20/09/18(金)23:58:45 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/18(金)23:58:45 No.728966573
アニメ放送当時はあんまり大声で言えなかったけど 演出とデザインがすごく好きなんだ
1 20/09/18(金)23:59:18 No.728966753
ひ ど い
2 20/09/19(土)00:00:35 No.728967146
攻撃より羽根ブン回して全部破壊するシーンの方が好き
3 20/09/19(土)00:00:44 No.728967197
いやこいつは当時からかっこいいと評判だった気がする 同時に覇王黒竜のほぼ上位互換じゃねぇかとも
4 20/09/19(土)00:01:07 No.728967314
>アニメ放送当時はあんまり大声で言えなかったけど >演出とデザインがすごく好きなんだ 当時は何言っても叩かれたからな…あの頃に比べるとマシになって良かった
5 20/09/19(土)00:02:31 No.728967730
ファントムナイツポゼッションまだですか
6 20/09/19(土)00:02:40 No.728967777
>いやこいつは当時からかっこいいと評判だった気がする 登場回がね… 勝ったのに洗脳が解けないクソ展開への批判で埋まってた
7 20/09/19(土)00:02:41 No.728967782
>同時に覇王黒竜のほぼ上位互換じゃねぇかとも 設定上上位互換なのは分かる 相生ちゃんが弱体化したせいでそもそもOCGだとどっちも狙いにくいのが…
8 20/09/19(土)00:03:38 No.728968085
怒りに染まった真紅のボディがカッコいいよね
9 20/09/19(土)00:03:42 No.728968103
四竜はどいつもこいつも終盤でもかっこいいよ 展開で萎える
10 20/09/19(土)00:04:50 No.728968462
羽を壁や天井に刺すのかっこよくて好き
11 20/09/19(土)00:05:03 No.728968532
オッドアイズがダイエットしてイケメンになったイメージ
12 20/09/19(土)00:05:21 No.728968663
>設定上上位互換なのは分かる >相生ちゃんが弱体化したせいでそもそもOCGだとどっちも狙いにくいのが… というか相生は出すのに要らない…ランク7とレベル7並べて相克で出せばそれで済むわ
13 20/09/19(土)00:06:25 No.728968996
ぶっちゃけ相生はモンスター効果の方が使いやすい
14 20/09/19(土)00:09:34 No.728969963
黒龍は相手ターンに出すと盤面吹き飛ばせるって点が唯一無二ではあったし… 普通に使うならまぁこっちでいいよねってなるけど…
15 20/09/19(土)00:10:05 No.728970113
>ぶっちゃけ相生はモンスター効果の方が使いやすい ガガガガールみたいな効果してたんだなこいつ…
16 20/09/19(土)00:11:00 No.728970401
最後のOPのこいつ出てくるシーンが歌詞と合わせて見るとシュール
17 20/09/19(土)00:12:16 No.728970789
融合シンクロの覇王龍出て来るかなっと思ったけど出てこなかったな あとズァークと似たような感じの主人公側の統合召喚みたいな奴も無かったし
18 20/09/19(土)00:12:27 No.728970870
洗脳されてるとはいえ敵を圧倒的な力でぶっ飛ばすのはすごく気持ちいいなって…
19 20/09/19(土)00:13:20 No.728971114
こいつのシーンだけ切り取ると心底カッコいいと思うの 一瞬ズァークの表情になるの含めて
20 20/09/19(土)00:13:36 No.728971186
アニメ仕様のこいつくだち! 効果無効にして全部消し飛ばすやつ
21 20/09/19(土)00:13:49 No.728971256
>融合シンクロの覇王龍出て来るかなっと思ったけど出てこなかったな 一応最終回に出ました…
22 20/09/19(土)00:14:14 No.728971366
レイジングは余所のカードゲームで見るようなフォルムと色だよね
23 20/09/19(土)00:15:09 No.728971626
召喚時に涙流しながら出てくるのがかっこいい
24 20/09/19(土)00:15:21 No.728971686
