ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/18(金)23:04:42 No.728948650
なんかよう分からんけどすごい映画だった
1 20/09/18(金)23:06:14 No.728949174
序盤テロの助けから最後戻って鍵開けまでヒロインは間違いなくニール
2 20/09/18(金)23:07:22 No.728949584
ニール…
3 20/09/18(金)23:07:39 No.728949680
RPGぶっ放したあとのビルの倒壊!復活!?また倒壊!は観ていてすっごく楽しい
4 20/09/18(金)23:08:13 No.728949904
最初のオペラハウスで助けてくれた逆行はニール?
5 20/09/18(金)23:09:19 No.728950286
>最初のオペラハウスで助けてくれた逆行はニール? 鞄のお守りが目印
6 20/09/18(金)23:10:23 No.728950685
>最初のオペラハウスで助けてくれた逆行はニール? ちゃんとヒントがラストに示されてるしオペラハウスでもそこにカメラアップで映してるよ
7 20/09/18(金)23:10:46 No.728950832
逆再生ってだけでもう難しいのに逆再生の中で逆再生してさらに逆再生とかやられたらもうパニックだ!
8 20/09/18(金)23:11:25 No.728951083
壁と合体は避けたい…
9 20/09/18(金)23:11:29 No.728951115
ゴヤの絵がどういうタイトルのものなんだろう… パッと見悪魔みたいな奴が女性を追い詰めてるような絵に見えてまんまあの破綻夫婦すぎると思ったけど
10 20/09/18(金)23:11:43 No.728951203
>鞄のお守りが目印 あー!!!!!! もう一回見るわ
11 20/09/18(金)23:11:59 No.728951310
VR TENETしてぇ…
12 20/09/18(金)23:12:54 No.728951689
10秒だよな?で顧客捨てて逃げる所でダメだった
13 20/09/18(金)23:13:03 No.728951745
さっぱりした男の友情と激アツなアクションがなんかすげえ複雑なからくりで展開してて感動した 後ニールしゅき…
14 20/09/18(金)23:13:12 No.728951810
BGMも逆回しなのかな
15 20/09/18(金)23:13:58 No.728952081
で、TENETってなんだったの
16 20/09/18(金)23:14:23 No.728952241
>ゴヤの絵がどういうタイトルのものなんだろう… >パッと見悪魔みたいな奴が女性を追い詰めてるような絵に見えてまんまあの破綻夫婦すぎると思ったけど インセプションで背景にフランシス・ベーコンの絵があったりそういうの好きだよね監督
17 20/09/18(金)23:14:39 No.728952324
>RPGぶっ放したあとのビルの倒壊!復活!?また倒壊!は観ていてすっごく楽しい あのビルだけでめっちゃパラドックス発生してるよね
18 20/09/18(金)23:14:46 No.728952381
わかんね!わかんね!
19 20/09/18(金)23:15:46 No.728952712
みかたを変えられない
20 20/09/18(金)23:15:48 No.728952729
>で、TENETってなんだったの 世界最古の回文らしいな
21 20/09/18(金)23:15:48 No.728952730
>あのビルだけでめっちゃパラドックス発生してるよね あれパラドックスだったのか 2回観たけどやはりあそこは本当に頭が追いつかない
22 20/09/18(金)23:15:57 No.728952783
>あのビルだけでめっちゃパラドックス発生してるよね 時間絡み合いすぎる…
23 20/09/18(金)23:16:34 No.728953023
(右手と左手を絡ませるポーズ)
24 20/09/18(金)23:16:39 No.728953060
青組も覚悟の上とはいえびっくりしたろうなあのビル
25 20/09/18(金)23:16:43 No.728953081
アルゴリズム完成させないようにする組織TENETの黒幕である主人公が主人公を助けて主人公と戦わせてるの? プリディスティネーション?
26 20/09/18(金)23:16:51 No.728953137
エントロピーが減少するとどうなる!?
27 20/09/18(金)23:17:24 No.728953324
空気を吸えないはさっぱりわからん
28 20/09/18(金)23:17:56 No.728953499
主人公って呼ばれてた割に他にも工作員めっちゃいるじゃねえか! って思ってたけどラストまで見るとなるほど主人公…ってなる
29 20/09/18(金)23:18:23 No.728953655
クロ幕…
30 20/09/18(金)23:18:36 No.728953730
>で、TENETってなんだったの これから未来に十行く名無し それから過去に十逆行するニール 年月の単位はわからんがそう遠くはないみたいだ と解釈してみる
31 20/09/18(金)23:18:43 No.728953777
解読班が来るまで残りの前売り券は取っとこう…
32 20/09/18(金)23:18:57 No.728953839
あとから後から不可解な全部が説明されて気持ちいいのとニールと主人公の友情に普通に感動した
33 20/09/18(金)23:19:03 No.728953869
>クロ幕… うーわ…
34 20/09/18(金)23:19:11 No.728953925
>エントロピーが減少するとどうなる!? あっ次の話はじまっちゃった
35 20/09/18(金)23:19:24 No.728954002
パンフを熟読してからまた行くわ
36 20/09/18(金)23:19:31 No.728954049
本編を経た主人公がニールをスカウトして本編に繋がる 一番最初の主人公はどうやって…
37 20/09/18(金)23:20:05 No.728954249
ダンベル争奪戦の最終局面いろいろ混み合いすぎる…乱戦に加えて顔が見えないし閉所でもうやばい
38 20/09/18(金)23:20:05 No.728954252
>空気を吸えないはさっぱりわからん 吐けばいいんじゃね!と愚考してみた
39 20/09/18(金)23:20:11 No.728954289
Oh?
40 20/09/18(金)23:20:11 No.728954293
Oh?
41 20/09/18(金)23:20:26 No.728954368
アベンジャーズとはこれまた異なる時間モノが来た
42 20/09/18(金)23:20:31 No.728954383
今見てきた メメントでさえ尋常じゃねーと思ってたんだけど もう一方向追加してこんなに画も脚本も綺麗に撮れる人間がいる事自体に感動しちゃったわよ
43 20/09/18(金)23:20:53 No.728954515
>解読班が来るまで残りの前売り券は取っとこう… メイキング本が3000部とか書かれて今日買ってしまった… 多分増刷するだろうけど
44 20/09/18(金)23:21:21 No.728954691
中間地点で終わるのはメメント思い出したな
45 20/09/18(金)23:21:31 No.728954746
回転ドアはどうやって現代で作られた?のとかアルゴリズムはどうやって使うの?とかめっちゃ気になるが 一番大事なことは自分ではない誰かの未来の為に動ける人助けの気持ちなのです…が映画のテーマだと思って流す
46 20/09/18(金)23:21:46 No.728954862
映像見て脳の処理が追いつかない映画は初めてかもしれん
47 20/09/18(金)23:22:10 No.728955011
>BGMも逆回しなのかな インタステラーの秒針の音がこれ地球が1日進んだ音だよとか聞いたことあるし仕掛けあるんかな…
48 20/09/18(金)23:22:10 No.728955013
本筋とある程度伏線は回収しやすいから残りの部分が余計気になるね 単純に主人公とニールの厚い信頼話だけでも良い…てなる
49 20/09/18(金)23:22:14 [倒壊したビル] No.728955033
俺はいつから壊れてたんだ…?
