20/09/19(土)03:51:06 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)03:51:06 No.729011049
好きだけど完結しなさそうな漫画
1 20/09/19(土)03:51:55 No.729011110
カタビキニ
2 20/09/19(土)03:51:57 No.729011113
ゴールをどこに想定してるのかまずわからない…
3 20/09/19(土)03:52:11 No.729011133
連載17年で高1の冬! いいんだよそれで野球漫画なんて
4 20/09/19(土)03:53:10 No.729011204
>連載17年で高1の冬! まだ連載してるのも驚いたけど進級すらしてないのか…
5 20/09/19(土)03:54:12 No.729011278
メジャーのスピードを見習って欲しい
6 20/09/19(土)03:54:51 No.729011309
>まだ連載してるのも驚いたけど進級すらしてないのか… ようやく年が明けた
7 20/09/19(土)03:57:24 No.729011482
何をやってるの?試合が長いの??
8 20/09/19(土)03:58:12 No.729011533
試合はもう長いこと見てないな
9 20/09/19(土)03:58:21 No.729011544
1年しかいないチームだから2年→3年と進級しても引退ゼロだからなぁ 毎年スーパールーキー入ってきてレギュラー争奪戦するのは分かる
10 20/09/19(土)03:59:01 No.729011582
>何をやってるの?試合が長いの?? 試合も長いし試合外も長い オフシーズンもじっくり高校生活を描写する
11 20/09/19(土)03:59:06 No.729011588
まだ続いてたのか
12 20/09/19(土)03:59:18 No.729011606
作中の時間経過が遅すぎる!
13 20/09/19(土)03:59:22 No.729011611
今何巻?
14 20/09/19(土)03:59:27 No.729011616
モモカンそろそろパイズリとかした?
15 20/09/19(土)03:59:49 No.729011633
よくある休載が多いとかそういう理由では無いんだよね?
16 20/09/19(土)04:00:03 No.729011647
まあ出産育児で2回長期休載もしてるしなあ
17 20/09/19(土)04:00:19 No.729011662
流石に追っかけるの諦めたマンガ
18 20/09/19(土)04:01:03 No.729011709
野球漫画ではよくあること
19 20/09/19(土)04:02:30 No.729011796
野球漫画と言うより球児の高校生活を描いた漫画だからなあ
20 20/09/19(土)04:02:30 No.729011798
まあどうなったら完結なんだよって話でもあるが
21 20/09/19(土)04:03:32 No.729011877
画像見て思うけど絵柄はやっぱり初期の頃が一番良いな
22 20/09/19(土)04:03:39 No.729011885
完全に群像劇になってしまったから久しぶりに読むとどこまで読んだかわからなくなる
23 20/09/19(土)04:04:25 No.729011936
色々違うから比較するのもおかしいとは思うがハイキューも1年で40巻くらい使ってるし…
24 20/09/19(土)04:04:35 No.729011945
漫画家人生一生かけて全部描ききるつもりかもしれん
25 20/09/19(土)04:05:20 No.729011993
普通の高校野球漫画なら描かなくていいようなところも描写してるから際限なく長くなる
26 20/09/19(土)04:05:52 No.729012030
>>何をやってるの?試合が長いの?? >試合も長いし試合外も長い >オフシーズンもじっくり高校生活を描写する 3人出産して合計5年くらい産休してたのが一番でかいんじゃないかな さすがに4人目はなかろうし今後はじっくりでも進むだろう
27 20/09/19(土)04:06:35 No.729012084
>漫画家人生一生かけて全部描ききるつもりかもしれん 引き延ばしとかじゃなくて作者が好きで描いてるっぽいからねぇ
28 20/09/19(土)04:06:52 No.729012100
>漫画家人生一生かけて全部描ききるつもりかもしれん 今50歳で17~18年=1学年と考えても…
29 20/09/19(土)04:07:31 No.729012145
ハイキューってもっと最近の漫画だと思ってた…
30 20/09/19(土)04:07:50 No.729012161
飛ばすところは飛ばしてるんだけどね…
31 20/09/19(土)04:09:09 No.729012245
3年目でARCに接戦して負けて終わりそう
32 20/09/19(土)04:09:32 No.729012274
マネジャーの恋愛描写を描きたい感じが消え隠れしててすごい不穏
33 20/09/19(土)04:11:43 No.729012397
ドリームスという漫画が昔ありましてね
34 20/09/19(土)04:12:29 No.729012433
途中休載挟んでるから17年って表現はまあ欺瞞と言えなくもない >既刊33巻 結構いってるわ
35 20/09/19(土)04:12:48 No.729012447
練習や日常シーンは今も面白い 試合が長すぎ
36 20/09/19(土)04:13:23 No.729012479
とりあえず阿部としのーかがくっつくことはなさそうだけど
37 20/09/19(土)04:13:59 No.729012519
まあどこで終わってもいいっちゃ良いし
38 20/09/19(土)04:14:16 No.729012533
最終的なゴール地点とか設定してるんだろうか
39 20/09/19(土)04:14:20 No.729012536
>ドリームスという漫画が昔ありましてね ラストの打ち切り感半端無かったなアレ… 関西の子殺す必要あったのか
40 20/09/19(土)04:14:40 No.729012548
>マネジャーの恋愛描写を描きたい感じが消え隠れしててすごい不穏 部内恋愛禁止ちゃんと決めたから…
41 20/09/19(土)04:15:18 No.729012578
なんか部内で恋愛禁止ルールが追加された矢先に巣山に恋愛フラグが立った
42 20/09/19(土)04:15:46 No.729012599
あまり高校生っぽくないけどそこがウケるんだろうな
43 20/09/19(土)04:15:50 No.729012603
練習や日常も好きだけど試合はここ数年いいとこ無くてしんどい
44 20/09/19(土)04:16:35 No.729012641
メンタル面のコーチに恵まれすぎてる
45 20/09/19(土)04:16:43 No.729012647
甲子園行けずに終了してもおかしくはないかなって なんなら三年時に桐青初戦負けを追体験させる可能性もあるんじゃねえかな
46 20/09/19(土)04:17:05 No.729012667
>あまり高校生っぽくないけどそこがウケるんだろうな なんか綺麗すぎるよね
47 20/09/19(土)04:17:10 No.729012674
>部内恋愛禁止ちゃんと決めたから… しのーかの初恋エピソードぶち込んだのそれ決まった後っていう
48 20/09/19(土)04:17:19 No.729012681
>最終的なゴール地点とか設定してるんだろうか そら3年になった三橋が甲子園の舞台で大きく振りかぶって終わりじゃないの
49 20/09/19(土)04:17:20 No.729012682
わたるがぴゅんが20年かかってひと夏だからまだ有情では
50 20/09/19(土)04:17:30 No.729012689
アフタは17年連載して既刊12巻の大人気漫画があるんだ 33巻あれば十分だろう
51 20/09/19(土)04:17:31 No.729012691
最新回はバレンタインだったからあと1年位したら進級しそう
52 20/09/19(土)04:17:40 No.729012704
学生生活や練習まできっちり描いてるからなあ
53 20/09/19(土)04:18:00 No.729012725
桐青戦が良すぎたんだ…
54 20/09/19(土)04:18:25 No.729012743
エロDVDの貸し借りしてたろ!
