虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/18(金)18:50:30 アスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)18:50:30 No.728862024

アストロガンガーBlu-ray化という蛮勇

1 20/09/18(金)18:51:45 No.728862373

知らね~~~~~

2 20/09/18(金)18:52:25 No.728862567

勝ち取りたい ものもない

3 20/09/18(金)18:52:35 No.728862619

勝ち取りたい

4 20/09/18(金)18:52:52 No.728862703

♪RAGE OF DUST

5 20/09/18(金)18:54:54 No.728863253

「」はリアルタイムで見てそう

6 20/09/18(金)18:55:28 No.728863412

待望した人何人いるかな…

7 20/09/18(金)18:55:54 No.728863535

チャー研のリマスター予算をちょっぴり使っていたりして

8 20/09/18(金)18:56:06 No.728863597

ナ ッ ク

9 20/09/18(金)18:56:16 No.728863635

グロイザーとか水戸黄門もやるのかな…

10 20/09/18(金)18:56:51 No.728863841

想い出のアニメライブラリー118集と書いてあって なそにん

11 20/09/18(金)18:57:54 No.728864147

アストロガンガーは真面目に見ると面白いぞ

12 20/09/18(金)18:58:24 No.728864342

素材が高画質になるだけでは…?

13 20/09/18(金)18:58:50 No.728864481

一応人が乗るロボットのアニメとしては初めてなんだよね確か

14 20/09/18(金)18:59:15 No.728864608

>想い出のアニメライブラリー118集と書いてあって >なそにん ニッチ過ぎる古いアニメを円盤化してくれるありがたいレーベルよ https://www.bestfield.com/dvd.html

15 20/09/18(金)19:01:03 No.728865208

全話収録なの

16 20/09/18(金)19:01:04 No.728865213

ライディーンってニッチアニメだったのか…

17 20/09/18(金)19:03:12 No.728865860

>ニッチ過ぎる古いアニメを円盤化してくれるありがたいレーベルよ 東映作品とか自前で出さんのかいって作品があるのが見捨てられてる感じで悲しい

18 20/09/18(金)19:03:44 No.728866013

オルガの元ネタこれだったのか

19 20/09/18(金)19:04:03 No.728866118

当時のメジャーアニメも多く混ざってるのが悲しくなる

20 20/09/18(金)19:05:42 No.728866609

ナックはなんでパイロット版のフィルムとか残してるの物持ちよすぎる

21 20/09/18(金)19:06:03 No.728866716

日ドラもなにかの間違いでブルーレイ出ないかな

22 20/09/18(金)19:06:35 No.728866885

資料価値はあるし貴重だよ ナックだからって条件反射で馬鹿にするのは良くないよ

23 20/09/18(金)19:07:00 No.728867018

あの走る有名なシーンだけめっちゃぬるぬる作画なのなんなの…

24 20/09/18(金)19:07:00 No.728867028

>日ドラもなにかの間違いでブルーレイ出ないかな アレなんもかんも失われてるから無理だろう

25 20/09/18(金)19:07:04 No.728867046

プレ・チャー研と言える作品だったのか知らなかった

26 20/09/18(金)19:07:06 No.728867060

>オルガの元ネタこれだったのか たしかオルガが来る前はアスロンガンガン合作ってのがチャー研の派生であったよ

27 20/09/18(金)19:07:09 No.728867073

>ナックはなんでパイロット版のフィルムとか残してるの物持ちよすぎる 映像会社としてしっかり会社が存続してるのが大きいだろうな

28 20/09/18(金)19:07:38 No.728867227

ラインナップが文化保存事業みたい

29 20/09/18(金)19:08:09 No.728867371

星の子ポロンのシロクマくんが叩いてる奴

30 20/09/18(金)19:08:10 No.728867380

最終回がお辛い…

31 20/09/18(金)19:08:13 No.728867390

チャーの会社だけど普通に面白いからな! 流石に買わないけど…

32 20/09/18(金)19:08:22 No.728867431

>あの走る有名なシーンだけめっちゃぬるぬる作画なのなんなの… ナックアニメだから色眼鏡で見られがちだけどこの作品は予算が多いから全体的なクオリティはかなり高いよ

33 20/09/18(金)19:08:43 No.728867533

>あの走る有名なシーンだけめっちゃぬるぬる作画なのなんなの… というけどガンガーよく動くアニメだぞ

34 20/09/18(金)19:09:39 No.728867786

そもそもナックはまともな作品も作れるのにチャー研とアキラとスーパータロムと怒れノンクロで変なスタジオと思われてる

35 20/09/18(金)19:10:12 No.728867950

>そもそもナックはまともな作品も作れるのにチャー研とアキラとスーパータロムと怒れノンクロで変なスタジオと思われてる >チャー研とアキラとスーパータロムと怒れノンクロ 変なアニメの実績が十分だからでは?