50 20/09/18(金)23:22:16 No.728955039
やっぱすげぇぜ…!ンラーノ・ーァフトスリク
51 20/09/18(金)23:22:38 No.728955181
アルゴリズムぶっ壊したら解決しない? ベレッタの弾みたく再生するだけか
52 20/09/18(金)23:22:45 No.728955223
>俺はいつから壊れてたんだ…? 混乱の元すぎる…
53 20/09/18(金)23:22:52 No.728955265
>本編を経た主人公がニールをスカウトして本編に繋がる >一番最初の主人公はどうやって… 最初は未来人の野望止めたい派からのコンタクトがあったんだろうとは思うが時間軸移動とかないならこのまま本編後のこくじんと黒幕になったこくじんの二人存在してそうだ…
54 20/09/18(金)23:23:07 No.728955376
ちなみに監督の奇癖は雑誌を最後のページから逆に読むことらしい 素で逆再生の世界に生きているんだ
55 20/09/18(金)23:23:32 No.728955518
>>解読班が来るまで残りの前売り券は取っとこう… >メイキング本が3000部とか書かれて今日買ってしまった… >多分増刷するだろうけど あれお高いから見逃しちゃったんだけどどんな感じだった?
56 20/09/18(金)23:23:43 No.728955585
逸らしたとはいえなんで自分に撃ったの···
57 20/09/18(金)23:23:44 No.728955589
逆再生っぽい音たくさん使われてたな
58 20/09/18(金)23:23:46 No.728955605
観てる時はBGMのおかげでだいぶ混乱せずにすんでたけど 俺がこれの撮影現場にいたら途中でどっちがどっちかわかんなくなって発狂しそう
59 20/09/18(金)23:24:00 No.728955679
拷問で抜かれた歯を戻したのも逆行の効果だよね 自殺薬もふぇいくではなかったってことなのか
60 20/09/18(金)23:24:04 No.728955706
こくじん強すぎない…?
61 20/09/18(金)23:24:21 No.728955813
>>クロ幕… >うーわ… 残念すよノーランさん…
62 20/09/18(金)23:24:25 No.728955831
女撃つシーンでもう意味わからん!って思いながら見てた
63 20/09/18(金)23:24:32 No.728955866
>本編を経た主人公がニールをスカウトして本編に繋がる >一番最初の主人公はどうやって… 本編でパラドックス描写がないので大体の事は卵が先か鶏が先か問題に帰結する
64 20/09/18(金)23:24:32 No.728955871
最後の作戦の青部隊に視点が移ってるときはめっちゃ音楽も逆再生してた
65 20/09/18(金)23:24:47 No.728955968
>アルゴリズムぶっ壊したら解決しない? >ベレッタの弾みたく再生するだけか どれだけ破壊しても過去に飛べば実在してるから隠すしかないんだろう…無知が武器だ
66 20/09/18(金)23:25:12 No.728956106
ノーラン祭に通い詰めて冒頭5回見てたから未公開カット一瞬でわかった あとやっぱ特別映像の翻訳ヘタクソだったんだな…ってなった
67 20/09/18(金)23:25:40 No.728956257
>女撃つシーンでもう意味わからん!って思いながら見てた あそこロシアじんが向こう側見てアドリブで怪しまれないように合わせた感じなのかな
68 20/09/18(金)23:26:16 No.728956424
>あれお高いから見逃しちゃったんだけどどんな感じだった? サラッと読んだ感じだと裏話的な感じ 舟のシーンで結構高速に移動してるけど追随してる場合はスピード感出ないから別の方法にしようとか ロケ地がリゾート地でスタッフ大勢泊めるだけでも莫大な金かかったとか色々見られる
69 20/09/18(金)23:26:30 No.728956506
こくじん同士の取っ組み合いでも対消滅しなかったからアレだ もし嫁さんが正面から鉢合わせしても卒倒して終わるだけのBTTF的宇宙観
70 20/09/18(金)23:26:48 No.728956619
>ノーラン祭に通い詰めて冒頭5回見てたから未公開カット一瞬でわかった >あとやっぱ特別映像の翻訳ヘタクソだったんだな…ってなった あれ最初見た時から何かカットされてない?って部分あったから 本編見てその部分補完されててスッキリした
71 20/09/18(金)23:26:52 No.728956642
嫁に殺されたセイターはアルゴリズムゲットした後の時間さか上ったセイターでいいんだよね?
72 20/09/18(金)23:26:53 No.728956644
>>あれお高いから見逃しちゃったんだけどどんな感じだった? >サラッと読んだ感じだと裏話的な感じ >舟のシーンで結構高速に移動してるけど追随してる場合はスピード感出ないから別の方法にしようとか >ロケ地がリゾート地でスタッフ大勢泊めるだけでも莫大な金かかったとか色々見られる クソッちょっと気になる
73 20/09/18(金)23:27:13 No.728956755
>逸らしたとはいえなんで自分に撃ったの??? 弾を使いきらないとなにか合ったとき危ないからじゃない?
74 20/09/18(金)23:27:22 No.728956816
>ノーラン祭に通い詰めて冒頭5回見てたから未公開カット一瞬でわかった >あとやっぱ特別映像の翻訳ヘタクソだったんだな…ってなった ホイットマンの詩を知らなかったんだよ… というかやっぱりカットされていたのかあのネジっぽいの
75 20/09/18(金)23:27:43 No.728956931
>嫁に殺されたセイターはアルゴリズムゲットした後の時間さか上ったセイターでいいんだよね? うn
76 20/09/18(金)23:28:26 No.728957158
パンフレットは解説書だったのか
77 20/09/18(金)23:28:49 No.728957277
>ホイットマンの詩を知らなかったんだよ… にしたって「宵に友はなし」を「友はいない」はなっちの仕事か…?って疑っちゃうよ
78 20/09/18(金)23:28:58 No.728957322
とりあえず未来人はばかだと思います
79 20/09/18(金)23:28:59 No.728957330
あのベトナムの船セイターにとっても思い出深い場所なんだね…
80 20/09/18(金)23:29:27 No.728957460
主人公と武器商人嫁が並ぶシーンで主人公意外と背低めだなと思ったら女優さん190cmもあるのか
81 20/09/18(金)23:29:30 No.728957481
パンフレット事前に買ってサラッと読んだけどこれ映画観ないと分からないやつでは?ってなるなった 映画観た後ある程度補強してくれるけどまだ分からん…ってなってる
82 20/09/18(金)23:29:41 No.728957535
>というかやっぱりカットされていたのかあのネジっぽいの 「ブツはどこだ」「クロークにある」あたりの会話も意図的に割愛してたね あとニールのバッグの飾りとかも
83 20/09/18(金)23:30:08 No.728957673
上映開始時刻間違えてて最初の5分見逃した… やっぱり最初になんか仕掛けあったんだよね!?