55 20/09/19(土)04:18:57 No.729012776
>メンタル面のコーチに恵まれすぎてる 今時のスポーツしてる子はネットで正しい練習方法や動画を検索して練習してると聞く
56 20/09/19(土)04:18:58 No.729012777
>メンタル面のコーチに恵まれすぎてる 監督パパはそりゃ下地も経験もあるから頼りになるのはわかるけど まだ大学生のメンタルコーチ凄いよね…モモカンとパコりたい感隠せてないけどそれはまあ普通だろうし
57 20/09/19(土)04:19:09 No.729012785
おおきくフリ兜合わせだっけ 登場人物全部出てる薄い本
58 20/09/19(土)04:19:14 No.729012787
小学生の時から読んでてなんとなくこの漫画の舞台の高校に進学して気づいたらモモカンの年齢超えた この間俺がいた時の実在の監督が作中に出てきた
59 20/09/19(土)04:19:15 No.729012789
他校の試合ダラダラやってた時期が長くて長くて 新刊出たら読んでたけど試合やってるのが誰なのかマジで分からなくなってた
60 20/09/19(土)04:19:42 No.729012812
もう覚えてる人もあんまいないだろうけど これの前にやった連載はヒロイン自殺エンドのドロドロ恋愛モノだった作者だ
61 20/09/19(土)04:21:01 No.729012882
>部内恋愛禁止ちゃんと決めたから… 部活動内でコロナクラスター発生したら試合出させてもらえなくなるから仕方ないね…
62 20/09/19(土)04:21:04 No.729012883
>もう覚えてる人もあんまいないだろうけど >これの前にやった連載はヒロイン自殺エンドのドロドロ恋愛モノだった作者だ 自殺した子は今だと何かの病名付くやつだよね
63 20/09/19(土)04:22:13 No.729012936
>甲子園行けずに終了してもおかしくはないかなって >なんなら三年時に桐青初戦負けを追体験させる可能性もあるんじゃねえかな 桐青リベンジは2年のうちに済ますんじゃないかなって思ってる どうせ次の夏は榛名の所が甲子園行くんだろうし
64 20/09/19(土)04:22:15 No.729012937
関係ない他校の試合なんてダイジェストでいいんだよ
65 20/09/19(土)04:22:37 No.729012950
自分が16歳のクソガキだった頃あんなプラスビーム撃てなかったと思うし やっぱ西浦の面々って実は選ばれし勇者達なんじゃねえの…?
66 20/09/19(土)04:22:46 No.729012955
アニメの続編作ろうにも中の人が集まれなくなりそう
67 20/09/19(土)04:22:55 No.729012962
試合後のファミレスで試合の感想戦だけで二話くらい使うからなこの漫画
68 20/09/19(土)04:23:55 No.729013015
あのチームで一番チートなのは指導者や協力的な保護者よりも雑に10人集めてみんな良い子でクサらずに部活できてるってことだよ
69 20/09/19(土)04:24:11 No.729013027
実は成績的には泉と丸坊主が凄かった気がする
70 20/09/19(土)04:24:19 No.729013032
オフシーズン入ってる今めちゃくちゃおもしろいよ 崎玉戦はちょっとどうでもいい大会すぎて緊張感なかったけどちゃんとした大会ならまた面白くなるんじゃない?
71 20/09/19(土)04:24:47 No.729013054
自分の青臭い性欲をもモモカンの夢を叶えたい!って原動力にする花井は本当にキャプテンの鑑だと思う それはそれとして花井モモカンでシコってると思うけど
72 20/09/19(土)04:24:51 No.729013060
>アニメの続編作ろうにも中の人が集まれなくなりそう 無いだろうけどやるならもう新規キャストでいいと思う…
73 20/09/19(土)04:25:00 No.729013068
恋愛禁止の代わりにカントクが大きく振りかぶってくれるんじゃないんですか!?
74 20/09/19(土)04:25:30 No.729013092
モモカンパパが口出すようになってから練習部分面白いよね
75 20/09/19(土)04:25:44 No.729013107
お正月の話でやっぱいとこの娘は三橋狙ってない?ってなった
76 20/09/19(土)04:25:57 No.729013123
>これの前にやった連載はヒロイン自殺エンドのドロドロ恋愛モノだった作者だ 大学サークルのお話だったかな あと再婚したと思ったら奥さんに先立たれて 妻の連れ子二人とぎこちなく暮らすおじさんの漫画とかあった気がする
77 20/09/19(土)04:26:22 No.729013153
OB訪問とかおもろかった
78 20/09/19(土)04:26:38 No.729013162
>試合後のファミレスで試合の感想戦だけで二話くらい使うからなこの漫画 埼玉との感想戦に関してはそれまでのと違って漫画の展開的にもギュッと詰め込んでて良かったと思う
79 20/09/19(土)04:27:01 No.729013173
巣山が一番の怪物なんじゃねえのかこのチーム
80 20/09/19(土)04:27:59 No.729013221
この作者とげんしけんの作者がアフタの クソ鬱ドロドロ恋愛モノのツートップだった時代があったのだ…
81 20/09/19(土)04:28:17 No.729013232
>>アニメの続編作ろうにも中の人が集まれなくなりそう >無いだろうけどやるならもう新規キャストでいいと思う… 中村悠一がラジオでもうあの声出ないとか言ってなかったっけ
82 20/09/19(土)04:28:31 No.729013245
>お正月の話でやっぱいとこの娘は三橋狙ってない?ってなった それは前々から狙ってる描写してるじゃん!
83 20/09/19(土)04:28:47 No.729013259
>巣山が一番の怪物なんじゃねえのかこのチーム だってショートやってるんだぜ
84 20/09/19(土)04:28:48 No.729013262
須山は色々完成してて人間味がない…
85 20/09/19(土)04:29:01 No.729013279
アニメ1期ぐらいまでの印象だとむしろ筆は早い
86 20/09/19(土)04:29:18 No.729013285
名前ちゃんと思い出してやれよ…
87 20/09/19(土)04:29:24 No.729013293
>巣山が一番の怪物なんじゃねえのかこのチーム マカロン作ってくる男子高校生やべえわ
88 20/09/19(土)04:29:32 No.729013298
>あのチームで一番チートなのは指導者や協力的な保護者よりも雑に10人集めてみんな良い子でクサらずに部活できてるってことだよ あと運動部でマウントの取り合いが無いのも奇跡すぎる 特に野球はまず硬式経験者が軟式や初心者を見下す傾向あったし
89 20/09/19(土)04:29:45 No.729013305
巣山はメイン4人除くと総合力一番高いだろうし…
90 20/09/19(土)04:29:49 No.729013312
巻数的にはダイヤよりは早いぞ!
