虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)01:00:46 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)01:00:46 No.728985598

そろそろMXで超電磁砲Tはじまるよ

1 20/09/19(土)01:05:00 No.728986737

TSRevolution…

2 20/09/19(土)01:05:03 No.728986759

また

3 20/09/19(土)01:05:05 No.728986776

またぜ

4 20/09/19(土)01:05:14 No.728986816

またぜ

5 20/09/19(土)01:05:17 No.728986827

また

6 20/09/19(土)01:05:19 No.728986836

また

7 20/09/19(土)01:05:25 No.728986862

またぜ

8 20/09/19(土)01:05:33 No.728986894

またぜ

9 20/09/19(土)01:05:35 No.728986908

巨大化は

10 20/09/19(土)01:05:35 No.728986910

どうするぜ?

11 20/09/19(土)01:05:44 No.728986959

これが野生のガドルか

12 20/09/19(土)01:05:47 No.728986973

怪獣アニメまたぜ

13 20/09/19(土)01:05:50 No.728986993

なんかBLOOD-C劇場版みたいなのでてきた

14 20/09/19(土)01:05:50 No.728986994

一通さん外伝でもあったけど大型ボスに頼りすぎとも思うぜ

15 20/09/19(土)01:05:50 No.728986995

メカゴジラぜ

16 20/09/19(土)01:05:55 No.728987019

怪獣大戦争…

17 20/09/19(土)01:06:06 No.728987071

何千人死ぬデスコレ?

18 20/09/19(土)01:06:15 No.728987112

ビリビリの出力もおかしいレベルだ

19 20/09/19(土)01:06:22 No.728987148

CGの進化がすごいぜ カッコいいぜ

20 20/09/19(土)01:06:24 No.728987153

それなりに被害が甚大ぜ

21 20/09/19(土)01:06:34 No.728987199

>何千人死ぬデスコレ? 人がいない場所だから…

22 20/09/19(土)01:06:38 No.728987209

砂鉄嵐ぜ

23 20/09/19(土)01:06:42 No.728987227

やっぱつええぜビリビリ

24 20/09/19(土)01:06:49 No.728987257

神砂嵐!

25 20/09/19(土)01:06:51 No.728987263

化け物ぜ…

26 20/09/19(土)01:06:53 No.728987278

>CGの進化がすごいぜ >カッコいいぜ ジビエートが同じ時期のアニメと思えないぜ

27 20/09/19(土)01:06:53 No.728987279

パワーでゴリ押しぜ

28 20/09/19(土)01:06:54 No.728987285

ビリビリさすがレベル5だぜ…

29 20/09/19(土)01:06:56 No.728987296

怪獣大決戦ぜ

30 20/09/19(土)01:07:09 No.728987363

磁気でいろいろ狂っちゃいそうだ

31 20/09/19(土)01:07:10 No.728987372

むっ!ぜ

32 20/09/19(土)01:07:13 No.728987391

むっ!

33 20/09/19(土)01:07:13 No.728987392

むっ!

34 20/09/19(土)01:07:16 No.728987405

とあるチャロンの小説でもライデン物理ソード振りまわしてたしな

35 20/09/19(土)01:07:17 No.728987411

むっ!ぜ

36 20/09/19(土)01:07:19 No.728987419

ビリビリこんなに強いのぜ

37 20/09/19(土)01:07:20 No.728987420

なにそれぜ…

38 20/09/19(土)01:07:23 No.728987438

なにそれ……

39 20/09/19(土)01:07:27 No.728987458

ビリビリのガチ戦法の砂鉄ぜ

40 20/09/19(土)01:07:29 No.728987464

もっとでかいの作った方がよくないぜ?

41 20/09/19(土)01:07:30 No.728987468

ガチャとか共闘に来そうな外見になったぜ…

42 20/09/19(土)01:07:30 No.728987469

ビリビリも脱げぜ

43 20/09/19(土)01:07:31 No.728987473

そんな事できたの…

44 20/09/19(土)01:07:34 No.728987490

メカゴジラかよ

45 20/09/19(土)01:07:34 No.728987491

番組変わってしもた

46 20/09/19(土)01:07:37 No.728987509

厨二っぽいぜ

47 20/09/19(土)01:07:38 No.728987515

ロボット大戦ぜ!

48 20/09/19(土)01:07:40 No.728987518

質量には質量で

49 20/09/19(土)01:07:40 No.728987525

シンゴジラvsエヴァンゲリオンぜ?

50 20/09/19(土)01:07:47 No.728987560

ビリビリ強すぎない?

51 20/09/19(土)01:07:48 No.728987562

中学生って感じの造形センスぜ…

52 20/09/19(土)01:07:49 No.728987566

禁書三期で超電磁砂鉄嵐でロシア軍基地をぶっ潰したシーンカットされてるからここまでの能力の出力はアニメだと初なんだよな

53 20/09/19(土)01:07:49 No.728987569

みこっちゃん基本的にパワーisジャスティスな性格だからな

54 20/09/19(土)01:07:51 No.728987578

ザ・たっちまたぜ

55 20/09/19(土)01:07:54 No.728987602

でもそういうの嫌いじゃないわよ

56 20/09/19(土)01:07:55 No.728987603

エッチな服になってるぜ

57 20/09/19(土)01:07:57 No.728987615

もう磁力だけじゃないだろここに働いてる力場

58 20/09/19(土)01:07:57 No.728987616

簡単に言うなぁ!

59 20/09/19(土)01:07:59 No.728987625

そんな自在にできるネタだったけ巨人ミサカぜ

60 20/09/19(土)01:08:12 No.728987690

パワータイプはもっと強いパワーに弱い

61 20/09/19(土)01:08:29 No.728987768

>そんな事できたの… こんなん普通の相手には過剰すぎるしITSN相手には(あ、何しても無理だこれ)って悟っちゃったからやらなかっただけぜ

62 20/09/19(土)01:08:30 No.728987776

最終回までに佐天さんの出番はあるんだろうか

63 20/09/19(土)01:08:31 No.728987780

すげえ迫力

64 20/09/19(土)01:08:36 No.728987795

ロボの胸に埋まって操縦して「そこが弱点だな!」されるやつかな…

65 20/09/19(土)01:08:37 No.728987800

>ザ・たっちまたぜ MVに芸人がいると安心するぜ

66 20/09/19(土)01:08:38 No.728987802

リーダーこれどうおもう?

67 20/09/19(土)01:08:39 No.728987808

巨大ゴーレムは禁書で美坂が破壊したから2回目なんだよな

68 20/09/19(土)01:08:57 No.728987881

ケツ小さいぜ

69 20/09/19(土)01:08:59 No.728987883

こんなことできるならメダル用意して飛ばす必要ないぜ?

70 20/09/19(土)01:09:01 No.728987889

褐色いいよね…

71 20/09/19(土)01:09:01 No.728987891

>リーダーこれどうおもう? チビって失神するわ…

72 20/09/19(土)01:09:06 No.728987915

大体ミサイル基地を砂鉄でぶっ潰すくらいには無茶できるからな

73 20/09/19(土)01:09:14 No.728987941

銀髪褐色はダークエルフと相場が決まってるぜ

74 20/09/19(土)01:09:16 No.728987949

ビリビリは人殺しをしたいわけじゃないぜ

75 20/09/19(土)01:09:22 No.728987975

禁書3期が雑に処理されたのが今更ながらに悲しすぎる

76 20/09/19(土)01:09:28 No.728988007

超電磁砲の方でもなんの心配もせず全力出せる機会はここが初めてだからね…

77 20/09/19(土)01:09:40 No.728988060

>こんなことできるならメダル用意して飛ばす必要ないぜ? 手加減が楽ぜ

78 20/09/19(土)01:09:41 No.728988066

このMVでたっち使うのはないと思うぜ

79 20/09/19(土)01:09:47 No.728988102

>こんなことできるならメダル用意して飛ばす必要ないぜ? あんなんお手軽で射程短く物理的衝撃波や高速で打てる手加減技ぜ

80 20/09/19(土)01:09:49 No.728988110

ビリビリはボーイッシュな格好の方がいいな

81 20/09/19(土)01:10:05 No.728988180

>このMVでたっち使うのはないと思うぜ じゃあどの芸人を使うのぜ?

82 20/09/19(土)01:10:19 No.728988239

>>このMVでたっち使うのはないと思うぜ >じゃあどの芸人を使うのぜ? 江頭2:50

83 20/09/19(土)01:10:23 No.728988259

>ビリビリは人殺しをしたいわけじゃないぜ でも無抵抗の人間相手にレールガン撃ってるのぜ?

