虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)01:21:35 で き た のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)01:21:35 No.728991368

で き た

1 20/09/19(土)01:22:34 No.728991616

さすがに超疲れる

2 20/09/19(土)01:25:13 No.728992294

ノリノリなところをどん底に突き落として欲しい

3 20/09/19(土)01:26:04 No.728992480

サンボルってレールガンとか出るんだ

4 20/09/19(土)01:26:33 No.728992600

ふと思ったんだが宇宙でマッハってあり得ないよな…

5 20/09/19(土)01:35:07 No.728994514

どういう事?

6 20/09/19(土)01:35:56 No.728994673

>どういう事? 宇宙空間でマッハなんて計測できない

7 20/09/19(土)01:37:32 No.728995013

難しいことは無しにしようや

8 20/09/19(土)01:38:35 No.728995237

>ふと思ったんだが宇宙でマッハってあり得ないよな… 便宜上定められた速度としてマッハって表現するのは別に良いんじゃないの?

9 20/09/19(土)01:39:11 No.728995367

宇宙空間じゃ相対速度3400m/sはたったのって言われる遅さだと思うの

10 20/09/19(土)01:40:05 No.728995550

>便宜上定められた速度としてマッハって表現するのは別に良いんじゃないの? いやその便宜上定められた速度大気中の音の速度で気圧やら何やらの条件で可変するやつなんすよ

11 20/09/19(土)01:40:42 No.728995674

>サンボルってレールガンとか出るんだ 出るも何もアトラスガンダム最大の武器がレールガンだったしな

12 20/09/19(土)01:40:54 No.728995719

そしてそもそも大気圏外だと計測できないから単位がないんだ

13 20/09/19(土)01:41:55 No.728995982

宇宙でレールガンって撃てるんだ

14 20/09/19(土)01:41:59 No.728995996

その不思議砲艦はなんだ なんか空母もどきも最初にあったやろ

15 20/09/19(土)01:42:37 No.728996129

UCでビームとレールガンってどっちが早いんだろうなあ・・・

16 20/09/19(土)01:43:31 No.728996296

そもそも容積/破壊力効率投入エネルギー/破壊力効率が無茶苦茶良いからメガ粒子砲アレだけ流行ったのに 超長距離への定点爆撃以外でレールガンなんて意味あんのかな

17 20/09/19(土)01:44:29 No.728996518

メガ粒子砲は亜光速に近い速度だった筈だから宇宙世紀ならビーム>レールガンな筈だがビームはiフィールドやビーム撹乱幕にクソ弱いって明確な弱点もある

18 20/09/19(土)01:44:38 No.728996547

マゼランの主砲なら迎撃されなかったのでは?

19 20/09/19(土)01:44:55 No.728996608

>そもそも容積/破壊力効率投入エネルギー/破壊力効率が無茶苦茶良いからメガ粒子砲アレだけ流行ったのに >超長距離への定点爆撃以外でレールガンなんて意味あんのかな 相手がIフィールド持ちなのでメガ粒子砲は意味ねーんだこの場合

20 20/09/19(土)01:45:22 No.728996721

>そもそも容積/破壊力効率投入エネルギー/破壊力効率が無茶苦茶良いからメガ粒子砲アレだけ流行ったのに >超長距離への定点爆撃以外でレールガンなんて意味あんのかな iフィールド対策に実弾武器が欲しい時かな…炸薬武器でいいな……

21 20/09/19(土)01:46:29 No.728996952

>マゼランの主砲なら迎撃されなかったのでは? その場合iフィールドで灘新陰流弾滑りされる

22 20/09/19(土)01:46:53 No.728997037

ググったら世界最速の銃弾がマッハ5.5と出てきた この世界観で10は速いのか遅いのか…

23 20/09/19(土)01:47:49 No.728997223

メガ粒子砲はIフィールド無効化されるしミサイルは撃ち落とされそう だったらレールガン!レールガンだ!