91 20/09/19(土)04:29:52 No.729013315
筆は速いけど高校野球に関わるものすべてを書こうとするから結果として展開は遅くなる
92 20/09/19(土)04:30:14 No.729013337
>アニメ1期ぐらいまでの印象だとむしろ筆は早い 別に筆が遅いわけはないだろう…年2冊くらいは出してるんだし
93 20/09/19(土)04:31:11 No.729013379
先輩がいないから残ってる時間がどれだけ少ないのかいまいち自覚できてない西浦面子に対して 残りほんとに短いんですよほんと頑張らないとだめですよって諭す埼玉の上級生とか本当にいい味出してる
94 20/09/19(土)04:31:24 No.729013391
ショートは上手いやつがやるポジションだからな…
95 20/09/19(土)04:31:49 No.729013411
アフタにはヒストリエという比較対象がいるから遅さは感じない
96 20/09/19(土)04:31:52 No.729013415
三橋がまず軟式出身だし未経験の西広先生はなんかスキルがやばい…
97 20/09/19(土)04:32:20 No.729013437
>>アニメ1期ぐらいまでの印象だとむしろ筆は早い >別に筆が遅いわけはないだろう…年2冊くらいは出してるんだし わかってる けど出産を挟んでるから筆の早さも感じられ難くなってしまった感があってな 出産に文句を言うつもりは全くないんだが
98 20/09/19(土)04:32:48 No.729013456
他のチームでレギュラー取れるとか言われてるのが花井なのが謎なんだよな 巣山と泉が打率めちゃくちゃいいのに
99 20/09/19(土)04:33:04 No.729013467
西浦が実際あったとしてどれくらい野球部目的の新入生くるんだろうね 先輩少ないしわりと需要は高くなるんだろうか
100 20/09/19(土)04:33:10 No.729013473
正月の郵便局でバイトする球児まできっちり描く必要あったか?とは思う
101 20/09/19(土)04:33:31 No.729013489
巣山は舞台装置な感じが強いな もっとイケメンにすれば良かったのに
102 20/09/19(土)04:33:35 No.729013492
>あのチームで一番チートなのは指導者や協力的な保護者よりも雑に10人集めてみんな良い子でクサらずに部活できてるってことだよ あの世界基本的に実の子にキツくあたるような毒親は出てこないから球児が闇落ちするような原因は極力取り除かれてるんだろう
103 20/09/19(土)04:33:48 No.729013500
>正月の郵便局でバイトする球児まできっちり描く必要あったか?とは思う むしろおお振りのそういうところが大好きだ
104 20/09/19(土)04:33:51 No.729013503
西広が一番スペック高いって作者が言ってた
105 20/09/19(土)04:33:54 No.729013507
出産挟んでるにしては早い 別に話が進んでない訳でもない 多分一番気になるのは人それぞれの「そのエピソードいる?」って所に尺をとってるから
106 20/09/19(土)04:34:17 No.729013521
恋愛関係でいろいろ話進んだけど当の阿部は野球にしか興味がなくて吹く
107 20/09/19(土)04:34:25 No.729013530
>西広が一番スペック高いって作者が言ってた 頭脳が図抜けてるからな…
108 20/09/19(土)04:34:34 No.729013541
でも20巻の遠征はすごい好き…
109 20/09/19(土)04:34:41 No.729013548
とりあえず他校同士の試合はもっと流していいんだ
110 20/09/19(土)04:34:47 No.729013552
>巣山が一番の怪物なんじゃねえのかこのチーム 怪物度合いだとやっぱ三橋もそうだと思う つーか一番ヤバいことしてる
111 20/09/19(土)04:35:01 No.729013568
沖君レギュラー奪われた?
112 20/09/19(土)04:35:03 No.729013569
最近しのーかが色気付いてやがる
113 20/09/19(土)04:35:22 No.729013588
>>西広が一番スペック高いって作者が言ってた >頭脳が図抜けてるからな… 唯一の初心者なのに普通に練習についてこれてるしね 3年まで育ったらどうなるか
114 20/09/19(土)04:35:24 No.729013592
その阿部が一番頭を悩ませてるのが三橋の操縦だからな…
115 20/09/19(土)04:35:41 No.729013602
>とりあえず他校同士の試合はもっと流していいんだ 流石に秋以降はサクサクやってる
116 20/09/19(土)04:35:42 No.729013603
他校の試合はダイジェストでファミレスダベリであそこすごかったよねってくらいでお願いしたい
117 20/09/19(土)04:35:57 No.729013619
巣山は菓子作りの趣味で女子応援団の美人に目をつけられた
118 20/09/19(土)04:36:00 No.729013623
>他のチームでレギュラー取れるとか言われてるのが花井なのが謎なんだよな >巣山と泉が打率めちゃくちゃいいのに 三橋の件に関してもそうだが基本的にモモカンは節穴だ 田島も確かに凄いが身長がネックだし
119 20/09/19(土)04:36:06 No.729013628
一番のチートはあのおっぱいだろ
120 20/09/19(土)04:36:17 No.729013636
俺高校生のときにこんな頭使って部活というか生活してなかったな……
121 20/09/19(土)04:36:22 No.729013638
アベは初期から野球モンスターだから… 三橋は人間的に好きになれないけど性能高いから頑張って利用するぞ(意訳)のスタンス今見ると笑う
122 20/09/19(土)04:37:01 No.729013666
田島家自主練は最初脇道だと思ってたけどそりゃナインの関係性深める重大イベントだよなってなった
123 20/09/19(土)04:37:01 No.729013668
最近三橋が寝てる時にビクってなってるのは何のフラグかと思ったら背が伸びてる描写だったのか…
124 20/09/19(土)04:37:07 No.729013672
>とりあえず他校同士の試合はもっと流していいんだ 榛名が裏主人公みたいな扱いなんだろうか…
125 20/09/19(土)04:37:11 No.729013680
三橋は性格さえ何とかすればマジでチート人材なんだが その性格だからこうなれたという非常に面倒なジレンマ
126 20/09/19(土)04:37:14 No.729013681
これと砂の栄冠を読むと夏の甲子園を見るのが三倍くらい楽しくなる
127 20/09/19(土)04:37:27 No.729013694
>最近三橋が寝てる時にビクってなってるのは何のフラグかと思ったら背が伸びてる描写だったのか… 成長痛か
128 20/09/19(土)04:37:31 No.729013698
最近田島がツッコミ役に回ってる気がする
129 20/09/19(土)04:37:37 No.729013701
巣山はバレンタインの後で女子生徒からめちゃ評価上がりそうな男だと思った
130 20/09/19(土)04:38:00 No.729013718
みっちり描くのといろんな視点がこの作品の売りなんだから 一生かけて描くつもりらしいしもう進行の遅さは諦めよう
131 20/09/19(土)04:38:15 No.729013728
西広先生いなかったら最小限のメンバーしかいないのに赤点で練習試合もできないって事になってたからな
132 20/09/19(土)04:38:21 No.729013735
米はどうですか!少しは活躍してるのか!
133 20/09/19(土)04:38:33 No.729013745
あの学校偏差値高めの学校だから野球バカでもみんな頭も良いという
134 20/09/19(土)04:38:45 No.729013754
三橋は何よりもあのメジャーのレスポンチバトラーアフロみてーな成長の仕方になってるのが怖すぎる あれで球まで早くなったら完全にダルビッシュだぞ
135 20/09/19(土)04:38:48 No.729013755
阿部が野球部以外と絡んでるシーン見ると全然コミュニケーション取れてなくて こいつ三橋の次にコミュ障なんじゃって思ってしまう
136 20/09/19(土)04:39:15 No.729013768
三橋が前の学校から出たくて必死に勉強したって言ってたしな
137 20/09/19(土)04:39:20 No.729013770
>正月の郵便局でバイトする球児まできっちり描く必要あったか?とは思う 遠方から引っ越してきた三橋がちゃんと埼玉に溶け込めてる描写ではあるから元虐められっ子主人公の日常風景としては必要だと思う
138 20/09/19(土)04:39:22 No.729013772
先月の審判の講習もちょっと他の漫画ではやってるの見たこと無いやつだった
139 20/09/19(土)04:39:29 No.729013778
連載初期から追ってるおじさんだからこそ三橋がよくわからない…
140 20/09/19(土)04:39:31 No.729013782
三橋ってもう特別球遅いわけじゃないというかむしろ速い部類に入りそうなんだよな…
141 20/09/19(土)04:39:57 No.729013803
アフタはなんだかんだ読むもん多いなー
142 20/09/19(土)04:40:03 No.729013806
>阿部が野球部以外と絡んでるシーン見ると全然コミュニケーション取れてなくて >こいつ三橋の次にコミュ障なんじゃって思ってしまう というか野球部ですらも割とどころじゃなく嫌なイメージ持たれてるから ぶっちゃけ三橋以上のコミュ障だよこいつ…
143 20/09/19(土)04:40:06 No.729013810
阿部って頭の回転速いけど野球だけだよな……
144 20/09/19(土)04:40:14 No.729013813
三橋の母ちゃん大学の助教授とかマジびびる
145 20/09/19(土)04:40:38 No.729013826
>これと砂の栄冠を読むと夏の甲子園を見るのが三倍くらい楽しくなる そろそろまた野球漫画描いてほしいんだけどアルキメデスもドラゴン桜2も真っ当に面白くて困る…
146 20/09/19(土)04:40:47 No.729013832
>アフタはなんだかんだ読むもん多いなー 今のアフタは部活やスポーツ物が主力になってるな
147 20/09/19(土)04:40:51 No.729013838
>連載初期から追ってるおじさんだからこそ三橋がよくわからない… 最近球が早くなりました背も伸び始めました
148 20/09/19(土)04:40:58 No.729013842
>三橋の母ちゃん大学の助教授とかマジびびる 三橋の家の金のある感じはすごいよね
149 20/09/19(土)04:41:00 No.729013846
>阿部って頭の回転速いけど野球だけだよな…… でもそこが良い…
150 20/09/19(土)04:41:09 No.729013859
>アベは初期から野球モンスターだから… >三橋は人間的に好きになれないけど性能高いから頑張って利用するぞ(意訳)のスタンス今見ると笑う ヒソカに目を付けられてしまったキルアみたいな関係性だからな…
151 20/09/19(土)04:41:23 No.729013869
阿部はコミュ障というか野球にしか興味がないというか…
152 20/09/19(土)04:41:38 No.729013888
阿部は勉強できるぞ もっと上の高校行けたっぽいし
153 20/09/19(土)04:41:39 No.729013889
砂の栄冠はこっちがスルーしてるダーティな甲子園を書いてるから副読本として強い
154 20/09/19(土)04:41:44 No.729013893
>こいつ三橋の次にコミュ障なんじゃって思ってしまう それは意図的に描写してると思う
155 20/09/19(土)04:41:49 No.729013898
>阿部が野球部以外と絡んでるシーン見ると全然コミュニケーション取れてなくて >こいつ三橋の次にコミュ障なんじゃって思ってしまう コミュ障っぷりは三橋とどっこいどっこいな気さえする… しのーか趣味悪いな!