84 20/09/19(土)01:10:23 No.728988262

>こんなことできるならメダル用意して飛ばす必要ないぜ? メダルは数mで溶けるから手加減しやすいってのがあるだんぜ

85 20/09/19(土)01:10:33 No.728988315

アバン見逃しただけでもう違うアニメになってたぜ

86 20/09/19(土)01:10:34 No.728988329

すごい

87 20/09/19(土)01:10:38 No.728988347

その羽になんの意味が

88 20/09/19(土)01:10:40 No.728988366

メダルレールガンだってあれ本気でやったらまとめて一杯打ち出してレールショットガンとかやるのぜ

89 20/09/19(土)01:10:43 No.728988378

砂鉄巨人がどこかで見たことある気がするぜ スピリットオブファイアぜ

90 20/09/19(土)01:10:44 No.728988385

結局砂だから質量負けてない

91 20/09/19(土)01:10:51 No.728988411

背中開いてますよ?

92 20/09/19(土)01:11:02 No.728988453

CGの使い方がガチぜー 一通さんや本編でもみたことないぜー

93 20/09/19(土)01:11:02 No.728988458

やけに気合い入った怪獣バトル

94 20/09/19(土)01:11:07 No.728988481

上の人間を狙え

95 20/09/19(土)01:11:12 No.728988501

近所迷惑ぜ

96 20/09/19(土)01:11:16 No.728988530

>結局砂だから質量負けてない 砂鉄ぜ 重いぜ

97 20/09/19(土)01:11:19 No.728988545

やったぜ!?

98 20/09/19(土)01:11:20 No.728988548

いつものOPぜ

99 20/09/19(土)01:11:24 No.728988561

JCやるじゃん

100 20/09/19(土)01:11:34 No.728988613

漫画の時から思ってたけど砂鉄巨人もカッコいいな

101 20/09/19(土)01:11:42 No.728988652

やばいぜ

102 20/09/19(土)01:11:49 No.728988691

体は砂鉄でできている

103 20/09/19(土)01:11:56 No.728988716

レールガンはロボにこそ相応しいぜ

104 20/09/19(土)01:11:56 No.728988721

ガシガシ動いてほんとすごいぜ

105 20/09/19(土)01:11:57 No.728988724

そっから出るのぜ

106 20/09/19(土)01:11:58 No.728988730

マクロスキャノン

107 20/09/19(土)01:11:58 No.728988731

実質粒子砲ぜ

108 20/09/19(土)01:11:59 No.728988732

学園都市やばすぎぜ

109 20/09/19(土)01:12:01 No.728988746

なんだこれぜ

110 20/09/19(土)01:12:03 No.728988754

学園都市崩壊!

111 20/09/19(土)01:12:03 No.728988755

メガ粒子砲ぜ

112 20/09/19(土)01:12:04 No.728988757

ここらへんはアニメのいいとこだよな

113 20/09/19(土)01:12:05 No.728988762

被害は考えないものとするぜ

114 20/09/19(土)01:12:05 No.728988764

むっ!ぜ

115 20/09/19(土)01:12:08 No.728988777

砂鉄でコイル作ったみたいな感じ?

116 20/09/19(土)01:12:09 No.728988782

サテツ巨人はエネルギー補充装置だったぜ

117 20/09/19(土)01:12:14 No.728988813

第3位がこれなんだから第2位はもっとヤバイんだろうな…

118 20/09/19(土)01:12:14 No.728988814

ビームじゃん!むぎのんが可哀相になるじゃん!原理は違うんだろうけど!

119 20/09/19(土)01:12:20 No.728988836

いろいろくっつけられるならおっぱい盛れぜ

120 20/09/19(土)01:12:24 No.728988851

褐色ちゃんいいおっぱいぜ

121 20/09/19(土)01:12:49 No.728988970

手応えって何ぜ

122 20/09/19(土)01:12:56 No.728989000

魔術師はこの出力に勝てるのかぜ?

123 20/09/19(土)01:12:58 No.728989007

>ビームじゃん!むぎのんが可哀相になるじゃん!原理は違うんだろうけど! 出力は麦のんの方が上だし…

124 20/09/19(土)01:12:59 No.728989012

ゾマリ戦の兄様みたいな事してるぜ

125 20/09/19(土)01:12:59 No.728989017

オオオ イイイ

126 20/09/19(土)01:13:00 No.728989020

作画演出的にもキャラの設定や作中のお話的にも本編でもこれやれよって感じの盛られまくりな戦闘描写だなこのビリビリ

127 20/09/19(土)01:13:02 No.728989027

学園都市は地獄だぜ…

128 20/09/19(土)01:13:03 No.728989038

フワー

129 20/09/19(土)01:13:06 No.728989052

>第3位がこれなんだから第2位はもっとヤバイんだろうな… これにしても別の物質に変換されたらまずいだろうしな

130 20/09/19(土)01:13:09 No.728989068

>魔術師はこの出力に勝てるのかぜ? 楽勝

131 20/09/19(土)01:13:10 No.728989077

オオオ イイイ

132 20/09/19(土)01:13:14 No.728989094

>第3位がこれなんだから第2位はもっとヤバイんだろうな… 実際ヤバいというか1位2位は別格過ぎる

133 20/09/19(土)01:13:15 No.728989101

これは劇場版かぜ

134 20/09/19(土)01:13:15 No.728989102

今やってることに比べたらたいした事ないぜ?

135 20/09/19(土)01:13:21 No.728989131

>魔術師はこの出力に勝てるのかぜ? トップクラスの魔術師なら勝てるのぜ

136 20/09/19(土)01:13:21 No.728989133

そんなの学園都市じゃ誰も驚かないぜ

137 20/09/19(土)01:13:25 No.728989150

余波だけで大惨事では?

138 20/09/19(土)01:13:26 No.728989153

ただの悪党になっちまった

139 20/09/19(土)01:13:28 No.728989166

高圧ホルダーよりやばい出力だしてません?

140 20/09/19(土)01:13:32 No.728989182

これニュースにならないのかぜ…

141 20/09/19(土)01:13:34 No.728989187

>魔術師はこの出力に勝てるのかぜ? 魔術師は現象じゃなくて法則変えてくるから

142 20/09/19(土)01:13:37 No.728989204

こいつ強すぎない…

143 20/09/19(土)01:13:44 No.728989234

>魔術師はこの出力に勝てるのかぜ? パワー勝負して勝つやつもいるしそもそもパワー勝負じゃない戦いで勝てるやつもいるぜ

144 20/09/19(土)01:13:48 No.728989248

???「ガス会社の仕業だ」

145 20/09/19(土)01:13:48 No.728989250

これ魔女狩りの王やゴーレムより強いですよね?

146 20/09/19(土)01:13:49 No.728989251

学園都市内のエネルギーが大変なことにならないかぜ?

147 20/09/19(土)01:13:50 No.728989255

なにしてくれてんのぜ

148 20/09/19(土)01:13:52 No.728989260

供給中だろうからバルブ開いてるだろうし浮いた時点でガス漏れしてるんじゃないだろうかぜ…

149 20/09/19(土)01:13:53 No.728989272

出番あった

150 20/09/19(土)01:13:53 No.728989273

学園都市では日常ぜ

151 20/09/19(土)01:13:55 No.728989279

これ上の人達もみ消せるの?

152 20/09/19(土)01:13:56 No.728989287

佐天さん出番あったぜ

153 20/09/19(土)01:13:59 No.728989304

いつも通りの学園都市の日常

154 20/09/19(土)01:14:00 No.728989311

>作画演出的にもキャラの設定や作中のお話的にも本編でもこれやれよって感じの盛られまくりな戦闘描写だなこのビリビリ 普段しょぼしょぼコイン飛ばしてんのアホくせぇなとは思う

155 20/09/19(土)01:14:02 No.728989316

こっちは平和ぜ

156 20/09/19(土)01:14:08 No.728989340

きたねぇ花火ぜ…

157 20/09/19(土)01:14:09 No.728989342

花火だ

158 20/09/19(土)01:14:09 No.728989343

雷ぜ

159 20/09/19(土)01:14:12 No.728989358

ビリビリの魅せる戦闘は最高ぜ

160 20/09/19(土)01:14:12 No.728989361

なんで汚してるのぜ

161 20/09/19(土)01:14:17 No.728989386

>供給中だろうからバルブ開いてるだろうし浮いた時点でガス漏れしてるんじゃないだろうかぜ… 夜だから寝てんじゃないのぜ

162 20/09/19(土)01:14:17 No.728989391

リア充爆発ぜ

163 20/09/19(土)01:14:19 No.728989396

世界よ…これが立川・昭和記念公園の花火大会ぜ

164 20/09/19(土)01:14:19 No.728989397

>供給中だろうからバルブ開いてるだろうし浮いた時点でガス漏れしてるんじゃないだろうかぜ… 漏れる大本が爆発してるぜ

165 20/09/19(土)01:14:21 No.728989411

人的被害は出なくても経済被害はどうなってるのぜ

166 20/09/19(土)01:14:22 No.728989414

今年の立川の花火大会は中止ぜ

167 20/09/19(土)01:14:23 No.728989420

住民のんきすぎる…

168 20/09/19(土)01:14:27 No.728989429

汚いこえだぜ

169 20/09/19(土)01:14:29 No.728989440

冬木市なのかぜ!

