ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/19(土)02:48:18 No.729005640
ギンガの二期って何かすごい安っぽくなかった?
1 20/09/19(土)02:53:52 No.729006240
たぶんそれ一期後半
2 20/09/19(土)02:54:23 No.729006296
1期じゃなくて?
3 20/09/19(土)02:54:52 No.729006339
多分それロケ地が俺の地元だからだ
4 20/09/19(土)02:57:35 No.729006606
ギンガ無印はとにかく時間がなかったんだ 企画立ち上げから放送開始まで短すぎたんだ
5 20/09/19(土)03:00:41 No.729006886
月の表面かどっかの衛星のセットが泣けるようなショボさだった記憶がある
6 20/09/19(土)03:01:18 No.729006943
どんなに工夫しても予算って映像に出るんだなってなった
7 20/09/19(土)03:01:53 No.729007013
何かずっと学校か森の中に居たようなイメージが
8 20/09/19(土)03:02:25 No.729007059
掛け声は一期の方が好み
9 20/09/19(土)03:04:56 No.729007276
2期は音質が悪かったイメージが強い台詞がすごいこもってるの
10 20/09/19(土)03:05:08 No.729007295
製作期間1ヶ月だっけ
11 20/09/19(土)03:08:26 No.729007585
ウルトラファイトにストーリー付けたようなもんか…
12 20/09/19(土)03:09:50 No.729007697
ギンガS後半はOPのイントロの長さがすごい
13 20/09/19(土)03:12:51 No.729007950
>ウルトラファイトにストーリー付けたようなもんか… いやそれとも何か違う気がするんだよな ギンガ一期はギンガ一期としか言いようがない… ギンガ二期はウルトラマンらしい話やってるし
14 20/09/19(土)03:13:26 No.729007995
何でそんな余裕無いの マックスみたいな繋ぎなの
15 20/09/19(土)03:14:52 No.729008092
ギンガ一期は世界観が小さすぎる
16 20/09/19(土)03:15:15 No.729008118
2期は安いというかインスタント感はある
17 20/09/19(土)03:15:39 No.729008156
ウルトラマン再開すっぞって会社と局に言われて監督やらが私財投入して大急ぎで撮ったからだが
18 20/09/19(土)03:17:27 No.729008305
ウケるかどうかわからん新シリーズ一発目だし急拵え
19 20/09/19(土)03:21:03 No.729008643
二期はシェパードンが来ては帰れ!って言われるのがやたら多かった印象
20 20/09/19(土)03:21:43 No.729008686
私財投入はソースが無いと信じない ミカヅキで散々聞かされた
21 20/09/19(土)03:25:15 No.729008962
>ミカヅキで散々聞かされた なんかあったっけ…
22 20/09/19(土)03:26:02 No.729009016
私物を使用したのは本当
23 20/09/19(土)03:29:04 No.729009261
>二期はシェパードンが来ては帰れ!って言われるのがやたら多かった印象 あいつやられるとビクトリアンの地下世界やばいのにのこのこ出てくるんだもん
24 20/09/19(土)03:44:05 No.729010512
私物持ち込みは最近でもちょくちょく聞く
25 20/09/19(土)03:49:08 No.729010909
私物使用なんて言い出したらメビウスの最終章に出てくる エンペラ星人にモリモリ爆破されるMATアロー改めGUYSアローも私物の複製品だぞ
26 20/09/19(土)03:51:40 No.729011091
ギンガ一期から二期の「ちょっとだけ予算増えた!!!」感は応援したかいがあったしこれからも応援しなきゃという切実さもあった、オーブになって安心したなあ
27 20/09/19(土)03:51:53 No.729011107
どの作品か忘れたけど最近出てきた戦車は私物だったね
28 20/09/19(土)04:06:57 No.729012107
https://youtu.be/R1JkF4Dmirg 本編よりこっちの低予算感がヤバイと思う
29 20/09/19(土)04:07:29 No.729012143
ギンガよっぽど予算なかったんだなと思ってたら二ヶ月くらいで全部作ったからみたいな話で無茶すぎんだろ!ってなったな…
30 20/09/19(土)04:28:50 No.729013266
>本編よりこっちの低予算感がヤバイと思う 多分テレビで一度も放送されてない数少ないニュージェネ映画
31 20/09/19(土)04:30:30 No.729013349
>https://youtu.be/R1JkF4Dmirg >本編よりこっちの低予算感がヤバイと思う 2個目あったのか…
32 20/09/19(土)04:30:40 No.729013357
>どんなに工夫しても予算って映像に出るんだなってなった 逆にニュージェネの後期は見るからに予算が増えてるのがわかる映像で笑顔になっちゃう
33 20/09/19(土)04:46:51 No.729014126
>どんなに工夫しても予算って映像に出るんだなってなった 実はギンガSとあまり予算は変わらないんだ 大切なのは時間 東映のCGに関してもそれは当てはまる