156 20/09/19(土)04:42:02 No.729013907
榛名はやりたいならスピンオフでちょうどいいくらいな気がする
157 20/09/19(土)04:42:04 No.729013910
ギシギシ荘時代はともかく滅茶苦茶育ちがいいんだよな三橋…
158 20/09/19(土)04:42:12 No.729013918
なんだこのコミュ症ピッチャーはと思ってたら自分の方がコミュ症だったアベには笑う
159 20/09/19(土)04:42:13 No.729013920
今のアフタは青春しすぎだと思う
160 20/09/19(土)04:42:14 No.729013921
中学の頃の阿部は何で荒れてた頃の榛名役にされてたんだろう… って思ったけどこれ見るとうn…ってなる 間違いなく押し付けられてたはこれ…
161 20/09/19(土)04:42:33 No.729013934
初期は頼れる男だった田島がなんか伸び悩んでる感じで 似た体格の選手がホームラン打った情報で大喜びしてるのがわびしい
162 20/09/19(土)04:42:36 No.729013939
しのーかはおそらく高校球児をほぼすべてチェックしてる野球キチなのでお似合いではある
163 20/09/19(土)04:42:55 No.729013948
三橋はコミュニケーション取りたくて取れない 阿部は(野球以外で)コミュニケーション取る気がない
164 20/09/19(土)04:43:12 No.729013961
そういやしのーかも大概えげつない有能っぷりだった
165 20/09/19(土)04:43:14 No.729013962
凄いうろ覚えだけど ジャンプランドっていうジャンプ作品が集まった遊べるFlashサイトみたいなのあったよな それで作品読んだ事ないけどミスフルのゲームばっかやってたわ
166 20/09/19(土)04:43:42 No.729013973
>今のアフタは青春しすぎだと思う なので合間に夢も希望もない宝石の国をはさむ
167 20/09/19(土)04:43:47 No.729013978
>そういやしのーかも大概えげつない有能っぷりだった ほぼ0からのマネジスタートなのに伸びがエグい…
168 20/09/19(土)04:43:55 No.729013984
高校野球って基本的に人間関係が野球関係だけで固定される閉鎖的な環境だから阿部みたいに野球だけで人間関係できあがってるようなのは一般人からしたら非人間
169 20/09/19(土)04:44:00 No.729013988
ラストイニングと砂の栄冠とこれが私のおすすめ野球漫画です
170 20/09/19(土)04:44:05 No.729013993
三橋は将来ダルビッシュみてーな性能の選手になりかねん 現段階でも成長の度合いが異常すぎる
171 20/09/19(土)04:44:07 No.729013995
しのーかはしのーかで野球にしか興味ない阿部が好きで 恋愛する阿部は阿部じゃないみたいなこと考えてるからセーフ
172 20/09/19(土)04:44:15 No.729013999
>三橋はコミュニケーション取りたくて取れない >阿部は(野球以外で)コミュニケーション取る気がない 両方ともかなり周りのフォローに生かされてる感じはあるな…
173 20/09/19(土)04:44:20 No.729014005
来年はマネジの後輩も入れてあげてくれ……しのーかが激務すぎる
174 20/09/19(土)04:44:23 No.729014009
オレ友達いるよな?
175 20/09/19(土)04:44:39 No.729014018
三橋は付き合ってみるとめっちゃいい奴なのが滲み出てるからなぁ 阿部はダメだろ…
176 20/09/19(土)04:44:50 No.729014024
33巻で突然高校生の青い性をクローズアップされて戸惑ったけど それはそれとして留年応援団長殿は一体どのように年上彼女に弄ばれたんです?
177 20/09/19(土)04:44:54 No.729014026
阿部はとりあえず三橋より友達がいない事実に早く気づけ 気づいて
178 20/09/19(土)04:45:09 No.729014036
>オレ友達いるよな? …
179 20/09/19(土)04:45:12 No.729014041
三橋ってまだフォーム探ししてなかった? そんな伸びたん?
180 20/09/19(土)04:45:20 No.729014047
>来年はマネジの後輩も入れてあげてくれ……しのーかが激務すぎる あとがきの感じだとマネージャー入るのは確定っぽいね
181 20/09/19(土)04:45:27 No.729014057
阿部の!阿部の評価が低い…!
182 20/09/19(土)04:46:13 No.729014088
あいつら休日とかほぼ存在しないけど部活仲間と休日に一緒に遊びに行く感じじゃないのはなんか好き
183 20/09/19(土)04:46:24 No.729014096
>三橋ってまだフォーム探ししてなかった? >そんな伸びたん? まだまだフォーム固まってなくて球速がちょっと上がってナックルカーブ覚えたくらいであとは全体的に悪くなってる
184 20/09/19(土)04:46:24 No.729014101
露骨に嫌なやつではないけど つきあいたい人種ではないのが容易に想像できるよね阿部
185 20/09/19(土)04:46:26 No.729014103
叶とかとも応援団長とも未だに仲がいいし 三橋は案外こいつ田嶋と同じくらいコミュ力高そうだな…ってなる
186 20/09/19(土)04:46:32 No.729014108
>来年はマネジの後輩も入れてあげてくれ……しのーかが激務すぎる 後輩マネが入ったらお風呂でおっぱいトークするとか初期のあとがきに描いてあったような
187 20/09/19(土)04:46:38 No.729014116
>33巻で突然高校生の青い性をクローズアップされて戸惑ったけど だいぶ前だけどアフタの柱コメントかコミックスで 母校の野球部へ取材に行ってオナニー事情聞いてきましたとか書いてなかった?
188 20/09/19(土)04:46:39 No.729014118
阿部くんはまず話しかけられたら「あ?」で返すよやめよう
189 20/09/19(土)04:46:40 No.729014120
>三橋ってまだフォーム探ししてなかった? >そんな伸びたん? フォーム改造と身長伸びるフラグがあるけど おそらく9分割コントロールとトレードオフだろうな
190 20/09/19(土)04:46:55 No.729014127
>あいつら休日とかほぼ存在しないけど部活仲間と休日に一緒に遊びに行く感じじゃないのはなんか好き 1年目だしこれから先そういう感じになるかもしれん
191 20/09/19(土)04:46:57 No.729014129
>阿部くんはまず話しかけられたら「あ?」で返すよやめよう あ?
