20/09/19(土)00:21:40 箱◯なら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)00:21:40 No.728973674
箱◯なら箱のことを語れる「」は多いと聞いた
1 20/09/19(土)00:22:47 No.728974047
BO2とL4D2ならやりこんだよ
2 20/09/19(土)00:24:09 No.728974457
洋ゲー入門にはいい時期だった
3 20/09/19(土)00:25:02 No.728974778
この時代はSTGやるなら箱買わなきゃいけなかったな
4 20/09/19(土)00:25:28 No.728974919
ヴェスペリアとAC6しかやってない…結構高かった記憶があるが
5 20/09/19(土)00:25:56 No.728975088
ロストプラネットのオンラインはバカみたいにやったのを覚えている
6 20/09/19(土)00:26:27 No.728975257
デッドラとギアーズだけでお釣りが来るほど楽しんだ
7 20/09/19(土)00:26:45 No.728975345
ダンエボと海外版DDR買ってやってたな 後は地球防衛軍4
8 20/09/19(土)00:26:48 No.728975361
インサイドみるのが楽しかった
9 20/09/19(土)00:26:57 No.728975410
GoW目的で買ったけどいつの間にかバレットウィッチにハマった
10 20/09/19(土)00:27:07 No.728975459
これでポータルを知った 本当に良い出会いだった
11 20/09/19(土)00:27:19 No.728975522
海外の第三勢力が本気で参戦してくるとかすごい時代だったな
12 20/09/19(土)00:27:23 No.728975541
初期型はHDMI付いてなかったから 小型化まで待って買ったな…
13 20/09/19(土)00:27:25 No.728975550
アイマス目当てでロスプラセット買って ロスプラにドハマリして毎晩オンラインで対戦してた その後買ったレインボーシックスベガスでFPSに目覚めた
14 20/09/19(土)00:27:27 No.728975560
タイタンフォールを知ったのがこいつのおかげだ…
15 20/09/19(土)00:27:31 No.728975586
ギアーズの吹き替えを超えるゲームはいまだにない
16 20/09/19(土)00:27:38 No.728975614
チャットで流行ってたからこいつ買ったけどみんな段々とPS3に移っていったよ…
17 20/09/19(土)00:28:19 No.728975851
CAVEのシューティングはまだこれでしかプレイ出来ないの多いから いつまでも片付けられない…
18 20/09/19(土)00:28:23 No.728975887
ヤバイ!
19 20/09/19(土)00:28:29 No.728975911
MMOとかは別として オンラインで人とゲームするのが当たり前になったのはこのハードからだな
20 20/09/19(土)00:28:30 No.728975923
トロイがなんだかんだで楽しかった
21 20/09/19(土)00:28:45 No.728975986
バンナムとカプコンは箱独占多かったよね最初の方
22 20/09/19(土)00:28:54 No.728976032
>チャットで流行ってたからこいつ買ったけどみんな段々とPS3に移っていったよ… ネッ対やると圧倒的外人率
23 20/09/19(土)00:28:55 No.728976039
シュタゲ専用機
24 20/09/19(土)00:29:00 No.728976069
今でもダンエボ専用機として現役よ
25 20/09/19(土)00:29:04 No.728976081
>インサイドみるのが楽しかった 一丁なつかしいな
26 20/09/19(土)00:29:16 No.728976141
悪魔城HDが滅茶苦茶に楽しかった 最初は介護される側だったのにいつの間にか介護する側に…
27 20/09/19(土)00:29:18 No.728976151
>トロイがなんだかんだで楽しかった 歩兵でもうまくやればMS一撃で倒せるからね
28 20/09/19(土)00:29:58 No.728976359
モニター当選してKinect貰った
29 20/09/19(土)00:29:58 No.728976360
デッドライジングと地球防衛軍3とギアーズオブウォーとベヨネッタとフォールアウト3とベガスとお姉チャンプルとN9と…まだ色々やったような
30 20/09/19(土)00:29:59 No.728976361
まだDL版がなかったりするのが多かったな
31 20/09/19(土)00:30:07 No.728976407
オンリーじゃないけどベヨも死ぬほど遊んだな…
32 20/09/19(土)00:30:07 No.728976411
fallout3初めてやった時は色々衝撃的だった
33 20/09/19(土)00:30:12 No.728976440
俺の洋ゲーはクソ難しくて不親切ってイメージが覆されたハードだったよ…
34 20/09/19(土)00:30:14 No.728976455
俺の中では当時花開いたニコデスマンとセットの印象 洋ゲーに全然興味なかったのにニコデスマンで箱〇のゲームを観てすげーってなった
35 20/09/19(土)00:30:17 No.728976468
ポコンの音が気持ちいい
36 20/09/19(土)00:30:46 No.728976630
>バンナムとカプコンは箱独占多かったよね最初の方 このころの独占からの別ハードで追加要素!の印象がメーカーにあるわ…
37 20/09/19(土)00:30:48 No.728976637
ネット対戦可能になると UNOとかカタンとかのパーティーゲームだらだらやるのも十分楽しめちゃうんだよな
38 20/09/19(土)00:31:05 No.728976741
バイオショックも当時すげーってなったな
39 20/09/19(土)00:31:10 No.728976767
ブルドラとかロスオデとか和ゲー頑張ってたな あの頃のMSはどこ行ったんだ
40 20/09/19(土)00:31:13 No.728976781
>最初は介護される側だったのにいつの間にか介護する側に… よろしくたのむ…
41 20/09/19(土)00:31:15 No.728976790
あつまれ!
42 20/09/19(土)00:31:17 No.728976808
ヘイローとギアーズとロストプラネットをよくやっていた
43 20/09/19(土)00:31:21 No.728976821
専売の面白の結構あんだよなあ プロジェクトシルフィードとか今でも遊びたくなる
44 20/09/19(土)00:31:24 No.728976844
実績解除はゲーム進めるいいモチベーションになった
45 20/09/19(土)00:31:29 No.728976876
imgで遊んでたら粘着されてIDを毎日レスされてた PS4にもいたけどそっちのIDは知らなかったみたいだ
46 20/09/19(土)00:31:32 No.728976879
>スカイリム初めてやった時は色々衝撃的だった
47 20/09/19(土)00:31:47 No.728976950
>ポコンの音が気持ちいい トロフィーの音は気が抜けていかん
48 20/09/19(土)00:31:53 No.728976981
>あつまれ! ピニャータ!
49 20/09/19(土)00:32:04 No.728977036
初期らロスプラとかデッドラとかカプコンが頑張ってたな 結構宣伝してたブルードラゴンとロストオデッセイは微妙だった印象
50 20/09/19(土)00:32:05 No.728977044
GoW1のグラは本当に衝撃だったな… 完全に頭一つ抜けてたし
51 20/09/19(土)00:32:05 No.728977045
アイマスにのめり込んだのは俺は悪くねえ
52 20/09/19(土)00:32:08 No.728977059
初めてネット回線繋いで遊んだゲームだった ドリクラで女の子の誕生日にはオンライン繋いで誰とも知らない人らと遊んでた
53 20/09/19(土)00:32:16 No.728977098
ここまで挙がったタイトル見るだけでもやっぱこの頃が一番輝いてたと確信する
54 20/09/19(土)00:32:17 No.728977100
ここで延々デッドラの動画配信する「」のおかげで買ったハード めちゃくちゃ面白そう…ってなったもん
55 20/09/19(土)00:32:24 No.728977150
知り合いにオブリすすめられて衝撃受けたなぁ
56 20/09/19(土)00:32:25 No.728977155
>ポコンの音が気持ちいい 進行に合わせてタイミングよくポコンするゲーム気持ち良いよね
57 20/09/19(土)00:32:29 No.728977170
シキソシキソシキソシキソシキソシキソ色即是空…
58 20/09/19(土)00:32:57 No.728977314
デッドラはマジで面白かった
59 20/09/19(土)00:33:04 No.728977339
GoWはローカライズのクオリティが高いのも好印象で 日本市場を頑張って攻略しようって意気込みを感じた
60 20/09/19(土)00:33:06 No.728977346
>知り合いにオブリすすめられて衝撃受けたなぁ エブリ?
61 20/09/19(土)00:33:25 No.728977442
箱で洋ゲー好きになってSteamゲームにハマるようになったよ
62 20/09/19(土)00:33:35 No.728977492
ラスレムがいろんなハードで遊べるゲームになるとは思わなかった
63 20/09/19(土)00:33:36 No.728977502
>バイオショックも当時すげーってなったな 最初の海のところでデモからシームレスにゲームになってここから操作できるの!?ってなったな…
64 20/09/19(土)00:33:44 No.728977546
>デッドラはマジで面白かった 途中で切るなよ もう一度言うぞ
65 20/09/19(土)00:33:50 No.728977580
>実績解除はゲーム進めるいいモチベーションになった 実績って初めの頃は何の特典もないのに集める意味ねえだろこんな洋ゲー文化…とか思ってたな
66 20/09/19(土)00:33:51 No.728977584
斑鳩は色んなハードに移植されているのに 銀銃だけは未だにSS版以降はXBLAだけしか移植が出ていないのが謎
67 20/09/19(土)00:34:10 No.728977690
>>知り合いにオブリすすめられて衝撃受けたなぁ >エブリ? いけます!