170 20/09/19(土)01:14:30 No.728989450

浮気してるぜそいつ

171 20/09/19(土)01:14:30 No.728989451

>これ魔女狩りの王やゴーレムより強いですよね? 流石にそのへんよりは強いぜ

172 20/09/19(土)01:14:33 No.728989464

大惨事なのにジャッジメントに連絡こないの?

173 20/09/19(土)01:14:36 No.728989474

いいコントロールをしているね

174 20/09/19(土)01:14:37 No.728989476

むっ!

175 20/09/19(土)01:14:40 No.728989495

魔術側は学園都市丸ごと砲撃とか出来るのぜ

176 20/09/19(土)01:14:46 No.728989527

>>普段しょぼしょぼコイン飛ばしてんのアホくせぇなとは思う まぁ市街地であんなの使えないし…

177 20/09/19(土)01:14:47 No.728989529

これが昨日ガチ乙女ロリをやってた変な声ぜ

178 20/09/19(土)01:14:54 No.728989553

>作画演出的にもキャラの設定や作中のお話的にも本編でもこれやれよって感じの盛られまくりな戦闘描写だなこのビリビリ 人殺ししたいわけじゃないからね… ロシアで軍隊相手にした時は砂鉄の津波で飲み込んだし

179 20/09/19(土)01:15:00 No.728989575

御坂かっこいい

180 20/09/19(土)01:15:02 No.728989590

こんなんできるなら普段もやれぜビリビリ…

181 20/09/19(土)01:15:04 No.728989597

先週見逃したけどなんで怪獣バトルみたいな事になってるぜ?

182 20/09/19(土)01:15:18 No.728989659

おっぱい!

183 20/09/19(土)01:15:30 No.728989718

飛行船探すのに使われたぜ

184 20/09/19(土)01:15:34 No.728989738

>普段しょぼしょぼコイン飛ばしてんのアホくせぇなとは思う 硬貨は入手が安易な均一な品質・形状の金属塊として優秀なのだぜ

185 20/09/19(土)01:15:38 No.728989755

ここシンゴジラ

186 20/09/19(土)01:15:40 No.728989760

キモい!

187 20/09/19(土)01:15:41 No.728989763

シンゴジラすぎぜ

188 20/09/19(土)01:15:45 No.728989785

キモいぜ

189 20/09/19(土)01:15:48 No.728989804

シンゴジラぜ

190 20/09/19(土)01:15:51 No.728989819

カッパぜ

191 20/09/19(土)01:15:51 No.728989821

キモいのぜ…

192 20/09/19(土)01:15:53 No.728989829

シンゴジラかな?

193 20/09/19(土)01:15:53 No.728989832

キモいぜ

194 20/09/19(土)01:15:53 No.728989835

シンゴジか

195 20/09/19(土)01:15:55 No.728989842

メタルクウラかよ

196 20/09/19(土)01:15:56 No.728989850

シンゴジラぜ

197 20/09/19(土)01:15:56 No.728989856

ちなみにこの巨人が次の話で出た時は一瞬で塩に変えられてやられるぜ

198 20/09/19(土)01:16:01 No.728989879

顔キモいぜ!

199 20/09/19(土)01:16:02 No.728989881

一人ください

200 20/09/19(土)01:16:02 No.728989883

シンゴジぜ

201 20/09/19(土)01:16:03 No.728989885

キモいぜ

202 20/09/19(土)01:16:04 No.728989889

>>これ魔女狩りの王やゴーレムより強いですよね? >流石にそのへんよりは強いぜ 普段使えやすぎる…

203 20/09/19(土)01:16:09 No.728989914

ビリビリさっさと変身するのぜ

204 20/09/19(土)01:16:10 No.728989921

もうちょっと造形こだわって一体くれぜ

205 20/09/19(土)01:16:18 No.728989959

シンゴジラぜ エバーぜ

206 20/09/19(土)01:16:22 No.728989975

綾波ぜ

207 20/09/19(土)01:16:23 No.728989979

巨大綾波ぜ

208 20/09/19(土)01:16:25 No.728989987

むっ!

209 20/09/19(土)01:16:26 No.728989998

新宿盆踊りぜ

210 20/09/19(土)01:16:30 No.728990010

ガシャーン

211 20/09/19(土)01:16:32 No.728990022

>>作画演出的にもキャラの設定や作中のお話的にも本編でもこれやれよって感じの盛られまくりな戦闘描写だなこのビリビリ >普段しょぼしょぼコイン飛ばしてんのアホくせぇなとは思う 地上でこんなん撃ちまくってたら周辺被害が凄いことになっちゃうでしょ

212 20/09/19(土)01:16:32 No.728990024

おつぎは綾並ぜ

213 20/09/19(土)01:16:43 No.728990088

>>>これ魔女狩りの王やゴーレムより強いですよね? >>流石にそのへんよりは強いぜ >普段使えやすぎる… 普段使えっておまえ…年にどれだけ被害を出すんだよ

214 20/09/19(土)01:16:43 No.728990091

>普段使えやすぎる… 普段使いできるかこんな過剰火力!

215 20/09/19(土)01:16:44 No.728990095

>一人ください おっぱいかたそうぜ

216 20/09/19(土)01:16:45 No.728990102

やべーぜ!

217 20/09/19(土)01:16:46 No.728990106

やべーぞ!

218 20/09/19(土)01:16:57 No.728990156

ふわーぜ

219 20/09/19(土)01:17:12 No.728990223

情けない悲鳴ぜ…

220 20/09/19(土)01:17:13 No.728990224

悲鳴が何か間抜けぜ

221 20/09/19(土)01:17:18 No.728990258

魂とかではなく菌糸みたいな寄生操作だったのか

222 20/09/19(土)01:17:19 No.728990260

イノケンティウスのがさすがに強いと思うぜ

223 20/09/19(土)01:17:19 No.728990262

むっ!ぜ

224 20/09/19(土)01:17:22 No.728990276

むっ!いいおみ足

225 20/09/19(土)01:17:33 No.728990323

>おっぱいかたそうぜ 本物も別に柔らかくはないだろ

226 20/09/19(土)01:17:33 No.728990327

この白いのもはやなんなのぜ

227 20/09/19(土)01:17:36 No.728990344

いつもこれで移動したほうが早いんじゃないかぜ

228 20/09/19(土)01:17:37 No.728990352

DOOMのBGMみたい

229 20/09/19(土)01:17:38 No.728990356

ビリビリも器用すぎぜ…

230 20/09/19(土)01:17:40 No.728990362

>普段使えっておまえ…年にどれだけ被害を出すんだよ ビリビリも含め普段誰もろくに気にしてないだろ!

231 20/09/19(土)01:17:42 No.728990367

面白い絵が出てくるな

232 20/09/19(土)01:17:56 No.728990420

もう何でもありぜ

233 20/09/19(土)01:17:57 No.728990427

たくさんのロボはなんの意味があったの?

234 20/09/19(土)01:17:58 No.728990431

便利な能力だぜ

235 20/09/19(土)01:18:01 No.728990454

オリジナル繰歯はか弱い生き物すぎるぜ

236 20/09/19(土)01:18:03 No.728990462

アクション映えるな

237 20/09/19(土)01:18:04 No.728990469

ビリビリ応用力すごすぎるぜ

238 20/09/19(土)01:18:08 No.728990488

いやぁあ上空からなんかバチバチいってるサテツが堕ちてくるー!

239 20/09/19(土)01:18:09 No.728990491

>本物も別に柔らかくはないだろ そうなのかぜ…もう少し人間っぽく作られてるのかとばかり思ってたわぜ…

240 20/09/19(土)01:18:13 No.728990510

ビリビリ便利すぎるぜ 一家に一台欲しいぜ

241 20/09/19(土)01:18:17 No.728990532

>普段使えやすぎる… 使わなくても大体の相手には勝てるし化け物勢には使っても勝てないぜ

242 20/09/19(土)01:18:17 No.728990533

>イノケンティウスのがさすがに強いと思うぜ 召喚用のコピー紙なり耐水性付与したカードなりが消し飛んだら消えるんじゃないかぜ?