192 20/09/19(土)04:47:03 No.729014133
>来年はマネジの後輩も入れてあげてくれ……しのーかが激務すぎる もし後輩女子マネが入部してその子巡って争奪戦になったらどうする? とかめっちゃ生々しい話しててイヤッ!おじさんそんなの聞きたくないのッッッ!ってなりかけた
193 20/09/19(土)04:47:12 No.729014135
>露骨に嫌なやつではないけど >つきあいたい人種ではないのが容易に想像できるよね阿部 割と野球に関してもダーティな思考が見え隠れしてる
194 20/09/19(土)04:47:23 No.729014143
オナニー談義ってもう何年前だっけ…
195 20/09/19(土)04:47:35 No.729014146
>>阿部くんはまず話しかけられたら「あ?」で返すよやめよう >あ? あと声が大きいのも…
196 20/09/19(土)04:47:41 No.729014150
>三橋ってまだフォーム探ししてなかった? >そんな伸びたん? 今は背が伸び始めて少しフォームとかの調整に苦戦してる 球速は少し前より10キロくらい上がった
197 20/09/19(土)04:48:02 No.729014159
キャッチャーは性格が悪い みんな知ってるね
198 20/09/19(土)04:48:04 No.729014161
叶君は本当にいい子 三橋庇うシーンとかちょっと泣きそうになった
199 20/09/19(土)04:48:23 No.729014172
次号神奈川視察でついでに観光もするらしいから楽しみ
200 20/09/19(土)04:48:42 No.729014182
三橋は善性の塊だからな…
201 20/09/19(土)04:48:43 No.729014183
花井のとこの後輩は入ってきそうだな
202 20/09/19(土)04:48:59 No.729014193
野球部で一番コミュ力高いのは米かな
203 20/09/19(土)04:48:59 No.729014194
>>>阿部くんはまず話しかけられたら「あ?」で返すよやめよう >>あ? >あと声が大きいのも… なんて言ってんのか聞こえねえ!!(怒ってない)
204 20/09/19(土)04:49:01 No.729014197
三橋がみんなから介護されてるように見えて実際本当に介護されてるのは阿部
205 20/09/19(土)04:49:19 No.729014206
叶に関してはこいつはこいつで大成しそうだな…ってなる まずあの年齢で自分の持ち味が既にあるのが凄い
206 20/09/19(土)04:49:23 No.729014207
>叶君は本当にいい子 >三橋庇うシーンとかちょっと泣きそうになった 中学時代に一度でいいから叶君がキャッチャーやって三橋の玉取って打者一巡させるだけで誤解は解けたと思うんだ
207 20/09/19(土)04:49:30 No.729014209
>来年はマネジの後輩も入れてあげてくれ……しのーかが激務すぎる 何巻だったか忘れたけど巻末の草むしりスポドリ用意水まきおにぎり作りその他諸々は凄かった
208 20/09/19(土)04:49:30 No.729014210
>オナニー談義 su4213669.jpg これがアフタ2008年8月号かな
209 20/09/19(土)04:49:42 No.729014218
>三橋は善性の塊だからな… ただまあ投球中毒が過ぎたので中学時代に拗れたわけでね…
210 20/09/19(土)04:49:53 No.729014229
つくづく三橋と阿部はバッテリーじゃなかったら同じ部内でも一生関わりなさそうな組み合わせだ…
211 20/09/19(土)04:49:59 No.729014232
>球速は少し前より10キロくらい上がった なそ にん
212 20/09/19(土)04:50:32 No.729014247
>三橋がみんなから介護されてるように見えて実際本当に介護されてるのは阿部 みんな滅茶苦茶フォローしてる…ってなる 学生の頃はそういうの分かりづらかったが
213 20/09/19(土)04:50:46 No.729014255
阿部の親みると阿部の性格が少しわかる いやでも弟は良い子だしな……
214 20/09/19(土)04:51:07 No.729014275
三橋阿部に恋愛の話振るとどっちも反応薄で呆れる田島
215 20/09/19(土)04:51:13 No.729014278
砂漠の野球部で身長がめっちゃ伸びたら球のキレが全然なくなったとかあったけど 身体バランスの変化はいろいろ難しいんだろうな
216 20/09/19(土)04:51:36 No.729014298
まあそこら辺も偏差値高めの高校ってとこなんだろな 本当のトップ高になるとまた競争になるけど
217 20/09/19(土)04:51:59 No.729014315
三橋は埼玉戦後のファミレス合同ミーティングめっちゃ嫌がったり 埼玉がARC相手に接戦で敗れた後ちゃんと言葉かけずに阿倍にたしなめられてるあたり やはり三橋は三橋なのでみんなで支えてもらわないと…ってなる
218 20/09/19(土)04:52:07 No.729014321
>阿部の親みると阿部の性格が少しわかる >いやでも弟は良い子だしな…… あれは兄が父親似で弟が母親似なんだと思う
219 20/09/19(土)04:52:20 No.729014328
>球速は少し前より10キロくらい上がった 正月に会った叶がそれと怪我しない方法のこと聞いて 自分にも教えてくれ!と羨ましそうで笑った
220 20/09/19(土)04:52:24 No.729014332
田島って末っ子でガキっぽく振る舞ってるけどむしろけっこう大人な感じするんだよな
221 20/09/19(土)04:52:43 No.729014346
>砂漠の野球部で身長がめっちゃ伸びたら球のキレが全然なくなったとかあったけど >身体バランスの変化はいろいろ難しいんだろうな 腕が長ければその分振るための筋力が必要になるけど身長が伸びただけだと筋力はついてこないからね…
222 20/09/19(土)04:52:47 No.729014353
というかこの漫画は意図的かもだけどモモカンが注目してた選手が悉く伸び悩んで それ以外の選手の方が成長率ヤバいのが細かい…
223 20/09/19(土)04:53:11 No.729014373
三橋の頭の中で考えてるうちに周りの会話が進んでいく感じがわかりすぎて辛い
224 20/09/19(土)04:53:22 No.729014380
花井伸びてるやん
225 20/09/19(土)04:53:25 No.729014383
>田島って末っ子でガキっぽく振る舞ってるけどむしろけっこう大人な感じするんだよな 原作読んでると田島こわってなるしガキっぽい感じあまりしない
226 20/09/19(土)04:53:26 No.729014385
>田島って末っ子でガキっぽく振る舞ってるけどむしろけっこう大人な感じするんだよな 爺ちゃん心配だから近くの高校行く!はちょっといい子すぎない?
227 20/09/19(土)04:53:57 No.729014400
>というかこの漫画は意図的かもだけどモモカンが注目してた選手が悉く伸び悩んで >それ以外の選手の方が成長率ヤバいのが細かい… まぁエース級が悩まずに成長し続けると物語のメリハリなくなるし エース以外が足引っ張っても困るから順当に育つもんだし その辺物語的な構造としてどうしようもないよ
228 20/09/19(土)04:54:07 No.729014407
>田島って末っ子でガキっぽく振る舞ってるけどむしろけっこう大人な感じするんだよな 初期からホームラン打たれた三橋の事を慰めたり 滅茶苦茶周りの事をフォローしてる…
229 20/09/19(土)04:54:44 No.729014431
田島は昆虫とか獣みたいな無機質さがある
230 20/09/19(土)04:54:50 No.729014433
田島がグイグイ伸びたらそれだけで甲子園にリーチだ…
231 20/09/19(土)04:55:05 No.729014445
>花井伸びてるやん ホームランを打てるようになったり伸びてはいるけど他の選手の伸び率がヤバい
232 20/09/19(土)04:55:15 No.729014457
大家族の中で育ったから人を見るスキルが高いんだよな田島
233 20/09/19(土)04:55:44 No.729014476
花井とバチバチやってる(やってない)田島いいよね
234 20/09/19(土)04:55:45 No.729014478
パワプロでいうセンス◯が多すぎないこのチーム?