68 20/09/19(土)00:34:27 No.728977773
>実績って初めの頃は何の特典もないのに集める意味ねえだろこんな洋ゲー文化…とか思ってたな 実績高いと割引してくれるし…
69 20/09/19(土)00:34:44 No.728977856
アイマスのために買って「」とロスプラとGoWやってFPSTPSにはまってCoD4で実銃の知識を深めるきっかけになって外人に日本のフランクな挨拶はotintinって言わせることに熱心になっていた アイマスは2がね
70 20/09/19(土)00:34:50 No.728977888
ガーヒーのオン対戦は神々が暴れ回る混戦の中で 爺がカメラの目の前をウロウロしてたりするバカゲーだった
71 20/09/19(土)00:34:54 No.728977906
最初はロスプラにハマって後半はまさかのオラタン移植で遊び尽くしたハードだった
72 20/09/19(土)00:34:56 No.728977918
実績の発明は割とゲーム史的にも大事件よね 個人的には面倒だから実績気にしなくなったが
73 20/09/19(土)00:35:01 No.728977951
>>インサイドみるのが楽しかった >一丁なつかしいな すごい笑顔でE3取材行ったら置き引きされて笑顔が死んだの思い出してだめだった
74 20/09/19(土)00:35:29 No.728978089
>個人的には面倒だから実績気にしなくなったが 実績のためだけにやるのも不健全だからいいんだ
75 20/09/19(土)00:35:32 No.728978105
自分のPCのスペックがゲーム用ってほどでもなくてちょうどいい時期に出た家庭用ハードだった
76 20/09/19(土)00:35:33 No.728978108
>斑鳩は色んなハードに移植されているのに >銀銃だけは未だにSS版以降はXBLAだけしか移植が出ていないのが謎 MSマネーで作ったから
77 20/09/19(土)00:35:41 No.728978131
インサイドのドリクラ回が胡散臭くて良かった
78 20/09/19(土)00:35:42 No.728978138
ニコデスマンの影響で普通のJKが箱〇買ったりしてた
79 20/09/19(土)00:35:42 No.728978142
泉水さん…
80 20/09/19(土)00:35:42 No.728978144
アーケードゲーの移植バンバン出してくれるハード
81 20/09/19(土)00:35:49 No.728978187
この世代は箱◯の方がPS3より安定するソフトとかあったな ベヨとかFOとか
82 20/09/19(土)00:35:51 No.728978192
>実績の発明は割とゲーム史的にも大事件よね >個人的には面倒だから実績気にしなくなったが 今じゃ当たり前になってるからな
83 20/09/19(土)00:35:51 No.728978193
ギアーズとデッドラばっかやってた
84 20/09/19(土)00:35:56 No.728978224
むぅオブリパーティ…
85 20/09/19(土)00:36:04 No.728978269
ライブアーケードにバンガイオーの続編?みたいなのがあってうれしかった
86 20/09/19(土)00:36:06 No.728978276
ギアーズ123の完成度が高すぎて高すぎて せっかく救われた世界でまたドンパチやんなよ
87 20/09/19(土)00:36:10 No.728978296
今日はまる子のハナシしてもいいのか!?
88 20/09/19(土)00:36:33 No.728978408
スヌーピーの戦闘機のやつが面白かったな
89 20/09/19(土)00:36:39 No.728978440
エブリ トロイ ボンベル
90 20/09/19(土)00:36:54 No.728978504
>スヌーピーの戦闘機のやつが面白かったな あれ販売終了になってなかったっけ
91 20/09/19(土)00:36:57 No.728978525
カタンの対戦よくやってた
92 20/09/19(土)00:37:01 No.728978558
BFBC2とfallout3でめっちゃ遊んだ
93 20/09/19(土)00:37:15 No.728978622
他のコミュニティだけど誘ってもらってちょっとやったギルティギア2が難しくて合わなかった…アレも他に類似ゲーム少ないよね
94 20/09/19(土)00:37:17 No.728978639
レスはBPFを作れるやつだけで頼むよ
95 20/09/19(土)00:37:19 No.728978651
日本語吹き替えが無くなったことがショックで結局ギアーズ4買ってないな…
96 20/09/19(土)00:37:20 No.728978664
海外アカ作って日本未発売のゲーム遊んだりしてたな アトラスのDroplitzとか
97 20/09/19(土)00:37:22 No.728978668
>この世代は箱◯の方がPS3より安定するソフトとかあったな >ベヨとかFOとか 表現規制の関係でPS3版より360版の方が良かったのはあった セインツロウ2とか
98 20/09/19(土)00:37:23 No.728978673
>この世代は箱◯の方がPS3より安定するソフトとかあったな >ベヨとかFOとか PS3版のフォールアウトは随分フリーズに悩まされたな…
99 20/09/19(土)00:37:24 No.728978684
夜食coopがうんたら!
100 20/09/19(土)00:37:32 No.728978733
mp3で適当な曲を裏で再生しながらプレイするのも新鮮だった
101 20/09/19(土)00:37:34 No.728978739
バレットウィッチめっちゃやった 実績1000にした最初のタイトルかもしれん
102 20/09/19(土)00:37:36 No.728978752
>スヌーピーの戦闘機のやつが面白かったな スカイガンナー難民が集まってたな…
103 20/09/19(土)00:37:37 No.728978757
セイクリッド2はコントローラーで遊ぶ見下ろし型のハクスラとしてはマジで衝撃的だった 今でもアレだけはコントローラーの方がやりやすかったと言える
104 20/09/19(土)00:37:42 No.728978781
なーんちさんおそいな…と思ったらmayじゃなかった
105 20/09/19(土)00:37:53 No.728978815
オンゲだと大体外人部屋にぶち込まれてた思い出
106 20/09/19(土)00:37:59 No.728978852
>mp3で適当な曲を裏で再生しながらプレイするのも新鮮だった TDU最高に楽しかったな…あの頃オアフが俺の家だった…
107 20/09/19(土)00:38:06 No.728978884
インディーズの体験版をやり続けると頭がおかしくなりそうだった アタリショックに至る片鱗を味わえた
108 20/09/19(土)00:38:17 No.728978940
TDU新作出るらしいね
109 20/09/19(土)00:38:21 No.728978958
>オンゲだと大体外人部屋にぶち込まれてた思い出 外人部屋でも隔離よりはマシだと思うよ
110 20/09/19(土)00:38:31 No.728979000
トラブルウィッチーズねぉのおかげでスタジオシエスタと巡り会えたのは感謝している もう配信終了していて悲しい
111 20/09/19(土)00:38:40 No.728979045
ストⅣやってたの思い出したけどもう何年前になるんだろう…怖い…
112 20/09/19(土)00:38:45 No.728979074
>TDU最高に楽しかったな…あの頃オアフが俺の家だった… レースよりのんびりドライブ楽しんでた ウィンカー出す機能欲しかったな
113 20/09/19(土)00:38:45 No.728979075
TDU対馬出しましょう
114 20/09/19(土)00:38:52 No.728979111
>TDU最高に楽しかったな…あの頃オアフが俺の家だった… 変に反発する場所を探してフレとぶっ飛び合戦したなぁ…
115 20/09/19(土)00:39:09 No.728979181
インディゲーの日本語機械翻訳がまるで分からなかったいい思い出 いやよくない 今はsteamでインディーさわってるけど日本語MODの充実さがすごい…
116 20/09/19(土)00:39:11 No.728979195
>ダンエボと海外版DDR買ってやってたな 俺以外に海外版のDDRなんてやってる物好き初めて見た Uni3のクエスト全部できた? 俺は無理
117 20/09/19(土)00:39:21 No.728979232
>トラブルウィッチーズねぉのおかげでスタジオシエスタと巡り会えたのは感謝している >もう配信終了していて悲しい ねぉ関係のは権利とかの都合でキャラすら出せないっぽいのは悲しい
118 20/09/19(土)00:39:28 No.728979246
純正のハンドルコントローラー安かったよね
119 20/09/19(土)00:39:32 No.728979268
>mp3で適当な曲を裏で再生しながらプレイするのも新鮮だった フラッシュメモリにmp3放り込んで挿すだけで流せるのすごいよね
120 20/09/19(土)00:39:39 No.728979300
インディーズは弾幕インベーダーっぽいのが出来よかった記憶 マドリズム?とか間取りのパズルゲームも良かった
121 20/09/19(土)00:39:43 No.728979336
>TDU新作出るらしいね マジか 噂は数年前に聞いたけどマジで出るならうれしいな
122 20/09/19(土)00:40:02 No.728979417
trialsHDとEDF3ばっかりやってた
123 20/09/19(土)00:40:07 No.728979437
360の頃は何だかんだ後々他機種移植されることはあれど 和ゲーが色々豊富に供給されていて洋ゲーとかと合わせて本当楽しかった
124 20/09/19(土)00:40:10 No.728979448
>ストⅣやってたの思い出したけどもう何年前になるんだろう…怖い… あの十字キーで格ゲーやるの死ぬほど大変じゃなかった?
125 20/09/19(土)00:40:24 No.728979527
好きな曲垂れ流しながらskate2やStokedやり込むのは没入感凄かった
126 20/09/19(土)00:40:27 No.728979547
>ストⅣやってたの思い出したけどもう何年前になるんだろう…怖い… 08年から16年くらいまでは現役だったから最近だよ!
127 20/09/19(土)00:40:36 No.728979593
プロジェクトシルフィードなんかの間違いでリメイクされないかな…
128 20/09/19(土)00:40:37 No.728979599
>TDU新作出るらしいね 当時のTDU開発はUBIでザ・クルー作ってて次のTDUはWRC5以降とVラリー4ってのを作った開発で出来と収録車が既に不安すぎる
129 20/09/19(土)00:40:38 No.728979601
森一丁
130 20/09/19(土)00:40:53 No.728979683
そういや地球防衛軍を音楽流しながらやるの楽しかったな
131 20/09/19(土)00:41:11 No.728979792
最初から入ってたパズルゲーよくやってた
132 20/09/19(土)00:41:12 No.728979795
>>ストⅣやってたの思い出したけどもう何年前になるんだろう…怖い… >あの十字キーで格ゲーやるの死ぬほど大変じゃなかった? 流石にアケコン買ったよ!
