ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/18(金)17:23:47 No.728841151
なにっ!
1 20/09/18(金)17:25:09 No.728841485
へえ
2 20/09/18(金)17:25:42 No.728841590
一瞬森精機かと思った
3 20/09/18(金)17:29:58 No.728842480
知ってる名詞が一つもない
4 20/09/18(金)17:30:08 No.728842527
su4212181.png カインズ頑張れ
5 20/09/18(金)17:30:49 No.728842687
>知ってる名詞が一つもない ホームセンター企業の勢力争いだよ 業界最大手が関東圏のそこそこのホームセンターを買収
6 20/09/18(金)17:34:42 No.728843554
カーマホームセンターのところ?
7 20/09/18(金)17:35:39 No.728843756
こないだドイトもどこかに買われてたな
8 20/09/18(金)17:37:20 No.728844141
>カーマホームセンターのところ? うん DCMカーマ DCMダイキ DCMホーマック DCM サンワ DCMくろがねや ケーヨーデイツーが傘下 ここに島忠が入る
9 20/09/18(金)17:38:16 No.728844354
>こないだドイトもどこかに買われてたな ドイトはコーナンだね コーナンはそれ以外にも建デポっていうところも買収している
10 20/09/18(金)17:39:46 No.728844679
ホームセンターて地域によって違うから面白い
11 20/09/18(金)17:39:59 No.728844729
ホームセンター業界はすでに飽和状態らしく あと強くなるためには買収しかないそうだ
12 20/09/18(金)17:40:48 No.728844906
>ホームセンターて地域によって違うから面白い 家の近所だとユニディが強いけど ユニディってそもそも店舗数が物凄い少ない上に最近はアイリスオーヤマのカキタレになったり
13 20/09/18(金)17:41:14 No.728845003
ビバホーム無い…
14 20/09/18(金)17:43:03 No.728845401
>ビバホーム無い… ビバホームは LIXIL ビバだよ!
15 20/09/18(金)17:44:19 No.728845723
さくもととメイクマンが至高
16 20/09/18(金)17:44:35 No.728845785
ビバホームはかつやのところに買われてたな
17 20/09/18(金)17:44:49 No.728845848
コメリって結構デカかったんだな ビフォーアフターにCM出してたり
18 20/09/18(金)17:45:21 No.728845965
島忠は知ってるけどDCMは一度も目にしたことないな
19 20/09/18(金)17:45:47 No.728846072
>>ビバホーム無い… >ビバホームは LIXIL ビバだよ! そうでビバか! ありがとビバ~!
20 20/09/18(金)17:46:34 No.728846238
>ホームセンターて地域によって違うから面白い 最近DCMにドンドン取り込まれて独自性がなくなりつつある
21 20/09/18(金)17:46:37 No.728846248
あの靴流通センターの建物が島忠になるのか!?
22 20/09/18(金)17:49:05 No.728846818
コーナンもビーバートザンを買収してから ビーバートザンの独自性は全く失われたしな
23 20/09/18(金)17:49:24 No.728846888
東急ハンズはホームセンターなんだろうかっていう気がしないでもない
24 20/09/18(金)17:50:46 No.728847215
網羅してる地域が違うところが合併して出来たのがDCMだからな
25 20/09/18(金)17:51:28 No.728847372
ホーマックとケーヨーデイツーと島忠ホームズが10km圏内にあるんだが 全部DCMホールディングスになるのか
26 20/09/18(金)17:52:29 No.728847635
左様
27 20/09/18(金)17:53:02 No.728847762
家の近所じゃくろがねやが完全に撤退したから DCM が強いっていうイメージがない
28 20/09/18(金)17:53:09 No.728847791
>ホーマックとケーヨーデイツーと島忠ホームズが10km圏内にあるんだが >全部DCMホールディングスになるのか 置く商品に何の特色も無くなるな
29 20/09/18(金)17:53:28 No.728847865
まてホーマックこんなデカいところだったのか…
30 20/09/18(金)17:53:32 No.728847883
>網羅してる地域が違うところが合併して出来たのがDCMだからな それで全国領域制圧して更に拡大の為に吸収してってる感じなのか
31 20/09/18(金)17:53:51 No.728847956
うちの近所はバローとコーナンかな
32 20/09/18(金)17:54:31 No.728848105
カインズはキャンプ用品充実してて好き
33 20/09/18(金)17:54:56 No.728848189
カインズは結構安いんじゃな
34 20/09/18(金)17:54:57 No.728848195
カインズはワークマン抱えてるし大丈夫だろ…
35 20/09/18(金)17:55:47 No.728848374
言っちゃ悪いがDCMが烏合の衆みたいなところ がっつり単独でも強いのがカインズだ