235 20/09/19(土)04:56:08 No.729014496
やっぱスレの流れ見るとみんな面白いと思って読んでる漫画ではあるんだなと…
236 20/09/19(土)04:56:09 No.729014497
妹二人が可愛すぎるだろあずさ…
237 20/09/19(土)04:56:41 No.729014519
そんな伸びたやついる?
238 20/09/19(土)04:56:44 No.729014523
高望みはしないから田島の身長と体重を5%アップして
239 20/09/19(土)04:57:07 No.729014542
>というかこの漫画は意図的かもだけどモモカンが注目してた選手が悉く伸び悩んで >それ以外の選手の方が成長率ヤバいのが細かい… もう1年ぐらい今の体たらく続けてたら陰でキングボンビーみたいなあだ名付けられてそうだ…
240 20/09/19(土)04:57:11 No.729014544
>田島って末っ子でガキっぽく振る舞ってるけどむしろけっこう大人な感じするんだよな 田島家自主練で家族ほぼほぼ全員出てきたけど兄貴ともちゃんと進路の話してるし 高1の割に周囲や自身の住宅事情についても理解してるし意図的に学校と学校外では全く違う感じの描写はしてると思う
241 20/09/19(土)04:57:11 No.729014545
打率で見ると泉とか巣山がヤバすぎる…
242 20/09/19(土)04:57:52 No.729014574
>やっぱスレの流れ見るとみんな面白いと思って読んでる漫画ではあるんだなと… じゃなかったら追いかけないし漫画自体打ち切られてる
243 20/09/19(土)04:58:00 No.729014578
泉も巣山も試合の調整か最初っからバカスカ打ってたから伸びたって感じしないけどな
244 20/09/19(土)04:58:02 No.729014580
新入生勧誘でも花井に憧れて入ってくる子いるっぽいしな
245 20/09/19(土)04:58:23 No.729014596
>田島がグイグイ伸びたらそれだけで甲子園にリーチだ… あとは2枚目の投手欲しいな…
246 20/09/19(土)04:58:48 No.729014617
>そんな伸びたやついる? 三橋は色んな意味で今は伸びてるな… あと泉もだが
247 20/09/19(土)04:58:49 No.729014618
打線上位組はなんかもうみんなすごくない…?
248 20/09/19(土)04:58:53 No.729014622
中学訪問で花井がホームラン打ったと聞いたら目の色を変えてた子いたもんな
249 20/09/19(土)04:59:18 No.729014635
田島が一番だから犠打率高くね?とか言ってたけど泉のときやばかっただろ!?
250 20/09/19(土)05:00:01 No.729014663
花井の体格に恵まれているところは先々のことを考えると手堅い才能ではある 到達できる上限値が高いというか
251 20/09/19(土)05:00:11 No.729014671
>やっぱスレの流れ見るとみんな面白いと思って読んでる漫画ではあるんだなと… 高校野球好きってのがベースにある読者だと たとえ面白くなくてもふーんちょっと暫く読んでみようかなって思わせる所はあると思う
252 20/09/19(土)05:01:03 No.729014712
>中学訪問で花井がホームラン打ったと聞いたら目の色を変えてた子いたもんな なんたって相手が県下で一番の注目投手だからな…
253 20/09/19(土)05:01:10 No.729014719
花井は順調だし田島も相変わらず天才だろう モモカンが逆神みたいなの別にないと思うけど
254 20/09/19(土)05:01:27 No.729014732
何だかんだでプロになれそうな人材って背の伸びた田島か三橋かあるいは巣山辺りがシレッといきそうではある 榛名はとりあえずお前そのくらいの球速で意識高いのどうにかしろこれは現実がインフレしたから仕方ないが
255 20/09/19(土)05:02:05 No.729014756
>なんたって相手が県下で一番の注目投手だからな… ママさんたちもびっくりだったねアレ
256 20/09/19(土)05:02:34 No.729014776
支援してくれる保護者とかにスポット当てる野球漫画無かったからねぇ 今はけっこう見るけど
257 20/09/19(土)05:02:55 No.729014787
>高望みはしないから田島の身長と体重を5%アップして でもファミレス合同反省会で埼玉のキャッチャーから「打撃に身長そんないらなくね?」って話して レベル上がったっぽいぞ田島
258 20/09/19(土)05:03:00 No.729014790
ぶっちゃけると俺野球あんまり興味ないけどこの漫画はおもしれ…って単行本まで買い集めたんだ それもスポーツヒーローものとしてじゃなく純粋に野球漫画として
259 20/09/19(土)05:03:09 No.729014798
最初期から田島は背が低いから大きいの打てないみたいな扱いがうn…?ってなってた 最後までそうなんだろうな
260 20/09/19(土)05:04:55 No.729014865
>最初期から田島は背が低いから大きいの打てないみたいな扱いがうn…?ってなってた >最後までそうなんだろうな 身長もだけどガタイも華奢だから そこをなんとかしようと頑張ってるわけだし
261 20/09/19(土)05:05:06 No.729014874
>純粋に野球漫画として 投げた打ったしかない少年漫画の野球漫画しか知らなかったので 配球の細かい読み合いまで描く漫画はカルチャーショックではあった
262 20/09/19(土)05:06:29 No.729014932
田島ってもう安打製造機としてはだいたい完成してるわけだし長打力まで付いたらもうチートだろ…
263 20/09/19(土)05:06:36 No.729014937
田島兄がアマの審判資格持ってるのとかも含めて田島一家は野球推し全開だから…
264 20/09/19(土)05:07:10 No.729014955
大振りがリスペクトしてるっていう理由でこっからドカベンに入った
265 20/09/19(土)05:09:12 No.729015034
>最初期から田島は背が低いから大きいの打てないみたいな扱いがうn…?ってなってた >最後までそうなんだろうな 田島は埼玉の捕手の助言で大きいの打てる方向にシフトしてる気がする
266 20/09/19(土)05:10:11 No.729015075
>大振りがリスペクトしてるっていう理由でこっからドカベンに入った 阿部くんってグラウンドの中で硬球直撃して三橋の腕に抱かれながら3年間の走馬灯を幻視しながら息絶えるのが似合うよね…
267 20/09/19(土)05:10:20 No.729015084
>投げた打ったしかない少年漫画の野球漫画しか知らなかったので >配球の細かい読み合いまで描く漫画はカルチャーショックではあった そこらへん描く都合もあるんだろうけどしのーかがスコアブックつけられるようになってたり 直近ではベンチからわかる範囲で球種までスコアブックに書くようになっててしのーか頑張りすぎだろ可愛い!ってなる 一方で阿部ラブなのはJKの考える事わかんねえ…ってなる
268 20/09/19(土)05:11:02 No.729015115
アニメの曲もいいよね… 眩しい…眩しすぎる…
269 20/09/19(土)05:11:30 No.729015144
いや阿部が可愛いのはよくわかる
270 20/09/19(土)05:13:06 No.729015208
いきものがかりの曲めちゃ合ってたな
271 20/09/19(土)05:13:16 No.729015217
もうヘタしたら連載20年って… それなのにやっと年明けたとか 歴代でもかなり時間の流れが遅い作品だよね
272 20/09/19(土)05:13:26 No.729015227
阿部は中学3年になっても同じ学年の女子の顔も覚えていないような奴だから
273 20/09/19(土)05:13:53 No.729015256
パラパラ読み返してみたけど 阿部って話しかけられると「は?」とか「あ?」とかばっかで しのーかはよくあんなの好きになったなって思う
274 20/09/19(土)05:13:59 No.729015259
作品によっては1年で終わったりもするからなあ
275 20/09/19(土)05:15:05 No.729015307
たまには水谷のことも思い出してください…
276 20/09/19(土)05:15:46 No.729015333
一番頭使う阿部だからスコア付けてるマネと話す機会が多くてそのうち阿部が野球しか考えてないやつだって理解してかっこいいってなってるからやっぱり良く分からん
277 20/09/19(土)05:15:48 No.729015335
三橋の発言を拾い上げてくれるところとか好きだよ水谷
278 20/09/19(土)05:15:56 No.729015340
田島は面白がって決め球打ちに行かなきゃストレート狙いして甲子園投手からでもヒット打てるだろ
279 20/09/19(土)05:16:22 No.729015360
最新話が166話なんだけど産休で休んでる期間があるか
280 20/09/19(土)05:16:35 No.729015369
水谷は篠岡関連とレギュラー定着とか考えなければわりとイケメンでいいやつ
281 20/09/19(土)05:16:39 No.729015371
しのーかはぞんざいに扱われるのが好きなマゾなんだろう
282 20/09/19(土)05:17:20 No.729015408
もうクソレフト言われなくなった?