24 20/09/19(土)01:47:50 No.728997230

アトラスが持てるぐらいまでのあるんならもうちょっと狙いやすいの作れなかったのだろうか

25 20/09/19(土)01:48:22 No.728997332

ほぼ遮る物のない宇宙空間でならクソ遅いんじゃないかな そもそもマッハ10がどこ基準のマッハか解らんけど

26 20/09/19(土)01:49:20 No.728997507

カタログでボーボボ

27 20/09/19(土)01:50:03 No.728997646

ホワイトベース最大速度マッハ12だって…

28 20/09/19(土)01:51:52 No.728997936

時間差で撃てばどっちか当たったのでは

29 20/09/19(土)01:51:57 No.728997956

>相手がIフィールド持ちなのでメガ粒子砲は意味ねーんだこの場合 宇宙空間だとそれこそレールガンよりミサイルのほうが終端速度上になるから良いんじゃねえかなぁ

30 20/09/19(土)01:52:22 No.728998019

>ググったら世界最速の銃弾がマッハ5.5と出てきた >この世界観で10は速いのか遅いのか… 宇宙だと遅い

31 20/09/19(土)01:52:57 No.728998100

>ホワイトベース最大速度マッハ12だって… それ弾道飛行するときの速度のはず

32 20/09/19(土)01:53:46 No.728998245

地表近くと高高度でも違うからなあマッハの速度って…

33 20/09/19(土)01:54:54 No.728998416

推力のスペックなんかはけっこう話題に上がるけど 速度についてはシャアの三倍ぐらいだな出てくるの

34 20/09/19(土)01:57:36 No.728998862

>推力のスペックなんかはけっこう話題に上がるけど >速度についてはシャアの三倍ぐらいだな出てくるの そもそも周回軌道に乗ってたらそれだけで対地速度はMh20とかじゃなかったっけ

35 20/09/19(土)01:58:48 No.728999046

国際宇宙ステーションが一般的な音速で言うとマッハ22で飛んでる

36 20/09/19(土)02:00:12 No.728999249

核融合炉が実用化されててエネルギー効率とか考えなくていいならレールガンもありなんじゃない

37 20/09/19(土)02:00:45 No.728999330

>推力のスペックなんかはけっこう話題に上がるけど >速度についてはシャアの三倍ぐらいだな出てくるの というか基本的に地球圏どこに居ても周回軌道に乗れてる速度に囚われてる この速度から外れると地球に落ちるか月に落ちるかどっかとんでもないところにすっ飛んでいくことになる

38 20/09/19(土)02:03:54 No.728999858

ブラウブロってことはシャリアブルが乗ってんの?

39 20/09/19(土)02:04:30 No.728999945

いいえ乗っているのはパーフェクトガンダムです

40 20/09/19(土)02:09:02 No.729000665

>UCでビームとレールガンってどっちが早いんだろうなあ・・・ ビームは亜光速まで上がるのでビーム

41 20/09/19(土)02:09:37 No.729000775

Zはメッサーラが宇宙空間でマッハ70とか

42 20/09/19(土)02:10:18 No.729000877

これがガンダムであるものか

43 20/09/19(土)02:12:02 No.729001172

>Zはメッサーラが宇宙空間でマッハ70とか というか空気抵抗ないから加速し続けりゃいくらでも速度はでる どこ飛んでいくかはちゃんと計算しようね二度と太陽系帰ってこれなくなったり太陽に落ちたりするよ

44 20/09/19(土)02:14:06 No.729001492

ビームとビームを相殺したりする宇宙世紀では普通の行為です

45 20/09/19(土)02:14:59 No.729001622

ホワイトベースですらマッハ12とかじゃなかった?

46 20/09/19(土)02:17:37 No.729002062

>ホワイトベースですらマッハ12とかじゃなかった? >それ弾道飛行するときの速度のはず

47 20/09/19(土)02:17:58 No.729002116

マッハ100の誤植だろう

48 20/09/19(土)02:18:49 No.729002228

初代の速度設定は無視してやれや!

49 20/09/19(土)02:19:03 No.729002257

アニメの描写だと亜光速どころか目視で避けられる遅さだろ

50 20/09/19(土)02:19:09 No.729002273

射程の設定もだな

51 20/09/19(土)02:20:31 No.729002476

コロニー標準の温度気圧でマッハが標準化されてたりしたら面白いかも

52 20/09/19(土)02:20:36 No.729002496

>射程の設定もだな 10キロ20キロとか宇宙じゃ近すぎる

53 20/09/19(土)02:21:27 No.729002624

ドップはこの重大な局面で確かに飛行している この独立戦争に厳然と存在しているのだよ ―――この歴史の真実は何人たりとも消せまい…

54 20/09/19(土)02:22:03 No.729002706

>初代の速度設定は無視してやれや! いやWBがミノフスキークラフト併用して熱核ロケットで弾道飛行するならMh12は現実的な速度

55 20/09/19(土)02:22:48 No.729002809

>10キロ20キロとか宇宙じゃ近すぎる 実際1st小説版でMSの交戦距離1000km 50km以下を至近距離って表現してたりする

56 20/09/19(土)02:24:38 No.729003054

>>UCでビームとレールガンってどっちが早いんだろうなあ・・・ >ビームは亜光速まで上がるのでビーム でも逆シャアの小説だとビームは弾速が遅いので遠距離から撃つと相手もビーム撃って散らされるってあったし…

57 20/09/19(土)02:25:45 No.729003184

>でも逆シャアの小説だとビームは弾速が遅いので遠距離から撃つと相手もビーム撃って散らされるってあったし… あれはずっと遠いサイド1からの距離と比較対象が光速だから遅いって意味であってだな

58 20/09/19(土)02:26:13 No.729003248

>>10キロ20キロとか宇宙じゃ近すぎる >実際1st小説版でMSの交戦距離1000km >50km以下を至近距離って表現してたりする センチだといきなりモビルスーツの武器が数万キロ先狙撃できるスペックになってなかった?