84 20/09/18(金)23:30:08 No.728957680
第3次大戦…eネット… 死んだはずじゃ…
85 20/09/18(金)23:30:10 No.728957695
>パンフレット事前に買ってサラッと読んだけど なんで映画見る前にパンフ読むの…
86 20/09/18(金)23:30:11 No.728957698
セイターに連れられて空港から出た嫁が格子越しに見た酸素マスクの男って主人公だった?
87 20/09/18(金)23:30:33 No.728957808
全然わからん… わからんがロシアン人妻がえっちだったことは分かる
88 20/09/18(金)23:30:50 No.728957897
女優さんの頭身すごいよね… 10頭身くらいあるんじゃないの…
89 20/09/18(金)23:30:59 No.728957936
>上映開始時刻間違えてて最初の5分見逃した… >やっぱり最初になんか仕掛けあったんだよね!? 最初はかなり…重要ですね…
90 20/09/18(金)23:31:09 No.728957991
あの嫁ヒールのせいで2mはあるよね
91 20/09/18(金)23:31:19 No.728958042
逆行中でもスマホ使えるのか…って一瞬思ったけどスマホも時間のベクトルひっくり返ってるからか…
92 20/09/18(金)23:31:27 No.728958073
>セイターに連れられて空港から出た嫁が格子越しに見た酸素マスクの男って主人公だった? セイターでは?
93 20/09/18(金)23:31:31 No.728958089
>なんで映画見る前にパンフ読むの… キャラクター関連は知ってると分かりやすい場合もあるので…
94 20/09/18(金)23:31:32 No.728958096
9つの!なんかよくわからんネジみたいなのが!世界を崩壊させる!!!!!
95 20/09/18(金)23:31:32 No.728958097
劇場でアルゴリズム持ってたあのおっさん何だったんだろうな 信頼を築いたとか言ってたけど
96 20/09/18(金)23:32:16 No.728958365
えっこれケネス・ブラナー…?でもちょい太ってるしロシア訛りだし… ってクレジット見るまで確信持てなかった
97 20/09/18(金)23:32:23 No.728958409
隠せ…9つのおでんを隠せ…
98 20/09/18(金)23:32:26 No.728958425
アルゴリズムがダンベル9つ集めろだったのはこんな映画で頭使わんでええよって言う製作からのメッセージだと受け止めた
99 20/09/18(金)23:32:30 No.728958444
IQあまりに高すぎて付いていくのがやっとだすぎる
100 20/09/18(金)23:32:47 No.728958525
>9つの!なんかよくわからんネジみたいなのが!世界を崩壊させる!!!!! この部分説得力もうちっと仕事しろや
101 20/09/18(金)23:33:15 No.728958675
研究者も考えるな感じろ的なこと言ってたし…
102 20/09/18(金)23:33:22 No.728958710
>上映開始時刻間違えてて最初の5分見逃した… >やっぱり最初になんか仕掛けあったんだよね!? オペラ云々とか言われてた部分なのと時間逆行する人物が現れたりする 一回見終わったのであればそれと出逢う所でも感動する…
103 20/09/18(金)23:33:23 No.728958715
>>9つの!なんかよくわからんネジみたいなのが!世界を崩壊させる!!!!! >この部分説得力もうちっと仕事しろや いいんだよやべーやつってことだけわかればよ!っていう気遣いだぞ
104 20/09/18(金)23:33:37 No.728958799
最初に試し撃ちした逆行弾ってあの逆行するにはそもそも順行で弾を撃つ自分がいなきゃいけない気がするんだけどあそこだけ逆行の法則が違ってない?
105 20/09/18(金)23:33:38 No.728958802
見終わったあとにアイブスがアーロン・テイラー・ジョンソンだったと知った キックアスのなよなよボーイが随分とタフガイに…
106 20/09/18(金)23:33:43 No.728958825
書き込みをした人によって削除されました
107 20/09/18(金)23:33:45 No.728958835
この半年ぐらい一度見た映画とかただただkawaiiするだけの映画ばっかり見に行ってたから すっごい久しぶりに頭フル回転じゃないと置いてかれる…!ってめっちゃ楽しかった… 来週もエキスポでもっかい見よう…
108 20/09/18(金)23:33:54 No.728958892
金塊とかタイムカプセルとか兵器の部品とか色々未来から届くね…
109 20/09/18(金)23:34:32 No.728959131
>見終わったあとにアイブスがアーロン・テイラー・ジョンソンだったと知った >キックアスのなよなよボーイが随分とタフガイに… 言われてみればそうだわ めっちゃ渋くなったな
110 20/09/18(金)23:34:32 No.728959135
>最初に試し撃ちした逆行弾ってあの逆行するにはそもそも順行で弾を撃つ自分がいなきゃいけない気がするんだけどあそこだけ逆行の法則が違ってない? 順行で主人公があの壁に向かって撃つところまで織り込み済みの未来から送られてきたから
111 20/09/18(金)23:34:38 No.728959178
二回見てきたが可能なら絶対IMAXのほうがいい
112 20/09/18(金)23:34:39 No.728959191
回転ドアも未来から来たって言ってたっけ
113 20/09/18(金)23:34:42 No.728959210
>最初に試し撃ちした逆行弾ってあの逆行するにはそもそも順行で弾を撃つ自分がいなきゃいけない気がするんだけどあそこだけ逆行の法則が違ってない? なんかこう…未来から送ってきた弾だけ特別製なんじゃないか…?