36 20/09/18(金)19:10:26 No.728868023

意外とラスト悲しい

37 20/09/18(金)19:10:34 No.728868073

デスマンにあるから見てみるといいよ

38 20/09/18(金)19:11:40 No.728868408

そもそもチャー研があんな作画なのって一回50万で小コーナー月火水木金で5分アニメやれとか言われた結果だからな

39 20/09/18(金)19:12:54 No.728868799

アストロガンガーは全部上がってるからなあ… 高画質なのが残ってるんだろうか

40 20/09/18(金)19:13:43 No.728869046

ガン ガン ガンガー ガンガー

41 20/09/18(金)19:13:44 No.728869048

ライディーンはスパロボで知ってるけど本編見たことあるやつ少ないだろ

42 20/09/18(金)19:16:05 No.728869710

OPのふわっとした歌詞好き

43 20/09/18(金)19:16:39 No.728869862

なにこれ

44 20/09/18(金)19:17:16 No.728870029

あのネタにされてる走るカットも普通に熱い戦闘シーンだった

45 20/09/18(金)19:18:22 No.728870355

>あのネタにされてる走るカットも普通に熱い戦闘シーンだった 強敵とのめっちゃカッコいいシーンだよね

46 20/09/18(金)19:18:36 No.728870435

>待望した人何人いるかな… グレートマジンガーをガンガー2にする程度までヒットした韓国なら結構いそう

47 20/09/18(金)19:19:04 No.728870583

今はなきナックか

48 20/09/18(金)19:19:11 No.728870611

こっちは真っ当に面白い ちょいちょいすごくいいアクションもするよね

49 20/09/18(金)19:19:26 No.728870679

>グレートマジンガーをガンガー2にする ひでえ!

50 20/09/18(金)19:19:36 No.728870720

しゃあけど残念ながらたぶんネタにしてる連中は興味ないわっ

51 20/09/18(金)19:19:46 No.728870776

>あのネタにされてる走るカットも普通に熱い戦闘シーンだった アレの後のシーンも武器投げからのカットが良い演出してるよね

52 20/09/18(金)19:19:50 No.728870784

時代を鑑みてもチャー研が異常なんだ

53 20/09/18(金)19:23:40 No.728871795

こっちの人間爆弾回はすごい悲哀あふれる切ない話作りが出来ていたのに あっちではどうして…

54 20/09/18(金)19:24:31 No.728872031

鉄腕アトム→鉄人28号→アストロガンガー→マジンガーZ 誰もが知ってるロボットアニメの系譜

55 20/09/18(金)19:24:54 No.728872144

マジンガーZの裏番組で完全に負けたとか聞いた

56 20/09/18(金)19:25:25 No.728872300

ニセガンガーという王道展開もあるしロボアニメしてるよな

57 20/09/18(金)19:26:01 No.728872438

ガンガーが飯塚昭三でワリとイケボだったのはビックリした

58 20/09/18(金)19:26:05 No.728872466

>マジンガーZの裏番組で完全に負けたとか聞いた マジンガーZに負けたのはドラえもん ガンガーはマジンガーの前のクールとかだったような

59 20/09/18(金)19:26:17 No.728872525

リマスタリングとかは期待できない感じか… と思ったけど結構リマスターしてるのあるな…

60 20/09/18(金)19:26:20 No.728872542

チャー研はぶっちゃけクソ低予算クソスケジュールにしてはクオリティ高すぎるくらいだぜ

61 20/09/18(金)19:26:40 No.728872639

ガンガーがだんだん成長してくのがいいアニメなんだ

62 20/09/18(金)19:26:41 No.728872645

ナックアニメは何故か田舎の地方U局でやたら再放送してた

63 20/09/18(金)19:27:55 No.728872992

黄金バットと同じレーベルか

64 20/09/18(金)19:28:05 No.728873040

オルガのおかげか

65 20/09/18(金)19:28:05 No.728873041

日ドラブームのきっかけの一つは幻だった本編映像がピンク映画に映り込んでいたのがみつかった歴史的発見だが その映像内ですら裏番組のマジンガーにチャンネルを変えられていたのが日ドラ

66 20/09/18(金)19:28:08 No.728873054

>マジンガーZの裏番組で完全に負けたとか聞いた >グレートマジンガーをガンガー2にする程度までヒットした韓国なら結構いそう お隣では逆転勝利なのか

67 20/09/18(金)19:29:29 No.728873453

星のカービィもブルーレイ化してくれ~!

68 20/09/18(金)19:29:32 No.728873469

バキのOVAもナックだったな

69 20/09/18(金)19:29:43 No.728873523

ブックレットとかあるのかな 微妙に挑戦的な価格だよね

70 20/09/18(金)19:30:25 No.728873768

どこかでどこがで 何かがあれば のやっつけ具合よ

71 20/09/18(金)19:30:31 No.728873798

チャー研毎日やってたの!?