36 20/09/18(金)17:55:55 No.728848398
うちの近所はジョイフルだ
37 20/09/18(金)17:56:13 No.728848468
島忠のとにかくテナントいっぱい入れる戦略どうなるんだろ
38 20/09/18(金)17:56:18 No.728848495
この前みなとみらいに行ったらカインズのDIYショップみたいのがあったな
39 20/09/18(金)17:56:38 No.728848578
羊ケ丘通にめっちゃあるイメージ
40 20/09/18(金)17:56:44 No.728848606
>島忠のとにかくテナントいっぱい入れる戦略どうなるんだろ ところによっては空きテナントが目立つ
41 20/09/18(金)17:56:55 No.728848637
近所にホームセンターが3軒あってしのぎを削っている
42 20/09/18(金)17:57:29 No.728848781
島忠はホームセンターじゃ無くて酒とバーガーキング買いに行く店になった
43 20/09/18(金)17:57:38 No.728848815
ロイヤルホームセンター ビーバートザン コメリ
44 20/09/18(金)17:57:58 No.728848888
あんなに地方で群雄割拠してたホームセンターにも ついに天下統一の波がきたんだな… コーナンがドイト吸収で関東本格進出してDMCもついに抵抗策を打ってでたのか
45 20/09/18(金)17:58:08 No.728848920
ジョイフルってファミレスのと関係あるのか
46 20/09/18(金)17:59:16 No.728849202
島忠はそもそも家具が多いしな
47 20/09/18(金)17:59:40 No.728849301
東急ハンズはホムセンなのか
48 20/09/18(金)17:59:41 No.728849303
逆に言うとすごい小規模なホームセンターはまだまだ大手に関係なく生き残ると思うよ
49 20/09/18(金)18:00:46 No.728849549
ドイトはドンキホーテが買収を諦めたとか出てきた
50 20/09/18(金)18:00:53 No.728849582
スーパーセンタームサシはトップ10には入らないのか…
51 20/09/18(金)18:01:01 No.728849609
そうだよな島忠は家具屋のイメージだ コメリは農家さんのお店でビバはなんか雨どいとか物置とかカーポートが安い
52 20/09/18(金)18:01:15 No.728849672
ダイシンはユニディと一緒にアイリスオーヤマのカキタレなんだね…ユニディ知らないけど
53 20/09/18(金)18:01:33 No.728849731
石黒ホーマの時代が来たな
54 20/09/18(金)18:03:36 [ロイヤル] No.728850158
クックック 争え…争え…
55 20/09/18(金)18:04:02 No.728850240
うちはどうせサンデーだし・・・・
56 20/09/18(金)18:04:53 No.728850409
ケーヨーデーツーもDCMだった気がする
57 20/09/18(金)18:04:59 No.728850436
島忠は東京にホームセンターがないって言う人に島忠があるだろ!って毎度言うんだけど 胸を張ってホームセンターって言っていいのか迷いながら見切り発車してる
58 20/09/18(金)18:05:25 No.728850528
近所にはコメリとナフコくらいしかねえな
59 20/09/18(金)18:05:48 No.728850597
ナフコとくらべてどのくらいくらい強いんね?
60 20/09/18(金)18:06:14 No.728850710
は?ホームセンターつったらジャンボエンチョーだろうが
61 20/09/18(金)18:06:23 No.728850744
DCMが伊藤忠を傘下に に一瞬空目した
62 20/09/18(金)18:06:38 No.728850801
埼玉だけどうちのまわりにばんばんカインズができてる
63 20/09/18(金)18:06:45 No.728850831
>胸を張ってホームセンターって言っていいのか迷いながら見切り発車してる まあまだ家具屋のイメージよね
64 20/09/18(金)18:07:49 No.728851096
近所のD2がカインズになってグレード上がった気がして少し喜んだけどビバホームもジョイ本も近いからそこも時間の問題だって今気づいた
65 20/09/18(金)18:09:42 No.728851546
小規模大連合のDMC 武蔵野の若旦那カインズ 東北の雄であるコメリ 西の大御所コーナン 大規模敷地の城名主ジョイフル本田 まだまだ色々展開するだろうな
66 20/09/18(金)18:09:53 No.728851599
家具減らすのかな
67 20/09/18(金)18:09:54 No.728851603
最近九州行ったけどのナフコ強すぎるね… どこも掠れた看板の色してんのに…
68 20/09/18(金)18:10:03 No.728851639
近所はコメリ一択過ぎる… パワー味を感じる
69 20/09/18(金)18:10:46 No.728851831
ナフコってスーパーしか知らねえや
70 20/09/18(金)18:11:03 No.728851905
昔はホームセンターっていったらニックしかなかった
71 20/09/18(金)18:11:11 No.728851939
>東北の雄であるコメリ 本社は新潟です…
72 20/09/18(金)18:11:16 No.728851961
ゴー!トゥー!DCM!