243 20/09/19(土)01:18:26 No.728990567

器用さで第三位までいってるだけあるぜ 万能すぎる

244 20/09/19(土)01:18:38 No.728990622

>ビリビリ便利すぎるぜ >一家に一台欲しいぜ 毎日家電壊すぜ…

245 20/09/19(土)01:18:38 No.728990623

元は同じ脳だったはずなのにどうしてこんな差が出たのぜ

246 20/09/19(土)01:18:43 No.728990643

>ビリビリ便利すぎるぜ >一家に一台欲しいぜ そう思った人がいてクローン作ろうぜってなったんだろうな

247 20/09/19(土)01:18:48 No.728990668

>イノケンティウスのがさすがに強いと思うぜ イノケンはあれルーンカードの範囲内でカードが無事なら無限再生が強みぜ 辺り一帯吹っ飛ばせるようなの相手は苦手ぜ

248 20/09/19(土)01:18:50 No.728990672

>ビリビリ応用力すごすぎるぜ 電磁気で理論上出来ることは全て出来るんだろうな それこそ力の統一も可能なのでは…?

249 20/09/19(土)01:18:54 No.728990688

ビリビリ何でもありだな

250 20/09/19(土)01:18:54 No.728990689

今更だけどすげぇ砂鉄の量ぜ

251 20/09/19(土)01:20:01 No.728990951

お前を倒す方法

252 20/09/19(土)01:20:01 No.728990952

>イノケンはあれルーンカードの範囲内でカードが無事なら無限再生が強みぜ >辺り一帯吹っ飛ばせるようなの相手は苦手ぜ お互いに能力の限界まで力を使う前提ならイノケンはもっとやばいことになるぜ

253 20/09/19(土)01:20:19 No.728991021

AICOぜ?

254 20/09/19(土)01:20:23 No.728991036

人殺し良しとしたら脅威すぎるなビリビリ…まあレールガンでも普通は死ぬと思うけど…

255 20/09/19(土)01:20:28 No.728991062

つまりお前をここで殺しておけって?

256 20/09/19(土)01:20:33 No.728991076

あっバストアッパーが!

257 20/09/19(土)01:20:48 No.728991137

褐色クローンの目的はなんなん?

258 20/09/19(土)01:20:59 No.728991192

なんかエッチなことを言ってるぜ

259 20/09/19(土)01:21:01 No.728991195

>イノケンはあれルーンカードの範囲内でカードが無事なら無限再生が強みぜ >辺り一帯吹っ飛ばせるようなの相手は苦手ぜ イギリスクーデターで空からカードばら撒いてクソデカ巨人作ってなかったかぜ?

260 20/09/19(土)01:21:04 No.728991208

>褐色クローンの目的はなんなん? 死にたい

261 20/09/19(土)01:21:04 No.728991210

ビリビリなんでもアリや

262 20/09/19(土)01:21:07 No.728991220

JACKと豆の木

263 20/09/19(土)01:21:08 No.728991226

>電磁気で理論上出来ることは全て出来るんだろうな >それこそ力の統一も可能なのでは…? 電磁気力も使える時点で普段の大体は茶番だったりするぜ

264 20/09/19(土)01:21:11 No.728991233

言われなくても死にますよ

265 20/09/19(土)01:21:12 No.728991237

>褐色クローンの目的はなんなん? くりばさんは自分となり変わるのが目的だと思ってる

266 20/09/19(土)01:21:15 No.728991250

フワー

267 20/09/19(土)01:21:19 No.728991277

むっ!

268 20/09/19(土)01:21:21 No.728991289

いやいやお母さん悲しむよ…

269 20/09/19(土)01:21:22 No.728991295

ふわー

270 20/09/19(土)01:21:23 No.728991306

むっ!

271 20/09/19(土)01:21:24 No.728991310

能力的には人殺し出来ないマグニートだからな…

272 20/09/19(土)01:21:25 No.728991317

見えた!

273 20/09/19(土)01:21:30 No.728991347

また守れなかった…

274 20/09/19(土)01:21:34 No.728991359

リーダー!

275 20/09/19(土)01:21:36 No.728991374

さすがジャッジメントぜ

276 20/09/19(土)01:21:39 No.728991388

リーダー!

277 20/09/19(土)01:21:40 No.728991389

やったぜリーダー!

278 20/09/19(土)01:21:41 No.728991392

かっこいいぜリーダー…

279 20/09/19(土)01:21:44 No.728991402

このジャッジメント優秀だな…

280 20/09/19(土)01:21:45 No.728991407

リーダーカッコいいー!

281 20/09/19(土)01:21:47 No.728991414

リーダー!! げこた友達は最高だな

282 20/09/19(土)01:21:48 No.728991417

やっぱりジャッジメントだ

283 20/09/19(土)01:21:50 No.728991422

かっこいいぜー

284 20/09/19(土)01:21:55 No.728991443

リーダーが役に立ってるぜ

285 20/09/19(土)01:21:55 No.728991444

はい…くりば浮きます…

286 20/09/19(土)01:21:56 No.728991452

こいつらはこいつらで器用だな

287 20/09/19(土)01:21:57 No.728991455

ナルの能力便利すぎるな

288 20/09/19(土)01:21:58 No.728991458

聞いたことある音

289 20/09/19(土)01:22:00 No.728991467

かっこいいぞションベンたれ増!

290 20/09/19(土)01:22:03 No.728991478

頼れる仲間が来たのぜ?

291 20/09/19(土)01:22:07 No.728991489

こいつら役に立つこともあるんだ

292 20/09/19(土)01:22:12 No.728991505

スカベンジャーいいぜ…

293 20/09/19(土)01:22:12 No.728991506

薬の子何かすることある?

294 20/09/19(土)01:22:12 No.728991510

おしっこもらしちゃんとは思えないくらいかっこいい

295 20/09/19(土)01:22:15 No.728991522

いやージャッジメントは頼りになるなー

296 20/09/19(土)01:22:17 No.728991531

月をバックに頭から落下…やはりエヴァーなのでは?

297 20/09/19(土)01:22:24 No.728991564

リーダーかわいい!

298 20/09/19(土)01:22:27 No.728991572

リーダーツンデレすぎる…

299 20/09/19(土)01:22:27 No.728991574

赤面するな

300 20/09/19(土)01:22:29 No.728991580

さすがジャッジメントぜ

301 20/09/19(土)01:22:30 No.728991593

こいつかわいいぜ

302 20/09/19(土)01:22:32 No.728991607

もう陰部やめなよ…

303 20/09/19(土)01:22:32 No.728991608

リーダーかわいいぜ

304 20/09/19(土)01:22:40 No.728991639

磁場で通信機壊れてないのか

305 20/09/19(土)01:22:48 No.728991665

>もう陰部やめなよ… 卑猥になってるぜ

306 20/09/19(土)01:22:51 No.728991677

便利な相棒ぜ…

307 20/09/19(土)01:23:02 No.728991724

仲いいな…

308 20/09/19(土)01:23:12 No.728991766

みさきちも地味な作業好きね

309 20/09/19(土)01:23:13 No.728991767

スカベンジャイキャラ立ってるしチームの仲いいからスピンオフとかやりやすそう

310 20/09/19(土)01:23:14 No.728991779

キテルぜ

311 20/09/19(土)01:23:19 No.728991797

優等生アンチじゃなかったらいい奴らぜ?

312 20/09/19(土)01:23:29 No.728991836

やはり天才ぜ

313 20/09/19(土)01:23:32 No.728991866

>便利な相棒ぜ… その方は相棒ではありませんの

314 20/09/19(土)01:23:33 No.728991869

最初から見抜いてたのか

315 20/09/19(土)01:23:43 No.728991915

頭良さそうな会話ぜ!

316 20/09/19(土)01:23:48 No.728991930

地頭いいな

317 20/09/19(土)01:23:56 No.728991955

人工生体!

318 20/09/19(土)01:23:58 No.728991966

ショタは根は結構いい奴だなぜ

319 20/09/19(土)01:24:16 No.728992048

>>もう陰部やめなよ… >卑猥になってるぜ 頭文字があからいになるだけで随分変わるな

320 20/09/19(土)01:24:31 No.728992114

むっ!

321 20/09/19(土)01:24:38 No.728992145

こいつ本当に優秀ぜ なんでこんな仕事してるぜ

322 20/09/19(土)01:24:46 No.728992179

カビ?

323 20/09/19(土)01:24:48 No.728992187

二軍のくせにそこそこ使えるな

324 20/09/19(土)01:24:55 No.728992213

そもそもやめようと思って辞められるものなのか暗部…

325 20/09/19(土)01:25:09 No.728992276

>そもそもやめようと思って辞められるものなのか暗部… 無理ぜ

326 20/09/19(土)01:25:11 No.728992286

つまりマターか

327 20/09/19(土)01:25:16 No.728992304

だゾ

328 20/09/19(土)01:25:28 No.728992346

他の暗部チームって二位とか四位とかいるからな

329 20/09/19(土)01:25:33 No.728992359

むっ!ぜ

330 20/09/19(土)01:25:36 No.728992372

白いの新しく作った機能だったのか

331 20/09/19(土)01:25:37 No.728992374

むっ!ぜ

332 20/09/19(土)01:25:37 No.728992376

むっ!