114 20/09/18(金)23:34:51 No.728959255
4DXは車とかのシーンはいいけどあとはポコポコ背中突いたり 風感じるとかそんなものであまりオススメはできない…
115 20/09/18(金)23:35:25 No.728959429
>金塊とかタイムカプセルとか兵器の部品とか色々未来から届くね… 届けられる側は世界一個売り飛ばしたからな…
116 20/09/18(金)23:35:31 No.728959466
>回転ドアも未来から来たって言ってたっけ ムンバイのババアかニールが言ってた気がする
117 20/09/18(金)23:36:01 No.728959623
近所4DXしか無いからIMAXで見たい
118 20/09/18(金)23:36:03 No.728959633
>>最初に試し撃ちした逆行弾ってあの逆行するにはそもそも順行で弾を撃つ自分がいなきゃいけない気がするんだけどあそこだけ逆行の法則が違ってない? 回転ドアでその時点から等倍で逆行させるのとは別に 逆行している物体を指定時刻に飛ばす技術もある多分
119 20/09/18(金)23:36:04 No.728959643
めっちゃ難解な上に超長くて4DXで揺さぶられて膀胱が限界迎えてたから最後の方訳わからん状態で見てたわ これから見に行く人には飲み物絶対飲むなと伝えたい
120 20/09/18(金)23:36:07 No.728959660
中盤にドクター・ストレンジでこんなんみた! って思ったけどそれどころではなかった
121 20/09/18(金)23:36:14 No.728959701
結局誰があれ作ったんだよ…
122 20/09/18(金)23:36:20 No.728959734
>最初に試し撃ちした逆行弾ってあの逆行するにはそもそも順行で弾を撃つ自分がいなきゃいけない気がするんだけどあそこだけ逆行の法則が違ってない? ひとしきり順行で撃ったあと壁と銃だけ逆行マシーンにかけたんだと考えられる
123 20/09/18(金)23:36:31 No.728959803
ウワー!!!(壁に吸い込まれる仲間)
124 20/09/18(金)23:36:33 No.728959812
順行部隊と逆行部隊のシーンカオス過ぎる上に勢いと映像凄すぎて脳の処理追いつかねーよ!!ってなった
125 20/09/18(金)23:36:37 No.728959835
理解できないところがあってもノーランなら考えてるだろうなっていう信頼がある だから早く解説してやくめでしょ
126 20/09/18(金)23:36:43 No.728959863
>ウワー!!!(壁に吸い込まれる仲間) あそこエグかったな
127 20/09/18(金)23:36:50 No.728959904
事前情報と冒頭映像だけだと因果律を操る能力を手に入れたこくじんが大暴れ!みたいなやつかと思った ついて行くのがやっとどころか最後のレッド隊とブルー隊で挟み撃ちのあたりはただ見てるだけだった 情報量が…情報量が多い…
128 20/09/18(金)23:36:58 No.728959959
>>回転ドアも未来から来たって言ってたっけ >ムンバイのババアかニールが言ってた気がする じゃあその回転ドアを送るシステムは一体…
129 20/09/18(金)23:37:09 No.728960023
誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった?
130 20/09/18(金)23:37:35 No.728960178
>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? くすねてたと思う
131 20/09/18(金)23:37:45 No.728960232
してた気する
132 20/09/18(金)23:37:51 No.728960262
>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? 一個くらいいいよね…
133 20/09/18(金)23:37:57 No.728960302
右から読んでも左から読んでもTENETというタイトルなのは狙ってるんだろうな
134 20/09/18(金)23:37:59 No.728960312
大体理解できたけど最後完了前に妻がキレて殺しても無事だった理由だけわからん…
135 20/09/18(金)23:38:04 No.728960334
>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? 他の職員もネコババしようとして警官にナイン!ナイン!って散らされてたな
136 20/09/18(金)23:38:07 No.728960345
>じゃあその回転ドアを送るシステムは一体… 回転ドアは逆行世界に入門して部品持ち込んで組み立てれば順行世界に出現するのかな 合ってるのかこの考え方?
137 20/09/18(金)23:38:11 No.728960359
>>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? >くすねてたと思う やっぱりか…あれで足ついて大変なことになるかと思って気にしてたら何もなかったから気のせいだと思ってたよ…
138 20/09/18(金)23:38:22 No.728960413
>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? くすねてるし前のスレでも少し言われてた
139 20/09/18(金)23:38:30 No.728960462
結構でかいカプセルだったしあれごと未来から送らなくても 部品ごととか下手したら製造法だけ飛ばせば作れるのかも
140 20/09/18(金)23:38:34 No.728960481
金塊は落とす前に上の方スーッと取っていたよ そして胸に締まっていた
141 20/09/18(金)23:38:46 No.728960544
>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? 金塊パクリは二人いるよ紛らわしいけど別人
142 20/09/18(金)23:38:51 No.728960565
>右から読んでも左から読んでもTENETというタイトルなのは狙ってるんだろうな SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS
143 20/09/18(金)23:39:16 No.728960689
普段あまり見ないけどメイキング本で作品解説してたら欲しいな…
144 20/09/18(金)23:39:18 No.728960699
逐一説明してくれるわけじゃないからその時その時でなんとなく理解した見解が正しいかどうかわからん
145 20/09/18(金)23:39:19 No.728960710
>右から読んでも左から読んでもTENETというタイトルなのは狙ってるんだろうな 変更前のロゴも好きだったんだけどなぁ…問題あったなら仕方ないね
146 20/09/18(金)23:39:27 No.728960754
>結構でかいカプセルだったしあれごと未来から送らなくても >部品ごととか下手したら製造法だけ飛ばせば作れるのかも 銃弾めっちゃ埋まった壁送れるくらいだし製造法くらいたやすく送れそう
147 20/09/18(金)23:39:35 No.728960790
>SATOR >AREPO >TENET >OPERA >ROTAS !?!?!?
148 20/09/18(金)23:39:37 No.728960800
セイターの部下はしょうじきものだな…
149 20/09/18(金)23:40:05 No.728960954
>>誰も見てないと思うけど金塊載せた飛行機に入ったモブのスタッフ金塊一個くすねてなかった? >金塊パクリは二人いるよ紛らわしいけど別人 パクリ犯二人いたのか…
150 20/09/18(金)23:40:22 No.728961043
>SATOR >AREPO >TENET >OPERA >ROTAS おおう…凄いな…
151 20/09/18(金)23:40:46 No.728961151
>SATOR >AREPO >TENET >OPERA >ROTAS オペラハウスにまで必然性あったのかよって戦慄したやつ
152 20/09/18(金)23:40:57 No.728961213
>>右から読んでも左から読んでもTENETというタイトルなのは狙ってるんだろうな >SATOR >AREPO >TENET >OPERA >ROTAS これ斜めでも回文になるし外周の部分も同じ文字で堂々巡り感ある
153 20/09/18(金)23:40:58 No.728961222
物のエントロピーを減少させる技術と人のエントロピー減少は技術が違う気がするなぁ…最初の研究者の弾遊びは弾自体がエントロピー減少させてるように思えるんだが…
154 20/09/18(金)23:41:09 No.728961279
チーズグレータの正しい使い方を知った
155 20/09/18(金)23:41:27 No.728961387
これ未来の主人公がセイターに物送ってた事になるのでは…?セイターは勝手にくすねてたのか?
156 20/09/18(金)23:41:37 No.728961446
>>SATOR >>AREPO >>TENET >>OPERA >>ROTAS >これ斜めでも回文になるし外周の部分も同じ文字で堂々巡り感ある マジかマジだスゲー
157 20/09/18(金)23:41:42 No.728961477
>これ斜めでも回文になるし外周の部分も同じ文字で堂々巡り感ある !?!?!?!?!?
