虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/18(金)19:46:32 ガレキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)19:46:32 No.728878605

ガレキ風プラモいいよね

1 20/09/18(金)19:47:31 No.728878918

えらく攻めたラインナップだな

2 20/09/18(金)19:48:16 No.728879153

筆塗りするの楽しそうだなこれ 欲しい

3 20/09/18(金)19:50:07 No.728879766

su4212518.jpg 分割すごい

4 20/09/18(金)19:51:15 No.728880112

500円なの偉すぎる でもガム美味しくないんだよな

5 20/09/18(金)19:51:20 No.728880143

バンダイでガレキでHi-νと来るとノスタルジー感じる「」も居ることだろう

6 20/09/18(金)19:51:32 No.728880206

ナイチンのアレンジが珍妙でしばらくナイチンだと認識できなかった

7 20/09/18(金)19:51:41 No.728880263

なんだこのラインナップ ただの趣味じゃないか

8 20/09/18(金)19:52:14 No.728880427

バイアランカスタムめちゃくちゃ欲しい…

9 20/09/18(金)19:52:51 No.728880616

すっげーガレキっぽいラインナップ

10 20/09/18(金)19:53:09 No.728880704

この手の無彩色のガンダム食玩長続きした記憶無い

11 20/09/18(金)19:53:10 No.728880709

500円なのこれ

12 20/09/18(金)19:53:27 No.728880793

ナイチンゲールなんか背伸びたね サザビーチックというか

13 20/09/18(金)19:53:31 No.728880828

サイズが…サイズが小さすぎる

14 20/09/18(金)19:54:30 No.728881161

ハイニューってこんなんだっけ…

15 20/09/18(金)19:55:04 No.728881352

>ハイニューってこんなんだっけ… 元々手足ぶっといよ

16 20/09/18(金)19:55:08 No.728881382

ガレキ風っぽさ狙ってゲート極太だったりしなければいいな

17 20/09/18(金)19:55:13 No.728881408

>500円なの偉すぎる >でもガム美味しくないんだよな 30年前の食玩よりパーツ数少ないから まぁやろうと思えば全然できるけど需要が見込めなかったというだけだとは思う

18 20/09/18(金)19:55:21 No.728881449

前出てたやつは出ても嬉しくないのばかり当たったな…たまに買ってたけど

19 20/09/18(金)19:55:25 No.728881471

頑張ったんだろうけどさ 欲しいか?これ

20 20/09/18(金)19:55:42 No.728881548

これガンダム名鑑…

21 20/09/18(金)19:55:43 No.728881552

このコリコリムチムチした感じはガレキ風と言われたらそうだねとしか返せないわ

22 20/09/18(金)19:55:53 No.728881615

>この手の無彩色のガンダム食玩長続きした記憶無い まぁコレだけで終わってもいいかなみたいなラインナップだとは思う 続いてくれたら嬉しい限りだけど

23 20/09/18(金)19:55:58 No.728881638

アレンジきついなぁ

24 20/09/18(金)19:56:16 No.728881717

>この手の無彩色のガンダム食玩長続きした記憶無い シルバーのミニフィギュアはめっちゃ続いたし…

25 20/09/18(金)19:56:32 No.728881803

いいから森永のおまけのヤツ再販しろや!

26 20/09/18(金)19:56:40 No.728881849

>頑張ったんだろうけどさ >欲しいか?これ ほしい…レッドブラウンで墨入れしたい…

27 20/09/18(金)19:56:52 No.728881902

どうせならガレキしか無さそうなラインナップにするのも面白そうだが 売れないかな…

28 20/09/18(金)19:56:54 No.728881907

>これガンダム名鑑… ガンダム名鑑は簡略化の結果肉抜き多めの造形簡略化だから スレ画は割と真逆な出来だよ

29 20/09/18(金)19:57:10 No.728881983

>いいから森永のおまけのヤツ再販しろや! ぜんぜん違うラインじゃない?

30 20/09/18(金)19:57:23 No.728882051

>いいから森永のおまけのヤツ再販しろや! し…しんでる

31 20/09/18(金)19:57:44 No.728882158

じゃあどこで出すのって言われても困るけど これ食玩で出すようなシリーズなのか…?

