘力と回復能力持ちの女 斥候向きの能力だと思う 潜入とかの
59 20/09/19(土)05:45:49 No.729016695
>潜入とかの メンタルが潜入に向かない
60 20/09/19(土)05:47:02 No.729016750
>アルビナス倒せる程度に強いんだけど >最終戦にブロキーナ師匠出てきちゃうから霞む ポップは師匠越えレベルに色々やってるけどマァムは師匠越えれねぇわ…になるぐらいビーストくんが時制あっても強すぎた
61 20/09/19(土)05:48:09 No.729016803
>身軽さとそこそこの戦闘力と回復能力持ちの女 >斥候向きの能力だと思う >潜入とかの パプニカ編での立ち位置はこれにほんのり該当するかも
62 20/09/19(土)05:49:04 No.729016848
マァムは武闘家としての経験を充分に積まないまま 最終決戦に挑んだのが良くない感じ
63 20/09/19(土)05:50:19 No.729016907
本来回復出来るメンバーは1人でも多い方がいいんだけどね…
64 20/09/19(土)05:50:27 No.729016913
操られたときのダメージで決戦じゃ足切りひっかかったり運がないというか男尊女卑というか
65 20/09/19(土)05:52:07 No.729016997
でもミストマァムはエロかったし…
66 20/09/19(土)05:53:53 No.729017067
魔弾銃にロンベルク技術混ぜたら酷い武器に出来そうだ メラ装填したら増幅してメラゾーマ打てるとかの 終盤戦だと大して役には立たなそうだが
67 20/09/19(土)05:54:28 No.729017085
>操られたときのダメージで決戦じゃ足切りひっかかったり運がないというか男尊女卑というか ちゃんと回復タイム挟んでるんだよなぁ…
68 20/09/19(土)05:54:47 No.729017092
>マァムは武闘家としての経験を充分に積まないまま >最終決戦に挑んだのが良くない感じ 本編全体がまず3ヶ月だからな
69 20/09/19(土)05:55:31 No.729017129
男性陣はわりと時間あらば修行してたけどマァムは合流してから修行してたっけ…
70 20/09/19(土)05:56:25 No.729017163
全体の期間考えるとレオナの変貌ぶり凄ない?って思う
71 20/09/19(土)05:57:00 No.729017187
今になって思うと マアム母が現役で戦えそうな年齢に見えてしまう
72 20/09/19(土)05:58:04 No.729017240
>魔弾銃にロンベルク技術混ぜたら酷い武器に出来そうだ >メラ装填したら増幅してメラゾーマ打てるとかの >終盤戦だと大して役には立たなそうだが メラゾーマを入れたらカイザーフェニックスを撃てるようにしよう
73 20/09/19(土)06:00:09 No.729017325
>物理特効だから今で言う裂肛拳のようなものなのか ひどい字面だ…
74 20/09/19(土)06:01:51 No.729017401
>全体の期間考えるとレオナの変貌ぶり凄ない?って思う 実力自体はあんま変化してないから…
75 20/09/19(土)06:03:14 No.729017453
魔弾銃でフィンガーフレアボムズ連射とかやりそう
76 20/09/19(土)06:06:11 No.729017581
>男性陣はわりと時間あらば修行してたけどマァムは合流してから修行してたっけ… スピード上げる訓練はしてたけどまあ地味だな…
77 20/09/19(土)06:07:15 No.729017636
>メラゾーマを入れたらカイザーフェニックスを撃てるようにしよう 戦う者は誰もがカイザーフェニックスを撃ち合うようになった時代 勇者や英雄は過去の物になりロン・ベルクは呑んだくれていた
78 20/09/19(土)06:10:54 No.729017814
>>メラゾーマを入れたらカイザーフェニックスを撃てるようにしよう >戦う者は誰もがカイザーフェニックスを撃ち合うようになった時代 >勇者や英雄は過去の物になりロン・ベルクは呑んだくれていた ポップなら軒並み分解できるから大丈夫よ
79 20/09/19(土)06:11:19 No.729017830
パプニカ魔弾銃隊が横列で魔王軍を蹂躙する…
80 20/09/19(土)06:11:41 No.729017848
ポップとヒュンケルが強いから血筋云々はあてにならないよな
81 20/09/19(土)06:12:34 No.729017877
終盤戦だと別に装填とか必要無く 単に使えばバギクロス効果の武器とか出てくるからな
82 20/09/19(土)06:12:43 No.729017884
>マァムが弱いから血筋云々はあてにならないよな
83 20/09/19(土)06:13:22 No.729017904
肝心のダイが間違いなく血筋で強いし…
84 20/09/19(土)06:14:11 No.729017946