158 20/09/18(金)23:41:44 No.728961489
>チーズグレータの正しい使い方を知った サラっとやってたけどめちゃめちゃエグいよなあれ
159 20/09/18(金)23:41:49 No.728961524
>セイターの部下はしょうじきものだな… ゴンゴンゴンゴン(金塊で打ちつける音)
160 20/09/18(金)23:42:09 No.728961638
昼間にスレを見かけてもスルーするのが大変だったがようやく見てきた 絶対難解だと思って最初から集中して見てたからどうにか付いていけたようないけてないかくらいだったけど軽い気持ちで見に行った人とか絶対置いてきぼりくらうでしょこれ!!
161 20/09/18(金)23:42:38 No.728961779
今見終わってミッドナイトのチケット買った 金塊しか見てないのはそのとおりだ…
162 20/09/18(金)23:42:50 No.728961839
軽い気持ちで公開日に行くやつなんていない
163 20/09/18(金)23:42:54 No.728961853
ニールをスカウトするのってどうやるんだろう 主人公にとっての数年後でニールにとっての数年前だよね
164 20/09/18(金)23:42:55 No.728961857
>これ未来の主人公がセイターに物送ってた事になるのでは…?セイターは勝手にくすねてたのか? そこまでは飛躍しないでしょ
165 20/09/18(金)23:42:59 No.728961884
ニールに乙女回路爆発した
166 20/09/18(金)23:43:04 No.728961910
これって多世界解釈派と過去書き換え派の代理戦争でもあるよね? 未来で論争に決着つかないまま時間に介入できるようになっちゃってこういう争いになったのかな
167 20/09/18(金)23:43:11 No.728961957
序盤の映像の力だけで展開していくシーンいいよね
168 20/09/18(金)23:43:16 No.728961978
>ニールに乙女回路爆発した エモい関係すぎる…
169 20/09/18(金)23:43:23 No.728962018
軽い気持ちでノーラン作品を見るほうが悪い って堂々と言えるぐらいには定評あるからありがたい
170 20/09/18(金)23:43:37 No.728962083
>チーズグレータの正しい使い方を知った >サラっとやってたけどめちゃめちゃエグいよなあれ 鈍器より痛そうに見えたよ
171 20/09/18(金)23:43:37 No.728962084
ニールはセイターの子供かと思ったけど流石に違った
172 20/09/18(金)23:43:50 No.728962156
何あれ…って思ってたのがあとからアレか~ってなるのはメメントあじを感じた
173 20/09/18(金)23:43:52 No.728962167
書き込みをした人によって削除されました
174 20/09/18(金)23:44:07 No.728962237
SATOR AREPO TENET OPERA ROTASはググれば分かるが西暦一世紀にはすでに存在する概念 映画化したノーランもそんなもんが一世紀からあることもどっちもすごいと言う話
175 20/09/18(金)23:44:13 No.728962265
世界最凶の爆弾…
176 20/09/18(金)23:44:18 No.728962296
マフィアボコる主人公でやっぱ鍛えてる奴は違うな…ってなった
177 20/09/18(金)23:44:22 No.728962319
君なんで時間巻き戻しOパーツ見せられたのに追ってるのプルトニウムだって思ってたの…
178 20/09/18(金)23:44:39 No.728962406
最後まで見るとニール大好きになるよね…
179 20/09/18(金)23:44:39 No.728962407
でもロシアじんの嫁めっちゃ美人だよね そんで背高え…
180 20/09/18(金)23:44:43 No.728962426
この脳味噌疲れ果てる感覚すごい久しぶりだ はー映画見たわーって浸れる日が少しずつ戻ってきた…
181 20/09/18(金)23:44:44 No.728962429
全体的にBGMが好みだけどカーチェイスシーンのBGMが特に好きになった https://youtu.be/aVMkvCTT_yg?t=2647
182 20/09/18(金)23:44:52 No.728962466
唯一の女枠がロックすぎるせいでニールが唯一のヒロイン枠になってる
183 20/09/18(金)23:45:11 No.728962567
ニールめっちゃ男前 男前だけじゃなくて笑顔は可愛い 調べたらハリポタやトワイライト出てたんだね見たことないや バットマンやるの!?マジで!絶対見る! ってなった
184 20/09/18(金)23:45:26 No.728962633
よく考えたら未来のテロリストは過去の世界を抹消させて何を成し遂げたかったんだろ… 過去で起きた事は未来には関係ないぜー!って思想なら過去に干渉しても無意味って話しになってくるよね?
185 20/09/18(金)23:45:45 No.728962723
ニール最初見た時ミッション中に雑に死にそうだなと思ったのにあんな…あんな死に方ってあるかよお前よー!お前ー!
186 20/09/18(金)23:45:45 No.728962725
もう一度見たいけど最寄りの映画館が明日から一席飛ばしにならなくなるんだよなぁ…
187 20/09/18(金)23:45:48 No.728962744
>でもロシアじんの嫁めっちゃ美人だよね >そんで背高え… 主人公と並べるのやめたげてって思った
188 20/09/18(金)23:45:53 No.728962766
ノーランがこれ映画化しよ…って思ったきっかけのこれ逆再生だよ動画何だったんだろう
189 20/09/18(金)23:45:53 No.728962767
ダンベルを爆発させると発動するんだっけ… なんでダンベル爆破しようとしてるんだっけ…? とか途中でそこ辺り頭すっぽ抜けた
190 20/09/18(金)23:45:59 No.728962787
>軽い気持ちで公開日に行くやつなんていない うちの近所の総合アミューズメント施設にある映画館はジジババの憩いの場になってるから初日からTENET見てる老人結構いた
191 20/09/18(金)23:46:24 No.728962902
>よく考えたら未来のテロリストは過去の世界を抹消させて何を成し遂げたかったんだろ… >過去で起きた事は未来には関係ないぜー!って思想なら過去に干渉しても無意味って話しになってくるよね? みらいがひどいのはむかしのやつがわるい ぜんぶころせばちきゅうはきれいになる
192 20/09/18(金)23:46:29 No.728962926
>最後まで見るとニール大好きになるよね… 泣くわあんなの…
193 20/09/18(金)23:46:37 No.728962975
主人公デンゼル・ワシントンの息子だったのか… もうこんなでっかい息子いる歳だったのかマルコムX…
194 20/09/18(金)23:47:02 No.728963107
BGMの低音が最高に気持ちよかった
195 20/09/18(金)23:47:09 No.728963155
>よく考えたら未来のテロリストは過去の世界を抹消させて何を成し遂げたかったんだろ… 未来の人たちは時間の流れを逆にしたい 主人公たちが逆行する時に息出来ないけど、時の流れが逆なら 未来人が逆行していっても普通に息が出来るし太陽の暖かさを感じられるから 逆行しないと生きていけないくらい未来はヤバい環境になってる
196 20/09/18(金)23:47:10 No.728963160
>ニールめっちゃ男前 >男前だけじゃなくて笑顔は可愛い >調べたらハリポタやトワイライト出てたんだね見たことないや >バットマンやるの!?マジで!絶対見る! >ってなった Netflixのトムホ主演のドラマにもでてるぞ