32 20/09/18(金)19:57:51 No.728882190

アレンジスゲーって言われるけど EX-sは特に線増えてない 弄りようが無いともいえるが

33 20/09/18(金)19:57:59 No.728882234

su4212560.jpg ナイチンが鳥っぽさを強調したアレンジなの新鮮味ある

34 20/09/18(金)19:58:16 No.728882338

第一弾でやり切った感出ちゃうラインナップだなとは思う でもガンダムだしいくらでもネタはあるか…

35 20/09/18(金)19:58:19 No.728882348

コストいかに下げるかの理由づけを上手い事コンセプトに落とし込んでて好感が持てる

36 20/09/18(金)19:58:20 No.728882356

このスケールならプレバンで大型の機体も出せるって寸法よ

37 20/09/18(金)19:58:45 No.728882490

ガレキ風なら近藤MSは避けて通れませんよね!

38 20/09/18(金)19:58:52 No.728882527

上がオマケで下がチョコボール入ったの昔あったよね… なんかチョコ部分あんまり美味しくないなーと思いながら食べてた

39 20/09/18(金)19:58:54 No.728882544

1弾で終わっても後腐れないラインナップ

40 20/09/18(金)19:59:03 No.728882598

>su4212560.jpg >ナイチンが鳥っぽさを強調したアレンジなの新鮮味ある 結構好きだわこれ

41 20/09/18(金)19:59:08 No.728882639

バライアンが混ざった経緯が知りたい

42 20/09/18(金)19:59:17 No.728882697

名鑑何弾まで出たっけ

43 20/09/18(金)19:59:26 No.728882742

>第一弾でやり切った感出ちゃうラインナップだなとは思う >でもガンダムだしいくらでもネタはあるか… でも半端にアレも出してほしかったコレも出してほしかったってなる前にやり切ってくれた方がありがたい… 食玩とか一期一会だし毎回やり切ってくれていいと思う

44 20/09/18(金)19:59:29 No.728882755

>su4212560.jpg >ナイチンが鳥っぽさを強調したアレンジなの新鮮味ある 後ろから見た図かっこよすぎない?

45 20/09/18(金)20:00:16 No.728883022

バイアランと言ってもこれ人気機体のバイアランカスタムだし…

46 20/09/18(金)20:00:43 No.728883158

約55㎜で50パーツって無茶するなあ…

47 20/09/18(金)20:00:44 No.728883165

>リックディアスが混ざった経緯が知りたい

48 20/09/18(金)20:01:03 No.728883290

なぁに次弾はフルアーマーMk-ⅡとかセカンドVとかフリーダイヤルにすればいいのさ

49 20/09/18(金)20:01:24 No.728883401

シリーズ自体はすぐ終わって後年にアレは攻めた商品だったねぇって言われるパターン

50 20/09/18(金)20:01:36 No.728883473

ガンダムのメットと顔分割されてるのは頑張って塗る人にも優しい作りだ

51 20/09/18(金)20:02:11 No.728883660

コンバージ感覚でつまんで色がついてないわ!って苦情がきそう

52 20/09/18(金)20:02:19 No.728883695

初弾で終わりそう

53 20/09/18(金)20:02:26 No.728883743

ナイチンは長らく元絵のスカート足周りが異次元すぎて謎だったからな

54 20/09/18(金)20:03:00 No.728883915

ガンダムADAPTくらい趣味に走ってやがる

55 20/09/18(金)20:03:01 No.728883920

>シリーズ自体はすぐ終わって後年にアレは攻めた商品だったねぇって言われるパターン メタスとかガトリング旧ザクとか出して終わったあのシリーズ…

56 20/09/18(金)20:03:11 No.728883977

ガム…必要?

57 20/09/18(金)20:03:23 No.728884037

バイアランカスタムとリックディアスはなんで?

