虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/18(金)20:08:51 前が見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)20:08:51 No.728885799

前が見えねぇ

1 20/09/18(金)20:09:07 No.728885898

前以外も見えないんじゃないか?

2 20/09/18(金)20:12:02 No.728886836

これ足だけ溶けない?

3 20/09/18(金)20:13:32 No.728887385

俺死ぬのか…とかパイロットは考えてそう

4 20/09/18(金)20:25:15 No.728891382

>これ足だけ溶けない? 大気圏離脱で?

5 20/09/18(金)20:26:25 No.728891765

脚はカタパルトから飛ぶために出しとかないとだな

6 20/09/18(金)20:27:40 No.728892179

引力圏から抜け出せたはいいけど その後バルカンとサーベルだけで戦闘するとしたら厳しいな

7 20/09/18(金)20:28:45 No.728892503

>引力圏から抜け出せたはいいけど >その後バルカンとサーベルだけで戦闘するとしたら厳しいな ちゃんとサポート要員と合流してから戦闘に入る設定だ 上がってすぐ戦闘させるなという意見は聞かない

8 20/09/18(金)20:29:22 No.728892719

飛んだあと思いっきりえび反りになれば脚も隠れるぞ

9 20/09/18(金)20:29:41 No.728892834

パージしたらすぐ戦闘できます!は吹かしすぎだとは思う そりゃ戦うだけなら出来るだろうが

10 20/09/18(金)20:30:19 No.728893054

少し出てるアンテナの先っちょだけGでへにょって曲がりそう

11 20/09/18(金)20:30:58 No.728893272

小規模設備でMSを宇宙に打ち上げるという実験目的だからね とりあえずやってみた

12 20/09/18(金)20:31:08 No.728893327

ただの追加装備にミッションパックと言い張る必要あるのか

13 20/09/18(金)20:32:40 No.728893893

>ただの追加装備にミッションパックと言い張る必要あるのか かっこいいだろう?

14 20/09/18(金)20:33:22 No.728894135

>とりあえずやってみた いかがでしたかみたいなノリでやるな

15 20/09/18(金)20:33:44 No.728894268

>いかがでしたかみたいなノリでやるな でもそういうノリだよねこれ…

16 20/09/18(金)20:34:30 No.728894575

本当に穴埋めなOが後に出るGとの相性すごく良さそうでこっちの方がメインではってなっねる

17 20/09/18(金)20:35:10 No.728894805

なんで半端に露出させるんだ MS丸々ロケットに格納させとけよ

18 20/09/18(金)20:35:27 No.728894880

美しくない…

19 20/09/18(金)20:35:37 No.728894955

仕方ないじゃんサナリィの営業が全アルファベット埋めますって言っちゃったんだから

20 20/09/18(金)20:35:41 No.728894983

これのおかげでクロスボーンガンダムが最小限の装備で大気圏離脱してディビニダド迎え撃てるんだ

21 20/09/18(金)20:35:57 No.728895082

>なんで半端に露出させるんだ >MS丸々ロケットに格納させとけよ 既存のカタパルトで打ち上げたいんじゃない?

22 20/09/18(金)20:35:59 No.728895091

>ちゃんとサポート要員と合流してから戦闘に入る設定だ 普通にシャトルで上がればいいのでは…

23 20/09/18(金)20:36:05 No.728895131

>MS丸々ロケットに格納させとけよ それなら既存のHLVでいいだろ 最小限の装備で離脱できたらかっこいいじゃん…

24 20/09/18(金)20:36:29 No.728895257

>>MS丸々ロケットに格納させとけよ >それなら既存のHLVでいいだろ いいだろ…

25 20/09/18(金)20:36:56 No.728895398

そのうち惑星間移動とかも出てくるかな

26 20/09/18(金)20:37:33 No.728895598

地球製造したのをお手軽に打ち上げるための装備でしょこれ というくらい限定的では?ってなる

27 20/09/18(金)20:37:43 No.728895664

>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな 惑星強襲か…

28 20/09/18(金)20:37:46 No.728895677

とりあえずMS用カタパルトあるところならだいたい宇宙へ行けますっていうのが大事だろうて

29 20/09/18(金)20:37:56 No.728895739

>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな ディープストライカーみたいになりそう

30 20/09/18(金)20:38:32 No.728895926

これ作っとかなかったら地球はドゥガチに焼かれてたので必要

31 20/09/18(金)20:38:40 No.728895971

F90は試作機じゃねぇんだその前段階のテストベッド(叩き台)なんだ …その時々で適当にでっちあげたっていいものをなんでF90が全部やってるのか?っつーと完全に趣味だけど

