20/09/18(金)20:27:06 謎の国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/18(金)20:27:06 No.728891965
謎の国ベラルーシ
1 20/09/18(金)20:27:46 No.728892209
美女率が高いのは知ってる
2 20/09/18(金)20:28:25 No.728892392
白ロシア
3 20/09/18(金)20:28:40 No.728892478
某ソ連ばかり強い戦車ゲームの本拠地
4 20/09/18(金)20:28:45 No.728892499
カタ兵庫県
5 20/09/18(金)20:28:50 No.728892527
ロシア本家の方
6 20/09/18(金)20:29:00 No.728892599
ロシアが好きなのか嫌いなのかようわからん
7 20/09/18(金)20:30:15 No.728893030
ガスの魔女 はウクライナだった
8 20/09/18(金)20:30:57 No.728893266
ロシアと何が違うのかよくわからない…
9 20/09/18(金)20:31:08 No.728893322
ドラマのチェルノブイリで知った国
10 20/09/18(金)20:31:14 No.728893361
西洋史色々調べても滅多に出てこない国
11 20/09/18(金)20:31:51 No.728893608
カタファミチキ
12 20/09/18(金)20:32:10 No.728893711
ロシアじゃないの
13 20/09/18(金)20:32:48 No.728893944
>西洋史色々調べても滅多に出てこない国 ずっとウクライナとロシアの一部でロシア革命のゴタゴタで独立で即連邦化だから
14 20/09/18(金)20:33:07 No.728894054
首都がお菓子みたいな名前
15 20/09/18(金)20:33:23 No.728894138
>首都がお菓子みたいな名前 フリスクみたいな
16 20/09/18(金)20:34:12 No.728894465
ルーシとか言うと原初年代記ぐらいしか資料がない… アーサー王並みの古さと怪しさがある
17 20/09/18(金)20:34:25 No.728894549
>ロシアと何が違うのかよくわからない… 白い
18 20/09/18(金)20:35:22 No.728894860
連邦制自体が感覚として結構難しいよね ドイツもそうだし
19 20/09/18(金)20:35:37 No.728894956
古代スラヴ人はあまり文字残さなかったんだっけ
20 20/09/18(金)20:36:28 No.728895250
六本木にベラルーシ料理屋があって行ったけど美味しかったよ
21 20/09/18(金)20:36:42 No.728895333
KGBの本拠地だったとこ
22 20/09/18(金)20:37:20 No.728895521
ポーランドがソビエトに攻め入った時白ロシアでは抵抗そこまででもなかったけどロシアに入ると激しくなったとか
23 20/09/18(金)20:37:37 No.728895617
俺バルト三国もロシアと区別がついてない…
24 20/09/18(金)20:38:56 No.728896077
>俺バルト三国もロシアと区別がついてない… そんな事言ったら把瑠都に怒られるぞ
25 20/09/18(金)20:39:12 No.728896166
IT分野が伸びてるって話は本当なんだろうか
26 20/09/18(金)20:39:58 No.728896457
バトルオブザネイションでちゃんと認識するようになった
27 20/09/18(金)20:40:13 No.728896526
>白ロシア 赤ロシアがあるとでも?
28 20/09/18(金)20:40:24 No.728896587
ゲーム開発も盛んだとか
29 20/09/18(金)20:40:42 No.728896684
>俺バルト三国もロシアと区別がついてない… リトアニアは1回でかくなってポーランドとくっついてたから覚えてる それ以外はあんまり分からない…
30 20/09/18(金)20:41:02 No.728896795
えっちな女の娘が仕事無いから海外に出稼ぎに出る国
31 20/09/18(金)20:41:50 No.728897086
ITが強いのはソ連時代形だけでも義務教育やって国民全員に数学教えたからときいた
32 20/09/18(金)20:41:56 No.728897126
>ルーシとか言うと原初年代記ぐらいしか資料がない… >アーサー王並みの古さと怪しさがある 少なくも記紀並に重要で引用されるし 過ぎし年月の物語
33 20/09/18(金)20:42:37 No.728897344
美しきロシア ベラ・ルーシ ちなみにドラキュラで有名なのはベラ・ルゴシ
34 20/09/18(金)20:43:22 No.728897608
一度行ってみたい
35 20/09/18(金)20:43:36 No.728897701
絶対ろくなことが起きないという立地
36 20/09/18(金)20:44:02 No.728897847
>ポーランドがソビエトに攻め入った時白ロシアでは抵抗そこまででもなかったけどロシアに入ると激しくなったとか 昔はポーランド・リトアニア共和国領だったし…
37 20/09/18(金)20:44:30 No.728898026
あの辺りの伝統衣装かわいい
38 20/09/18(金)20:47:56 No.728899206
白ロシア(ベラルーシ)と白系ロシア(反ソ連の亡命ロシア人)は完全に別物だけどよく混同される
39 20/09/18(金)20:47:59 No.728899226
>ちなみにドラキュラで有名なのはベラ・ルゴシ エドウッドのクソ映画に出てくる人!