133 20/09/19(土)00:41:13 No.728979798
STGがこの時代にこんなにでて本当にいいの!?って嬉しかった PS4でもいっぱい出て嬉しい
134 20/09/19(土)00:41:17 No.728979821
プライベートチャットがあったのがよかったps3ボイチャ駄々漏れだったから
135 20/09/19(土)00:41:22 No.728979848
>和ゲーが色々豊富に供給されていて洋ゲーとかと合わせて本当楽しかった むさいおっさんが泥まみれで撃ちあいするゲームと可愛い女の子がアイドルするゲームが同じハードで看板背負ってるという絵面が良かったよなあ
136 20/09/19(土)00:41:26 No.728979865
skateもたのしかったな 「」と公園に集まって黙々とトリックの練習してた
137 20/09/19(土)00:41:37 No.728979921
TDUでこの木なんの木気になる木を見に行って落胆した「」は多いと聞く
138 20/09/19(土)00:41:40 No.728979942
本体がめちゃくちゃ熱持ったのと電源ケーブルがめちゃくちゃでかかった事はよく覚えている
139 20/09/19(土)00:41:41 No.728979947
360の鉄拳RAPが投げ売りで6000円になっていたのも懐かしい あの頃は丁度アルカナハート3も出た時期だったんだよなぁ
140 20/09/19(土)00:41:42 No.728979955
特捜科だっけ スレ画のアイコン付けてたやつ
141 20/09/19(土)00:41:49 No.728979985
少し前に久しぶりに起動したらトレイ開かなくなってた…
142 20/09/19(土)00:41:53 No.728980002
二度とあの頃はやって来ない古き良き箱○時代…
143 20/09/19(土)00:41:54 No.728980009
ひたすら実績解除してた日々が懐かしい 中古のワンコインゲームで実績1000取れる!やったぜ!みたいなのでいろんな奴やってみたり
144 20/09/19(土)00:42:02 No.728980046
ああオマケのHexicHDはめっちゃやったな
145 20/09/19(土)00:42:02 No.728980049
>STGがこの時代にこんなにでて本当にいいの!?って嬉しかった >PS4でもいっぱい出て嬉しい CAVEシューと雷電ファイターズにグレフシュー移植しろ
146 20/09/19(土)00:42:10 No.728980100
win10でxboxコンソールにログインして色々と懐かしい気持ちになった
147 20/09/19(土)00:42:32 No.728980219
外人からボイスメッセージもらいまくったけどだいたいノイズとか入ってて分からんかったなぁ
148 20/09/19(土)00:42:35 No.728980248
>skateもたのしかったな >「」と公園に集まって黙々とトリックの練習してた バカゲーとして有名だけど真面目にプレイすると箱コンすら容易にぶっ壊れるストイックさがあるよね…
149 20/09/19(土)00:42:39 No.728980268
>特捜科だっけ >スレ画のアイコン被ってたやつ
150 20/09/19(土)00:42:42 No.728980286
ピニャータとフォルツァのやつで買った ピニャータはよくわからなかった
151 20/09/19(土)00:42:44 No.728980299
植田佳奈とオリンピックゲーやってたフレ居たな
152 20/09/19(土)00:42:48 No.728980321
友達の家でアイマスやって最初のライブクリアするまで通しでやらせてもらった時滅茶苦茶感動したな…
153 20/09/19(土)00:42:53 No.728980349
キネクト凄い面白いのに
154 20/09/19(土)00:42:57 No.728980366
地球防衛軍3のために買いずっとそれだけだった 一昨年ぐらいかな…そういやHALOの続編出てんだよなーってなって 3やリーチとか出てたやつ全部買った
155 20/09/19(土)00:43:05 No.728980408
ローカストホールダ!
156 20/09/19(土)00:43:06 No.728980420
ベタすぎるけどヘイロー3はよかったなぁ 猿みたいにやったよ
157 20/09/19(土)00:43:08 No.728980438
そういえば本体の箱がアホみたいに重かった
158 20/09/19(土)00:43:12 No.728980458
>植田佳奈とHaloやってたフレ居たな
159 20/09/19(土)00:43:14 No.728980471
激戦区といえばロストプラネットのオン対戦だった みんなアホみたいに突撃してゴミのように死んでいく・・・
160 20/09/19(土)00:43:25 No.728980527
汗くせえおっさんがドンパチやるって印象は大体GoWのせい CoDもそうだけど自分のキャラほぼ見えないからあんま感じなかった
161 20/09/19(土)00:43:26 No.728980535
>植田佳奈とオリンピックゲーやってたフレ居たな ピアキャスの配信でやってるの見てた
162 20/09/19(土)00:43:29 No.728980548
ギャラガレギオンズとかかなり好きだった
163 20/09/19(土)00:43:37 No.728980593
出てくるソフト名のひとつひとつにこんなに心躍るスレ
164 20/09/19(土)00:43:39 No.728980611
確か無線でつなげなかったからめっちゃ長くLANケーブル引いて大変だったな
165 20/09/19(土)00:43:49 No.728980660
後にSP出たとはいえ無印美希は未だに箱マスしか方法ないのが困る
166 20/09/19(土)00:43:54 No.728980684
本体とスカイリム込みで3万くらいの奴が出てそれを買った記憶がある 知らんゲーム沢山触れたしマジで買ってよかったと言える思い出のハード
167 20/09/19(土)00:44:05 No.728980738
>二度とあの頃はやって来ない古き良き箱○時代… 今だと和ゲーのマルチはPS4 Switch そしてSteamのパターンが 大半になったからなぁ…
168 20/09/19(土)00:44:09 No.728980760
ロスプラで大車輪知ってグルグル回ってた オン対戦TPSゲーとしちゃ初心者向けで良かったな
169 20/09/19(土)00:44:21 No.728980816
ヘイロー3とリーチめっちゃやったね 4をやったか記憶にないが5のストーリーちょっと聞いた感じでかなり萎える気持ちがあったのを思い出した PC版出たからやろうと思うものの…
170 20/09/19(土)00:44:24 No.728980839
無線はアダプタ別売りだったからね HDMIも最初は本体になくて専用ケーブルだった
171 20/09/19(土)00:44:25 No.728980842
>ベタすぎるけどヘイロー3はよかったなぁ >猿みたいにやったよ 友人の下宿先で朝まで最高難易度クリアするまで粘ったな…あの頃に帰りたい…
172 20/09/19(土)00:44:25 No.728980843
>ローカストホールダ! ニンゲンダ
173 20/09/19(土)00:44:40 No.728980918
タイタンフォール1の無茶移植まで付き合った
174 20/09/19(土)00:44:49 No.728980957
テレビ連動企画で植田佳奈とHALO対戦やったけど空気読まずにこっちチームが圧勝しちゃって丸々カットされた俺はゴミだよ
175 20/09/19(土)00:44:55 No.728981007
ロスプラの対戦はほんと面白かったな 混戦になってるとこに敵のガチャピンが飛んできた時の絶望感とかなかなか味わえない
176 20/09/19(土)00:45:22 No.728981140
mayちゃんちだとシャドウランimgだと虹6が人気だったところに層の違いを感じた
177 20/09/19(土)00:45:32 No.728981187
CODだと撃ち負けるのにHALOだと撃ち合ってキル取れてたのが当時から謎だった なんでだろう
178 20/09/19(土)00:45:43 No.728981235
su4213364.png
179 20/09/19(土)00:45:53 No.728981281
雪原 中央鉄塔 温泉 ホーミングレーザー
180 20/09/19(土)00:45:57 No.728981303
>su4213364.png ワォ…
181 20/09/19(土)00:46:02 No.728981327
>su4213364.png \革新的!/
182 20/09/19(土)00:46:03 No.728981332
>>あの十字キーで格ゲーやるの死ぬほど大変じゃなかった? >流石にアケコン買ったよ! 俺十字キーとスティック併用して格ゲーやってたな
183 20/09/19(土)00:46:03 No.728981336
Command & Conquer3で外人と対戦するの楽しかった アメリカアマゾンや洋ゲーカオス館で海外ソフト買ってたな
184 20/09/19(土)00:46:06 No.728981348
>>STGがこの時代にこんなにでて本当にいいの!?って嬉しかった >>PS4でもいっぱい出て嬉しい >CAVEシューと雷電ファイターズにグレフシュー移植しろ このせいで未だに360は手放せん どっかに固めてしまいたいが…
185 20/09/19(土)00:46:06 No.728981349
クロムハウンズ…mayちゃんちのスカッド…とても楽しかったなぁ…
186 20/09/19(土)00:46:09 No.728981362
caveのシューティングはぐわんげだけoneでもできるあたり問題はなさそうなのが残念過ぎる ノービスモードが大半のタイトルにあって隠しボスにも対応してて遊びやすいんだけどなあ
187 20/09/19(土)00:46:13 No.728981381
cod4でたまげてデッドライジングでそうそうこういうのがやりたかったんだよってなった
188 20/09/19(土)00:46:16 No.728981400
プリンスオブペルシャクラシックは良いリメイクだった steamあたりで出ないものか
189 20/09/19(土)00:46:31 No.728981487
俺の旧型エリートはまだ無事に動いてくれているよ 最大往生をたまにプレイしたくなるんだ
190 20/09/19(土)00:47:05 No.728981638
インサイドの女の子が可愛かった 怪我して引退したけど
191 20/09/19(土)00:47:15 No.728981692
>mayちゃんちだとシャドウランimgだと虹6が人気だったところに層の違いを感じた 虹6最高だったな…博士何度殺したか… ウェブカメうまいこと使ってキャラクタの顔付けるのとかあったよね
192 20/09/19(土)00:47:19 No.728981709
末期はギャルゲーばっかやってた気がする 実績美味しい!