32 20/09/18(金)20:39:18 No.728896200

>>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな XタイプかZタイプかどっちかの枠でやってほしいな…

33 20/09/18(金)20:39:34 No.728896321

>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな Uパックのブースターは後年のクロボンだと大気圏離脱に使われずに長距離航行ばっかに使われてる

34 20/09/18(金)20:39:38 No.728896346

パージしてすぐ戦闘に移行できるが設定にも書いてる売り文句なんで…武装載せるとこ無いけど

35 20/09/18(金)20:39:58 No.728896453

>とりあえずMS用カタパルトあるところならだいたい宇宙へ行けますっていうのが大事だろうて このバランスで打ち出せるかなあ

36 20/09/18(金)20:40:37 No.728896662

>武装載せるとこ無いけど 固定具の肘のあたりに見覚えのあるハードポイントがあるじゃろ?

37 20/09/18(金)20:41:09 No.728896832

>武装載せるとこ無いけど その辺は離脱機能が安定したあとに考えるんだろう ビームシールドのおかげでそれも不要になってそうだけど

38 20/09/18(金)20:41:11 No.728896844

困ったことにケツのロケットは後の木星で活躍してしまうのだ

39 20/09/18(金)20:41:31 No.728896967

打ち上げ直後なんてパイロットもグロッキーじゃん 即戦闘は無茶でしょ…

40 20/09/18(金)20:41:49 No.728897083

>固定具の肘のあたりに見覚えのあるハードポイントがあるじゃろ? わざわざ胴体にカウル付けるくらいなのにそんな位置に生やしていいのか

41 20/09/18(金)20:41:51 No.728897096

大型スラスター付きのタイプでればF90版F97もほぼ完成しちゃうかな

42 20/09/18(金)20:41:53 No.728897104

su4212722.jpg

43 20/09/18(金)20:42:04 No.728897177

su4212721.jpg 試して役立った!

44 20/09/18(金)20:42:33 No.728897326

無茶だろ…って言いたくなるけど戦闘しながら降下してまたすぐ戦闘してねってPタイプ作る開発部とジョブジョンだし

45 20/09/18(金)20:42:39 No.728897364

>F90は試作機じゃねぇんだその前段階のテストベッド(叩き台)なんだ >…その時々で適当にでっちあげたっていいものをなんでF90が全部やってるのか?っつーと完全に趣味だけど 111年にロールアウトして136年まで機体あったから なんか実験する?ってなったらとりあえずこいつだったんじゃねーかな…

46 20/09/18(金)20:43:00 No.728897498

>とりあえずMS用カタパルトあるところならだいたい宇宙へ行けますっていうのが大事だろうて クロスボーンでの描写見るにこれMS用カタパルトじゃなくて専用の発射台から打ち上げるんじゃない?

47 20/09/18(金)20:43:02 No.728897503

>即戦闘は無茶でしょ… MSの戦闘なんて中の人シェイクしてるようなもんだけど毎度なんとかなってるし大丈夫大丈夫

48 20/09/18(金)20:43:08 No.728897539

>su4212721.jpg >試して役立った! 役立ったのはいいけどおかげで連邦に売れなくなったんですけお!

49 20/09/18(金)20:43:55 No.728897806

まあ冗談じゃなく打ち上げたらそのまま戦えますくらい言えないとただのシャトルでも使ってろで終わるからな…

50 20/09/18(金)20:44:03 No.728897858

>役立ったのはいいけどおかげで連邦に売れなくなったんですけお! そこでこのF97にミノドラつけたF99の出番というわけよ

51 20/09/18(金)20:44:16 No.728897936

実際黒本だと即戦闘だったからまあ行けるんだろ…多分…

52 20/09/18(金)20:44:24 No.728897990

>su4212722.jpg かわいい

53 <a href="mailto:木星帝国">20/09/18(金)20:44:27</a> [木星帝国] No.728898011

>>役立ったのはいいけどおかげで連邦に売れなくなったんですけお! >そこでこのF97にミノドラつけたF99の出番というわけよ オッナイスデザイン

54 20/09/18(金)20:44:41 No.728898093

su4212731.jpg su4212733.jpg クロボンとの比較がこんな感じだ

55 20/09/18(金)20:44:45 No.728898114

>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな やるとしたらマザーバンガードの帆になるぞ 商品化にはデカすぎる