58 20/09/18(金)20:03:31 No.728884081

>コンバージ感覚でつまんで色がついてないわ!って苦情がきそう 最近だとゾイドの食玩も無彩色な奴はパッケージ段階で色ついてないし 多分スレ画はその色のままでパッケージに描かれそうな気がする

59 20/09/18(金)20:03:37 No.728884114

こういう奴でなら出れそうなやつ…ガンダム試作0号機欲しい

60 20/09/18(金)20:03:45 No.728884163

>コンバージ感覚でつまんで色がついてないわ!って苦情がきそう 公式すら彩色状態の見本皆無だしパッケージも単色だろう

61 20/09/18(金)20:04:00 No.728884255

>ガム…必要? 売り場広げられるから必要

62 20/09/18(金)20:04:05 No.728884284

>ガム…必要? お菓子売り場に置けるから流通の幅が広がるし…

63 20/09/18(金)20:04:33 No.728884402

500円(税別)じゃなくて500円でおつりがくるのが偉すぎる

64 20/09/18(金)20:04:37 No.728884417

もしかしてこれブラインドBOXだったらする?

65 20/09/18(金)20:04:46 No.728884461

なんだこの分割…ともかく触ってみたい

66 20/09/18(金)20:04:57 No.728884532

他4機はわかるけどなぜリックディアスなんだ?

67 20/09/18(金)20:05:01 No.728884561

食玩といえば定番化してるデンドロビウム出して欲しい このサイズならみんな置き場に困らずニッコリだろう

68 20/09/18(金)20:05:10 No.728884605

これ数年前に出てたズムシティとかバグとか曼荼羅ガンダムとか狂ったラインナップだった食玩とは別シリーズ?

69 20/09/18(金)20:05:46 No.728884792

食玩である必要があるというより これ出したい人がたまたま食玩担当だっただけの話なのでは

70 20/09/18(金)20:05:57 No.728884844

>約55㎜で50パーツって無茶するなあ… 昔の食玩で150円で40パーツみたいなプラモ結構あったし その感覚だろう… ランナーサイズの中にパーツをいくつ押し込めるかでしかないし

71 20/09/18(金)20:06:13 No.728884936

モデラーへの挑戦状

72 20/09/18(金)20:06:28 No.728885018

根付風に塗装しよう!

73 20/09/18(金)20:06:48 No.728885134

su4212578.jpg 実物もこの対比なら単純に箱スケールであってデカブツだろうがなんだろうが出せる

74 20/09/18(金)20:06:49 No.728885137

>他4機はわかるけどなぜリックディアスなんだ? バイアランわかるか?

75 20/09/18(金)20:07:02 No.728885210

組立式とはいえこの分割でこの価格に納められるんだから 塗装が占めるコストの割合って相当大きいんだろうな

76 20/09/18(金)20:07:10 No.728885264

HJとモデグラが作例作りそう

77 20/09/18(金)20:07:36 No.728885403

3000円する食玩とかも割と普通に売ってたからな…ガンダムは強い

78 20/09/18(金)20:08:16 No.728885607

俺にはこのラインナップは右2つしか分からねぇよ!

79 20/09/18(金)20:08:39 No.728885749

とりあえず予約始まったら2BOX買うわ 全機当たりみたいなもんだし

80 20/09/18(金)20:08:41 No.728885754

ガンダムアダプトがあの完成度で600円とかだったけど今出したら1500円くらい行っちゃうだろうな

81 20/09/18(金)20:08:47 No.728885783

>バイアランわかるか? ワンオフ機だしガレキ感あるじゃん

82 20/09/18(金)20:08:50 No.728885794

ガンダム名鑑は種類多すぎるくせにブラインドでさっぱり集まんなかったからこんくらいのラインナップでいい

83 20/09/18(金)20:08:56 No.728885835

昔あったダイキャストのフィギュアみたいにメタリックカラー一色で塗ったりしてもカッコよくなりそう

84 20/09/18(金)20:08:57 No.728885839

発売までが遠い早くほしい

85 20/09/18(金)20:09:03 No.728885872

作ろうとしたら速攻で妖精に部品隠されそうだ

86 20/09/18(金)20:09:04 No.728885875

ぶっちゃけ食玩のラインナップはこれに限らず趣味すぎてわからんとこあるからな!