193 20/09/19(土)00:47:36 No.728981805
>クロムハウンズ…mayちゃんちのスカッド…とても楽しかったなぁ… オンライン会話に抵抗があってスカッド組めないうちにサービス終わってしまった・・・ あの国また大統領選してる・・・
194 20/09/19(土)00:47:38 No.728981811
フルプライスだけじゃなくアーケードのゲームが遊べるの結構あるのがよかったよね
195 20/09/19(土)00:47:43 No.728981834
>俺の旧型エリートはまだ無事に動いてくれているよ すげえ 俺の箱○はダクソ2をやってる最中に赤くなってしまった
196 20/09/19(土)00:47:50 No.728981876
>クロムハウンズ…mayちゃんちのスカッド…とても楽しかったなぁ… 弾数無限で戦えるバトルロイヤルで ミサイルだけで体作った塔みたいな機体組んで蹂躙しまくった
197 20/09/19(土)00:47:50 No.728981879
>mayちゃんちだとシャドウランimgだと虹6が人気だったところに層の違いを感じた 虹6もめっちゃ人気だったよ シャドウランは熱狂的なファンが多かったのはある
198 20/09/19(土)00:47:52 No.728981883
シューティングコレクションは本当一生モンの宝物だと思っている
199 20/09/19(土)00:47:54 No.728981900
初めてやったオブリはアジア版だった
200 20/09/19(土)00:48:02 No.728981940
UNOのライブカメラで外人のおっぱい拝めることあるて聞いたんぬ
201 20/09/19(土)00:48:09 No.728981975
朝一でアキバ行ってD端子キャプチャ板入手したりソニーのD端子セレクタも買った 今のPCにPCIバス無いから使い道が
202 20/09/19(土)00:48:11 No.728981983
>最大往生をたまにプレイしたくなるんだ 箱版最大往生のPはいろいろいわれてるけど 最後にこれを移植してくれて本当によかった
203 20/09/19(土)00:48:22 No.728982025
ベガスはここで募集して対戦よくやったよな
204 20/09/19(土)00:48:32 No.728982071
シャドウランはPC版だとvista専用タイトルだっけ…
205 20/09/19(土)00:48:34 No.728982081
クロムはとっつきカーで敵拠点を破壊するのが楽しかったな
206 20/09/19(土)00:48:43 No.728982123
シャドウランは10年早かったな
207 20/09/19(土)00:48:45 No.728982143
>mayちゃんちだとシャドウランimgだと虹6が人気だったところに層の違いを感じた そういえば当時はまだimg知らなかったな俺
208 20/09/19(土)00:48:46 No.728982148
文字が小さくて読めねえ!ゲーム機は時代の最先端だけど俺のテレビが旧世代すぎる!
209 20/09/19(土)00:48:54 No.728982192
アイマスプレイで購入したけど あまりプレイしないで…置物になっちまったわ それ以来据え置き機は購入しなくなって 携帯機メインになった思い出 ゲームあまり遊ばなくなった時期に買ったのが悪かったようだ
210 20/09/19(土)00:49:00 No.728982219
最大往生はDL版が無いから高い… 出た当時ですら声優が1世代前だった記憶があるけど箱丸追加は炎上後の平野綾だったな EXAで稼働するけど平野綾使えるんだろうか
211 20/09/19(土)00:49:03 No.728982234
コンシューマー機から離れてもう何年か PS2や64にドリキャスやネオジオは片付けても こいつだけはテレビの横に鎮座してる やるわけじゃないんだけどね
212 20/09/19(土)00:49:23 No.728982334
>ウェブカメうまいこと使ってキャラクタの顔付けるのとかあったよね たまに博士の顔が取り込んだ顔になるバグ…仕様いいよね
213 20/09/19(土)00:49:28 No.728982357
>俺の箱○はダクソ2をやってる最中に赤くなってしまった オレの箱は修理受付している間に送り出す事が出来たからあと2年は遊べそうだ
214 20/09/19(土)00:49:35 No.728982387
アイマスがゲイツポイントで3億円稼いだぞすげえ! って話題になってたのに時代を感じる
215 20/09/19(土)00:49:36 No.728982392
ボイチャオンのまま野良に行くとお気に入りの曲を爆音で鳴らしながら参戦してくるうるさい海外のガキが多くてそういう意味でも楽しめた
216 20/09/19(土)00:49:38 No.728982401
いいですよね 戦争機器
217 20/09/19(土)00:49:38 No.728982403
GoW2(JP)は一時期やりすぎて頭おかしくなりそうになったな
218 20/09/19(土)00:49:39 No.728982406
このころまだブラウン管使ってて 文字が読めねえ!てなって箱のために初めて液晶テレビ買った
219 20/09/19(土)00:50:09 No.728982571
>このころまだブラウン管使ってて >文字が読めねえ!てなって箱のために初めて液晶テレビ買った 念
220 20/09/19(土)00:50:10 No.728982578
購入してキッカリ1年で赤リングが点いてあっ本当にこうなるんだ…ってなった思い出
221 20/09/19(土)00:50:22 No.728982634
海外の少年って女の子みたいな声してるよね
222 20/09/19(土)00:50:42 No.728982735
ライオットアクトのデモムービーかなんかでビルをガシガシ登っていくのがすげー良くて買った気がする
223 20/09/19(土)00:50:50 No.728982781
>最大往生はDL版が無いから高い… あれ?調べたら2700円ほどで配信されているけど違ったっけ?
224 20/09/19(土)00:50:58 No.728982817
>ゲームあまり遊ばなくなった時期に買ったのが悪かったようだ 自分で情報集めて遊んでいくゲーム機ではあったからね ロスプラの体験版も最速はフランスだかイギリスだったのでタグ作ったり
225 20/09/19(土)00:51:05 No.728982848
>UNOのライブカメラで外人のおっぱい拝めることあるて聞いたんぬ おっぱいは見れなかったけど写真送ってこられたことならある
226 20/09/19(土)00:51:16 No.728982899
>海外の少年って女の子みたいな声してるよね 翻訳しながらメッセージのやり取りしてたの思い出した
227 20/09/19(土)00:51:17 No.728982903
オブリ文字読めなかった
228 20/09/19(土)00:51:19 No.728982915
>海外の少年って女の子みたいな声してるよね いいよね… とても興奮する…
229 20/09/19(土)00:51:19 No.728982921
>実績美味しい! 11eyesを頑張った覚えがある… 千代丸がやたらと出してたな…
230 20/09/19(土)00:51:21 No.728982924
俺がドリクラをプレイしているのがフレに筒抜けだぜー!11!!
231 20/09/19(土)00:51:27 No.728982954
ゲイツP半端に余ってたからアフターバーナーCLIMAX落とそうと思ったらもう無かった
232 20/09/19(土)00:51:42 No.728983037
海外タグ作ってプレイアジアから米ゲイツポイント買ったりしたなぁ
233 20/09/19(土)00:52:01 No.728983132
アイコンをライブカメラにしてる奴が海外は結構いて 老若男女がゲームやってるんだなって思った
234 20/09/19(土)00:52:14 No.728983199
>俺がらぶchu☆chu!!をプレイしているのがフレに筒抜けだぜー!11!!
235 20/09/19(土)00:52:17 No.728983212
>>最大往生はDL版が無いから高い… >あれ?調べたら2700円ほどで配信されているけど違ったっけ? ほんとだ「」に無いって言ってしまった…ごめん
236 20/09/19(土)00:52:21 No.728983240
ドリクラ初日~一週間くらい眼鏡のライブ対戦でんじゃめなの人と何度もマッチングしたの思い出した
237 20/09/19(土)00:52:41 No.728983323
ボイスチャットに抵抗がなくなったのはこいつのお陰
238 20/09/19(土)00:52:42 No.728983334
>ほんとだ「」に無いって言ってしまった…ごめん おいいま頭の話したか
239 20/09/19(土)00:52:51 No.728983377
アイマスの対戦が楽しかった
240 20/09/19(土)00:53:04 No.728983430
デッドラとMWに脳を焼かれてFable2で脳を焼かれてボーダーランズとボーダーランズ2に脳を焼かれた
241 20/09/19(土)00:53:18 No.728983508
今日はODSTのマルチ募集してもいいのか!