白と紫はもうちょい出番早かったらレイジングみたいなオッドアイズ主体の合体みたいなデザインのやつもらえてたんかな
25 20/09/19(土)00:17:04 No.728972194
こいつやダークレクイエムやグリーディーヴェノムみたいな出番少ないエース級多かった感じがある
26 20/09/19(土)00:17:36 No.728972346
>こいつやダークレクイエムやグリーディーヴェノムみたいな出番少ないエース級多かった感じがある というかクリスタルウィングだけ妙に出番が多い
27 20/09/19(土)00:18:14 No.728972545
覇王白龍は最終戦だけで使うにはもったいないぐらいのかっこよさ 覇王紫龍は明日香さんが美しいみたいなこと言ってたからたぶん美しい
28 20/09/19(土)00:19:14 No.728972876
魔導剣士もいいんだけど出番全然なかった…
29 20/09/19(土)00:19:31 No.728972957
覇王白龍のOCG化はもう少しなんとかならなかったんかな…
30 20/09/19(土)00:19:59 No.728973088
何度も言われるけどシンクロ次元のクロウ戦の時の暴走で出してたら印象違ったんだろうなって…
31 20/09/19(土)00:20:39 No.728973313
覇王〇竜は眷竜含めてどいつもこいつもかっこよすぎる まあまず四天の竜がかっこいいからね…
32 20/09/19(土)00:21:01 No.728973443
でも遊矢とユーゴって面識ないし…
33 20/09/19(土)00:21:06 No.728973471
もう涅槃いるのにエクシーズ次元で覇王黒竜を俺の最強カードみたいに言ってのに違和感あった記憶
34 20/09/19(土)00:21:33 No.728973635
白龍はカードのイラスト片目よく見えないのがちょっともったいないなと思う
35 20/09/19(土)00:21:36 No.728973658
四つの召喚法の最強ドラゴンって設定はやっぱワクワクするよ
36 20/09/19(土)00:22:24 No.728973919
四天の竜はイラスト良すぎてやばい 特にスターヴは奇跡的な出来
37 20/09/19(土)00:22:28 No.728973942
リアルでもこいつを通したらひどいことになる
38 20/09/19(土)00:23:17 No.728974197
リベリオン→レクイエム クリアウィング→クリスタルウィング スターヴ→グリーディー オッP→???
39 20/09/19(土)00:23:50 No.728974368
四天は羽が個性的なんだけどカードには入りきらないこと多いのよね
40 20/09/19(土)00:24:20 No.728974530
>オッP→??? オッド→オッPよ
41 20/09/19(土)00:25:05 No.728974787
アークペンデュラムとアークリベリオンの後続も実際楽しみ
42 20/09/19(土)00:25:32 No.728974937
>四天は羽が個性的なんだけどカードには入りきらないこと多いのよね レクイエムの羽はアニメで惚れた それで決められない展開は嫌いだった
43 20/09/19(土)00:25:53 No.728975071
白竜と紫竜の烈竜番出ねえかな…
44 20/09/19(土)00:26:52 No.728975384
4天の悪いところはどっかの色で新しいの出すとそれに対応したカードが欲しくなるところ
45 20/09/19(土)00:26:52 No.728975386
>四天は羽が個性的なんだけどカードには入りきらないこと多いのよね それこそ完全体のズァークもその辺すげぇいいんだよね デュエルディスクモチーフのパーツついてるのいいのね
46 20/09/19(土)00:27:54 No.728975707
プロ時代のズァークさんはオッ素を他3竜と同列にかわいがってたっぽくて偉いと思う
47 20/09/19(土)00:28:49 No.728976002
su4213323.jpg プレマのズァークいいよね
48 20/09/19(土)00:28:55 No.728976041
>4天の悪いところはどっかの色で新しいの出すとそれに対応したカードが欲しくなるところ アークリベリオンの他版欲しいよね…
49 20/09/19(土)00:28:55 No.728976042