56 20/09/18(金)20:45:19 No.728898309

知ってるこれブレイクブレイドだろ? ついにプラモ化かぁ…

57 20/09/18(金)20:45:31 No.728898396

この打ち上げデータが木星との最終決戦で役に立ったのかもしれないしアドリブだったのかもしれない

58 20/09/18(金)20:45:35 No.728898411

そんなゴツゴツしたフレームで手足固定して結局使えないではみ出てるくらいなら寝そべり姿勢にすればいいのにとは思う ガンダム世界が大好きな前方投影面積はどうした

59 20/09/18(金)20:45:40 No.728898447

カタ大気圏ギリギリまで敵に制圧されたのを少数で奇襲するぐらいの超レアケでもない限り役に立たない武装

60 20/09/18(金)20:46:22 No.728898692

>そこでこのF97にミノドラつけたF99の出番というわけよ こいつと!鹵獲したF97の子孫で掛け合わせて!最強のガンダムを作る!F系のOSわかんねえから木星OSぶっこむ!動かねえクソァ!

61 20/09/18(金)20:46:22 No.728898693

関係ねえMS打ち上げてえ

62 20/09/18(金)20:46:27 No.728898722

たぶんプラモの限界サイズでこうなってるが本当はもう2周りはでかいんじゃないかなーこのブースター

63 20/09/18(金)20:46:34 No.728898750

足がないとカタパルトまで歩いていけないじゃないですか

64 20/09/18(金)20:46:39 No.728898788

KSP程度の知識しかないけど第一宇宙速度並みの速度を大気圏内でやったら大気熱で足燃えると思うのだが

65 20/09/18(金)20:47:07 No.728898949

>カタ大気圏ギリギリまで敵に制圧されたのを少数で奇襲するぐらいの超レアケでもない限り役に立たない武装 そんな自体だまし討ちでもない限りないだろ… あったわ…

66 20/09/18(金)20:47:09 No.728898956

>この打ち上げデータが木星との最終決戦で役に立ったのかもしれないしアドリブだったのかもしれない キンケドゥさんが理論上可能って言ってたのは多分こいつの事って妄想するの楽しい!

67 20/09/18(金)20:47:24 No.728899049

書き込みをした人によって削除されました

68 20/09/18(金)20:47:52 No.728899190

まずF90を開発します その後方火力支援用ミッションパックを作ります テストの結果良好だったのでいろいろ余計なもの省いて試作機のキャノンガンダムを造ります 連邦にお披露目したら「もっとコスト安くならない?アナハイムくんに全部データ渡して廉価版作ってよ?」 とか言われて何度も拒否したのに結局一緒に開発させられる事になってできたのが ヘビーガンと比べると性能よ過ぎてキャノン外して汎用機としても使われたりしたGキャノンです

69 20/09/18(金)20:47:54 No.728899194

こいつ駄目じゃねえか死にかけたぞ! もっとブースターデカくすればいけますね くらいの話はしてるのかもしんない

70 20/09/18(金)20:47:58 No.728899222

>>そのうち惑星間移動とかも出てくるかな >やるとしたらマザーバンガードの帆になるぞ ってかまんまスピードキングじゃん!

71 20/09/18(金)20:48:05 No.728899255

大気圏離脱は前面投影面積よりパイロットの向きの方が大事だから…

72 20/09/18(金)20:49:33 No.728899816

>こいつと!鹵獲したF97の子孫で掛け合わせて!最強のガンダムを作る! うん >F系のOSわかんねえから木星OSぶっこむ!動かねえクソァ! 何やってんだよ!?

73 20/09/18(金)20:49:58 No.728899965

まぁリアルに考え出すとキリがないし足出てても大丈夫なんだろう

74 20/09/18(金)20:50:11 No.728900026

>>こいつと!鹵獲したF97の子孫で掛け合わせて!最強のガンダムを作る! >うん >>F系のOSわかんねえから木星OSぶっこむ!動かねえクソァ! >何やってんだよ!? これ無理矢理動かしたハロロマジ功労者

75 20/09/18(金)20:50:47 No.728900228

>F系のOSわかんねえ あやとりをご存知ではないと

76 20/09/18(金)20:51:08 No.728900353

予算取れた やってみたかったことやろう!!!