87 20/09/18(金)20:09:18 No.728885961

Sはせめてスマートガン欲しかった

88 20/09/18(金)20:09:21 No.728885971

大理石風に塗っても楽しそう

89 20/09/18(金)20:09:43 No.728886088

このアレンジのリックディアスめっちゃかっこいいな

90 20/09/18(金)20:10:03 No.728886192

>バイアランわかるか? 昨今だとわかりやすいほうじゃない?

91 20/09/18(金)20:10:29 No.728886345

>分割すごい 知ってる GUNDAM Adaptって食玩でしょ

92 20/09/18(金)20:10:49 No.728886442

素材がABSでダメだった

93 20/09/18(金)20:11:04 No.728886523

え、これ自分で塗っていいやつなのか! 素材は何?PVCとか柔らかいやつならどうやって塗装すれば良いかわからないから泣く

94 20/09/18(金)20:11:13 No.728886573

Ex-Sは食玩常連だけど通常かつ第一段て地味に珍しい

95 20/09/18(金)20:11:48 No.728886763

百式ディアスって感じのリックディアスだ なんか正式名称あるの?

96 20/09/18(金)20:12:09 No.728886876

これに反応するのはB-CLUB世代だから40代

97 20/09/18(金)20:12:32 No.728887022

>百式ディアスって感じのリックディアスだ >なんか正式名称あるの? アレンジ入ってるだけで普通のリックディアスよ

98 20/09/18(金)20:12:35 No.728887044

ジオかと思ったらリックディアスかよ コアな人気があるわけでもない気がするが…

99 20/09/18(金)20:12:35 No.728887048

>昨今だとわかりやすいほうじゃない? 知ってるかどうかじゃなく第一段ラインナップにぶちこむ理由がわかるわからないの話じゃないの?

100 20/09/18(金)20:12:42 No.728887103

こういうの紛争別にシリーズでまとめて出す方が売れそうって思う

101 20/09/18(金)20:12:44 No.728887112

アナザー系も欲しいな

102 20/09/18(金)20:13:00 No.728887200

ガレージキットって言われて喜ぶ人にはガンダムとシャアザク用意しなくてもいいんだな…

103 20/09/18(金)20:13:01 No.728887207

>アレンジ入ってるだけで普通のリックディアスよ まじか…

104 20/09/18(金)20:13:43 No.728887446

このコンセプトに反応するのは造詣ファン的な面のあるガンダム好きだし変に世代とか気にしないで楽しく開発してほしい

105 20/09/18(金)20:13:49 No.728887473

>知ってるかどうかじゃなく第一段ラインナップにぶちこむ理由がわかるわからないの話じゃないの? デザイン含めての話だったけど カスタムだったらマッチしてると思うけどな

106 20/09/18(金)20:13:58 No.728887524

ジオに見えたのは目が悪くなったのかな 色のせいだな

107 20/09/18(金)20:14:39 No.728887778

リックディアスだけで立ってたスレはカタログでジオそのものだったよ

108 20/09/18(金)20:15:48 No.728888149

このコンセプトだと第二弾があればジオ出そう

109 20/09/18(金)20:16:08 No.728888255

またおっちゃんとザクIIかぁ…ってなるよりはいいと思う

110 20/09/18(金)20:16:13 No.728888276

全身マッシブ化してて頭部は小さくなってるからバランス的にはかなりジオ寄りだと思う

111 20/09/18(金)20:16:15 No.728888281

書き込みをした人によって削除されました

112 20/09/18(金)20:16:29 No.728888363

>このコンセプトに反応するのは造詣ファン的な面のあるガンダム好きだし変に世代とか気にしないで楽しく開発してほしい 次弾 FA百式改 デビルガンダム モビルドールビルゴ ゼクアイン ジオ みたいなチョイスしてくれると嬉しい