333 20/09/19(土)01:25:44 No.728992401

>つまりマターか 神の御下に行けぜ

334 20/09/19(土)01:25:52 No.728992433

おっぱい大きい子ほんと好きだわ

335 20/09/19(土)01:26:05 No.728992486

むっ!尻すじ!

336 20/09/19(土)01:26:07 No.728992494

>おっぱい大きい子ほんと好きぜ

337 20/09/19(土)01:26:10 No.728992510

この子達もこうやって持ち上げといて殺すんでしょうぜ?

338 20/09/19(土)01:26:30 No.728992591

助けてくれ!南方熊楠先生!

339 20/09/19(土)01:27:09 No.728992733

カイツさん地味に出番多いよな

340 20/09/19(土)01:27:13 No.728992751

ドゴラみたいだ

341 20/09/19(土)01:27:17 No.728992763

ジャッジメントの出番を用意したぜ

342 20/09/19(土)01:27:33 No.728992820

むっ!もう少し下ぜ!

343 20/09/19(土)01:27:43 No.728992863

つまりどういうことぜ?

344 20/09/19(土)01:28:02 No.728992922

ビリビリの武器だと砂鉄の剣が一番好きだな

345 20/09/19(土)01:28:06 No.728992936

ダーマッ!!ぜ!

346 20/09/19(土)01:28:12 No.728992957

砂鉄使い切ったら死にそうぜ

347 20/09/19(土)01:28:20 No.728992979

作画パワー充電終わり

348 20/09/19(土)01:28:27 No.728993002

>つまりどういうことぜ? 魂なんてなかったけど 超優秀な人工知能が新技術を作った?

349 20/09/19(土)01:28:30 No.728993015

人間の方の子の仮説は間違ってたのか…

350 20/09/19(土)01:28:31 No.728993025

>つまりどういうことぜ? いまのはここらへんにある爆弾で人間に復讐してやる!って言ったぜ

351 20/09/19(土)01:28:40 No.728993055

そもそも魂なんてものは存在せず それらしいフリをしてここまで戦ってきたってことかな?

352 20/09/19(土)01:28:42 No.728993060

波紋パワー!

353 20/09/19(土)01:28:44 No.728993073

クソステージぜ

354 20/09/19(土)01:28:46 No.728993084

リーダーいい仕事しすぎる

355 20/09/19(土)01:28:57 No.728993116

リーダージャッジメント向きぜ

356 20/09/19(土)01:28:58 No.728993121

やっぱこのショタ援護させたら便利過ぎるぜ

357 20/09/19(土)01:28:58 No.728993123

便利だぜリーダー

358 20/09/19(土)01:29:00 No.728993128

リーダーはもはや親友なのでは?

359 20/09/19(土)01:29:02 No.728993134

さすがリーダーはビリビリの相方ぜ

360 20/09/19(土)01:29:07 No.728993149

ジュッぜ

361 20/09/19(土)01:29:09 No.728993152

ぐえー!

362 20/09/19(土)01:29:12 No.728993165

やっちまったぜ

363 20/09/19(土)01:29:13 No.728993166

偵察能力だけ有能だな

364 20/09/19(土)01:29:17 No.728993180

死ぬぜ

365 20/09/19(土)01:29:19 No.728993186

>リーダーいい仕事しすぎる 流石相棒ぜ

366 20/09/19(土)01:29:20 No.728993193

ぐえー!

367 20/09/19(土)01:29:20 No.728993196

おまえ仙水かよ

368 20/09/19(土)01:29:24 No.728993205

やった!第一目標達成!

369 20/09/19(土)01:29:25 No.728993210

折角の褐色白髪っ娘が!ぜ

370 20/09/19(土)01:29:27 No.728993221

えここて終わりぜ?

371 20/09/19(土)01:29:27 No.728993224

強いっすねビリビリ

372 20/09/19(土)01:29:29 No.728993232

ち違っ私そんなつもりじゃ

373 20/09/19(土)01:29:31 No.728993241

リーダーの能力夜じゃないと使えないんだっけ?

374 20/09/19(土)01:29:34 No.728993249

ぐえーぜ

375 20/09/19(土)01:29:39 No.728993266

>リーダージャッジメント向きぜ 夜限定はちょっとぜ

376 20/09/19(土)01:29:43 No.728993279

>流石相棒ぜ その方も相棒ではありませんの!!

377 20/09/19(土)01:29:46 No.728993295

リーダーが頼りになる相棒すぎる… 黒子より相性いいな

378 20/09/19(土)01:29:55 No.728993327

何かマズかったぜ?

379 20/09/19(土)01:30:03 No.728993362

ビリビリとリーダー相性いいぜ

380 20/09/19(土)01:30:05 No.728993371

人工菌糸にアポトーシス誘発させるようなものぶち込んで強制破壊出来ないのかな

381 20/09/19(土)01:30:06 No.728993380

リーダーは司令塔として優秀のぜ?

382 20/09/19(土)01:30:07 No.728993386

>やっぱこのショタ援護させたら便利過ぎるぜ ロリぜ

383 20/09/19(土)01:30:10 No.728993397

こんな優秀な能力してるのになんで先生逆恨みする事態になったのぜ?

384 20/09/19(土)01:30:16 No.728993418

>そもそも魂なんてものは存在せず >それらしいフリをしてここまで戦ってきたってことかな? うn 結局ありませんでしたってだけのオチぜ

385 20/09/19(土)01:30:17 No.728993422

リーダーこんなに有能なのに一方通行にはよわよわなのな

386 20/09/19(土)01:30:26 No.728993458

結局死ぬ事が目的だったのぜ

387 20/09/19(土)01:30:28 No.728993462

音声の方向指示で的確に殲滅してるビリビリも純粋戦士すぎる…

388 20/09/19(土)01:30:30 No.728993473

>リーダーが頼りになる相棒すぎる… >黒子より相性いいな 聞き捨てなりませんの

389 20/09/19(土)01:30:36 No.728993494

>こんな優秀な能力してるのになんで先生逆恨みする事態になったのぜ? 誰が産めと頼んだ…って八つ当たりしてるだけぜ  実質ミュウツーぜ

390 20/09/19(土)01:30:38 No.728993504

ビリビリが暗躍する時は大体夜だからリーダーと相性いいぜ

391 20/09/19(土)01:30:43 No.728993533

>こんな優秀な能力してるのになんで先生逆恨みする事態になったのぜ? 切り捨てられた枝葉ぜ

392 20/09/19(土)01:30:52 No.728993569

>リーダーこんなに有能なのに一方通行にはよわよわなのな あのロリコン相手にどうしろって言うんだぜ

393 20/09/19(土)01:30:53 No.728993571

>リーダーの能力夜じゃないと使えないんだっけ? 暗い屋外なら使えるのぜ つまり夜ぜ

394 20/09/19(土)01:31:05 No.728993619

禁書をこの作画レベルで見てみたいぜ

395 20/09/19(土)01:31:05 No.728993622

>>リーダージャッジメント向きぜ >夜限定はちょっとぜ どうせろくでもない連中が動き回るのは大体夜ぜ

396 20/09/19(土)01:31:06 No.728993624

生体感知とかビリビリの領分な気もするぜ

397 20/09/19(土)01:31:13 No.728993657

>そもそも魂なんてものは存在せず >それらしいフリをしてここまで戦ってきたってことかな? 魂はこの世界に存在するぜ この褐色の中にはないぜ

398 20/09/19(土)01:31:21 No.728993689

>リーダーこんなに有能なのに一方通行にはよわよわなのな あいつ相手にどうしたら良いんだよ…

399 20/09/19(土)01:31:31 No.728993729

学園第一位に勝てるのなから上条さんになれるのぜ

400 20/09/19(土)01:31:48 No.728993792

>リーダーこんなに有能なのに一方通行にはよわよわなのな こんだけ大立ち回りしたビリビリでも赤子扱いの一通さんだぞ! 無茶言うな!

401 20/09/19(土)01:31:52 No.728993811

みさみさキテルぜ…大切な友達ぜ…

402 20/09/19(土)01:31:53 No.728993816

ポエムぜ

403 20/09/19(土)01:32:01 No.728993845

リーダーのことぜ! 予告にでてないけど

404 20/09/19(土)01:32:01 No.728993846

最終回っぽい余国ぜ

405 20/09/19(土)01:32:02 No.728993850

最終回っぽい

406 20/09/19(土)01:32:03 No.728993851

リーダーたちが上手い具合に暗部に行かなければ ジャッジメントで夜警部隊にでもなってそうだ

407 20/09/19(土)01:32:04 No.728993858

なんか最終回みたいな雰囲気を急に出してきて不穏ぜ

408 20/09/19(土)01:32:10 No.728993877

綺麗ごとで流された

409 20/09/19(土)01:32:13 No.728993881

>>リーダーが頼りになる相棒すぎる… >>黒子より相性いいな >聞き捨てなりませんの むしろリーダーと黒子が組んだら最強ぜ?