242 20/09/19(土)00:53:24 No.728983551
>シューティングコレクションは本当一生モンの宝物だと思っている コイツの真価は初回特典のDLCとかも網羅した インストールディスクにあると思う 完買った時に修正版貰ったから結果として余った 修正前のインストールディスクが2万円で売れた時はビビったよ
243 20/09/19(土)00:53:25 No.728983558
360のアバター使ってオンラインRPGとか作って欲しかった one買ってないから分からないけどあのオンラインアバターシステムってまだ使われているのかしら
244 20/09/19(土)00:53:32 No.728983587
悪魔城で海外の知らん人と延々スキル上げ周回してたな懐かしい あのゲーム意思疎通難しいのによくあんな事やれてたな
245 20/09/19(土)00:53:39 No.728983614
デッドラ次世代感あったな ゾンビの物量は素晴らしい
246 20/09/19(土)00:53:44 No.728983636
XBLAだけどバトルフィールド1943もすげー遊んだ
247 20/09/19(土)00:53:51 No.728983667
>自分で情報集めて遊んでいくゲーム機ではあったからね >ロスプラの体験版も最速はフランスだかイギリスだったのでタグ作ったり どっちかというとPS SS 辺りがピークでそこから PS2 DCと次第にゲームを遊ばなくなっていき 360でストップしてしまった感じかな まぁゲームを遊ぶ側から作る側になってたのもあるのだけど
248 20/09/19(土)00:53:53 No.728983679
箱○からスチームへって「」は結構いそうな気がする
249 20/09/19(土)00:54:00 No.728983718
輸入したアジア版デッドスペースに超はまった
250 20/09/19(土)00:54:10 No.728983764
アイマスの対戦機能をアケか1に戻してくれ 音ゲーがしたいわけじゃないんだ人間性の溢れる駆け引きがしたいんだ 帰れや審査員!
251 20/09/19(土)00:54:11 No.728983766
ランブルローズとドリームクラブでシコりまくった
252 20/09/19(土)00:54:14 No.728983783
箱◯大好きだったよ 専用ソフトも移植も周辺機器も有料もPS3より全然よかった しかしそれは一時の夢でした…
253 20/09/19(土)00:54:15 No.728983789
ふぇいたる☆いなーしゃがワンコインにしては楽しかったな
254 20/09/19(土)00:54:43 No.728983912
caveはむちむちポークのやつと最大往生だけ他のやつより妙に高値になってるなどっちもダウンロード版は3000円くらいだっけ
255 20/09/19(土)00:54:43 No.728983914
>箱○からスチームへって「」は結構いそうな気がする 洋ゲーやるきっかけがそれって人多いよな 俺もまさにそうだった
256 20/09/19(土)00:54:55 No.728983956
当時はPS3との対立煽る人が結構居たけど両方持ってるし遊んでる人の方が多いよなーって眺めてた
257 20/09/19(土)00:55:02 No.728983992
>箱○からスチームへって「」は結構いそうな気がする 俺はちゃんと箱1買ったぞ 過疎に耐えかねてPS4に移ったけど
258 20/09/19(土)00:55:02 No.728983995
ボイチャ初体験で連携しながらゲームするのが楽しすぎた 「」のコミュニティにもお世話になった みんな有難う
259 20/09/19(土)00:55:03 No.728983997
一番最初のシュタインズゲートがこれで出たけど体験版の時点でみんなノリがきついとかそんな意見ばかりだった 発売から数日してなかなかいいゲームだと評判が広まったらあっという間にソフト売り切れた
260 20/09/19(土)00:55:08 No.728984019
>悪魔城で海外の知らん人と延々スキル上げ周回してたな懐かしい >あのゲーム意思疎通難しいのによくあんな事やれてたな よろシキソクゼクウ…
261 20/09/19(土)00:55:20 No.728984070
>アイマスの対戦機能をアケか1に戻してくれ >音ゲーがしたいわけじゃないんだ人間性の溢れる駆け引きがしたいんだ >帰れや審査員! 勝ちの目が薄そうだから場を荒らしに行くね…
262 20/09/19(土)00:55:38 No.728984150
>当時はPS3との対立煽る人が結構居たけど両方持ってるし遊んでる人の方が多いよなーって眺めてた どっちも良ハードだったのは間違いないしな
263 20/09/19(土)00:55:53 No.728984227
S.Itoちゃんを酷使するレースゲーム
264 20/09/19(土)00:55:57 No.728984246
>あのゲーム意思疎通難しいのによくあんな事やれてたな ここだ!
265 20/09/19(土)00:56:04 No.728984279
貸し借りされるアバター(ゲーム)
266 20/09/19(土)00:56:17 No.728984358
>一番最初のシュタインズゲートがこれで出たけど体験版の時点でみんなノリがきついとかそんな意見ばかりだった >発売から数日してなかなかいいゲームだと評判が広まったらあっという間にソフト売り切れた 体験版は俺もなんだよこのノリってなったけど 体験版の最後までやると引きこまれて絶対買うわってなった
267 20/09/19(土)00:56:22 No.728984384
>「」のコミュニティにもお世話になった 箱@忘年会にはついぞいけなかった 楽しそうだなと思いながら指をくわえて見ていたよ
268 20/09/19(土)00:56:30 No.728984416
>俺はちゃんと箱1買ったぞ >過疎に耐えかねてPS4に移ったけど 箱SXも買ってしまうんです?! 個人的にはレイトレマイクラの為だけに買ってみたい気はしてるのだが… 発売はいつなんだろうか
269 20/09/19(土)00:56:34 No.728984444
>当時はPS3との対立煽る人が結構居たけど両方持ってるし遊んでる人の方が多いよなーって眺めてた どの時代でもゲームやる人は大体複数のハード持ってるもんだ
270 20/09/19(土)00:56:39 No.728984475
PS3はデモンズとかが羨ましかったな
271 20/09/19(土)00:56:58 No.728984567
箱の方がメニューが分かりやすかったな …どんどん探しづらく
272 20/09/19(土)00:57:20 No.728984650
今はシェア争いより複数所持してもらうほうがいいよね
273 20/09/19(土)00:57:27 No.728984688
オペレーショントロイの最高階級はなにを貰えるのか確認するためにここの人で集まって談合してたら壷に晒されてダメだった そんなことして確認した結果なにも貰えないのがわかった
274 20/09/19(土)00:57:29 No.728984693
最近ブルードラゴンクリアしたらすごく面白かったんだけど知名度のわりにあんまり売れてないんだっけ ここでもアニメのほうが知ってる「」多そう
275 20/09/19(土)00:57:30 No.728984697
>PS3はデモンズとかが羨ましかったな デモンズはオンの最終日がハチャメチャに面白かった
276 20/09/19(土)00:57:33 No.728984713
当時はハゲも全盛期でPS3と箱◯のほんの僅かなキャプの差で大騒ぎしたりとかやってたな
277 20/09/19(土)00:57:34 No.728984719
ハゲwarが一番酷かったのってこの時期だしな ネットが急速に人増え始めたのもあってルール無用な戦いが多かった いやだから今の方がマシとか言ってるわけじゃないが
278 20/09/19(土)00:57:50 No.728984785
カルカソンヌなんて日本で遊んでる奴ほぼ俺しかいなくて ずっと外人と対戦してた
279 20/09/19(土)00:57:50 No.728984789
最後までブラックパールクラスターが作れませんでした
280 20/09/19(土)00:58:00 No.728984828
箱は下位互換手厚いのがいい …互換しないのもある
281 20/09/19(土)00:58:00 No.728984829
ビックカメラの投げ売りによく助けられてたなぁ
282 20/09/19(土)00:58:07 No.728984866
ダッシュボードUI酷くなっていったね…
283 20/09/19(土)00:58:53 No.728985072
>最後までブラックパールクラスターが作れませんでした 俺もだ…
284 20/09/19(土)00:58:56 No.728985089
デッドラと塊魂とベヨとセンコロとスカイリムめっちゃやってた記憶がある 他にも持ってたはずだけど覚えてないや
285 20/09/19(土)00:59:00 No.728985111
あんまり言わない方が良いのかもしれんが中古ソフトがバカみたいに安くて少しでも気になったら即買って積んでた
286 20/09/19(土)00:59:05 No.728985136
>カルカソンヌなんて日本で遊んでる奴ほぼ俺しかいなくて >ずっと外人と対戦してた 結構「」で集まって対戦してたぜ アーケードはボードゲーム色々あってたのしかったよな カタンとかチケットトゥライドとか
287 20/09/19(土)00:59:15 No.728985177
格ゲーばっかりやってたからマルチは大体箱の方が快適なのがよかった あとなんもやってないのに悪評がもりもり貯まるのもなんか面白かった
288 20/09/19(土)00:59:15 No.728985180
何度もRRoDになったけど不思議と腹は立たなかったな まあやり過ぎた
289 20/09/19(土)00:59:24 No.728985210
oneのUIも毎年違うものになってたな
290 20/09/19(土)00:59:26 No.728985222
オトメディウスのDLC全く安くならないから買わないまま もう何年も経ってしまった…
291 20/09/19(土)00:59:30 No.728985246
めっちゃTPS・FPS多かったけど日本だと和製RPGばかり売れてたので必要だったのはスプラみたいゲームというか任天堂みたいなメーカーだったんだろうな
292 20/09/19(土)00:59:47 No.728985328
>カルカソンヌなんて日本で遊んでる奴ほぼ俺しかいなくて >ずっと外人と対戦してた 「」たちとよくやってたけどそういや野良では全然やらなかったなぁ
293 20/09/19(土)00:59:58 No.728985385
末期はコントローラも投げ売りされてありがたく買わせていただきました
294 20/09/19(土)01:00:01 No.728985398
>結構「」で集まって対戦してたぜ その頃は箱○ユーザーであったけどふたば知らなかったんだよな
295 20/09/19(土)01:00:11 No.728985445
ジェットセットラジオフューチャー遊べるのありがたかったけど処理落ちひどいところあって残念だったな
296 20/09/19(土)01:00:16 No.728985466
蒼の英雄はここでも野良でもみんなふらふらしてたぞ
297 20/09/19(土)01:00:19 No.728985483
雪山楽しかった ショーンは許さない
298 20/09/19(土)01:00:31 No.728985539
>最近ブルードラゴンクリアしたらすごく面白かったんだけど知名度のわりにあんまり売れてないんだっけ 遊んでくれてありがとう!