283 20/09/19(土)05:17:27 No.729015418
埼玉の部員的にはファミレス合同ミーティングは結局 女子マネめっちゃ見せびらかされたって印象で終わるのでは?ってくらいファミレスでもしのーか大活躍してた
284 20/09/19(土)05:17:29 No.729015419
クソレフト言われてたのが懐かしい
285 20/09/19(土)05:17:35 No.729015423
中高生女子って部活に打ち込むストイックっぽい男子かっこいいみたいなとこある気はする
286 20/09/19(土)05:17:47 No.729015434
>田島は面白がって決め球打ちに行かなきゃストレート狙いして甲子園投手からでもヒット打てるだろ 田島が目指してるのはもっと上の世界だからそれじゃ満足しないだろう
287 20/09/19(土)05:17:56 No.729015447
水谷は良いやつなんだけど野球が下手
288 20/09/19(土)05:18:45 No.729015479
>もうクソレフト言われなくなった? 潤滑油的なムーブが増えてきてる感はある あと多分失恋する
289 20/09/19(土)05:19:22 No.729015510
設定的に守備が上手いから田島の代わりにサード守ったりしてるんだっけ?
290 20/09/19(土)05:20:09 No.729015555
応援団のはまちゃんが留年したの女トラブルだったとか何があったすぎる
291 20/09/19(土)05:20:20 No.729015565
田島ってなんで三塁手やってんだっけ あれだけセンスあったらセンターラインやっててもおかしくなさそうだけど
292 20/09/19(土)05:20:38 No.729015577
>田島ってなんで三塁手やってんだっけ >あれだけセンスあったらセンターラインやっててもおかしくなさそうだけど 速い打球飛んでくるから
293 20/09/19(土)05:20:52 No.729015584
強い球が来るから
294 20/09/19(土)05:21:04 No.729015590
特に目標はないけど好き
295 20/09/19(土)05:21:08 No.729015595
サードはホットコーナーだからな
296 20/09/19(土)05:21:21 No.729015606
完結しなくても今もしっかり連載してて内容も面白い 部活漫画でよくある進級による先輩との別れもないし西浦たちの わちゃわちゃをずっと見てられるってのはスローライフに近いものがある
297 20/09/19(土)05:22:26 No.729015656
しのーかの号令で1分以内に注文決めて下さいねって事になった時 埼玉メンバーの何人かは甘勃起してたと思う
298 20/09/19(土)05:23:11 No.729015687
たぶん連載開始時はそこまでじゃ無かったんだろうけど 今の中学勧誘の流れで野球部の部員激減の話が出るのは時代を感じる
299 20/09/19(土)05:23:26 No.729015694
>しのーかはぞんざいに扱われるのが好きなマゾなんだろう いざ阿部と両思いになったら塩対応されなくなって思ってたのと違うってなるタイプ
300 20/09/19(土)05:24:39 No.729015760
>たぶん連載開始時はそこまでじゃ無かったんだろうけど >今の中学勧誘の流れで野球部の部員激減の話が出るのは時代を感じる 長年野球部の手伝いしてる作者にとって一番直面してる状況だろうしな
301 20/09/19(土)05:26:00 No.729015822
野球から他のスポーツに流れてる部分もあるから一概に悪いことではないんだけどな 昔は野球部員多すぎた
302 20/09/19(土)05:26:54 No.729015869
>たぶん連載開始時はそこまでじゃ無かったんだろうけど >今の中学勧誘の流れで野球部の部員激減の話が出るのは時代を感じる ジュニア・シニア・ボーイズ・中学軟式まででの故障率の高さに触れたモモカンパパの話もそうだけど 連載当初は注目度低かった事柄もちゃんと取材した上で織り込んできてるのはいいよね
303 20/09/19(土)05:27:17 No.729015886
あのファミレス与野駅近くのステーキガストだよね
304 20/09/19(土)05:27:21 No.729015890
この漫画で故障が多いのはおかしいと言い切った事は意義深いと思う
305 20/09/19(土)05:30:25 No.729016000
久々になんかアニメ見たくなってきた
306 20/09/19(土)05:31:39 No.729016049
>久々になんかアニメ見たくなってきた 1期見返すとまずアス比にびっくりする… そんな昔だったっけってなる…
307 20/09/19(土)05:31:44 No.729016054
思想電車すき
308 20/09/19(土)05:31:54 No.729016062
>久々になんかアニメ見たくなってきた コロナで塞ぎ込んでるときに見たらめっちゃ効いて自分の中でおおきく振りかぶっての再ブームが来た
309 20/09/19(土)05:34:10 No.729016153
連載開始時は三橋と同い年だった
310 20/09/19(土)05:34:43 No.729016174
17年か…そりゃ俺も高校生からニートになるわな
311 20/09/19(土)05:36:48 No.729016264
>>久々になんかアニメ見たくなってきた >1期見返すとまずアス比にびっくりする… >そんな昔だったっけってなる… 地上波は額縁だけどBSだと今とアス比同じだった それより一期から二期に続けてみたとき二期の画面の綺麗さにびっくり
312 20/09/19(土)05:40:46 No.729016461
>17年か…そりゃ俺も高校生からニートになるわな マジかよすげえ転落人生だな
313 20/09/19(土)05:41:01 No.729016469
おお振りの一番凄いところって男性読者の数じゃないかしら 女性が食い付くのは分かるけど野球好きの男性から見てもおもしれっ…ってなるくらい野球描写のクオリティが高いってとんでもない事だと思う
314 20/09/19(土)05:42:07 No.729016511
最初の産休までは読んでたんだがまた読みたくなってきた
315 20/09/19(土)05:43:35 No.729016582
後輩が入ってきたら三橋どうなるのかなー って十年くらい前に考えてたな
316 20/09/19(土)05:51:05 No.729016947
練習や特訓シーンが面白いから好き
317 20/09/19(土)05:53:05 No.729017034
モモカン父の指導やメンタルトレーニングあたり読んでるとやっぱ面白い 完結は諦めた
318 20/09/19(土)05:55:07 No.729017114
>おお振りの一番凄いところって男性読者の数じゃないかしら >女性が食い付くのは分かるけど野球好きの男性から見てもおもしれっ…ってなるくらい野球描写のクオリティが高いってとんでもない事だと思う 男性からの評価は真っ二つな気がするわ…
319 20/09/19(土)05:56:27 No.729017166
しのーか関連の薄い△関係は作者も深入りしないように意識してセーブしてそうだけど ギスった人間関係描くの大好き過ぎる本性が隠せなくなりつつある気がする
320 20/09/19(土)05:57:43 No.729017223
朝食当番で阿部が飯上手く作れなくて三橋が思わず口出す場面好き
321 20/09/19(土)05:58:12 No.729017244
連載初期は三橋が首吊るんだろう?って散々言われた
322 20/09/19(土)06:00:11 No.729017326
田島家に野球部員全員集まるのいいよね…
323 20/09/19(土)06:01:20 No.729017381
>ギスった人間関係描くの大好き過ぎる本性が隠せなくなりつつある気がする そこは三橋家の過去描くことで発散してそう
324 20/09/19(土)06:04:06 No.729017486
皆ちゃんと野球でも人間としても成長してるのが分かるのがいい
325 20/09/19(土)06:06:08 No.729017577
男性読者は榛名の活躍長すぎね?くらいしか不満言ってない気がする
326 20/09/19(土)06:06:26 No.729017594
千朶とか強豪戦が好き
327 20/09/19(土)06:09:33 No.729017751
性別関係なく読者はこれいつ終わるの?と不安になってる気はする
328 20/09/19(土)06:10:38 No.729017797
掲載誌的にすごく気の長い読者が多そうなのはある
329 20/09/19(土)06:10:47 No.729017807
とりあえず2年目夏まで読みたいな
330 20/09/19(土)06:13:19 No.729017901
進学して完結もあり得る
331 20/09/19(土)06:15:37 No.729018015
>進学して完結もあり得る 卒業してる!