197 20/09/18(金)23:47:18 No.728963191
ニールが結構な未来から逆行してきたとすると主人公が未来で出会うニールは本編より若いのかな
198 20/09/18(金)23:47:29 No.728963243
検査窓に映ってないのに回転扉入ったら出てこられないとか 対消滅の危険あるから防護服着てとか おそろしい概念がどんどん出てくる あと回転扉のない時間まで逆行した場合のこととか考えたくもない
199 20/09/18(金)23:47:40 No.728963293
>でもロシアじんの嫁めっちゃ美人だよね ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2観ようぜ
200 20/09/18(金)23:47:47 No.728963324
ソフト化されたら逆再生させたい
201 20/09/18(金)23:48:08 No.728963415
>もう一度見たいけど最寄りの映画館が明日から一席飛ばしにならなくなるんだよなぁ… エキスポも明日から通常販売の予定だったけどその場合は飲食不可にしないといけないので 19日だけ通常で20日からまた一席開けますって告知があった
202 20/09/18(金)23:48:13 No.728963440
>ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2観ようぜ 3で明らかに出番ありそうで嬉しい
203 20/09/18(金)23:48:14 No.728963445
撮影どうやってたんだろうな…
204 20/09/18(金)23:48:16 No.728963453
>ニールが結構な未来から逆行してきたとすると主人公が未来で出会うニールは本編より若いのかな ニールから見て数年前って言ってたからちょっと若いくらいだと思う
205 20/09/18(金)23:48:20 No.728963469
輸送車囲まれそうなのに車線変更しないの
206 20/09/18(金)23:48:39 No.728963555
>ノーランがこれ映画化しよ…って思ったきっかけのこれ逆再生だよ動画何だったんだろう もしかしたら電柱にいた猫救出動画を逆再生したものかもしれん
207 20/09/18(金)23:48:40 No.728963562
ニール死にそうでめっちゃ怖かった… 生き残らせてくれてありがとうノーラン
208 20/09/18(金)23:48:53 No.728963629
>ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2観ようぜ どっかで見覚えあると思ったら金ピカ姉ちゃんか…
209 20/09/18(金)23:49:07 No.728963704
>ニール死にそうでめっちゃ怖かった… >生き残らせてくれてありがとうノーラン 目を逸らすな 最後の別れの後鍵開けてこくじん庇って撃たれて死んだぞ
210 20/09/18(金)23:49:22 No.728963771
>ニール死にそうでめっちゃ怖かった… >生き残らせてくれてありがとうノーラン …
211 20/09/18(金)23:49:24 No.728963778
>https://youtu.be/aVMkvCTT_yg?t=2647 やっぱ逆再生かこれ?なんか頭がおかしくなりそう…
212 20/09/18(金)23:49:24 No.728963780
金ピカおばさんも初めはなにこのギャグみたいな姿 だったけどラストの疲れて座り込んでるとこ…美人やんってなったからな
213 20/09/18(金)23:49:28 No.728963797
ニールの行動タイムライン考えるとよくわかんなくなる!
214 20/09/18(金)23:49:31 No.728963816
最後にBBA打ち殺したのって本編より後の時間軸よね多分
215 20/09/18(金)23:49:33 No.728963825
>撮影どうやってたんだろうな… 基本はCGあまり使わずに逆行の後ろ歩きも演技させる! 飛行機は買ってぶつける!
216 20/09/18(金)23:49:48 No.728963899
これから主人公はニールと出会って世界の為に死んでくれと友情を育むんだよな…切ねぇ~
217 20/09/18(金)23:50:21 No.728964042
>ニールの行動タイムライン考えるとよくわかんなくなる! 未来でスカウトされ逆行からのオペラハウス救援で最後の鍵開けでは
218 20/09/18(金)23:50:51 No.728964185
もしかしてダイエットコークって頼まれたときに俺はソーダ水だって言ったの主人公なりの強がりかなんかか?
219 20/09/18(金)23:51:02 No.728964237
自由になりたいと憧れた女性が自分だったには痺れたよ…
220 20/09/18(金)23:51:04 No.728964248
航空機を買ってぶつけた どうだイケてるだろう?
221 20/09/18(金)23:51:09 No.728964268
彼にはダイエットコークを!仕事中は酒飲まないんだろ?(知ってた) いいよね…
222 20/09/18(金)23:51:14 No.728964298
ニールはオペラハウスで助けた後にそのままあの現場まで戻って鍵開けして死ぬ つらい
223 20/09/18(金)23:51:31 No.728964385
>これから主人公はニールと出会って世界の為に死んでくれと友情を育むんだよな…切ねぇ~ このはくじん出会った時からやたらとフレンドリーな上あんたのためなら死んでも…とか重いこと言い出してやべえな…と思ったら極めて妥当な間柄だった このコンビすごい好きかも知れん…ベストカップル賞じゃん…
224 20/09/18(金)23:51:33 No.728964390
>航空機を買ってぶつけた >どうだイケてるだろう? インセプションのケンワタナベだこれ
225 20/09/18(金)23:51:40 No.728964420
フリーポートで後ろ歩きでタンカ運んでるの目立ちすぎない…? 最初のとき映ってた?
226 20/09/18(金)23:51:43 No.728964430
ソーダ水だよ 嘘つけ いいよね…
227 20/09/18(金)23:51:45 No.728964438
>もしかしてダイエットコークって頼まれたときに俺はソーダ水だって言ったの主人公なりの強がりかなんかか? (え?なんでそこまで知ってんの…怖…ソーダ水って言っておこう)
228 20/09/18(金)23:51:47 No.728964450
>目を逸らすな >最後の別れの後鍵開けてこくじん庇って撃たれて死んだぞ あんなの目を逸らしたくなるわ いっぱいかなしい
229 20/09/18(金)23:51:48 No.728964458
>もしかしてダイエットコークって頼まれたときに俺はソーダ水だって言ったの主人公なりの強がりかなんかか? うn
230 20/09/18(金)23:52:13 No.728964574
みんなでのそのそ後ろ歩きで出てくるブルーチームでちょっと笑ってしまった 事実上タイムマシンなのに何のエフェクトもなく回転するだけの装置とかシュールな面白映像多かったな
231 20/09/18(金)23:52:37 No.728964684
>未来でスカウトされ逆行からのオペラハウス救援で最後の鍵開けでは 主人公は過去に逆行して黒幕やんなきゃいけないから普通に過去スカウトだろう
232 20/09/18(金)23:52:37 No.728964686
次回はこれで入場したい su4213230.mp4
233 20/09/18(金)23:52:45 No.728964725
デカ嫁の息子MaxがMaximillienの略なら逆から呼んでNeilって解説もあるね
234 20/09/18(金)23:52:55 No.728964761
変な表現だけどニールだけ他のメンバーと一周違う?