410 20/09/19(土)01:32:16 No.728993898

あれ?25話でおしまいぜ?

411 20/09/19(土)01:32:22 No.728993927

ここまで長かったぜ

412 20/09/19(土)01:32:31 No.728993952

最終回みたいぜ

413 20/09/19(土)01:32:33 No.728993961

褐色自殺できればそれで良いからレールガンで撃ち抜かれてもそれはそれで作戦成功ぜ

414 20/09/19(土)01:32:35 No.728993978

ずいぶん長かったけどついに最終回かぜ?

415 20/09/19(土)01:32:36 No.728993986

なんか一年くらいやってた気がするぜ

416 20/09/19(土)01:32:39 No.728994002

夜だけの千里眼とか紙だけの念動力とか 言われてみればまぁ2流だよねって能力何だよねスカベン

417 20/09/19(土)01:32:40 No.728994009

ITSNがちょっと桁違いにつよつよなだけだし…

418 20/09/19(土)01:32:45 No.728994024

スカベンジャーいいチームじゃないか…

419 20/09/19(土)01:32:46 No.728994026

>ここまで長かったぜ なんか9か月くらい見てた気がするわぜ…

420 20/09/19(土)01:33:09 No.728994087

>むしろリーダーと黒子が組んだら最強ぜ? 二人でなら卑雷針斬りできるぜ ガード不可でタイミングすら絞れない無敵技ぜ

421 20/09/19(土)01:33:10 No.728994093

しかし本当にこの作画で三期と一方通行を見たかったのぜ…

422 20/09/19(土)01:33:17 No.728994120

>スカベンジャーいいチームじゃないか… 所詮3流能力者の寄せ集めなのは変わらないから普通にボコられるぜ

423 20/09/19(土)01:33:28 No.728994157

そういえばコロナで一時中断してたな…一応穴埋めの再放送も見てたからあんまり気にしてなかったが…

424 20/09/19(土)01:33:29 No.728994160

>夜だけの千里眼とか紙だけの念動力とか >言われてみればまぁ2流だよねって能力何だよねスカベン 上のレベルだともっと限定的じゃない条件でそれ以上のこと出来たりするからな…

425 20/09/19(土)01:33:31 No.728994164

まだ終わってないけど3期面白かったぜ

426 20/09/19(土)01:33:33 No.728994172

ビリビリパワーはアニメ映えするぜ

427 20/09/19(土)01:33:40 No.728994199

滋賀のきれいなTSおじさんの超電磁砲は弓矢ぜ?

428 20/09/19(土)01:33:41 No.728994200

>こんだけ大立ち回りしたビリビリでも赤子扱いの一通さんだぞ! >無茶言うな! 一通さん潰すなら埒外の法則を初見で叩きつけて消し飛ばすことなのかね

429 20/09/19(土)01:33:43 No.728994207

サポート能力寄りの連中がつるんでもだめぜ

430 20/09/19(土)01:33:58 No.728994253

>ガード不可でタイミングすら絞れない無敵技ぜ でもレベル5クラスって大体オートガードついてないぜ?

431 20/09/19(土)01:34:10 No.728994298

>夜だけの千里眼とか紙だけの念動力とか >言われてみればまぁ2流だよねって能力何だよねスカベン 個々の能力は微妙だけどそれをチームワークで補ってるのが良いところだと思うぜ

432 20/09/19(土)01:34:16 No.728994322

>一通さん潰すなら埒外の法則を初見で叩きつけて消し飛ばすことなのかね 今のITSN相手なら狙撃で頭吹き飛ばすのが一番ぜ

433 20/09/19(土)01:34:17 No.728994326

落ちこぼれるために生まれてきたような能力

434 20/09/19(土)01:34:25 No.728994358

>スカベンジャーいいチームじゃないか… アンチスキル殺すのはちょっと…

435 20/09/19(土)01:34:39 No.728994417

別にこんだけ使いようがあったら治安維持してもらうには十二分ぜ・・

436 20/09/19(土)01:34:50 No.728994474

>今のITSN相手なら狙撃で頭吹き飛ばすのが一番ぜ なんでどこの組織も演らないの?

437 20/09/19(土)01:34:59 No.728994491

>落ちこぼれるために生まれてきたような能力 そんな…能力無い奴もいるのに…

438 20/09/19(土)01:35:24 No.728994574

>>スカベンジャーいいチームじゃないか… >所詮3流能力者の寄せ集めなのは変わらないから普通にボコられるぜ フレもンダもラッコも0だけどこいつ等より扱いは上な辺り本当は 内ゲバで亡くすには惜しい戦力だったんだろうな…

439 20/09/19(土)01:35:39 No.728994623

>アンチスキル殺すのはちょっと… 殺したのは悪いアンチスキルだけでしたにするぜ

440 20/09/19(土)01:35:48 No.728994649

ビリビリがロリコンに一矢報いるならハッキングでロリコンの恥ずかしいとこ公開して社会的に抹殺するのが一番だと思うぜ

441 20/09/19(土)01:35:54 No.728994668

アンチスキルの服を着た悪党だったことにするぜ

442 20/09/19(土)01:35:59 No.728994681

不思議とよわよわのスカベンジャーの方が他の暗部より魅力的に感じた

443 20/09/19(土)01:36:04 No.728994694

>なんでどこの組織も演らないの? そんなことしたら話が終わっちゃうのぜ!

444 20/09/19(土)01:37:12 No.728994943

キャラの魅力は戦闘の強さだけじゃないのはレールガンでよくわかった

445 20/09/19(土)01:37:14 No.728994956

きがるにいってくれるなあ

446 20/09/19(土)01:37:15 No.728994959

いまちょっと監獄にいるから狙撃は難しいのぜ

447 20/09/19(土)01:37:26 No.728994993

>不思議とよわよわのスカベンジャーの方が他の暗部より魅力的に感じた 他の暗部なんて碌でもない奴しかいないし…ロリコンとかショタコンとかシスコンとかストーカーとか…

448 20/09/19(土)01:37:35 No.728995021

調子に乗るけど強いヤツには全然勝てないけど仲間のきずなはばっちりあるのがいいバランスぜ

449 20/09/19(土)01:37:38 No.728995028

>>こんだけ大立ち回りしたビリビリでも赤子扱いの一通さんだぞ! >>無茶言うな! >一通さん潰すなら埒外の法則を初見で叩きつけて消し飛ばすことなのかね そこでこの木原神拳! なんと能力要らずでITSNをボコれちゃいます!

450 20/09/19(土)01:38:00 No.728995097

>不思議とよわよわのスカベンジャーの方が他の暗部より魅力的に感じた アイテムとかよくよく考えると本当に単なるクズ集団だから仕方ない

451 20/09/19(土)01:38:06 No.728995125

今日のリーダーちゃんはストレートにかっこよくてよかった

452 20/09/19(土)01:38:23 No.728995188

>今のITSN相手なら狙撃で頭吹き飛ばすのが一番ぜ やったぜ スナイパーが吹き飛んだぜ アニメでも既にやってるぜフィアンマの回ぜ

453 20/09/19(土)01:38:46 No.728995274

>他の暗部なんて碌でもない奴しかいないし…ロリコンとかショタコンとかシスコンとかストーカーとか… きっと噛ませチームに違いないのぜ

454 20/09/19(土)01:39:01 No.728995336

他の暗部と比べて仲間割れとかなさそうで羨ましいぜ

455 20/09/19(土)01:39:11 No.728995366

クズの活躍シーンはもっとクズを出すわけなのだ

456 20/09/19(土)01:39:17 No.728995378

>そこでこの木原神拳! >なんと能力要らずでITSNをボコれちゃいます! …やはり難しいな 一発で手首が折れてしまった

457 20/09/19(土)01:39:43 No.728995482

一通の演算速度以上の速度で殴れば反射突破出来るって猫耳喪服未亡人が実演してたのぜ

458 20/09/19(土)01:39:49 No.728995501

リーダーはビリビリと早く出会ってたら違う道もあったのかな 頭の回転は早そうだしほんとにジャッジメントやれてたかも

459 20/09/19(土)01:40:09 No.728995561

>やったぜ >スナイパーが吹き飛んだぜ >アニメでも既にやってるぜフィアンマの回ぜ ボタン押して反射モードのITSN相手にはただの自殺ぜ…

460 20/09/19(土)01:40:31 No.728995629

特大レールガンは素直に格好よかったのぜ

461 20/09/19(土)01:40:42 No.728995679

暗部組織はもっとスカベンを見習って欲しいぜ

462 20/09/19(土)01:41:35 No.728995887

スイッチ入ってたら死ぬってなったら狙撃したくないな

463 20/09/19(土)01:41:37 No.728995900

セーラー服の子可愛いけど男なのぜ?