>もう涅槃いるのにエクシーズ次元で覇王黒竜を俺の最強カードみたいに言ってのに違和感あった記憶 涅槃は誰の言葉も借りない遊矢だけのエンタメで強さを求めれば覇王入ってる方がそりゃ強いよ
50 20/09/19(土)00:30:02 No.728976385
オッ素は他の3竜にはできないバーンができるし…
51 20/09/19(土)00:30:12 No.728976443
>白竜と紫竜の烈竜番出ねえかな… スターヴがクリアウィングの力を取り込んだ感じの融合体とかもちょっと見てみたい
52 20/09/19(土)00:30:17 No.728976469
覇王の力=強さそのものみたいな認識してるのは最終回付近の遊矢のセリフでもわかるよね
53 20/09/19(土)00:30:23 No.728976500
なんで笑顔をテーマにしたいやつが怒りを振りかざすんです…どうして…
54 20/09/19(土)00:30:27 No.728976527
なんなら遊吾と遊斗もパワーアップしたエース欲しかったよ
55 20/09/19(土)00:30:51 No.728976660
>なんで笑顔をテーマにしたいやつが怒りを振りかざすんです…どうして… 本質だからかな…
56 20/09/19(土)00:30:55 No.728976677
ズァークのラスボスだこれ…ってビジュアルやっぱ好きだわ
57 20/09/19(土)00:31:26 No.728976856
>スターヴがクリアウィングの力を取り込んだ感じの融合体とかもちょっと見てみたい ユーリがユーゴ取り込んだ時ちょっと期待したよね… 融合シンクロとか出せないだろうけどさ
58 20/09/19(土)00:31:38 No.728976909
>なんで笑顔をテーマにしたいやつが怒りを振りかざすんです…どうして… 笑顔にするっていうテーマは親父に押し付けられたものでしかないから…
59 20/09/19(土)00:31:43 No.728976929
遊矢はチェーンソー持った殺人鬼がなぜか殺してこないみたいな感じだから…
60 20/09/19(土)00:31:51 No.728976973
漫画版はヴェネミーいつになったら出るんだろう
61 20/09/19(土)00:32:16 No.728977095
su4213331.jpg こんなかっこいいデザイン使い捨てちゃダメだって!
62 20/09/19(土)00:32:42 No.728977229
>su4213331.jpg >こんなかっこいいデザイン使い捨てちゃダメだって! 新規のおかげでめっちゃ使いやすくなってよかったね…
63 20/09/19(土)00:32:44 No.728977243
翼がステンドグラスなのはナイスデザインすぎる…
64 20/09/19(土)00:33:25 No.728977445
>なんで笑顔をテーマにしたいやつが怒りを振りかざすんです…どうして… 怒りを嫌えばこそ笑顔を求めるからね 表裏一体だから逃れられない
65 20/09/19(土)00:33:32 No.728977475
マジでかっこいいよねダークレクイエム 名前も反逆から鎮魂になって口上も合わせてめっちゃ洒落ててかっこいい
66 20/09/19(土)00:33:52 No.728977591
EMガトリング―ルで笑顔を…
67 20/09/19(土)00:34:22 No.728977744
ズァーク様がスリーブにもなったし覇王組もうと思ってカード見てるけど 四天全員かっこいいな... オッPの派生皆かっこいい
68 20/09/19(土)00:35:55 No.728978219
オッドアイズの派生だとアドバンスドラゴンが一番好き 翼生えて分かりやすく進化したって感じなのと遊矢のifとしてもズァークのifとしてもフレーバーがイメージしやすいのがいい
69 20/09/19(土)00:36:01 No.728978253
>遊矢はチェーンソー持った殺人鬼がなぜか殺してこないみたいな感じだから… 別に本人は殺したいわけじゃないのに周りがみんな殺せっていう…親父はそれ使うなこれ使えって大道芸の道具渡してくる…
70 20/09/19(土)00:36:44 No.728978461
記憶が確かならこの辺まではここで話題に出してもまともにアニメの話も語れてたと思う
71 20/09/19(土)00:36:53 No.728978500
四天の龍全部出すデッキ組もうとしたら大体魔術師になってる
72 20/09/19(土)00:36:59 No.728978550
遊矢がやりたい事と周りが求める事と遊矢が向いてる事全部違うから...