77 20/09/18(金)20:51:24 No.728900436

あやとりは暗号的には割と強度高かったな…

78 20/09/18(金)20:51:25 No.728900443

ビームシールドだけでも突入も突破も機体無事なんだから突破くらいなら足出てもセーフじゃろ

79 20/09/18(金)20:51:44 No.728900569

>予算取れた >やってみたかったことやろう!!! 木星帝国のタカ派だコレ

80 20/09/18(金)20:52:08 No.728900712

なかば突貫で出来たF9がMSA-120ボコったけどかわりにもう少し色々やってって言われてF90になってテスト続行してるから思い切った開発もしたんだろう そもそも初代おっちゃんの大気圏突入能力も後年の試験じゃ成功率かなり悪かったらしいし

81 20/09/18(金)20:52:25 No.728900808

ぶっちゃけあやとりて日本人の子供でも半分もまともにできねえんじゃねえかな…

82 20/09/18(金)20:52:25 No.728900814

>何やってんだよ!? そのまんまコピーしたバイコンの接続方式が分かんなくてOSが起動しない… Ⅰフィールドの制御用に一緒に積んでる木星OSで無理やり起動させようとしたけど相性悪くて無理… なんか天才ハッカーのロリコン眼鏡オタクが数時間デバッグがんばったら動くようになって しかもなんかバイコンの起動にまで成功したよやったね!?

83 20/09/18(金)20:52:29 No.728900830

キンケドゥさんやってることおかしいのでは?

84 20/09/18(金)20:53:30 No.728901153

>>何やってんだよ!? >そのまんまコピーしたバイコンの接続方式が分かんなくてOSが起動しない… >Ⅰフィールドの制御用に一緒に積んでる木星OSで無理やり起動させようとしたけど相性悪くて無理… >なんか天才ハッカーのロリコン眼鏡オタクが数時間デバッグがんばったら動くようになって >しかもなんかバイコンの起動にまで成功したよやったね!? あの土壇場でウルトラCすぎる…

85 20/09/18(金)20:54:02 No.728901343

>ぶっちゃけあやとりて日本人の子供でも半分もまともにできねえんじゃねえかな… ORIGAMIとかコマとかメンコとかけん玉とかは時代に合わせてアップデートできてるけど あやとりって結局ただの結んで輪っかにしたひもでしかないからな…

86 20/09/18(金)20:54:47 No.728901602

>キンケドゥさんやってることおかしいのでは? F91の初陣であんな機動してる人だし…

87 20/09/18(金)20:54:49 No.728901619

Gキャノンはまだ情けないヤツだ マグナがつくとマシになるけどビームシールド装備してないやっぱり情けないヤツだ マケドニアコロニーはよく守備隊にヘビーガンなんて買う気になったな……

88 20/09/18(金)20:54:54 No.728901656

へへ?なんだ?おっ怒ってる?怒ってるのか?

89 20/09/18(金)20:55:15 No.728901778

>キンケドゥさんやってることおかしいのでは? あの場面だとそれ試すしかないしな まあ大昔だとサランラップで突入する羽目になったおっちゃんもいるし

90 20/09/18(金)20:55:43 No.728901962

>>しかもなんかバイコンの起動にまで成功したよやったね!? >あの土壇場でウルトラCすぎる… あやとり思い出したのはオタクの面目躍如過ぎる

91 20/09/18(金)20:56:27 No.728902232

>マケドニアコロニーはよく守備隊にヘビーガンなんて買う気になったな…… Vの時代すらヘビーガンにビームシールドくっ付けて 整備性とコスト良くしたような性能のジェムズガンが使われてるぐらいだし…

92 20/09/18(金)20:56:53 No.728902387

>知ってるこれブレイクブレイドだろ? >ついにプラモ化かぁ… 大分前にプラモ化したじゃねぇか!