235 20/09/18(金)23:53:14 No.728964861
映画の途中で何度かそういや主人公の名前何だったっけって思ったけどマジで名もなき男だったんだね
236 20/09/18(金)23:53:23 No.728964902
これからTENETしちゃう動画が流行るんだ…
237 20/09/18(金)23:53:29 No.728964935
任務の時飲まないよね (え…初対面なんですけど…)ソーダ水で
238 20/09/18(金)23:53:35 No.728964964
今年のブロマンス賞はこれだな
239 20/09/18(金)23:53:49 No.728965032
冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい
240 20/09/18(金)23:53:50 No.728965041
>映画の途中で何度かそういや主人公の名前何だったっけって思ったけどマジで名もなき男だったんだね 強いて言うならprotagonist!まんま主役だけども
241 20/09/18(金)23:54:02 No.728965106
あのあと自殺願望どっからか補充されるの?
242 20/09/18(金)23:54:12 No.728965165
>フリーポートで後ろ歩きでタンカ運んでるの目立ちすぎない…? >最初のとき映ってた? さぁ2周目行こう 方向の違う救急車は金塊に視線誘導されただけで映ってるんじゃないかと思う
243 20/09/18(金)23:54:25 No.728965239
>冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい 突入前に排気口からガス入れたから
244 20/09/18(金)23:54:30 No.728965262
おかしい…例の手を組むポーズはV8を崇めるポーズだったはず…
245 20/09/18(金)23:54:30 No.728965264
>冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい ガスプシュ~ってされてみんな眠りについた
246 20/09/18(金)23:54:34 No.728965286
>冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい 特殊部隊が空調に入れた催眠ガス
247 20/09/18(金)23:54:44 No.728965329
ミル貝のあらすじがいくらなんでもでだめだった
248 20/09/18(金)23:54:47 No.728965343
ダークナイトといいインターステラーといい人知れず人々を救った男好きだねぇ~ 俺も好き!
249 20/09/18(金)23:54:56 No.728965393
>>冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい >突入前に排気口からガス入れたから ありがとう 爆破しなくても何人か逝ってそうだな…
250 20/09/18(金)23:55:15 No.728965480
ガスでパタパタ眠っていくシーンおもしろかったね
251 20/09/18(金)23:55:15 No.728965482
>冒頭1分ぐらい見逃したからなんでみんな寝てたかだけ教えてほしい テロで占拠されたから睡眠ガス作戦
252 20/09/18(金)23:55:23 No.728965529
>おかしい…例の手を組むポーズはV8を崇めるポーズだったはず… 未来あのくらい荒廃してたんじゃない?
253 20/09/18(金)23:55:39 No.728965610
>強いて言うならprotagonist!まんま主役だけども 世界は誰も知らない英雄の手によって辛うじて保たれている ってベタなテーマに名前でど真ん中放り込んでくるノーランには参るね…
254 20/09/18(金)23:55:40 No.728965614
>デカ嫁の息子MaxがMaximillienの略なら逆から呼んでNeilって解説もあるね 途中から嫁の息子がニールなんだな!?と思いつつ見てたのに最後までそんな話はなかったからあれ…?ってなってしまった
255 20/09/18(金)23:55:41 No.728965622
>>フリーポートで後ろ歩きでタンカ運んでるの目立ちすぎない…? >>最初のとき映ってた? >さぁ2周目行こう >方向の違う救急車は金塊に視線誘導されただけで映ってるんじゃないかと思う あり得そう、台詞の「みんな金塊に気取られて見ないって」がまさか観客に向けてだなんて
256 20/09/18(金)23:55:44 No.728965643
最後の3人が別れるところがよくわからん
257 20/09/18(金)23:56:05 No.728965748
指揮者がコンコン パァン! 開幕から引き込むね
258 20/09/18(金)23:56:19 No.728965839
>ミル貝のあらすじがいくらなんでもでだめだった >死後の世界へ行った名もなき男は、時間から脱出するために戦う。 やっぱあらすじ読んだだけじゃどんな話かわかんねぇな 映画本編見ないと
259 20/09/18(金)23:56:31 No.728965913
>世界は誰も知らない英雄の手によって辛うじて保たれている >ってベタなテーマに名前でど真ん中放り込んでくるノーランには参るね… なんやかんやインターステラーといいテーマは王道ど真ん中行くからわかりやすいんだよな
260 20/09/18(金)23:56:36 No.728965932
>これからTENETしちゃう動画が流行るんだ… 適当にわちゃわちゃしたり後ろ歩きしたらTENETに見える!みんなで撮ろう!
261 20/09/18(金)23:56:41 No.728965965
冒頭コントラバス踏み砕くカットでやめたげてよ…ってなる
262 20/09/18(金)23:56:50 No.728965998
ニールの献身が思い出すたび悲しいと同時に美しいと思ってしまう 最後は名もなき死体と対面だなんてそんなのありかよ…
263 20/09/18(金)23:57:18 No.728966124
>俺がこれの撮影現場にいたら途中でどっちがどっちかわかんなくなって発狂しそう 実際に俳優陣は「今なんのシーン撮ってんだっけ…?」 と監督に何度も聞いてた撮影現場…
264 20/09/18(金)23:57:25 No.728966147
ノーラン作品はクールに見えて基本暑苦しいくらいアツいからな…
265 20/09/18(金)23:57:25 No.728966149
>最後の3人が別れるところがよくわからん アルゴリズムが二度と完成しないように誰とも情報共有しないで隠そうってことよ そんでニールは主役を助けるために再逆行よ
266 20/09/18(金)23:57:47 No.728966268
正直後からパンフ読んでそういう話だったのか…ってとこがちらほら
267 20/09/18(金)23:57:47 No.728966275
>最後の3人が別れるところがよくわからん 未来の主人公が依頼者ならあそこで主人公を殺すわけにはいかなかったんじゃない
268 20/09/18(金)23:57:52 No.728966296
>やっぱあらすじ読んだだけじゃどんな話かわかんねぇな いやそりゃ当然だよ >映画本編見ないと スレ閉じろや!!!!!!!!241
269 20/09/18(金)23:58:10 No.728966374
今日推しが死んだ(正確には過去にもう死んでる)
270 20/09/18(金)23:58:13 No.728966387
>>>フリーポートで後ろ歩きでタンカ運んでるの目立ちすぎない…? >>>最初のとき映ってた? >>さぁ2周目行こう >>方向の違う救急車は金塊に視線誘導されただけで映ってるんじゃないかと思う >あり得そう、台詞の「みんな金塊に気取られて見ないって」がまさか観客に向けてだなんて 2度目突っ込んで行く辺りで逆行してるのいないか気になって見ていたけど見逃してた…明日三度目行くぜ
271 20/09/18(金)23:58:17 No.728966422
>最後の3人が別れるところがよくわからん ダンベルは破壊しても過去に戻って取られちゃうから誰も知らないとこに隠して隠した本人は死んで無知によって守られなければならない ニールはあの後鍵開けと庇うのをやりに戻らないといけないからダンベルをこくじんに渡した
272 20/09/18(金)23:58:27 No.728966471
今見てきたけどこれ二度以上見ないと全部分からないやつだ! 長い…
273 20/09/18(金)23:58:43 No.728966557
この作品自体全部逆再生てみてみたい
274 20/09/18(金)23:58:43 No.728966560
ニールがあまりに主人公好きすぎる… 未来でどんな縁があったんだって考えて 映画内で説得力出すなら確かにロシアじんの息子になるけど それだと余りに収まりすぎてそれもなんか出来過ぎてるきもする
275 20/09/18(金)23:58:43 No.728966562
IGNがネタバレ解説を上げてるけどあれ全部合ってるの? だとしたら意外と脚本は支離滅裂でもなくてちゃんとしてるのか? それともIGNがおかしいだけなのか
276 20/09/18(金)23:58:45 No.728966571
俺は頭いい人のレビューに任せた!!