113 20/09/18(金)20:16:37 No.728888409

ZグスタフとかGコマンダー出そうぜ

114 20/09/18(金)20:16:45 No.728888456

昔はキット化されないからHi-νガンダムとナイチンゲールといえばガレキみたいなところあったし

115 20/09/18(金)20:16:59 No.728888544

やはりゲードライか…

116 20/09/18(金)20:17:22 No.728888688

これならΞ出せそう…

117 20/09/18(金)20:17:23 No.728888694

Mk-Ⅲほしいな

118 20/09/18(金)20:17:43 No.728888818

>みたいなチョイスしてくれると嬉しい ガンダムがデビルガンダムしかいないのは尖りすぎだろう…

119 20/09/18(金)20:17:58 No.728888901

なんかやたらリックディアスかっこいいな…

120 20/09/18(金)20:18:23 No.728889053

ガレキの定番(キットが出ない)機体も随分キット化されたな…良い時代だな…

121 20/09/18(金)20:18:46 No.728889191

ペーネロペーがこのサイズで出たら絶対パーツ無くすわ

122 20/09/18(金)20:19:08 No.728889315

2弾3弾あったら早めにジオとかキュベレイ来そうだな…

123 20/09/18(金)20:19:12 No.728889330

小林誠風ZZとかも出せそうだ

124 20/09/18(金)20:19:15 No.728889347

シタデルカラーで塗りたいすぎる

125 20/09/18(金)20:19:18 No.728889362

次弾出るか分からねえから出したいもん出しちゃえって感じ

126 20/09/18(金)20:19:27 No.728889424

絶対中にリック・ディアス好きの人いるよね…

127 20/09/18(金)20:19:32 No.728889450

スーパーZZが?!

128 20/09/18(金)20:20:02 No.728889630

企画した人怪獣みたいなMS好きなのかな…

129 20/09/18(金)20:20:10 No.728889669

ほしいけどおっきいからな…みたいな機体を出してくれると嬉しい

130 20/09/18(金)20:20:35 No.728889796

ガレキのミニチュアフィギュアとして楽しもう

131 20/09/18(金)20:20:38 No.728889808

立体化無理だろってデカブツが小さいサイズでもラインナップされてるとうれしいよね 公王庁が出たやつはビックリしたけど

132 20/09/18(金)20:21:48 No.728890213

FAユニコーンとか500円で納めるサイズで出してみてほしいなとは思う 大体のFAユニコーンデカすぎて持つのすら大変だし

133 20/09/18(金)20:22:22 No.728890427

サイズはどのくらい?

134 20/09/18(金)20:22:52 No.728890596

サイズは100円玉3個分くらいだった気がする

135 20/09/18(金)20:23:06 No.728890667

100円玉二つぶん位の高さ

136 20/09/18(金)20:23:06 No.728890673

>サイズはどのくらい? 55mm

137 20/09/18(金)20:23:12 No.728890700

これくらいのサイズ感の方が机上に置けていいなあ

138 20/09/18(金)20:23:27 No.728890781

>>サイズはどのくらい? >55mm だそ けん

139 20/09/18(金)20:23:45 No.728890875

>サイズはどのくらい? su4212644.jpg

140 20/09/18(金)20:23:47 No.728890883

https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/artifact/01/ 百円玉との比較はある

141 20/09/18(金)20:23:58 No.728890944

>これくらいのサイズ感の方が机上に置けていいなあ ノートPCの横にちょんと置いとけるのありがたい

142 20/09/18(金)20:24:04 No.728890983

ナイチンの鳥足ハイヒールがすげえかっこいいからRE100でもこう言うふうにしてみたい

143 20/09/18(金)20:24:20 No.728891081

このサイズでこのパーツ数って難易度高いな

144 20/09/18(金)20:24:41 No.728891199

小さい子供が面相筆でチマチマ塗る喜びに目覚めちまう

145 20/09/18(金)20:24:41 No.728891205

老眼になる前にやろうってことだな

146 20/09/18(金)20:25:49 No.728891581

シタデルで塗装やった事ないけどチャレンジしてみるかな

147 20/09/18(金)20:26:03 No.728891643

ブラウンでびゃびゃっとスミ入れしたらそれはそれでディーラー卓の上にあるやつとして完成だぜ

148 20/09/18(金)20:26:38 No.728891830

完成品?組み立てるには小さすぎない?