73 20/09/19(土)00:37:10 No.728978602
>>遊矢はチェーンソー持った殺人鬼がなぜか殺してこないみたいな感じだから… >別に本人は殺したいわけじゃないのに周りがみんな殺せっていう…親父はそれ使うなこれ使えって大道芸の道具渡してくる… 周りはみんな大道芸を求めている
74 20/09/19(土)00:37:16 No.728978630
ここもう最終盤じゃない!?
75 20/09/19(土)00:37:31 No.728978723
>>遊矢はチェーンソー持った殺人鬼がなぜか殺してこないみたいな感じだから… >別に本人は殺したいわけじゃないのに周りがみんな殺せっていう…親父はそれ使うなこれ使えって大道芸の道具渡してくる… 徹頭徹尾四面楚歌かよ…
76 20/09/19(土)00:37:36 No.728978751
>記憶が確かならこの辺まではここで話題に出してもまともにアニメの話も語れてたと思う だいぶ忘れてるな そのまま忘れておこう
77 20/09/19(土)00:38:01 No.728978860
>四天の龍全部出すデッキ組もうとしたら大体魔術師になってる 下級眷竜少なすぎるからね
78 20/09/19(土)00:38:46 No.728979079
まあこのあとほぼズァークだし...
79 20/09/19(土)00:38:47 No.728979085
>下級眷竜少なすぎるからね なので新規で増えたりしてくれると嬉しい
80 20/09/19(土)00:38:48 No.728979090
>周りはみんな大道芸を求めている なのでこうして大道芸しながら殺す! いやマジでよく最終盤まで心壊れなかったなこれ…
81 20/09/19(土)00:38:54 No.728979116
明日をつくるのは憎しみなんかじゃない 笑顔で人は強くなる(憤激のデストラクションバースト)
82 20/09/19(土)00:40:09 No.728979446
ジャック嫌がってるのは親父の真似しようとしたら結果ジャックみたいな感じになっちゃってるからだと思っている
83 20/09/19(土)00:40:48 No.728979659
遊矢はデニスみたいなエンタメよりむしろジャックみたいなパワー至上みたいなエンタメの方が向いてるよなぁ
84 20/09/19(土)00:41:07 No.728979769
>>周りはみんな大道芸を求めている >なのでこうして大道芸しながら殺す! >いやマジでよく最終盤まで心壊れなかったなこれ… なるほどサーカスの殺人ピエロ(道化)…
85 20/09/19(土)00:41:13 No.728979804
実際四天みんなパワーだもんな EMもパワーだし
86 20/09/19(土)00:41:23 No.728979850
覇王眷竜のスーレアがほしいんだ…
87 20/09/19(土)00:41:32 No.728979894
下級EMの効果は親父のコンボ主体のテクニカルなデッキに憧れてる感を感じさせられるけどその後に出てくるエース連中がどいつもこいつも脳筋という
88 20/09/19(土)00:41:42 No.728979949
クワガモン思い出す
89 20/09/19(土)00:41:53 No.728979999
>明日をつくるのは憎しみなんかじゃない >笑顔で人は強くなる(憤激のデストラクションバースト) そのシーンでは憤激してないだろ! スマワの中心で圧かけてるだけで
90 20/09/19(土)00:42:16 No.728980136
>ジャック嫌がってるのは親父の真似しようとしたら結果ジャックみたいな感じになっちゃってるからだと思っている ジャックの言うことはそうかも!俺は俺の声でエンタメをする! からの実はそう思ってなかった!だから遊矢の意思とかじゃなくて脚本の都合だよ
91 20/09/19(土)00:42:31 No.728980213
さっさと殺すの失敗するから結果相手が全力出せてそれを逆転するからジャックみたいな感じになっちゃうんだ 別にジャックスタイルやりたいわけじゃないんだ
92 20/09/19(土)00:43:01 No.728980392
そもそもズァーク本人の時点でただデュエル好きなだけでデュエルしてたらみんな喜ぶからもっと楽しい!だったのがみんなが喜ぶデュエルしないとになってどんどん過激になって最終的にキレたっていうアレだからな 遊矢共々優しすぎる
93 20/09/19(土)00:43:38 No.728980601
何が面白いかなんて人それぞれだしな…
94 20/09/19(土)00:43:40 No.728980618
遊矢はちょっと追い詰められればすぐワンショットに走るからな…
95 20/09/19(土)00:44:07 No.728980752
二律背反で惑う感情...