277 20/09/18(金)23:59:08 No.728966695
映画館いきてえなあ
278 20/09/18(金)23:59:19 No.728966757
しかしよくこんなキワモノを大作映画に仕上げたもんだ
279 20/09/18(金)23:59:31 No.728966818
メメントでも順行で話が進むバージョンあったよね
280 20/09/18(金)23:59:41 No.728966863
スルメ映画
281 20/09/18(金)23:59:54 No.728966924
意外もなにもどう見ても脚本はちゃんとしてるだろう ちゃんと難解すぎて理解不能なんだ
282 20/09/19(土)00:00:07 No.728966984
ダンベル集めて世界崩壊とかキン肉マンみたいだな!でそこからは頭空っぽにして見たけど問題なかった
283 20/09/19(土)00:00:07 No.728966985
過去作全部当てて巨額予算好き勝手させてもらえるからこそできた映画だよね…
284 20/09/19(土)00:00:30 No.728967118
ノーランのことだからここどうなってんの? だ聞けば全部答えてくれるだろうから早く解説して!!
285 20/09/19(土)00:00:33 No.728967134
脚本はそこまで難解じゃない 視覚情報が難解すぎる
286 20/09/19(土)00:00:40 No.728967175
今 the algorithm っていう曲流してるけどこれも逆行してる時の音に近い歪みあるな
287 20/09/19(土)00:00:43 No.728967192
わかんなくても逆回しアクション楽しい!で満足できるからな…
288 20/09/19(土)00:01:09 No.728967324
人類滅亡の兵器を使おうとしている悪いソ連人の野望を阻止するために知恵と勇気で戦え!名もなき主人公!
289 20/09/19(土)00:01:13 No.728967347
逆行状態の主観から見ると、戦ってるときの相手は逆行してるような動きなんだろうか
290 20/09/19(土)00:01:24 No.728967411
インターステラーのブルーレイに入ってたみたいなサイエンスドキュメンタリーっぽい解説映像とかも多分入れてくれるだろう それまでは雰囲気で見る
291 20/09/19(土)00:01:43 No.728967502
つってもプレステージもインセプションもインターステラーも大概ではあるけどね
292 20/09/19(土)00:02:09 No.728967617
なんだかすげえ映画を観ちまっただ…
293 20/09/19(土)00:02:09 No.728967620
武器商人のおっちゃん探しおつかいまではつまんねかったけど その時ポロポロ出てくるワード覚えてないとあとから理解が追いつかない…
294 20/09/19(土)00:02:19 No.728967665
話の筋は分かるけど 今の映像が何やってるかを理解するのが難しい映画 正に感じろって映画だ
295 20/09/19(土)00:02:22 No.728967679
映画評論家や解説系YouTuberがどんな動画上げるか今から楽しみ
296 20/09/19(土)00:02:32 No.728967733
インセプションの地上波版で今夢の第何階層ですよ~ってずっと表示してくれてたのわかりやすくてよかったな
297 20/09/19(土)00:02:47 No.728967822
炎で凍るのはちょっと混乱を招くよ…
298 20/09/19(土)00:02:49 No.728967835
過去作品の中でも一番難解だったと思う
299 20/09/19(土)00:02:59 No.728967888
順行で一度体験してるとは言えよく逆行時に自分撃とうとしてたな
300 20/09/19(土)00:03:09 No.728967931
要所要所で覚えておいてほしい伏線のフックはちゃんと効いてるから わからないなりに大づかみで追いかけられる作りなのはすごいよ
301 20/09/19(土)00:03:17 No.728967980
>炎で凍るのはちょっと混乱を招くよ… 熱いの反対は寒いだぜ!でなんとなくわかる!
302 20/09/19(土)00:03:26 No.728968026
考えるな感じろとかダンベルとかの低IQ化ポイントで諦めて頭空っぽにして観て 後で文章でストーリーを理解しようとするのは無理だ頑張ってもう1回観てくれ
303 20/09/19(土)00:03:32 No.728968060
>過去作品の中でも一番難解だったと思う 多分ノーラン作品出る度にこれ言うと思う
304 20/09/19(土)00:03:39 No.728968089
(まあ俺なら銃弾ぐらい避けれるだろ…)
305 20/09/19(土)00:04:08 No.728968252
>順行で一度体験してるとは言えよく逆行時に自分撃とうとしてたな 過去の自分に知らせる為では? 知らないから過去は全力で反撃するけど
306 20/09/19(土)00:04:22 No.728968330
>インセプションの地上波版で今夢の第何階層ですよ~ってずっと表示してくれてたのわかりやすくてよかったな この映画は説明しきれそうにない…
307 20/09/19(土)00:04:25 No.728968343
字幕しかないけど初回が吹き替えだったら多分全然わからんかったと思う
308 20/09/19(土)00:04:29 No.728968364
ああ!ようやくRPGのパラドックスわかった これ順行の方が強いからああなったのか
309 20/09/19(土)00:04:36 No.728968392
熱エネルギーが逆に作用してさむい!?ってのは雰囲気でわかるけど逆行で着火するとちゃんと火点くのかな
310 20/09/19(土)00:04:38 No.728968401
ニールが逆行から順行に切り替えたのってあの二人を助けるため? 後々二人がミッション成功させるキーが自分なことは織り込み済みだったのかな