40 20/09/18(金)20:48:40 No.728899486
>>白ロシア >赤ロシアがあるとでも? 黒ロシアなら
41 20/09/18(金)20:49:34 No.728899822
WoT作った会社があるくらいしか知識がねえ
42 20/09/18(金)20:50:04 No.728899990
大統領支持率8割あっても荒れるもんなんだな…
43 20/09/18(金)20:50:22 No.728900090
白って名前がアジアの文化由来なのが面白い
44 20/09/18(金)20:50:28 No.728900119
ナショナリズムが弱いから独立運動とか弱いけど その裏返しか東欧で荒れ狂ったユダヤ人虐殺ポグロムやホロコーストの協力者とかは他国に比べてほとんど出なかったとか
45 20/09/18(金)20:50:45 No.728900221
第二次大戦前は半分近くがポーランドだったんだな
46 20/09/18(金)20:51:33 No.728900496
チェルノブイリでモロに被害食らった国 原発自体はウクライナだけど
47 20/09/18(金)20:52:05 No.728900697
>>白ロシア >赤ロシアがあるとでも? 赤(ウクライナの一部)と黒(ベラルーシの一部)もある
48 20/09/18(金)20:52:55 No.728900972
>>>白ロシア >>赤ロシアがあるとでも? >黒ロシアなら 赤ロシアも黒ロシアも青ロシアもある モンゴル経由で伝わったアジアの色と方位の対応論なので
49 20/09/18(金)20:53:19 No.728901088
>ポーランドがソビエトに攻め入った時白ロシアでは抵抗そこまででもなかったけどロシアに入ると激しくなったとか そもそも世界屈指の低人口密度地帯だからな
50 20/09/18(金)20:53:39 No.728901212
デルモちゃんは出国禁止
51 20/09/18(金)20:53:55 No.728901302
ジョン・ウィックの故郷であることが明らかに
52 20/09/18(金)20:54:04 No.728901354
じゃあ中央ロシアは黄ロシアなんだ
53 20/09/18(金)20:54:53 No.728901648
白虎とベラルーシが関連する概念なの面白いよね
54 20/09/18(金)20:54:55 No.728901668
左の縞模様以外はほぼソ連時代の国旗なのいいよね
55 20/09/18(金)20:55:22 No.728901833
リトアニアが巨大化した時に実際はほとんどベラルーシ人が占めてたとかちょっと面白い
56 20/09/18(金)20:55:35 No.728901906
ぶっちゃけこことウクライナはロシアと一緒だった方が良かったのでは 完全にソ連崩壊の時ノリで独立しちゃってるよね
57 20/09/18(金)20:55:49 No.728901997
悪いけどすごい貧乏なイメージがある
58 20/09/18(金)20:56:53 No.728902386
>>ポーランドがソビエトに攻め入った時白ロシアでは抵抗そこまででもなかったけどロシアに入ると激しくなったとか >そもそも世界屈指の低人口密度地帯だからな ベラルーシそこまで人口密度低くないだろ
59 20/09/18(金)20:56:58 No.728902413
どの辺からどこまでがルーシなの
60 20/09/18(金)20:57:12 No.728902484
>ぶっちゃけこことウクライナはロシアと一緒だった方が良かったのでは >完全にソ連崩壊の時ノリで独立しちゃってるよね そうはいっても歴史的にはあんまりロシアと一緒だった時期長くないからなぁ
61 20/09/18(金)20:57:20 No.728902531
ロシア系の軍用ナイトビジョンとかの放出品大体ここの生産品ってイメージ
62 20/09/18(金)20:57:46 No.728902676
>古代スラヴ人はあまり文字残さなかったんだっけ リトアニア大公国に征服された時は既にキリスト教徒化していて スラブ人原ベラルーシ人は文字文化を持っていたので 官庁の文字はスラブ語で書かれたそうだ
63 20/09/18(金)20:58:57 No.728903055