149 20/09/18(金)20:26:57 No.728891922

ジャンル的にはもうウォーハンマーとかだなここまでくると…

150 20/09/18(金)20:27:22 No.728892049

ハイゴッグ出してほしい

151 20/09/18(金)20:27:29 No.728892094

続いたとしてもファーストとかΖみたいな安牌は避けて 強化型ZZとか重装フルアーマーみたいな絶妙に拗らせたやつ入れてくると思う

152 20/09/18(金)20:28:10 No.728892326

su4212665.jpg 既存のガンプラと並べるとこうなる

153 20/09/18(金)20:28:39 No.728892470

これでボードゲームするのか

154 20/09/18(金)20:28:54 No.728892557

>ガレージキットを彷彿させる精密モデルをプラ製ミニキットで再現した新シリーズです。 キットって言ってるから組み立ては自分じゃないか

155 20/09/18(金)20:29:09 No.728892649

>このコンセプトだと第二弾があればジオ出そう 小林誠みたいなアレンジなのは分かる

156 20/09/18(金)20:29:24 No.728892730

このサイズのガンプラって他にもあるの? マラサイとか並べたい

157 20/09/18(金)20:29:28 No.728892750

ピンセット持ってこなきゃ…

158 20/09/18(金)20:29:35 No.728892799

ABSだから恐怖と共に塗ることになるのか

159 20/09/18(金)20:29:37 No.728892805

>続いたとしてもファーストとかΖみたいな安牌は避けて >強化型ZZとか重装フルアーマーみたいな絶妙に拗らせたやつ入れてくると思う 何故か投入されるガンダムMk-Ⅲとかガーベラテトラが見えた

160 20/09/18(金)20:29:57 No.728892927

ゴブリンなら2体セットとかにできませんかね?

161 20/09/18(金)20:29:58 No.728892934

組み立て工程・塗装工程・分割の配慮・安全性の配慮 食玩に必要な要素ほぼぶん投げるとここまで安くできるのか…

162 20/09/18(金)20:30:00 No.728892942

>これでボードゲームするのか すごくやりたい

163 20/09/18(金)20:30:28 No.728893110

>このサイズのガンプラって他にもあるの? >マラサイとか並べたい ガンプラとしては昔の情景キットとかそっち系を探さないとだろうからラインナップ偏るだろうけど そもそもスケールモデルじゃないからサイズ合わせる事自体無理なシリーズだ

164 20/09/18(金)20:30:32 No.728893134

>ABSだから恐怖と共に塗ることになるのか パキッ

165 20/09/18(金)20:30:52 No.728893239

期待してますよこのシリーズ F91じゃなくてちゃんとシルエットガンダムを入れてくれそうですからね!

166 20/09/18(金)20:30:54 No.728893246

とりあえず1ボックス注文した

167 20/09/18(金)20:31:35 No.728893495

>>このサイズのガンプラって他にもあるの? >>マラサイとか並べたい >ガンプラとしては昔の情景キットとかそっち系を探さないとだろうからラインナップ偏るだろうけど >そもそもスケールモデルじゃないからサイズ合わせる事自体無理なシリーズだ じゃあサンライズにはがんばってこのシリーズで全MS出してもらわないとってことだな

168 20/09/18(金)20:31:39 No.728893535

>シタデルで塗装やった事ないけどチャレンジしてみるかな 最近Mr.ウェットパレットっていうシタデルカラーでの塗装が楽になるやつが販売されたからばいなう! スポンジとキッチンペーパーで自作出来はするけど楽だよ!