72 20/09/18(金)19:30:35 No.728873824

https://youtu.be/HgmJzq0wXug スゲー動く

73 20/09/18(金)19:31:11 No.728874001

ガンガーガンガーアストロガンガン

74 20/09/18(金)19:31:18 No.728874035

>どこかでどこがで >何かがあれば >のやっつけ具合よ ガガガガガガーンとおおきな ち か ら も適当さあふれてて好き

75 20/09/18(金)19:31:42 No.728874155

>星のカービィもブルーレイ化してくれ~! 任天堂株主のレス

76 20/09/18(金)19:33:16 No.728874672

水木一郎が主題歌を担当した日本初の搭乗型ロボットアニメといえば!

77 20/09/18(金)19:34:27 No.728874984

>チャー研毎日やってたの!? 月曜日から金曜日の平日に毎日一話ずつ放送していたんDA このことから話数がやたら多い理由が分かるだろう?

78 20/09/18(金)19:36:16 No.728875493

この会社は色々BD化してるけど採算取れてるんだろうか

79 20/09/18(金)19:36:36 No.728875609

>水木一郎が主題歌を担当した日本初の搭乗型ロボットアニメといえば! マジンガーZ!

80 20/09/18(金)19:37:30 No.728875870

オルガスレの原点

81 20/09/18(金)19:37:47 No.728875946

>月曜日から金曜日の平日に毎日一話ずつ放送していたんDA 当時のそういう帯アニメってウリクペン救助隊みたいに1週間で1つの話とかが多いから 毎日違う話を作らないといけないチャー研の苦労は相当だったと思う そのせいで強引な展開が目立つけど

82 20/09/18(金)19:38:41 No.728876230

>https://youtu.be/HgmJzq0wXug なんか普通にカッコいいな…

83 20/09/18(金)19:39:08 No.728876369

>>水木一郎が主題歌を担当した日本初の搭乗型ロボットアニメといえば! >マジンガーZ! ……正解!

84 20/09/18(金)19:39:20 No.728876425

>アストロガンガーは真面目に見ると面白いぞ 巨大な敵が毎週ちっちゃく襲ってくる理由とかちゃんと説明つけてたりいいよね

85 20/09/18(金)19:41:02 No.728876971

チャー研って色々展開はしてるけれど新作は作らないのはなんでだろう

86 20/09/18(金)19:42:08 No.728877333

>チャー研って色々展開はしてるけれど新作は作らないのはなんでだろう あんなアニメ色んな意味で今の時代に新作を作れるわけないだろ!

87 20/09/18(金)19:43:05 No.728877606

>巨大な敵が毎週ちっちゃく襲ってくる理由とかちゃんと説明つけてたりいいよね ブラスター1号と2号は当人たちは大真面目に侵略作戦考えるけど 地球人と価値観が違うから結果的に頓珍漢な行動になってしまう所はちゃんとSFしてるよね

88 20/09/18(金)19:43:51 No.728877847

アストロガンガーはこの時代の子供向けらしく 敵の攻め手がえげつない 主人公の兄貴分を洗脳して盾にしたり

89 20/09/18(金)19:44:43 No.728878085

韓国とアラブ諸国で凄い人気あったんだぞガンガー

90 20/09/18(金)19:45:22 No.728878274

新作は作れないけど新展開はできる ニコデスマンめよくもあんなキチガイ舞台を!

91 20/09/18(金)19:45:41 No.728878373

ナックがいつも駄作を作ってる扱いだなんて許されないんDA!

92 20/09/18(金)19:46:34 No.728878619

ガンガーをロボットというのはなにか違う気がする

93 20/09/18(金)19:47:10 No.728878792

超者がDVDなのはこれが売れたらバンダイビジュアルがぱろぱろらいでぃ~ん入りのBlu-ray出すだろうって配慮?

94 20/09/18(金)19:49:20 No.728879506

>主人公の兄貴分を洗脳して盾にしたり (最近はやらないんだな…)

95 20/09/18(金)19:52:04 No.728880380

>ガンガーをロボットというのはなにか違う気がする 知能下がるけどカンタローが乗り込まなくても普通に一人で行動できるからなあ

96 20/09/18(金)19:52:35 No.728880524

>ガンガーをロボットというのはなにか違う気がする 生体金属だからまぁ厳密には違うよね

97 20/09/18(金)19:52:46 No.728880586

マジンガーZより先に人間が乗り込む巨大ロボを描いた作品だったりする(つってもロボ自体に意思があるので微妙に別ジャンルになるが)

98 20/09/18(金)19:53:21 No.728880764

だからロボに人が乗り込むのはマジンガーが最初って言われるんだ

99 20/09/18(金)19:54:15 No.728881089

ガンガーの場合は同化だからパイロットとは違うよね

↑Top