93 20/09/18(金)20:58:27 No.728902912

まぁ地上からそのまんま飛ばすんじゃなく高空から飛ばすんなら…

94 20/09/18(金)20:58:38 No.728902964

足もげそうだけど収納するわけにはいかなかったんですか

95 20/09/18(金)20:59:13 No.728903173

ビームシールド投擲ビームシールド投擲ビームザンバーでヴェスバー止めるのも頭おかしいっすね…

96 20/09/18(金)20:59:21 No.728903220

そういえばABCマントってサランラップの発展装備なんだよね マントがあったら大気圏再突入できるのかな

97 20/09/18(金)21:00:00 No.728903442

>ビームシールド投擲ビームシールド投擲ビームザンバーでヴェスバー止めるのも頭おかしいっすね… F91のことはよく知ってたからな!

98 20/09/18(金)21:00:41 No.728903676

スレ画と決戦で使った地上の旧式ロケット近藤してる人少なく無いよね

99 20/09/18(金)21:00:52 No.728903740

>>>MS丸々ロケットに格納させとけよ >>それなら既存のHLVでいいだろ >いいだろ… 既存のHLVに代わるもの作りたい以前のそうするとどうなるかテストしたいって機体だからよくねーよ

100 20/09/18(金)21:01:20 No.728903925

>そういえばABCマントってサランラップの発展装備なんだよね >マントがあったら大気圏再突入できるのかな フルクロスみたい積層型じゃないと途中で燃え尽きるのでは

101 20/09/18(金)21:01:43 No.728904068

>足もげそうだけど収納するわけにはいかなかったんですか こんなんでもげるくらいなら現実でスペースシャトルが剥がれ落ちるわ

102 20/09/18(金)21:02:03 No.728904179

VOBかよ

103 20/09/18(金)21:02:13 No.728904234

既存のHLVだと打ち上げてすぐ戦えないどころか一方的に撃たれる!

104 20/09/18(金)21:02:36 No.728904372

Zの頃は百式とかクワトロだけでも先に宇宙に上げるぞ!ってやってたけどそれだけの設備や人員が必要だから敵襲がくる可能性も高いんだよな そう考えれば単独だけど警戒区域を上手く縫えるなら良い装備かもしれない ランデブー用のが宇宙にいれば大体のコースがバレそうだけど打ち上げたあと月くらいまで自力飛行可能なのかな

105 20/09/18(金)21:02:45 No.728904424

スペースシャトルより何倍も小さくて頑丈だからいらん心配

106 20/09/18(金)21:03:10 No.728904619

>そんなゴツゴツしたフレームで手足固定して結局使えないではみ出てるくらいなら寝そべり姿勢にすればいいのにとは思う >ガンダム世界が大好きな前方投影面積はどうした GアーマーとかGスカイみたいな体制でいいよね

107 20/09/18(金)21:03:17 No.728904663

こいつのデータが蓄積されてなかったらあの逆ゼーゴック戦術ができなかったという…

108 20/09/18(金)21:03:55 No.728904937

海賊はコレをVOB的かは判らんけど宇宙での強襲用に使ってたしな

109 20/09/18(金)21:04:26 No.728905154

>こんなんでもげるくらいなら現実でスペースシャトルが剥がれ落ちるわ え…こんな細い鉄骨でくっ付けてんの…?って不安になるよねアレ…

110 20/09/18(金)21:04:33 No.728905198

だいたいのガンダムのアニメだと膝まげてカタパルトから飛び出していくのに 足伸ばした状態なんすね

111 20/09/18(金)21:05:44 No.728905643

>こいつのデータが蓄積されてなかったらあの逆ゼーゴック戦術ができなかったという… アレこのブースターより古いロケットだし キンケドゥさんの土壇場でやったビームシールド突入のデータのおかげじゃないのかな

112 20/09/18(金)21:06:23 No.728905894

予算貰うために多少盛った説明しただけで実際には戦闘なんて考慮せずMSにオプションの範疇の装備で打ち上げられるか否かの実験をすることだけしか考えてないと思う

113 20/09/18(金)21:07:32 No.728906352

>予算貰うために多少盛った説明しただけで実際には戦闘なんて考慮せずMSにオプションの範疇の装備で打ち上げられるか否かの実験をすることだけしか考えてないと思う でも実戦に巻き込まれるんだ

114 20/09/18(金)21:07:38 No.728906396

>予算貰うために多少盛った説明しただけで実際には戦闘なんて考慮せずMSにオプションの範疇の装備で打ち上げられるか否かの実験をすることだけしか考えてないと思う 離脱後の宙域でどれだけ動けるかどうかのテストでもあるしね

↑Top