299 20/09/19(土)01:00:34 No.728985554
今は逆にパケ版のSTGタイトルは中古も値上がり傾向にあるんだよね 分かりました 安いDL版買います…
300 20/09/19(土)01:00:36 No.728985558
孫がKinectの風船割ったりするやつ狂ったように喜んでやってた
301 20/09/19(土)01:00:38 No.728985566
>ダッシュボードUI酷くなっていったね… 一度目の大改修の時はめちゃくちゃ軽くなったからやるじゃん!って思ってたけどね それ以降はうn
302 20/09/19(土)01:00:43 No.728985582
>あんまり言わない方が良いのかもしれんが中古ソフトがバカみたいに安くて少しでも気になったら即買って積んでた 当時は中古屋で見知らぬ作品のパッケ見てワクワクしながら買って積む楽しさがあった 今もsteamでセールあると同じ事してる…
303 20/09/19(土)01:00:43 No.728985586
>>結構「」で集まって対戦してたぜ 楽しかったアルカナ3の対戦会!
304 20/09/19(土)01:00:50 No.728985616
>箱SXも買ってしまうんです?! 過疎が解消される目算がねえだろ! 俺APEX一度も東京鯖で遊べなかったぞ
305 20/09/19(土)01:00:56 No.728985639
>ショーンは許さない (たまに手抜きするショーン相手しか勝てない)
306 20/09/19(土)01:00:58 No.728985648
>箱は下位互換手厚いのがいい >…互換しないのもある 初代箱のPSOも互換してくれたらなぁ・・・
307 20/09/19(土)01:01:01 No.728985662
su4213383.jpg
308 20/09/19(土)01:01:18 No.728985743
>何度もRRoDになったけど不思議と腹は立たなかったな >まあやり過ぎた 修理出したら航空便で4日で帰ってきたし初期型は無料修理で対策基板とかもあった 今PS4修理に出したら1ヶ月コースだからよ
309 20/09/19(土)01:01:24 No.728985768
>何度もRRoDになったけど不思議と腹は立たなかったな >まあやり過ぎた というか赤くなれば無償だったから毛布かぶせたりして発動させたりしてた
310 20/09/19(土)01:01:26 No.728985777
>過疎が解消される目算がねえだろ! >俺APEX一度も東京鯖で遊べなかったぞ まぁ解消はされないわな…
311 20/09/19(土)01:01:42 No.728985841
メガテンNINEの互換を…
312 20/09/19(土)01:01:52 No.728985880
>遊んでくれてありがとう! 記憶にあったツインテの子がクリアまで出てこないと思ったらアニメのオリキャラだった時が本当に残念でした あの子も鳥さのデザインなんだよね?
313 20/09/19(土)01:01:58 No.728985912
赤リング出るのもやむなしって思えるくらいには酷使してたからな…
314 20/09/19(土)01:02:18 No.728985995
GoWの特典についてたTシャツ着てるけどもう限界超えてるから捨てざるを得ない
315 20/09/19(土)01:02:48 No.728986128
トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ
316 20/09/19(土)01:02:51 No.728986135
>GoWの特典についてたTシャツ着てるけどもう限界超えてるから捨てざるを得ない 薄めの素材だったと思うけど今までよく着れたな
317 20/09/19(土)01:03:04 No.728986199
初期型RRoDないままHDMI搭載60GBモデルに移行出来た 汚部屋だったのに
318 20/09/19(土)01:03:05 No.728986205
>メガテンNINEの互換を… 箱○ですらできなかったんだもう諦めて箱を買え
319 20/09/19(土)01:03:19 No.728986274
>>過疎が解消される目算がねえだろ! >>俺APEX一度も東京鯖で遊べなかったぞ >まぁ解消はされないわな… 他ゲーもだけどクロスプレイオフでCS機同士もオフになるのはクソ要素
320 20/09/19(土)01:03:27 No.728986300
多分だけどちょくちょくスレ立ててフレコさらさら祭でもしてたら買う「」は増えるかもしれん 遊ぶ相手が居るかどうかってマジで大事
321 20/09/19(土)01:03:28 No.728986307
>記憶にあったツインテの子がクリアまで出てこないと思ったらアニメのオリキャラだった時が本当に残念でした >あの子も鳥さのデザインなんだよね? どうなんだろう その辺のことは知らない
322 20/09/19(土)01:03:37 No.728986357
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ 色々言われてるけど戦闘楽しかった
323 20/09/19(土)01:03:53 No.728986423
>赤リング出るのもやむなしって思えるくらいには酷使してたからな… ディスクの回転音とかファンの排気とか結構恐ろしい状態だったよね インストールできるようになるとインストールしてないと不安になるレベルで
324 20/09/19(土)01:04:05 No.728986473
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ (この姉ちゃん中々死なないな…)って思いでばかり残ってる…
325 20/09/19(土)01:04:08 No.728986493
今の時点で互換できてない初代箱のゲームは今後も無理だと思う
326 20/09/19(土)01:04:31 No.728986602
箱というかロスプラ復活させてくれ あの3で終わりとか悲しいんだよ
327 20/09/19(土)01:04:45 No.728986675
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ 戦闘面白いし曲もいいし声優も豪華だったんだけどね… 本当にストーリーだけが意味がわからなかった…他は手放しで褒められるのに
328 20/09/19(土)01:05:07 No.728986785
ACアダプタがでかかった カステラとか言われてた
329 20/09/19(土)01:05:08 No.728986795
対策基板って中にフラッシュメモリ内蔵ぐらいからだったか? 今は黒い箱◯の値段高いな…
330 20/09/19(土)01:05:20 No.728986837
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ あれ勿体無いゲームだと思った
331 20/09/19(土)01:05:28 No.728986870
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ ノーマル戦闘なのにBGMがよすぎる
332 20/09/19(土)01:05:38 No.728986926
そういやエルシャダイって結局どうだったの 発売前にインド人とムービーだけ大盛り上がりで結局ゲームの感想は見なかった
333 20/09/19(土)01:05:40 No.728986939
>今の時点で互換できてない初代箱のゲームは今後も無理だと思う ラリースポーツチャレンジ…
334 20/09/19(土)01:05:49 No.728986989
箱ユーザーの過疎が解消されるとしたらとんでもないレベルの社会現象を起こすキラータイトルが出ればいいのだろう 森に動物集めるゲームとかどうだ そうだな…飴細工の動物ならポリコネとかにも配慮できだろう…
335 20/09/19(土)01:05:55 No.728987017
トラスティベル映像も綺麗だったよね
336 20/09/19(土)01:06:04 No.728987054
黒中古も最終仕様のE型じゃなければまだ安いように感じる
337 20/09/19(土)01:06:05 No.728987067
>あの3で終わりとか悲しいんだよ そういえば未だに未開封で3積んでるわ
338 20/09/19(土)01:06:09 No.728987083
>箱○ですらできなかったんだもう諦めて箱を買え 箱買えば鉄騎もできるね
339 20/09/19(土)01:06:14 No.728987108
あれ…もしかしなくても二世代前のハードになるの…?時間経つの早すぎない…?
340 20/09/19(土)01:06:18 No.728987127
花封瓶
341 20/09/19(土)01:06:42 No.728987230
>本当にストーリーだけが意味がわからなかった…他は手放しで褒められるのに 途中まではそんなにおかしくない話なのに敵の首領をやっつけたと思ったら加速していく狂気
342 20/09/19(土)01:06:48 No.728987253
>そういやエルシャダイって結局どうだったの >発売前にインド人とムービーだけ大盛り上がりで結局ゲームの感想は見なかった 安いだろうし実際にプレイしてみるといい なんとなく分かるから
343 20/09/19(土)01:06:52 No.728987267
>箱ユーザーの過疎が解消されるとしたらとんでもないレベルの社会現象を起こすキラータイトルが出ればいいのだろう シュタゲで無理ならこれからも無理だ
344 20/09/19(土)01:07:07 No.728987354
>あれ…もしかしなくても二世代前のハードになるの…?時間経つの早すぎない…? 言ってもこの世代は無駄に長かったろ
345 20/09/19(土)01:07:08 No.728987356
>トラスティベルを発売日に有給とってやりましたよ 浅川悠のキャラがやたらと英語の発音良かったのを覚えてる
346 20/09/19(土)01:07:14 No.728987396
>あれ…もしかしなくても二世代前のハードになるの…?時間経つの早すぎない…? 2005年11月22日発売! ちょっと前のことだね!