332 20/09/19(土)06:22:32 No.729018342
担当いわく冬になってからすごく時間経過が早い! (あくまでおお振り比較で)
333 20/09/19(土)06:27:28 No.729018567
おお振りのスレが300オーバーか… 珍しい事もあるもんだ
334 20/09/19(土)06:35:41 No.729018976
よくよく考えるとスラムダンクとか作中期間5ヶ月を31巻だし おお降りも巻数的には案外普通なのかなとは思う 月刊や産休の問題がでかくて
335 20/09/19(土)06:44:00 No.729019498
榛名の試合を2試合やったのがな 阿部との和解のために榛名側の描写が必要なのは分かるけど1試合でよかった
336 20/09/19(土)06:44:01 No.729019499
武蔵野と戦ったけど阿部も成長したのか そんなにハルナさんに執着してなくて ちょっと物足りなかった
337 20/09/19(土)06:44:17 No.729019514
面白いとは思うけど色々とくどいんだよな
338 20/09/19(土)06:44:50 No.729019559
マネジの声でやっぱ福圓さんいいわ と思い知らされる
339 20/09/19(土)06:46:56 No.729019708
まだやってたの…
340 20/09/19(土)06:47:56 No.729019769
元野球部員の「」に聞きたいんだけど 打つ時あんなに配球考えながらバッターボックス入ってた?
341 20/09/19(土)06:51:57 No.729020001
子供2人産まれたんだったか
342 20/09/19(土)06:55:20 No.729020215
>部活動内でコロナクラスター発生したら試合出させてもらえなくなるから仕方ないね… イホホ
343 20/09/19(土)06:56:29 No.729020282
戦闘IQみたいな野球IQはあるだろうな
344 20/09/19(土)07:01:40 No.729020618
作者リアル野球好きだし思うところがたくさんあったんだろうけど 怪我の話がくどいよ
345 20/09/19(土)07:10:50 No.729021204
強豪校のキャプテンがコイツラ強くなりそうだなあって思ってるのが好き 試合はボコボコにします
346 20/09/19(土)07:21:20 No.729021939
スレ流し読んでたからモモカン妊娠したのか…てなった
347 20/09/19(土)07:22:21 No.729022025
>強豪校のキャプテンがコイツラ強くなりそうだなあって思ってるのが好き >試合はボコボコにします むしろ強くなりそうだから勉強になるような強さを見せてあげるって所好き
348 20/09/19(土)07:24:32 No.729022179
3コマで三者三振するくらいのテンポが欲しい
349 20/09/19(土)07:27:54 No.729022464
対戦校とも仲良くなって合宿したり情報交換したりバイトしたりするのはなんだか新鮮だ
350 20/09/19(土)07:29:42 No.729022615
産休の時に東日本震災がきて 丁度モモカンの過去あたりで糞鬱になるのかなーと思ってたらあっさり流した 心境の変化があったんだろうな
351 20/09/19(土)07:30:53 No.729022735
他校の生徒の話とかじっくりやるから時間が経過するのが遅すぎる
352 20/09/19(土)07:32:13 No.729022889
完結してからじっくり読むよ
353 20/09/19(土)07:33:45 No.729023020
(完結するかな?)
354 20/09/19(土)07:40:01 No.729023761
>メジャーのスピードを見習って欲しい あっちはあっちでじっくり読みたいところをすっ飛ばす漫画だから…
355 20/09/19(土)07:43:52 No.729024157
年を取ったら「新刊はよ!」って気持ちは無くなって 出たら読む、出なきゃそれはそれでってなった 結末が気になるタイプの漫画でもないし
356 20/09/19(土)07:44:10 No.729024191
ここでも名前が殆ど出てないバントの名手好きよ
357 20/09/19(土)07:49:21 No.729024760
とりあえず2年に進学したらコミックス追いつこうと思う
358 20/09/19(土)07:56:56 No.729025617
最近は西浦メインでやってくれるから面白いよ 武蔵野メインは酷かった
359 20/09/19(土)07:58:30 No.729025771
そういえばこれで高校球児のお弁当とか検索するようになった
360 20/09/19(土)08:03:03 No.729026227
川上先輩枠が居ないから
361 20/09/19(土)08:03:04 No.729026229
数か月前にコールド勝ちした相手に再戦して 3年くらいかけて接戦した挙句に負けるとか馬鹿じゃねえのって
362 20/09/19(土)08:09:43 No.729026874
あれは相手側が雪辱戦を意識してたから当然の負けだろ なに読んでたらそんな感想になるんだ
363 20/09/19(土)08:11:42 No.729027097
もっかい薄い本のブーム来ねえかなあとずっと思ってるよ 今の風潮ならもっと肉肉しいモモカン本増えるだろうに
364 20/09/19(土)08:12:10 No.729027153
榛名の試合終わらない頃に切ったけどまた読んでみようかな…ってスレ見て思ったけど未完で終わりそうなのに戻るのもなあ
365 20/09/19(土)08:13:02 No.729027253
球読が女子版おお振りという感じて好き
366 20/09/19(土)08:14:22 No.729027389
>もっかい薄い本のブーム来ねえかなあとずっと思ってるよ >今の風潮ならもっと肉肉しいモモカン本増えるだろうに 全身が楽器みたいに擬音出すモモカンか
367 20/09/19(土)08:16:48 No.729027644
他校は作画探してスピンオフ展開しても需要あると思うよ 本編もいくらかスムーズになるし他校は他校で読みたいところはある
368 20/09/19(土)08:20:40 No.729028040
崎玉なんて大して思い入れもないのに雪辱とか尺取らなくてもな
369 20/09/19(土)08:26:22 No.729028673
アニメ10年前かあ
370 20/09/19(土)08:26:27 No.729028684
試合後に埼玉とはめちゃ仲良くなってんだから ストーリー的にも重要だよ
371 20/09/19(土)08:29:13 No.729029005
甲子園いけるかが気になってるのに崎玉に足取られてもな…
372 20/09/19(土)08:33:52 No.729029520
それこそ強豪攻略の相談相手になってんのがあそこの理論派デブだろうに 言ってることが的外れすぎる
373 20/09/19(土)08:34:46 No.729029603
途中で追うの諦めたけど西広先生は元気ですか!
374 20/09/19(土)08:35:34 No.729029700
でもちゃんと読んでる人は崎玉を掘り下げることは大事って感想みたいだし…
375 20/09/19(土)08:35:40 No.729029711
甲子園観戦しに行くところまでは読んでたな
376 20/09/19(土)08:43:33 No.729030647
正直今は試合以外の話目当てで買っている
377 20/09/19(土)08:46:51 No.729030997
田島と仲良く話し合える崎玉の連中は大事だしなあ