169 20/09/18(金)20:31:50 No.728893607

ノンスケールはノンスケールで並べたとき統一感あっていいよね

170 20/09/18(金)20:32:11 No.728893717

ガレキっぽいラインナップと言うとあとジ・Oとキュベレイは外せないだろう あとはガンダムで言うとGP01かMk-Vとかかな…

171 20/09/18(金)20:32:24 No.728893799

>とりあえず1ボックス注文した 俺も注文しちゃおうかな

172 20/09/18(金)20:32:25 No.728893803

ナイチンの後ろ姿が最高すぎる…

173 20/09/18(金)20:32:48 No.728893949

>組み立て工程・塗装工程・分割の配慮・安全性の配慮 >食玩に必要な要素ほぼぶん投げるとここまで安くできるのか… 30年以上前になるけど su4212679.jpg 200円で111パーツとかやってたし 多分500円でランナーのみなら今の適正価格な部分はありそう

174 20/09/18(金)20:32:50 No.728893958

>ガレキっぽいラインナップと言うとあとジ・Oとキュベレイは外せないだろう >あとはガンダムで言うとGP01かMk-Vとかかな… ジOなんかえらい面白いアレンジ入りそう

175 20/09/18(金)20:33:11 No.728894070

塗るにしてもシタデルとかファレホとかその辺のミニチュア用水性を想定してると思う

176 20/09/18(金)20:33:19 No.728894114

机や棚にちょっと置いておくには良いサイズだな シリーズが増えてくると佃煮みたいになって邪魔になるが

177 20/09/18(金)20:33:19 No.728894118

ゲードライもガレキ界隈では人気のある方のMSだったな

178 20/09/18(金)20:33:20 No.728894122

200円!?

179 20/09/18(金)20:34:06 No.728894420

>ガレキっぽいラインナップと言うとあとジ・Oとキュベレイは外せないだろう >あとはガンダムで言うとGP01かMk-Vとかかな… 宇宙世紀から外していいならウイングガンダムアーリータイプとか

180 20/09/18(金)20:35:21 No.728894857

>ゲードライもガレキ界隈では人気のある方のMSだったな なんかロボット魂か何かで近々発売予定じゃなかったっけ…

181 20/09/18(金)20:35:26 No.728894876

全体的に足が物凄い事になってるな

182 20/09/18(金)20:35:35 No.728894932

>机や棚にちょっと置いておくには良いサイズだな >シリーズが増えてくると佃煮みたいになって邪魔になるが ちょっと置きたい人はすきなMSだけつまむといいかもね

183 20/09/18(金)20:35:35 No.728894935

>200円!? su4212692.jpg 昔はほとんど縮小したプラモみたいなの食玩で出してたから

184 20/09/18(金)20:35:41 No.728894985

今はマイナー機でも大体キット化されてたりするからなぁ 1枠でいいからキット化されてない機体欲しいな

185 20/09/18(金)20:36:21 No.728895214

ウォーハンマーほどディティールバキバキにはできないだろうけど 値段が下手したら10分の1とかだな…

186 20/09/18(金)20:37:23 No.728895543

>1枠でいいからキット化されてない機体欲しいな ディジェSE-Rとかフルアーマー百式改とかブルGとかGP-00ブロッサムとか?

187 20/09/18(金)20:37:43 No.728895662

この系統ならモビルアーマーもいけるのでは?

188 20/09/18(金)20:38:18 No.728895842

>この系統ならモビルアーマーもいけるのでは? ノンスケールを生かしてその辺期待しちゃうね

189 20/09/18(金)20:38:38 No.728895966

プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな?

190 20/09/18(金)20:38:53 No.728896051

>プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな? 死ぬ気か?

191 20/09/18(金)20:38:57 No.728896084

エルメスだと食玩のアレと被りそうだから ここはやはりブラウブロ

192 20/09/18(金)20:39:09 No.728896151

>プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな? 普通のプラモの方が良いと思う!

193 20/09/18(金)20:39:37 No.728896336

>プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな? まぁありっちゃありかも いきなりハイグレードのガンプラとか塗ったら死にたくなるかも

194 20/09/18(金)20:39:40 No.728896359

>プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな? 筆塗り練習にはなるだろうけどビギナーが挑むにはあまりにもスパルタだと思う

195 20/09/18(金)20:39:51 No.728896421

ガンダム名鑑は下手にラインナップ増やしすぎて安牌みたいな逆にいらないだろ…みたいなのがちらほらあったから買い辛かったし 数減らしてニッチ層しか買わんそれ特化だ!みたいなラインナップは好感持てる ニッチ層っても割と人気機体ばかりだから良い落しどころだ

196 20/09/18(金)20:39:53 No.728896430

風っていうのはわかるけど どうせバリもなくて歪みもなくてパーツの合いはバチピタの天下のバンダイ仕様なんだろ! そんな快適なガレキなんてまずねえよ!