347 20/09/19(土)01:07:17 No.728987409
>そういやエルシャダイって結局どうだったの >発売前にインド人とムービーだけ大盛り上がりで結局ゲームの感想は見なかった 未完成
348 20/09/19(土)01:07:22 No.728987431
エルシャダイは体験版出さない方が売れたと思う
349 20/09/19(土)01:07:26 No.728987456
このスレ見てそいやキャサリンクリアしてなかったなと思って超ひさしぶりに電源入れた なにこの赤い輪っか
350 20/09/19(土)01:07:36 No.728987502
体験版DLして遊ぶってのもこの頃から当たり前になったな
351 20/09/19(土)01:07:44 No.728987540
MSFS目当てにSEXBOX360買う層はいるかもしれない
352 20/09/19(土)01:07:50 No.728987572
>箱というか鉄騎復活させてくれ >あの重鉄騎で終わりとか悲しいんだよ
353 20/09/19(土)01:07:54 No.728987601
エルシャダイはスポンサーに見限られて 仕方なくなんとか区切りつけたけどまとめきれず尻切れトンボ
354 20/09/19(土)01:07:59 No.728987621
>そういやエルシャダイって結局どうだったの >発売前にインド人とムービーだけ大盛り上がりで結局ゲームの感想は見なかった ムービーで話題になったけどゲームは普通だよ あと気がついたらグラブルのデザインオマージュされて大人気キャラになっちゃったよ
355 20/09/19(土)01:08:04 No.728987658
>このスレ見てそいやキャサリンクリアしてなかったなと思って超ひさしぶりに電源入れた >なにこの赤い輪っか 死んでるよってサイン
356 20/09/19(土)01:08:08 No.728987670
ドリクラも最初はアイマスキャラのパクリっぽいなあとか思ってたけど遊んだらドハマリしてDLCもCDもたくさん買った ライブが2011年でもうそろそろ10年経とうとしているのが恐ろしい…
357 20/09/19(土)01:08:16 No.728987701
海外ゲイツポイントは中々割高だったから貴重だった
358 20/09/19(土)01:08:17 No.728987713
>なにこの赤い輪っか ご臨終です……
359 20/09/19(土)01:08:26 No.728987752
エルシャダイは体験版やって微妙だなーって思った
360 20/09/19(土)01:08:42 No.728987816
面白いらしいと聞いてACfa買ったものの操作難しすぎて笑っちゃった思い出がある
361 20/09/19(土)01:08:44 No.728987824
そういや好きな曲をゲームのBGMとして流せたっけ もう記憶があやふや
362 20/09/19(土)01:08:45 No.728987828
ハゲはともかく3つのハードが渡り合ってたのは活気感じて好きだったよ…
363 20/09/19(土)01:08:47 No.728987839
闇のピクミンことオーバーロードやったなぁ
364 20/09/19(土)01:08:50 No.728987849
>なにこの赤い輪っか 故障しました 粗大ごみです
365 20/09/19(土)01:08:59 No.728987886
Halo:Reachはエンブレムが金ぴかの髑髏になるまでやってたな…PC版チーコレで再録されたから気兼ねなく捨てた
366 20/09/19(土)01:09:04 No.728987905
>ムービーで話題になったけどゲームは普通だよ >あと気がついたらグラブルのデザインオマージュされて大人気キャラになっちゃったよ あぁ…アイツか!
367 20/09/19(土)01:09:41 No.728988065
>箱は下位互換手厚いのがいい >…互換しないのもある アイマスとL4Uどうして互換してくれないんですか…どうして… これが互換したら箱1買おうと思ったのに
368 20/09/19(土)01:09:51 No.728988120
あいつあのオマージュキャラだったんだ…
369 20/09/19(土)01:09:52 No.728988126
箱版のFatal frameのために買ったな
370 20/09/19(土)01:09:59 No.728988159
>ハゲはともかく3つのハードが渡り合ってたのは活気感じて好きだったよ… サターンがいた頃を思い出すよね… やっぱセガがハード出さないとみんな元気にならないみたい
371 20/09/19(土)01:10:00 No.728988164
FO3は購入特典欲しさに箱○PS3両方買って遊んだけどあれは箱○版勧めるわってなった
372 20/09/19(土)01:10:06 No.728988188
確かデッドラのトロフィー取るために保冷剤とかで本体冷やして電源つけっぱにした覚えある
373 20/09/19(土)01:10:13 No.728988217
振動うるさいと聞いて買ったインシュレーター いまは先月買ったスピーカーの下で正しく使われてる
374 20/09/19(土)01:10:41 No.728988370
>>あれ…もしかしなくても二世代前のハードになるの…?時間経つの早すぎない…? >2005年11月22日発売! >ちょっと前のことだね! 5年くらい前か…
375 20/09/19(土)01:10:44 No.728988391
ゲームハリウッドにお世話になってたなぁ
376 20/09/19(土)01:11:00 No.728988445
なんかデススマイルズだけ当時読み込めなくてダウンロード版買ったんだけど他にもそんなソフトあったのかな
377 20/09/19(土)01:11:14 No.728988508
エルシャダイは体験版やればまぁ買わないな…ってなるようなゲームだよ
378 20/09/19(土)01:11:40 No.728988641
シヴレボはCivにはまるきっかけなった 普通のナンバリングに比べればできることかなり限定されてるんだけどシリーズ未体験者にはそれでも十分複雑でたのしくてさ あとシヴィロペディアが他のシリーズより充実してて動画付きだったりするのがよかった
379 20/09/19(土)01:11:42 No.728988651
ACアダプタがやたらデカかったのは覚えてる
380 20/09/19(土)01:11:42 No.728988656
配信のネタにとニーアゲシュタルトとか買って結局そのままだな…
381 20/09/19(土)01:11:45 No.728988664
MSKKは頑張ったよ 結構売れたもんな
382 20/09/19(土)01:12:14 No.728988811
>最近ブルードラゴンクリアしたらすごく面白かったんだけど知名度のわりにあんまり売れてないんだっけ 日本箱○で最高売上の20万本ちょいでアイマスの2倍だったような
383 20/09/19(土)01:12:16 No.728988819
>あいつあのオマージュキャラだったんだ… 実際は無関係ですって声明出してるからいまだに言ってるのグラブルに難癖つけたいだけのが多いんだけどね…
384 20/09/19(土)01:12:21 No.728988839
ゲオで買った時に思ってたより重い!ってなったんだ
385 20/09/19(土)01:12:35 No.728988901
泉水って今は角川にいるんだな
386 20/09/19(土)01:13:00 No.728989022
ギアーズ1全盛期の頃に触れてなかったのがちょっと悔しい
387 20/09/19(土)01:13:05 No.728989051
>ゲームハリウッドにお世話になってたなぁ 海外ゲーム買いに行ったなぁ なつかしい
388 20/09/19(土)01:13:29 No.728989168
>MSKKは頑張ったよ >結構売れたもんな まだMSKKを信じてた頃の俺はタイタンフォール出るまでには 日本でも箱1発売してくれるんだろうなって思ってた…
389 20/09/19(土)01:13:43 No.728989232
>これが互換したら箱1買おうと思ったのに バンナムに期待しちゃいけないってナム時代から見てるなら分かってるでしょー? いや互換作業はMSがやってるそうだけど
390 20/09/19(土)01:13:46 No.728989243
そういやギアーズのCMが女子高生わちゃわちゃしてたの意味不明だったな
391 20/09/19(土)01:13:53 No.728989265
何度も同じハード買い直したの最初で最後になるだろうなぁ
392 20/09/19(土)01:13:59 No.728989305
>ゲオで買った時に思ってたより重い!ってなったんだ 重いから気をつけろは当時箱○スレではじめて買う時の注意として必ず言われてたからな…
393 20/09/19(土)01:14:12 No.728989362
日本で一番売れたソフトはSO4だったはず CoD4もそこまで売れた訳じゃないんだよね…俺はアジア版買ったけど
394 20/09/19(土)01:14:24 No.728989423
ブルードラゴンはトロフィー全部取ったけど内容は殆ど覚えてねぇや
395 20/09/19(土)01:14:27 No.728989432
>確かデッドラのトロフィー取るために保冷剤とかで本体冷やして電源つけっぱにした覚えある サバイバルモードで7日生き残るやつかな まだインストール対応してなかったよね
396 20/09/19(土)01:14:29 No.728989441
>日本箱○で最高売上の20万本ちょいでアイマスの2倍だったような DLCあるアイマスとは単純に比較できないにせよ結構売れてたんだ ミストウォーカーはコンシューマに戻ってきてくれないかな…
397 20/09/19(土)01:14:30 No.728989444
洋ゲーに和のADVやSTGも充実してるとか 夢のようなハードだったな
398 20/09/19(土)01:14:48 No.728989536
MSKKがまた奮起してくれれば…無理か
399 20/09/19(土)01:14:59 No.728989574
SO4は俺が箱○買った頃には200円のソフトって感じだったな…
400 20/09/19(土)01:15:02 No.728989593
PS~これくらいの時期のゲームのCM面白いの多くて好き 今はそもそもテレビでゲームのCMがほとんど流れないね
401 20/09/19(土)01:15:16 No.728989646
初めて買う時はディスクトレーのフィルムも注意されてたな 俺も洗礼受けれた
402 20/09/19(土)01:15:37 No.728989752
アイマスは箱以降も含めてずっと10万くらいがDLCを貢ぐスタイルだからな
403 20/09/19(土)01:15:44 No.728989779
>MSKKがまた奮起してくれれば…無理か 流石にもう無理だと悟ったんじゃねえかな…
404 20/09/19(土)01:15:47 No.728989795
俺もヨドバシで買ったとき予想の倍くらい重かったの覚えてる 腕もちぎれそうだったけどビニールひもも切れそうに感じた
405 20/09/19(土)01:16:09 No.728989917
>日本で一番売れたソフトはSO4だったはず SO4やインアンは期待値高かったけど微妙だったな システムや戦闘は悪くなかったけどストーリーでダメだった