464 20/09/19(土)01:41:39 No.728995904

>個々の能力は微妙だけどそれをチームワークで補ってるのが良いところだと思うぜ なんか話の都合で弱能力にされてるけどダメージ無効化の摩擦操作はちょっと強すぎるんじゃねぇかな…

465 20/09/19(土)01:41:46 No.728995937

暗部解体までは暗部にいるのほぼ確定だけど解体後なら風紀委員になれる可能性はあるぜ

466 20/09/19(土)01:41:48 No.728995950

砂鉄で電力チャージすれば射程数キロまで伸ばせるのぜ だからは普段のやつは牽制技ぜ

467 20/09/19(土)01:42:05 No.728996017

禁書四期は今回くらいの作画を頼みますぜ

468 20/09/19(土)01:42:22 No.728996078

>なんか話の都合で弱能力にされてるけどダメージ無効化の摩擦操作はちょっと強すぎるんじゃねぇかな… あくまで摩擦をゼロにするだけだから限度あるのぜ

469 20/09/19(土)01:42:44 No.728996150

>なんか話の都合で弱能力にされてるけどダメージ無効化の摩擦操作はちょっと強すぎるんじゃねぇかな… あれ連続使用だと3分が限度だから…

470 20/09/19(土)01:43:40 No.728996339

>セーラー服の子可愛いけど男なのぜ? 左ぜ

471 20/09/19(土)01:43:40 No.728996342

>なんか話の都合で弱能力にされてるけどダメージ無効化の摩擦操作はちょっと強すぎるんじゃねぇかな… 素の攻撃力はそこまででもないのと時間制限が厳しいぜ

472 20/09/19(土)01:44:28 No.728996511

マスクないリーダー真っ当に美少女でちょっと困惑するのぜ

473 20/09/19(土)01:44:32 No.728996530

ナルはレベル4相当なのに何故劣等生扱いなのぜ

474 20/09/19(土)01:44:34 No.728996536

>なんか話の都合で弱能力にされてるけどダメージ無効化の摩擦操作はちょっと強すぎるんじゃねぇかな… それこそ電撃とかには能力が意味なかったりするし…

475 20/09/19(土)01:45:50 No.728996821

ビリビリの立体機動が凄く良い 能力であそこまで動き回れるのはワクワクした

476 20/09/19(土)01:46:14 No.728996902

来週の最終話終わった後に劇場版第二弾告知とか来たりしてほしいのぜ

477 20/09/19(土)01:47:12 No.728997108

ビリビリあれでしかも十分な水があればそれで空も飛べるんだよな…

478 20/09/19(土)01:47:52 No.728997238

いいアニメーションだったぜ

479 20/09/19(土)01:48:53 No.728997414

劇場版みたいな作画だった

480 20/09/19(土)01:48:53 No.728997417

大覇星祭編もこっちもクライマックスのバトル見応えあって満足感高いのぜ

481 20/09/19(土)01:48:56 No.728997424

>ビリビリあれでしかも十分な水があればそれで空も飛べるんだよな… なんで水?

482 20/09/19(土)01:50:10 No.728997667

面白さは個人差あるだろうけど3期が一番各話の平均値が高い気がする

483 20/09/19(土)01:50:11 No.728997670

>なんで水? 水素ウィング

484 20/09/19(土)01:50:26 No.728997705

ドリームランカー編の御坂出力おかしくねえ? 劇場版補正かな

485 20/09/19(土)01:50:52 No.728997778

水蒸気の粒子間の摩擦で生じる電気への干渉じゃなかったっけ

486 20/09/19(土)01:50:59 No.728997801

>面白さは個人差あるだろうけど3期が一番各話の平均値が高い気がする エピソード単位でのアニオリは無いんだっけ三期は

487 20/09/19(土)01:51:20 No.728997853

第一位も第二位もやたらファンタジーな翼出すのに第三位の水素ウイングはメルヘンさの欠片もないのぜ

488 20/09/19(土)01:51:24 No.728997864

>>なんで水? >水素ウィング マジでなんでもできるなビリビリは…

489 20/09/19(土)01:51:39 No.728997894

ビリビリは元からMAX10億Vだし…

490 20/09/19(土)01:51:40 No.728997895

上条さんのかっこいいバトルも見れたし 御坂も後編ではしっかり主人公してるしで三期好き

491 20/09/19(土)01:51:53 No.728997940

>ドリームランカー編の御坂出力おかしくねえ? というか今までだと周りに被害出たらダメだったり体調悪かったりで全力出せる機会があんまりなかった ITSN相手だと全力出す前に力の差を思い知らされたし

492 20/09/19(土)01:51:56 No.728997951

木原神拳は天才的な頭脳と鍛え上げた肉体とITSNの育成データを持ってないと実現できない天才脳筋戦法だから…

493 20/09/19(土)01:52:02 No.728997974

ビリビリも暴走してたときなんか出してたし…

494 20/09/19(土)01:52:21 No.728998016

>第一位も第二位もやたらファンタジーな翼出すのに第三位の水素ウイングはメルヘンさの欠片もないのぜ そりゃ上位二人の翼は天使の位階に到達したものだけど御坂のはただの超能力だから仕方ないぜ

495 20/09/19(土)01:52:53 No.728998088

超電磁砲劇場版とかやらないかな

496 20/09/19(土)01:53:21 No.728998186

水素ウィングは一通で言うところの竜巻ウィングみたいなもんで特殊効果あるやつじゃないのぜ

497 20/09/19(土)01:53:38 No.728998221

>超電磁砲劇場版とかやらないかな スケジュールの余裕がない

498 20/09/19(土)01:53:49 No.728998252

>超電磁砲劇場版とかやらないかな やるか…ジェイルブレイカー!

499 20/09/19(土)01:53:52 No.728998263

今回のビリビリはザ主人公という感じがよかったのぜ

500 20/09/19(土)01:55:10 No.728998446

ビリビリはバトルジャンキーなところあるんで相手に合わせて加減する所ある

501 20/09/19(土)01:55:15 No.728998460

怪獣対怪獣凄かった あとビリビリが無茶な動きをする飛空艇に張り付く所とか動きだけで楽しい 派手な力より能力を使いこなしてる感が出てる

502 20/09/19(土)01:55:33 No.728998506

>>超電磁砲劇場版とかやらないかな >スケジュールの余裕がない 上条さんは数日の空きに劇場版を詰められてるぜ!

503 20/09/19(土)01:56:15 No.728998611

一期二期アニオリもビリビリをどうやって弱体化させるかに腐心してたしな…

504 20/09/19(土)01:57:01 No.728998750

>スケジュールの余裕がない ロシアの後新約序盤は結構余裕がある

505 20/09/19(土)01:57:30 No.728998837

>一期二期アニオリもビリビリをどうやって弱体化させるかに腐心してたしな… 変に弱体化させるよりこうやって暴れさせた方がやっぱ見映えすると思うのぜ

506 20/09/19(土)01:57:42 No.728998874

>一期二期アニオリもビリビリをどうやって弱体化させるかに腐心してたしな… 1期はキャパシティダウンで2期はアレだから無理しかなさすぎた 本編も大概だけど

507 20/09/19(土)01:57:48 No.728998886

ちなみに忘れられがちだけどみこっちゃんの磁力操作は旧約5巻でも披露されてるのぜ

508 20/09/19(土)01:59:04 No.728999078

上条さんもみこっちゃんは超電磁砲よりも砂鉄のほうがヤバいって思ってるからな

509 20/09/19(土)01:59:37 No.728999159

>変に弱体化させるよりこうやって暴れさせた方がやっぱ見映えすると思うのぜ 全くその通りなんだけどそうすると四人組共闘展開が難しくなるのぜ…

510 20/09/19(土)01:59:40 No.728999172

>ちなみに忘れられがちだけどみこっちゃんの磁力操作は旧約5巻でも披露されてるのぜ 砂鉄ブレードは一巻で 磁力でなにか操るのは三巻で書かれてなかった風?