34 20/09/19(土)04:48:28 No.729014175
津川雅彦に予算割いてる感じはある
35 20/09/19(土)04:49:32 No.729014211
一期はアニメっぽい
36 20/09/19(土)04:55:29 No.729014469
ヒカルの俳優さんが俺のときは何かイベントあってもひとりで頑張ってたから今はいっぱい仲間いて感慨深いってコメントが印象に残ってる
37 20/09/19(土)05:02:17 No.729014760
一期の雰囲気好き
38 20/09/19(土)05:03:04 No.729014795
最近見直してたんだけどあらためてギンガめちゃくちゃかっこ良かった…
39 20/09/19(土)05:04:44 No.729014857
時間ないし凝ったことが出来ないからギンガめっちゃ強い一期
40 20/09/19(土)05:05:22 No.729014892
サンダーダランビアもっと出してほしい
41 20/09/19(土)05:05:46 No.729014910
それでもギンガがやけに技が豊富だったり結構楽しかったな
42 20/09/19(土)05:15:39 No.729015326
1期はほぼ学校周りでごちゃごちゃやってるのと 終盤は津川雅彦とババアの争いがすごく印象に残る…
43 20/09/19(土)05:30:25 No.729015999
ギンガってなんかめちゃくちゃ変な放送形態してたきがする それで一時期はなれてたわ
44 20/09/19(土)05:33:21 No.729016115
どんなに金積んでも時間だけは買えないからな
45 20/09/19(土)05:43:28 No.729016573
ウル伝からギンガへ繋がってそっからニュージェネシリーズになるんだから世の中わからんものよ
46 20/09/19(土)05:46:13 No.729016714
銀河1期は全てがお金無いの分かる作りだけど映画当たってどんどん芳醇になってくのが特撮で判る 安っぽすぎてワザと安っぽくしてノスタルジー誘ってるまでありそうなくらい安っぽい
47 20/09/19(土)06:03:08 No.729017450
でもギンガってその辺の影響で他のウルトラマンにない魅力あると思うわ むしろ今別宇宙や別惑星で戦っていることに違和感を感じるレベル
48 20/09/19(土)06:09:32 No.729017749
私財投入と言えばドンシャイン マスクは個人所有なのか東宝の倉庫から引っ張ってきたのかは知らない 他社だから個人所有なんだろうけど
49 20/09/19(土)06:25:45 No.729018490
ギンガあの小さな世界が実は結構好きなんだ 変身者のヒカルが高校生だったのもあってひと夏の冒険譚って雰囲気が妙に刺さった
50 20/09/19(土)06:37:32 No.729019088
>終盤は津川雅彦とババアの争いがすごく印象に残る… 津川雅彦と校長先生図抜けて演技上手いからな…
51 20/09/19(土)06:52:43 No.729020044
>https://youtu.be/R1JkF4Dmirg >本編よりこっちの低予算感がヤバイと思う でもこの映画のOPの編集は最高なんじゃよ… まさに3分でわかるウルトラマンギンガ
52 20/09/19(土)07:01:47 No.729020624
散々総集編的なのやってついに本編再開したらそれも半分総集編みたいな回だった記憶が
53 20/09/19(土)07:19:55 No.729021844
総集編多すぎってよく言われてるけどタイラントのパーツ紹介とかギンガと歴代ウルトラマンの必殺技比較みたいなのは好き
54 20/09/19(土)07:24:41 No.729022200
>私財投入と言えばドンシャイン >マスクは個人所有なのか東宝の倉庫から引っ張ってきたのかは知らない >他社だから個人所有なんだろうけど ドンシャインは造型の品田さんつながりで私有してたものを使ったと聞いた ニュージェネは超星神シリーズの造型物がちょくちょく出てくる
55 20/09/19(土)07:25:01 No.729022229
>ギンガってなんかめちゃくちゃ変な放送形態してたきがする >それで一時期はなれてたわ 半分やって列伝やって半分やる 商戦時に本編放送のスタイル
56 20/09/19(土)07:25:32 No.729022277
ギンガは劇場スペシャル一作目の雰囲気が一番好き
57 20/09/19(土)07:26:58 No.729022382
>総集編多すぎってよく言われてるけどタイラントのパーツ紹介とかギンガと歴代ウルトラマンの必殺技比較みたいなのは好き ギンガクロスシュートで隠れるタロウ好き
58 20/09/19(土)07:28:14 No.729022491
カオスロイドって映像に出てたんだな…
59 20/09/19(土)07:29:24 No.729022591
>ギンガは劇場スペシャル一作目の雰囲気が一番好き ギンガの魅力が凝縮されてる感じでいいよね
60 20/09/19(土)07:32:14 No.729022891
劇場スペシャル2の評価低いけどミラクル星人の当時品スーツが見られるのは貴重だしBDに収録されてるTVシリーズ番外編が結構良いんだ
61 20/09/19(土)07:33:17 No.729022985
ギンガSは作風も世界観も変わりすぎというかウルトラマンビクトリーの物語にギンガが出演してる感じ
62 20/09/19(土)07:55:53 No.729025511
でも俺ギンガ1期すきだよ