96 20/09/19(土)00:44:47 No.728980952
根本的に四天の竜が殺意の塊すぎる
97 <a href="mailto:覇王黒龍オッドアイズリベリオンドラゴン">20/09/19(土)00:45:15</a> [覇王黒龍オッドアイズリベリオンドラゴン] No.728981106
>二律背反で惑う感情... どっちだろう分からない~
98 20/09/19(土)00:45:19 No.728981129
>二律背反で惑う感情... どっちだろう~わぁからなぁーい
99 20/09/19(土)00:45:28 No.728981162
二色の眼の龍よ 深き闇より蘇り 怒りの炎で地上の全てを焼き払え
100 20/09/19(土)00:45:29 No.728981164
アニメスターヴは素材も効果も頭おかしいくらいにパワーカード
101 20/09/19(土)00:46:01 No.728981322
どっちだろう分からない~が二つ…こいつら歌あんまり上手くないぞ遊馬!!
102 20/09/19(土)00:46:03 No.728981334
序盤に出てきたビーストアイズやらルーンアイズもすき
103 20/09/19(土)00:46:25 No.728981447
遊矢最大の不幸は親父がマジで最高のエンタメデュエリストだったことだと思う…
104 20/09/19(土)00:46:37 No.728981516
>二色の眼の龍よ >深き闇より蘇り >怒りの炎で地上の全てを焼き払え どう見ても他人を笑顔にさせようという口上ではない…
105 20/09/19(土)00:46:40 No.728981532
ビジョンの歌詞がゅぅゃっぽくて好き
106 20/09/19(土)00:46:47 No.728981562
超越はスターヴ素材も蘇生できるように調整してほしかった
107 20/09/19(土)00:47:20 No.728981710
>アニメスターヴは素材も効果も頭おかしいくらいにパワーカード その割を食ったのか進化体のグリーディーは出番も性能も地味な感じになってしまった
108 20/09/19(土)00:47:21 No.728981718
>どう見ても他人を笑顔にさせようという口上ではない… 虫ジジイが悪いよー
109 20/09/19(土)00:47:31 No.728981774
えっビジョンって劇場版遊戯王の曲じゃ……
110 20/09/19(土)00:48:08 No.728981965
「僕にとってのビジョンは貴方」は劇場版遊戯王の画像もあってか遊戯→アテムへの吐露にも聞こえる
111 20/09/19(土)00:48:16 No.728982000
ビジョン映画曲でも通用するし 遊矢曲でもいける 優秀だ
112 20/09/19(土)00:48:20 No.728982015
>えっビジョンって劇場版遊戯王の曲じゃ…… 本来の劇場版遊戯王の歌はなんかこう女の人が終始ゆったりしたテンションで歌うやつだ…
113 20/09/19(土)00:48:30 No.728982057
デニスにも通じるところあるぞビジョン
114 20/09/19(土)00:48:32 No.728982073
アークⅤは竜のデザインはマジかっこいいんスよ…
115 20/09/19(土)00:48:44 No.728982136
>えっビジョンって劇場版遊戯王の曲じゃ…… だめじゃなーい涙を隠すピエローはデニスの曲でもあるから…
116 20/09/19(土)00:48:49 No.728982168
>闇属性モンスター×2 >(1):このカードがフィールドのモンスターのみを素材として >融合召喚に成功したターンに発動できる。 >このカードの攻撃力はターン終了時まで、 >相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力の合計分アップする。 >(2):1ターンに1度、相手フィールドの >レベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。 >ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、 >このカードはその対象の相手モンスターの効果を得る。 >(3):このカードが破壊された場合に発動できる。 >相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、 >その攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
117 20/09/19(土)00:48:52 No.728982184
魔術師ギミックで色んな召喚方法に舵切らなくてもEMとオッPで攻撃盛って張り倒して焼くのが十二分に強いんだよな 一時期のE-HEROとネオスでほぼ別デッキだった十代みたく魔術師とEM分けたほうが幅出た気がせんでもない
118 20/09/19(土)00:49:11 No.728982266
>超越はスターヴ素材も蘇生できるように調整してほしかった アニメ版みたく手札融合もできるけど場融合した場合のみ(1)の効果使えるって感じなら再現できたはずなんだがなあ まあ闇属性2体をどこからでも素材にできるのはまずいと思って場融合限定にしたのかもしれんが
119 20/09/19(土)00:49:24 No.728982342
要するに名曲だってことだなビジョン
120 20/09/19(土)00:50:10 No.728982581
>アークⅤは竜のデザインはマジかっこいいんスよ… 遊矢シリーズのテーマとかRRとかデストーイとかテーマ周りもデザイン良いぞ!