511 20/09/19(土)01:59:55 No.728999201

仮にまた劇場版やるとして既存エピソードから持ってくるなら どの話が一番いいかな…って考えたら禁書本編の方だと 尺的にも展開的にもバーチャロンコラボじゃねとか思ったのぜ …コラボ作品であるということを除けば

512 20/09/19(土)01:59:59 No.728999211

>変に弱体化させるよりこうやって暴れさせた方がやっぱ見映えすると思うのぜ 普段チマチマコイン撃ってこれが全力!みたいなのはやんないでいいなって今日ので思った 聞けば聞くほど何でもアリだし何で使わないのって技能が多すぎる

513 20/09/19(土)02:00:17 No.728999258

>上条さんもみこっちゃんは超電磁砲よりも砂鉄のほうがヤバいって思ってるからな でも触れたらまとめて無効な分砂鉄の方が対応楽なんだよね…

514 20/09/19(土)02:00:22 No.728999273

というかあんだけ電気操れるのに水がないと空飛べないのか…

515 20/09/19(土)02:01:22 No.728999437

>普段チマチマコイン撃ってこれが全力!みたいなのはやんないでいいなって今日ので思った >聞けば聞くほど何でもアリだし何で使わないのって技能が多すぎる 狭くて人口が多い学園都市だと制限されるだけで広くて敵しかいないロシアの軍隊相手とかならめちゃくちゃできるぜ

516 20/09/19(土)02:01:37 No.728999479

>上条さんもみこっちゃんは超電磁砲よりも砂鉄のほうがヤバいって思ってるからな >でも触れたらまとめて無効な分砂鉄の方が対応楽なんだよね… 電撃の槍は高いところに雷理論で右手出しとけば突っ込んでくるからもっと楽

517 20/09/19(土)02:01:57 No.728999532

>狭くて人口が多い学園都市だと制限されるだけで広くて敵しかいないロシアの軍隊相手とかならめちゃくちゃできるぜ 学園都市内で砂鉄巨人立て続けに2回も出してるのぜ!

518 20/09/19(土)02:03:14 No.728999746

御坂が人殺しに躊躇なくなったらかなり厄介ぜ 5.01とかはかなりやばかったぜ

519 20/09/19(土)02:04:00 No.728999871

御坂含めて上位三人はみんな揃って小技が豊富だよね

520 20/09/19(土)02:04:05 No.728999880

>変に弱体化させるよりこうやって暴れさせた方がやっぱ見映えすると思うのぜ >全くその通りなんだけどそうすると四人組共闘展開が難しくなるのぜ… 四人共闘展開だとコールドゲームがすごく良く出来てると思う

521 20/09/19(土)02:04:05 No.728999881

上条さんのペット出動案件はどれも世界がヤバイやつぜ

522 20/09/19(土)02:04:20 No.728999918

人造の存在をその手で殺した気分はどうだァ? オマエも加害者なンだよ

523 20/09/19(土)02:05:10 No.729000076

>御坂含めて上位三人はみんな揃って小技が豊富だよね そんな四位が壊すしか脳がないみたいな…

524 20/09/19(土)02:05:32 No.729000133

>オマエも加害者なンだよ 次安易な道選んだら地獄に落とす

525 20/09/19(土)02:06:00 No.729000203

>上条さんのペット出動案件はどれも世界がヤバイやつぜ 言われてみれば太陽系にランダムにブラックホール発生は世界がヤバイのぜ

526 20/09/19(土)02:07:21 No.729000419

>御坂含めて上位三人はみんな揃って小技が豊富だよね レベル5になるには出力だけじゃダメで汎用性も高くないといけないからな

527 20/09/19(土)02:07:38 No.729000467

ドッペルゲンガーも救われる道はなかったのか? フレンダが佐天さんともう一度会える可能性はなかったのか? それもこれも上条当麻がいなかったのが悪いんだ

528 20/09/19(土)02:08:14 No.729000540

サンジェルマン来たな…

529 20/09/19(土)02:08:25 No.729000573

三位と四位の間にかなりの差が空いてる気がするぜ

530 20/09/19(土)02:09:09 No.729000690

四位は四位で覚醒したらダントツ最強ぜ つまり覚醒しないのぜ

531 20/09/19(土)02:09:30 No.729000752

>三位と四位の間にかなりの差が空いてる気がするぜ 二位と三位と比べたら差は少ないっていうか一位と二位が別格過ぎるというか…

532 20/09/19(土)02:09:43 No.729000800

思えば新約は理想の上条さん像を押し付けてくる連中との戦いだったのぜ

533 20/09/19(土)02:10:33 No.729000911

上条さんも理想の土御門を押し付けるヤンホモと化したりもしたので…

534 20/09/19(土)02:11:40 No.729001106

>思えば新約は理想の上条さん像を押し付けてくる連中との戦いだったのぜ 結果レスバトルが強くなる上条さん お前の能力羨ましくないんだよとかいう相手のレベル関係ない強煽り

535 20/09/19(土)02:12:25 No.729001230

レベル4でも十分凄いなと思えてたがレベル5は桁が違った

536 20/09/19(土)02:12:53 No.729001307

ていとくんは自分の意志で直接法則の塗替えは出来ないけど 未元物質による影響は全部演算して展開出来るので結果的にはあまり変わらないし やれることがめちゃくちゃ多いのぜ

537 20/09/19(土)02:13:55 No.729001467

OPに居るけど麦野んは今期もう出番無いんだよね?

538 20/09/19(土)02:15:02 No.729001631

出力だけならレベル5級の4もちらほらいるけど御坂の万能力の高さとか見ると やっぱ出力以外も必要なんだな…って納得するのぜ

539 20/09/19(土)02:15:05 No.729001639

>上条さんも理想の土御門を押し付けるヤンホモと化したりもしたので… 上条さんは土御門とか確固たる信念持ってる相手にはクソ重い

540 20/09/19(土)02:15:57 No.729001781

>出力だけならレベル5級の4もちらほらいるけど御坂の万能力の高さとか見ると >やっぱ出力以外も必要なんだな…って納得するのぜ 器用さって要するに頭の良さだから出力高くてもアホは上に行けないのぜ 厳しい世界ぜ…

541 20/09/19(土)02:16:47 No.729001937

アニメしか見てないからていとくんの強さがイマイチよく分からんぜ

542 20/09/19(土)02:17:10 No.729001991

>次安易な道選んだら地獄に落とす わかりました 自首します

543 20/09/19(土)02:17:32 No.729002048

>アニメしか見てないからていとくんの強さがイマイチよく分からんぜ 世界に新しいルールを追加できるのぜ ぶっちゃけ何でもできると言っても過言じゃないぜ

544 20/09/19(土)02:19:18 No.729002305

>アニメしか見てないからていとくんの強さがイマイチよく分からんぜ 異界から異界ルールで動くものを引っ張り出せる 旧約時点だと性質やデザインは弄れないので似合わない羽根も見た目変更できない

545 20/09/19(土)02:19:21 No.729002308

>アニメしか見てないからていとくんの強さがイマイチよく分からんぜ 超電磁砲くらいなら耐えられる程度の硬さの羽を出して攻撃したり飛んだり出来るのぜ あとその羽の影響で太陽光を殺人光線にしたりとか法則塗替えも出来るのぜ 後に脳含む全身を未元物質化して無限増殖とか出来るようにもなったのぜ

546 20/09/19(土)02:21:16 No.729002589

かまちー公式サイトに乗ってる小説だとていとくんの翼はオブジェクトの一撃も防いでるしオートガード機能も付いてたな

547 20/09/19(土)02:22:37 No.729002784

>かまちー公式サイトに乗ってる小説だとていとくんの翼はオブジェクトの一撃も防いでるしオートガード機能も付いてたな かまちーはていとくんをどんだけ便利に使い倒す気なんだろう

548 20/09/19(土)02:23:50 No.729002937

どうでもいいけど最新刊でサンジェルマンがあんなに株上げると思わなかったよ…

549 20/09/19(土)02:25:47 No.729003189

そうだよなサンジェルマンも魔術師なら裏技を使ってでも叶えたい願いがあったんだよな

550 20/09/19(土)02:26:24 No.729003271

>どうでもいいけど最新刊でサンジェルマンがあんなに株上げると思わなかったよ… 最期のシーンの優しい嘘って上条さんの記憶喪失隠しとかにも通じるところがあるよね

551 20/09/19(土)02:27:14 No.729003369

創約2巻ラストのサンジェルマン消えるところは自分でも驚くくらい寂しさを抱いた

552 20/09/19(土)02:31:20 No.729003838

禁書IFに上条さん+サンジェルマン来ないかなと思ってるくらいアレ好き

553 20/09/19(土)02:32:58 No.729004023

その前にまずあれいすたんが来る... 結局声どうなるんだアイツ

554 20/09/19(土)02:35:00 No.729004235

普通に関俊彦で再生してしまうんだよなあれいすたん…

555 20/09/19(土)02:35:41 No.729004302

禁書ifそういえばインスコしてから触ってなかったな…

556 20/09/19(土)02:36:02 No.729004342

>禁書ifそういえばインスコしてから触ってなかったな… このすばコラボが面白いことになってるらしい

557 20/09/19(土)02:36:27 No.729004391

関の演技でも年齢性別不詳感は出てるからそのままでも割と問題ない気がするあれいすたん

↑Top