59 20/09/19(土)02:27:07 No.729003351

>>でも逆シャアの小説だとビームは弾速が遅いので遠距離から撃つと相手もビーム撃って散らされるってあったし… >あれはずっと遠いサイド1からの距離と比較対象が光速だから遅いって意味であってだな いやリガズィでアクシズの艦船やエンジンを撃つときの話だよ

60 20/09/19(土)02:27:35 No.729003407

>センチだといきなりモビルスーツの武器が数万キロ先狙撃できるスペックになってなかった? そもそも空気ない宇宙だと光学観測で1万㌔2万㌔って至近距離なのよ

61 20/09/19(土)02:28:25 No.729003506

>いやリガズィでアクシズの艦船やエンジンを撃つときの話だよ ギラがビームの火線引いて散らしたのはコロニーからの長距離メガ粒子砲

62 20/09/19(土)02:28:33 No.729003521

>ビームとビームを相殺したりする宇宙世紀では普通の行為です 映像でやってる奴がアムロとかだから変態行為に見えるが意外と富野小説版の中ではそう難しい行為ではない感じがする

63 20/09/19(土)02:29:34 No.729003650

一瞬しかトランザムできないタンク式00セブンソード+で トランザム中でしか届かない1000キロ先のターゲット撃ち抜くせっさん

64 20/09/19(土)02:29:59 No.729003700

マッハ10の銃弾の威力が驚異的かはともかくマッハ10の物体をピンポイントで撃ち落とす技術は多分驚異的でしょ

65 20/09/19(土)02:32:16 No.729003947

>映像でやってる奴がアムロとかだから変態行為に見えるが意外と富野小説版の中ではそう難しい行為ではない感じがする いや狙ってやってるのって上でも書かれてる5thへの超長距離砲撃を散らすとかぐらいじゃね? 後のは大抵偶然そうなったとかで

66 20/09/19(土)02:33:10 No.729004035

できそこないコーディネーターのカナードの撃つビームを ドラグーンの一門一門のビーム砲で正確に相殺してた頭おかしい技量のプレア

67 20/09/19(土)02:33:36 No.729004080

>ググったらザクマシンガンの初速が秒速200mと出てきた >この世界観で10は速いのか遅いのか…

68 20/09/19(土)02:34:27 No.729004177

>ググったらザクマシンガンの初速が秒速200mと出てきた これなー誤植なのかコロニー内戦闘用弱装弾なのか…

69 20/09/19(土)02:36:21 No.729004378

当時の大学生程度が一生懸命考えた設定だから

70 20/09/19(土)02:36:41 No.729004418

マシンガンなのに容易に回避可能な説得力はある

71 20/09/19(土)02:37:42 No.729004522

>マシンガンなのに容易に回避可能な説得力はある でもハヤトのガンキャノンでも当たって損傷する

72 20/09/19(土)02:37:55 No.729004544

>できそこないコーディネーターのカナードの撃つビームを >ドラグーンの一門一門のビーム砲で正確に相殺してた頭おかしい技量のプレア いやカナードの前に出来損ないって表現いらないだろ! ビームはカナードが撃ってもキラが撃っても速度変わらんし!