121 20/09/19(土)00:50:11 No.728982586
ンヒィでアーマゲドン三体並べてる社長みると笑っちゃう そんなパワープレイしないだろ貴方
122 20/09/19(土)00:50:53 No.728982797
EMのグロいキメラ連中も一部にはウケてると思う
123 20/09/19(土)00:50:56 No.728982810
魔界劇団すき 妖仙獣の方が印象強いけど
124 20/09/19(土)00:51:18 No.728982911
EDだとビジョンが一番好きでその次にARC of SMILEが好きだ
125 20/09/19(土)00:51:28 No.728982960
融合をペンデュラムドラゴンで括るなら融合Pにしても良かったのにとは思わなくもない
126 20/09/19(土)00:51:47 No.728983064
>EMのグロいキメラ連中も一部にはウケてると思う EMオッドアイズ・シンクロン!
127 20/09/19(土)00:52:00 No.728983129
Speakingすき 聴いてて気持ちいい
128 20/09/19(土)00:52:03 No.728983143
アニメテーマがOCG化意識した強さのばかりになったのってARC-V以降だから人気テーマも多い印象
129 20/09/19(土)00:52:19 No.728983221
君こそが主人公だろう?
130 20/09/19(土)00:52:43 No.728983336
親父のカードはトリッキーにポテンシャル振ってて面白い効果してるからあっちはあっちでもっとデュエル見たかった
131 20/09/19(土)00:53:12 No.728983472
「(召喚法)ドラゴンとして扱う」効果のある魔術師とかOCGオリジナルのオッドアイズとか出てるアークファイブも見たかった… 正直4年目欲しかった
132 20/09/19(土)00:53:19 No.728983511
親父と言えばあのエラーカードはなんなの? 偽造カード?
133 20/09/19(土)00:53:21 No.728983528
>EMのグロいキメラ連中も一部にはウケてると思う su4213373.jpg サーカスのために生み出された実験モンスターたち…
134 20/09/19(土)00:54:03 No.728983735
どうして最終EDみたいな展開を本編で見せてくれないんですか…
135 20/09/19(土)00:54:10 No.728983761
>正直4年目欲しかった ズァーク編を1~2年で終わらせて各ユウヤシリーズを絡ませた話が見たかったのはあるな…
136 20/09/19(土)00:54:16 No.728983797
漫画はEMとデストーイの見た目のパンチが足りないよな
137 20/09/19(土)00:54:21 No.728983817
誇 り 高 き シ ン ク ロ 召 喚
138 20/09/19(土)00:54:26 No.728983835
そういや今のEMどんな感じなんだろ
139 20/09/19(土)00:54:29 No.728983855
>「(召喚法)ドラゴンとして扱う」効果のある魔術師とかOCGオリジナルのオッドアイズとか出てるアークファイブも見たかった… >正直4年目欲しかった 本編の後日談とか次元戦争終わった後の日常メインのデュエルとか交流とかじっくり見たいなって今でも思ってる
140 20/09/19(土)00:54:58 No.728983969
なんで曲までシンクロ贔屓に...