197 20/09/18(金)20:40:06 No.728896479

武器持ってないEGおっちゃんも同価格だから練習ならそっちでいいんじゃないかな…

198 20/09/18(金)20:40:20 No.728896565

>死ぬ気か? >普通のプラモの方が良いと思う! そこまで違うものなのか… 安いプラモで練習してきます!

199 20/09/18(金)20:40:26 No.728896604

>エルメスだと食玩のアレと被りそうだから >ここはやはりブラウブロ パイプついたおっちゃんも出そうぜ!

200 20/09/18(金)20:40:31 No.728896627

EGおっちゃんすごいよねえ

201 20/09/18(金)20:40:35 No.728896652

>プラモ初心者の色塗りの練習用に買うのはありかな? 素材が塗料を選ぶ奴だから練習用としては不適切な品

202 20/09/18(金)20:40:56 No.728896754

とりあえず…サフを

203 20/09/18(金)20:41:19 No.728896893

>そんな快適なガレキなんてまずねえよ! B蔵とかのは割と快適な部類だったと思うが

204 20/09/18(金)20:41:40 No.728897032

>どうせバリもなくて歪みもなくてパーツの合いはバチピタの天下のバンダイ仕様なんだろ! まぁそんなとこ再現しても喜ぶ人少ないだろうし

205 20/09/18(金)20:41:47 No.728897071

わかりやすい人気ラインナップの中にディアスがポンと入っているのがガチ感ある

206 20/09/18(金)20:42:38 No.728897353

今のバンダイキットで歪みありパーツ合わずはマジのクレームばんばん飛んでくるやつじゃん!

207 20/09/18(金)20:43:06 No.728897527

>そんな快適なガレキなんてまずねえよ! それを企業努力で解消しただけですが それともクソみたいなバリだらけ、合わせもできてないのがそんなありがたいのか? 俺もガレキは好きだけど、正直解消して欲しいんだけど

208 20/09/18(金)20:43:41 No.728897726

>わかりやすい人気ラインナップの中にディアスがポンと入っているのがガチ感ある しかもシリーズナンバリングだとリックディアスが1番なんだぜ

209 20/09/18(金)20:43:55 No.728897804

>そこまで違うものなのか… 筆塗りの練習の意味合いにもよる 筆塗り初心者の練習なら上にも出てるEGガンダムが一つのパーツに一色という構成なので塗りやすいし部品も大きい アーティファクトの筆塗りは米粒に文字を書くとかと同じジャンルだ

210 20/09/18(金)20:44:25 No.728897996

>しかもシリーズナンバリングだとリックディアスが1番なんだぜ 頭おかしいよ…

211 20/09/18(金)20:44:27 No.728898010

ウォーハンマー塗りたいけどアレ高いから500円のこれで練習するとかなら…いけるのか?

212 20/09/18(金)20:44:33 No.728898044

本当にガレキだったら100個位作って型作り直してみたいになるだろうしな… 食玩で出すとなると

213 20/09/18(金)20:44:55 No.728898185

>ウォーハンマー塗りたいけどアレ高いから500円のこれで練習するとかなら…いけるのか? ああいう奴の練習なら丁度良いかもしれんな

214 20/09/18(金)20:45:22 No.728898335

>ウォーハンマー塗りたいけどアレ高いから500円のこれで練習するとかなら…いけるのか? 高い奴でやった方が良いぞ 失敗できないって緊張が成長に直結するからな

215 20/09/18(金)20:45:35 No.728898410

>ウォーハンマー塗りたいけどアレ高いから500円のこれで練習するとかなら…いけるのか? 私はいいと思う

216 20/09/18(金)20:45:48 No.728898488

これは一部の連中だけ超盛り上がって全体的にはそんな売れない奴って気配がプンプンするぜ 第二弾が出るかどうかだいぶ危ういぜ

↑Top