73 20/09/19(土)02:38:10 No.729004577

弾速はその場の雰囲気で決まる

74 20/09/19(土)02:38:47 No.729004639

>>マシンガンなのに容易に回避可能な説得力はある >でもハヤトのガンキャノンでも当たって損傷する でもジャイアントバスぐらいなら1発ぐらいなら平気だし…

75 20/09/19(土)02:39:00 No.729004660

SEEDのは一流だったらビーム発射モーションから対処するってアストレイの文庫で

76 20/09/19(土)02:39:22 No.729004700

現代戦車の120mm砲が大体1600m/s

77 20/09/19(土)02:47:14 No.729005537

正直飛んでる弾丸撃ち落とせる精密射撃レベルだといくらアムロとかNTでも回避不可能な話になるからやめて欲しかった

78 20/09/19(土)02:49:24 No.729005753

弾丸飛ばすから感知されるんじゃねえかな ぶつけて被弾や破損させるだけなら先端尖らせたタケノコでも使えば意表はつける

79 20/09/19(土)02:50:37 No.729005889

先読みで避けれるとかそういう次元の話じゃないからな

80 20/09/19(土)02:53:40 No.729006218

回避が高い相手用の装備で追いつめて時代はフルアーマーだぜした後で出てきたフルアーマー戦ですよ

81 20/09/19(土)02:54:01 No.729006253

予測射撃で回避先狙ったわけじゃないし末端破壊しても意味がないから自分への弾道予測すれば防ぐのはそう難しくなさそう

82 20/09/19(土)02:56:23 No.729006503

>正直飛んでる弾丸撃ち落とせる精密射撃レベルだといくらアムロとかNTでも回避不可能な話になるからやめて欲しかった 逆にア・バオア・クー戦のアムロクラスだとそこまで性格な射撃なら トリガータイミングまで分かる分避けやすいと思うの

83 20/09/19(土)02:58:33 No.729006692

空気抵抗があればこそのマッハの価値だという思うマッハ

84 20/09/19(土)03:04:32 No.729007236

ビームにビーム当てるのはシリーズ通してよくやってないか?

85 20/09/19(土)03:07:45 No.729007531

相対速度上で艦から射出される弾丸の加速速度がマッハ10とかそんなんじゃない

86 20/09/19(土)03:08:31 No.729007590

つばぜり合いできるビームサーベルとビームサーベル撃つとなんか弾けるビームコンフューズの印象が強いな

87 20/09/19(土)03:15:44 No.729008163

ガンダム世界で言うビームは描写的にはミノ粉に電荷かけた実体弾みたいなものだと思う

88 20/09/19(土)03:16:14 No.729008203

>>ググったらザクマシンガンの初速が秒速200mと出てきた >これなー誤植なのかコロニー内戦闘用弱装弾なのか… なんかの設定だと拠点制圧用の対物榴弾ってなってたな 装甲目標には効果薄いからおっちゃんにはかすり傷も付けられなかったみたいな

89 20/09/19(土)03:16:46 No.729008243

ガンダムの設定の数字は基本的にあてにならないからなあ…

90 20/09/19(土)03:17:16 No.729008284

>ガンダム世界で言うビームは描写的にはミノ粉に電荷かけた実体弾みたいなものだと思う 小説だと重金属粒子だっけ 用は溶岩水鉄砲みたいな

91 20/09/19(土)03:17:51 No.729008346

>なんかの設定だと拠点制圧用の対物榴弾ってなってたな >装甲目標には効果薄いからおっちゃんにはかすり傷も付けられなかったみたいな 一方破壊されてる同一素材のV作戦パーツ群

92 20/09/19(土)03:18:12 No.729008375

>ガンダムの設定は基本的にあてにならないからなあ…

93 20/09/19(土)03:19:15 No.729008474

>一方破壊されてる同一素材のV作戦パーツ群 魂入ってないからな…

94 20/09/19(土)03:20:16 No.729008568

地上で撃つとマッハ10になる威力なんじゃないかな…

95 20/09/19(土)03:21:08 No.729008647

名アリが乗ると途端に硬くなって動きが良くなる

96 20/09/19(土)03:25:21 No.729008970

おっちゃんパーツの件はちょうど開発拠点だったしモックアップっていうことにしとこう それでも機密保持のために予備パーツ全部焼いたスーパーナパームの威力はガチになってしまうのだが…

97 20/09/19(土)03:28:05 No.729009175

アニメ版で反動があるのはどういう理屈だっけ ミノフスキー粒子っていわば水素ベースだからそんな重い弾体じゃないよね

98 20/09/19(土)03:30:22 No.729009358

そもそもアニメのミノ粉ゼロ質量の粒子だった気も

99 20/09/19(土)03:33:34 No.729009628

光る熱線なだけで光線じゃない描写は多いね

100 20/09/19(土)03:36:11 No.729009845

>ガンダムの設定は基本的にあてにならないからなあ… 出力だの推力だのは真面目に語る意味が全く無いな…

101 20/09/19(土)03:36:50 No.729009895

相対的な速度みたいな…

102 20/09/19(土)03:37:54 No.729009977

ホワイトベースはマッハ12出るんだぞ これくらいどうということはない

103 20/09/19(土)03:39:22 No.729010112

宇宙空間でのマッハってなんだろう

104 20/09/19(土)03:41:33 No.729010287

それこそアポロ宇宙船とかもっと早いし…

105 20/09/19(土)03:42:48 No.729010399

アニメ見てたら宇宙空間でも音が聞こえるしガンダム世界の宇宙には空気があるんだよ

106 20/09/19(土)03:46:17 No.729010705

いやでも音が伝わらないから映像側で自由に音つけられるって...

↑Top