406 20/09/19(土)01:16:10 No.728989925
>今はそもそもテレビでゲームのCMがほとんど流れないね そんな事ないよ ソシャゲ抜いても任天堂のCMはそこそこ見ると思う
407 20/09/19(土)01:16:37 No.728990054
MSKKがMSJになってから知ってる「」は殆どいなくなりそう
408 20/09/19(土)01:16:42 No.728990085
MSKKもしょせん現地法人だから本社命令で何度も再編されて別物にかわる
409 20/09/19(土)01:17:18 No.728990257
>PS~これくらいの時期のゲームのCM面白いの多くて好き >今はそもそもテレビでゲームのCMがほとんど流れないね PSのジョンで始まるのは好きだったな
410 20/09/19(土)01:17:34 No.728990333
>5年くらい前か… 発売日に新宿ヨドバシに買いに行ったわ・・・ あれから五年か・・・
411 20/09/19(土)01:17:39 No.728990359
ストーリー評価されたRPGはロスオデかね
412 20/09/19(土)01:17:56 No.728990418
>そんな事ないよ ソシャゲ抜いても任天堂のCMはそこそこ見ると思う ソシャゲに限って言っても人気番組に必ず1本はなにかしらの人気タイトルのCM流れてるね
413 20/09/19(土)01:18:04 No.728990472
久々に日本語捨てて外人とゲラゲラ遊ぶのも良いかも知れん…と思ったけどこれただの懐古だな…
414 20/09/19(土)01:18:13 No.728990512
>>今はそもそもテレビでゲームのCMがほとんど流れないね >そんな事ないよ ソシャゲ抜いても任天堂のCMはそこそこ見ると思う 任天堂のは殆どの外の部分だと思う
415 20/09/19(土)01:18:15 No.728990524
テイルズよりスタオーの方が売れてたのか
416 20/09/19(土)01:18:47 No.728990665
>ストーリー評価されたRPGはロスオデかね ロスオデ評判いいよね 俺はあのおしゃれなキャラ達がどうも受け付けなくて買わなかったが
417 20/09/19(土)01:18:51 No.728990676
>SO4やインアンは期待値高かったけど微妙だったな >システムや戦闘は悪くなかったけどストーリーでダメだった インアンはなんでフルボイスじゃなかったんだろう…
418 20/09/19(土)01:19:25 No.728990809
前面カバー交換できるのオシャレだからまたどっかやって
419 20/09/19(土)01:19:44 No.728990882
>久々に日本語捨てて外人とゲラゲラ遊ぶのも良いかも知れん…と思ったけどこれただの懐古だな… 日本人だと「おめ」だの「よろ」だの必ず言うけど 外人は言わないし人揃ったらすぐダッシュするよなとか ネット対戦の文化の違いも感じられて楽しかった
420 20/09/19(土)01:19:46 No.728990890
>>MSKKがまた奮起してくれれば…無理か >流石にもう無理だと悟ったんじゃねえかな… ゲームパスは国内タイトルを追加して日本でも加入してくれる人増やそうとしてるみたいだけど 国内向け独占タイトルとかやっぱ用意しなきゃ無理だろうなぁ
421 20/09/19(土)01:19:53 No.728990912
Halo3ですら10万売れてないんだからそりゃ無理だと思うわ
422 20/09/19(土)01:20:04 No.728990964
>テイルズよりスタオーの方が売れてたのか ToV効果で女性が箱○買ってるとこめっちゃ見たなあ でもまあ完全版商法されると思って買わなかった人も多かったタイトルなのかなとは思う
423 20/09/19(土)01:20:16 No.728991012
>前面カバー交換できるのオシャレだからまたどっかやって 自作画像でカスタマイズしてるのとかあったなぁ
424 20/09/19(土)01:20:24 No.728991043
海外で無料配信のYarisって変なゲームを実績コンプまでやってて当時暇だったんだな…
425 20/09/19(土)01:20:26 No.728991051
ゲハネタだったけど 圧倒的な男性比率には笑った
426 20/09/19(土)01:20:42 No.728991111
>前面カバー交換できるのオシャレだからまたどっかやって 3DSでやってたような
427 20/09/19(土)01:21:01 No.728991198
洋ゲー和ゲーって言う括りを俺の中で破壊してくれたハードだ 気にすることがなくなって
428 20/09/19(土)01:21:06 No.728991218
外人ってほんとにシット!とかマイガッ!て言うんだなとか ボイチャしてて思った
429 20/09/19(土)01:21:29 No.728991342
>one買ってないから分からないけどあのオンラインアバターシステムってまだ使われているのかしら アバター自体はリニューアルしたりしてるけど全然活用する気配がない…
430 20/09/19(土)01:21:33 No.728991356
インアンは暴走システムさえなんとかしてくれてたらな… ケチな性格だったから最強武器作れたのでそこに不満はなかった
431 20/09/19(土)01:21:37 No.728991379
言語がわからなくても割と何とかなるんだなって
432 20/09/19(土)01:21:53 No.728991434
>中国人ってほんとにアイヤー!て言うんだなとか >ボイチャしてて思った
433 20/09/19(土)01:22:05 No.728991482
初めてがHALO4だったけど色々衝撃的だった グラフィック綺麗だしゲーム自体面白いし今でも好きなソフトだわ
434 20/09/19(土)01:22:22 No.728991555
UNO(ボイチャツール)
435 20/09/19(土)01:22:47 No.728991664
うみねこのなく頃に移植されてねぇのにうみねこの格ゲーだけ出たので覚えてる
436 20/09/19(土)01:22:51 No.728991680
HaloはODST好きだなぁ 「」とCOOPしてクリアしたわ
437 20/09/19(土)01:23:13 No.728991769
>UNO(なんか適当なもの映して雑談するやつ)
438 20/09/19(土)01:23:20 No.728991805
ヴェスペリアは追加要素いれて出します!って発表された時はただでさえめちゃくちゃ要素多すぎて遊び尽くせねえよと思ってたのに更に増やすの…?って心境だった
439 20/09/19(土)01:23:31 No.728991859
>外人ってほんとにシット!とかマイガッ!て言うんだなとか >ボイチャしてて思った AVの音声流してるのとかいた
440 20/09/19(土)01:23:37 No.728991888
>UNO(なんか適当なもの映して雑談するやつ) これのためにカメラ買ったわ
441 20/09/19(土)01:23:40 No.728991899
タダかめっちゃ安かったかでポーカーのゲームめっちゃやってたわ
442 20/09/19(土)01:24:07 No.728992010
>「」とCOOPしてクリアしたわ 生き残れ がつらすぎる
443 20/09/19(土)01:24:19 No.728992062
インディーズゲームより質の低いジャンラインはなんだったんですかね
444 20/09/19(土)01:24:30 No.728992108
ファミ通XboXがインタビューメインで読み応えあって良かった
445 20/09/19(土)01:24:36 No.728992134
THQの変に気合いの入ったゲームが好きだったけどTHQ自体が無くなってしまった...
446 20/09/19(土)01:25:04 No.728992251
>生き残れ それReachじゃ?
447 20/09/19(土)01:25:21 No.728992322
オンラインパスに付いてきたテトリス好きだったよ
448 20/09/19(土)01:25:57 No.728992457
ODSTもスパルタンも 一緒よ
449 20/09/19(土)01:26:08 No.728992497
>それReachじゃ? そうだった… すまないうろ覚えがすぎる
450 20/09/19(土)01:26:11 No.728992512
ライオットアクト大好きだった
451 20/09/19(土)01:26:26 No.728992572
初めてボイチャを体験したハードだ 今でこそ当たり前だけど当時は衝撃だった
452 20/09/19(土)01:26:28 No.728992580
>ODSTもスパルタンも >一緒よ ODSTは最後生き残れば助けが来るし…
453 20/09/19(土)01:26:31 No.728992594
そういやライオットアクト3って出たの?
454 20/09/19(土)01:26:35 No.728992605
reachは人が…命が…ってなってちょっとトラウマ
455 <a href="mailto:ODST">20/09/19(土)01:26:40</a> [ODST] No.728992621
>ODSTもスパルタンも >一緒よ は? 違いますけど
456 20/09/19(土)01:26:56 No.728992675
そうかリーチ最後アレだもんな COOPだとなかなかさみしさがあるな…
457 20/09/19(土)01:27:20 No.728992777
>ライオットアクト大好きだった 2は色々言いたいことあるけど一番嫌だったのは 道路がボロボロなせいで車で走るのが本当につまんなくて…
458 20/09/19(土)01:27:31 No.728992817
>初めてボイチャを体験したハードだ >今でこそ当たり前だけど当時は衝撃だった 相手が外国人ばかりだから気兼ねなく始められたのかも
459 20/09/19(土)01:27:40 No.728992851
>ヴェスペリアは追加要素いれて出します!って発表された時はただでさえめちゃくちゃ要素多すぎて遊び尽くせねえよと思ってたのに更に増やすの…?って心境だった そういやリマスター版は箱1でも出てた気がする 互換してたら箱X買えば長く遊べるな…
460 20/09/19(土)01:28:11 No.728992953
>>初めてボイチャを体験したハードだ >>今でこそ当たり前だけど当時は衝撃だった >相手が外国人ばかりだから気兼ねなく始められたのかも たまに日本人来るとしどろもどろになってたわ俺
461 20/09/19(土)01:28:25 No.728992988
セインツの愉快なギャング達も楽しかったよ
462 20/09/19(土)01:29:09 No.728993150
コープでODSTのレジェンド実績解除をスレで募集して 3日続けての延長戦になったのはいい思い出だ
463 20/09/19(土)01:29:16 No.728993177
>セインツの愉快なギャング達も楽しかったよ 保険金詐欺いいよね いやホントに轢かれてんじゃん!
464 20/09/19(土)01:29:25 No.728993209
poor englishで陽気に振舞う
465 20/09/19(土)01:30:09 No.728993393
また箱で「」と遊びたくなってしまった…どうしてくれるんだ…