>>マァムが弱いから血筋云々はあてにならないよな 弱くわねぇよ? 新しい道歩みだして一週間とか二週間程度で流派修めて最前線に出張ってこれる位才能の塊よ
85 20/09/19(土)06:14:25 No.729017958
>ポップとヒュンケルが強いから血筋云々はあてにならないよな ダイも竜の紋章バフがあってこそあの強さと考えるとこいつら規格外すぎる あと魔族とのハーフとは言えラーハルトもおかしい
86 20/09/19(土)06:15:17 No.729018003
ゲームではなんで閃光烈火拳なんだろう
87 20/09/19(土)06:16:23 No.729018051
血統って言っても何事も初代が居るし…
88 20/09/19(土)06:16:56 No.729018069
間違いなく強いアルビナスに勝ってるから強い
89 20/09/19(土)06:19:39 No.729018198
マァム最大の武器である口撃はほぼすべての敵に効くからな
90 20/09/19(土)06:20:23 No.729018230
マァムってなんで慈愛なんだろう…
91 20/09/19(土)06:21:48 No.729018306
>マァム最大の武器である口撃はほぼすべての敵に効くからな ザボエラやバーンには効かない
92 20/09/19(土)06:36:00 No.729018997
>アルビナス倒せる程度に強いんだけど >最終戦にブロキーナ師匠出てきちゃうから霞む でもおっぱい反動砲は師匠にはできないマァムオリジナルだし…
93 20/09/19(土)06:39:42 No.729019219
ドラクエ3で転職してレベル1からやり直すとガンガンレベルあがるのを再現してるんだ
94 20/09/19(土)06:51:25 No.729019965
アバン先生自体がベホマ使えそうだし 僧侶の母ちゃん立つ瀬無さそう
95 20/09/19(土)07:09:35 No.729021117
天地魔闘破った後にマァム残ってたらホイ閃華裂光拳!で終わってるんだよな… いやそれ言うと他の面子でも戦闘力残ってるのが居たら終わりなんだろうけど
96 20/09/19(土)07:13:05 No.729021343
>天地魔闘破った後にマァム残ってたらホイ閃華裂光拳!で終わってるんだよな… >いやそれ言うと他の面子でも戦闘力残ってるのが居たら終わりなんだろうけど それで終わるならダイのストラッシュクロスで終わってるよ
97 20/09/19(土)07:18:28 No.729021745
ポップの親もロンベルクにズッ友扱いされてる鍛冶屋って時点でだいぶ強い
98 20/09/19(土)07:25:06 No.729022237
>>操られたときのダメージで決戦じゃ足切りひっかかったり運がないというか男尊女卑というか >ちゃんと回復タイム挟んでるんだよなぁ… 暗黒闘気ダメージだから全快は無理でしょ
99 20/09/19(土)07:31:34 No.729022828
>新しい道歩みだして一週間とか二週間程度で流派修めて最前線に出張ってこれる位才能の塊よ 普通の武闘家が十年かける修行を数日でマスターして あと閃華裂光拳しか教えることないっていうエピソードがあったような
100 20/09/19(土)07:38:01 No.729023560
即死技はラスダンでは役に立たないのはRPGあるある
101 20/09/19(土)07:47:02 No.729024504
後半の敵ほとんど非生命体だったからなあ 真バーンにも当たれば効いてたのかな
102 20/09/19(土)08:13:36 No.729027309
>真バーンにも当たれば効いてたのかな 効く可能性はあるだろうけど回復阻害能力無いから患部斬りとってベホマかけて終わる可能性もある 顔とか急所の場合は分からんが
103 20/09/19(土)08:26:15 No.729028660
ゲーム的に考えてもラスボスに即死技は通用しないからな
104 20/09/19(土)08:34:33 No.729029589
アニメ化で活躍盛られたらいいね…
105 20/09/19(土)08:36:13 No.729029780
一応ピロロ一撃で倒してるって言う功績はある
106 20/09/19(土)08:38:43 No.729030089
めちゃくちゃ気軽に撃てるメドローアみたいな即死技を出されたら その後の見せ場が全然ダメになるのは世の中そんなもんだよね
107 20/09/19(土)08:40:18 No.729030276
最終環境でメタられまくったからプレイヤー評価低いけど数年後見たらやばいってなる奴
108 20/09/19(土)08:41:40 No.729030425
ポップがその気になればマホイミも使えそうな気がする
109 20/09/19(土)08:48:20 No.729031190
ビーストくん強過ぎる…いい…
110 20/09/19(土)08:50:56 No.729031515
>武器屋夫妻からあれが生まれるのにどうして… あの夫妻別に魔法の修行とかしてないだろうし普通に両方魔法の素養が有ったとか有り得るから