141 20/09/19(土)00:55:22 No.728984078
まあ柚子シリーズ柚子以外消滅してるんだけども
142 20/09/19(土)00:55:45 No.728984178
正直遊矢柚子は本編後強迫観念襲われてそうだなって
143 20/09/19(土)00:55:58 No.728984254
>漫画はEMとデストーイの見た目のパンチが足りないよな EMはもっとえっちな娘出てくること期待してたんだがあまり出てこなくて残念だったな デストーイはナイトメアリーが異質な感じ出てて好きなんだけどもOCGだと微妙なのが悲しい
144 20/09/19(土)00:56:20 No.728984372
>親父と言えばあのエラーカードはなんなの? >偽造カード? 実験かなんかで偶然できたカードを渡されたとかだったような
145 20/09/19(土)00:56:30 No.728984420
>EMはもっとえっちな娘出てくること期待してたんだがあまり出てこなくて残念だったな あの漫画女性自体少ないね
146 20/09/19(土)00:56:37 No.728984459
EMは主人公のテーマなのにこれでいいのかってぐらい当時環境で大暴れしてた記憶が ヒグルミの最速禁止制限記録ってもう超えたんだっけ?
147 20/09/19(土)00:57:05 No.728984589
LotDで赤馬倒したら親父戦が出てきて本編補完してくれるのか!?と期待したらその後遊矢たちはエンタメしましためでたしで終わってがっかりしたよ
148 20/09/19(土)00:57:20 No.728984653
突然生まれたPカードとかもエラー出さず認識してきたデュエルディスクが エラーを出したのはビックリしたな正直
149 20/09/19(土)00:57:35 No.728984722
まあ10期なのも相まってあんまり多岐に新規配ると日常のデュエルがラスボス戦並のハチャメチャになってしまう恐れもあるし…特にアルファルを突破するためのカードとか
150 20/09/19(土)00:58:05 No.728984860
リンクPモンスターをそろそろですねぇ…
151 20/09/19(土)00:58:07 No.728984867
遊矢にユーゴの性格入ったりしてたし柚子もセレナの影響でバカになってたりしそう
152 20/09/19(土)00:58:12 No.728984896
いきなり出てきた融合EMいいよね
153 20/09/19(土)00:58:26 No.728984958
>ヒグルミの最速禁止制限記録ってもう超えたんだっけ? いまだに破られてないよ
154 20/09/19(土)00:58:37 No.728985002
>LotDで赤馬倒したら親父戦が出てきて本編補完してくれるのか!?と期待したらその後遊矢たちはエンタメしましためでたしで終わってがっかりしたよ でもあのデュエルでのストーリーデッキがOCGオリジナルのオッドアイズ入っていたのが遊矢の集大成な感じが出てて好きだよ…
155 20/09/19(土)00:59:15 No.728985178
グールは怖いけど気持ち悪くないからな
156 20/09/19(土)00:59:21 No.728985200
親父と付き合いあった零王がソリッドビジョンやらの研究してたからエラーカード持ってても不思議はないんじゃない
157 20/09/19(土)01:00:04 No.728985412
>いきなり出てきた融合EMいいよね (ユーゴーレムとオッドアイズか…岩石系か悪魔系のオッドアイズかな…?誰!?誰なのこのEM!?)
158 20/09/19(土)01:00:10 No.728985441
当時のOCG含めて「でも楽しかっただろ?」って言われるとあんまり否定出来ない…
159 20/09/19(土)01:00:18 No.728985475
剣闘獣の強襲城だけは未だにオイオイオイと思う
160 20/09/19(土)01:01:18 No.728985744
まあ一応元からトランプウィッチは存在してたようだから融合EMがいてもギリギリおかしくは…?
161 20/09/19(土)01:01:27 No.728985786
AVは曲好きだったけど後半になればなるほど曲もダサくなってきたのがひどい
162 20/09/19(土)01:02:28 No.728986036
>当時のOCG含めて「でも楽しかっただろ?」って言われるとあんまり否定出来ない… 否定はしないけどイラッとくるよ
163 20/09/19(土)01:02:51 No.728986138
アニメに出てきたOCG化してないカードも待ち望んでるやつ多いから早く出して欲しいな シンクロフュージョンとかは地縛以外でも使ってみたい