>ぶっちゃけこことウクライナはロシアと一緒だった方が良かったのでは >完全にソ連崩壊の時ノリで独立しちゃってるよね ベラルーシはともかくウクライナは結構ロシアへの武力闘争が歴史的にも多かったからなあ
64 20/09/18(金)20:59:10 No.728903148
意外と人いるんだな
65 20/09/18(金)20:59:12 No.728903163
>ぶっちゃけこことウクライナはロシアと一緒だった方が良かったのでは >完全にソ連崩壊の時ノリで独立しちゃってるよね それ言うとガチでウクライナ人からはブチ切れられそう
66 20/09/18(金)21:00:09 No.728903497
前の職場にウクライナの人いたけどロシアマジで嫌っててあんま触れちゃいけない感じだった
67 20/09/18(金)21:00:27 No.728903607
今まさはるで揉めてることしか知らない
68 20/09/18(金)21:00:48 No.728903712
キエフ公国起源のウクライナからするとモスクワ大公国起源のロシアは田舎者だからなぁ
69 20/09/18(金)21:01:05 No.728903821
>一度行ってみたい 何年か前に旅サラダで一度だけやっていたのを見たけど 貴族邸宅が観光地だった
70 20/09/18(金)21:01:18 No.728903907
>前の職場にウクライナの人いたけどロシアマジで嫌っててあんま触れちゃいけない感じだった 中国とか韓国が突然日本侵攻してうまく行っちゃうくらいのアレだから マジで触れないほうがいい
71 20/09/18(金)21:02:12 No.728904229
>>前の職場にウクライナの人いたけどロシアマジで嫌っててあんま触れちゃいけない感じだった >中国とか韓国が突然日本侵攻してうまく行っちゃうくらいのアレだから >マジで触れないほうがいい やっぱ怖いっスね東・欧史は
72 20/09/18(金)21:03:07 No.728904590
ホロドモールは人為的な飢饉じゃ史上最悪だからね
73 20/09/18(金)21:03:53 No.728904924
キエフ行ったとき普通にプーチントイレットペーパー売ってたしホント嫌いなんだろうな
74 20/09/18(金)21:04:38 No.728905224
>キエフ公国起源のウクライナからするとモスクワ大公国起源のロシアは田舎者だからなぁ そんな…ビザンツのお姫様と婚姻もしたのに…
75 20/09/18(金)21:05:34 No.728905576
そもそもロシアと一緒になってなんのメリットが?
76 20/09/18(金)21:06:44 No.728906043
親善のためにクリミア半島あげた位では癒えない険悪さ
77 20/09/18(金)21:07:26 No.728906307
良くも悪くも今後永遠に衛星国ポジなんだろうなあ 欧州に寄ろうとしたら絶対けおってくるだろうし
78 20/09/18(金)21:07:50 No.728906477
>ホロドモールは人為的な飢饉じゃ史上最悪だからね アイルランド人のイギリスへの恨みも根深いし飢餓の怨念は強い
79 20/09/18(金)21:08:24 No.728906719
まあ食い物の恨みは一生消えないだろうな…
80 20/09/18(金)21:08:56 No.728906951
食料を全部没収したぐらいでそんなに怒らなくてもいいのに…
81 20/09/18(金)21:16:43 No.728909958
>食料を全部没収したぐらいでそんなに怒らなくてもいいのに… 秀吉のレス
82 20/09/18(金)21:20:42 No.728911432
ベラルーシが独立したのはロシア革命より前にブレストリトフスク条約絡みもあるからな…
83 20/09/18(金)21:21:59 No.728911898
フロントミッション3のラーブヌイな印象
84 20/09/18(金)21:23:32 No.728912555
票数稼ぐためにソ連時代もロシアと別枠で国連加盟してた
85 20/09/18(金)21:25:05 No.728913117
チェルノルーシでもあるのか
86 20/09/18(金)21:26:13 No.728913516
ハゲは暴力に訴えなければセーフだっていうの判ってるしなんならお隣のプーチンもハゲのやり口判ってるからプロレス感覚