73 20/09/18(金)18:11:23 No.728851983
ダイユー8…
74 20/09/18(金)18:11:44 No.728852086
九州のドンことナフコもあるのか
75 20/09/18(金)18:12:29 No.728852274
>>東北の雄であるコメリ >本社は新潟です… でも東北マジでコメリだらけじゃない?
76 20/09/18(金)18:12:39 No.728852322
大元はカーマ・ダイキ・ホーマックの連合軍だったんだな
77 20/09/18(金)18:12:42 No.728852330
ホームセンターって基本同じ地域で戦わないよね 一色に染まってる
78 20/09/18(金)18:12:44 No.728852335
うちの方だとコメリは弱小で品揃え悪くてジョイフル本田とケーヨーデイツーが強い 一番強いのはカインズ
79 20/09/18(金)18:12:55 No.728852389
ダイクマ…
80 20/09/18(金)18:13:10 No.728852446
家電量販店でも見た流れだな ライバルを吸収合併繰り返して巨大化していく
81 20/09/18(金)18:13:12 No.728852454
>ホームセンターって基本同じ地域で戦わないよね >一色に染まってる 既に競合を潰した後だったりします
82 20/09/18(金)18:13:31 No.728852531
カインズはカインズオリジナルで現場道具買うのに良いんだ あれでワークマンと系列だからかオリジナル商品に力が入ってる 腰に掛ける蚊取り線香は一番丈夫で取り回しもいいから絶対カインズ 小さいことだけどこういうので店決めたりする
83 20/09/18(金)18:13:42 No.728852571
カインズの物流が強い 新型コロナで色々不足してた時もカインズだけ品揃えが良かった
84 20/09/18(金)18:14:06 No.728852655
DCMのプライベートブランド商品は意外と良かったりする
85 20/09/18(金)18:14:06 No.728852657
どうせ綿半しか使わないよ
86 20/09/18(金)18:14:12 No.728852684
ビバホームはリクシル傘下だから衛生設備系小物めっちゃ充実してるんだ
87 20/09/18(金)18:14:32 No.728852777
コメリが新潟企業だったことに最近知った新潟民
88 20/09/18(金)18:14:34 No.728852790
建デポはホームセンターに入りますか?
89 20/09/18(金)18:14:50 No.728852846
>建デポはホームセンターに入りますか? やっこさんコーナンに買収されたよ
90 20/09/18(金)18:15:01 No.728852885
ちなみに建デポ自体は赤字が続いていたのだ
91 20/09/18(金)18:15:25 No.728852997
先代の土屋氏は嫌われてたらしいけど巧くやってるなカインズグループ
92 20/09/18(金)18:15:38 No.728853059
ホーマックが伊藤忠を傘下にに見えてえっ!?って声出ちゃったよ
93 20/09/18(金)18:15:53 No.728853134
ここ5年ぐらいのホームセンター業界史見るだけで凄く面白そうだ
94 20/09/18(金)18:16:32 No.728853300
まあジョイフル本田近いなら迷うことなくジョイフル本田でしょう 店舗数が少なくて易々と行けないくらいしか弱点ないよアレ ホームセンターのテーマパークだもんアレは
95 20/09/18(金)18:17:17 No.728853474
コーナンは店全体と品揃えが垢抜けないのでなんかイヤだ
96 20/09/18(金)18:17:43 No.728853561
えーいいじゃんコーナン
97 20/09/18(金)18:17:44 No.728853565
ホームセンターは家電と違って送料が馬鹿にならないものも多いから 自分で来店するスタイルの店舗がなくならないよね
98 20/09/18(金)18:18:08 No.728853670
imgで話題のチベスナ像を売ってる東北のホムセンはなんだっけ
99 20/09/18(金)18:18:12 No.728853687
ホームセンタームサシ!
100 20/09/18(金)18:18:14 No.728853697
ダイユーエイトはバロー系列なんだな
101 20/09/18(金)18:18:15 No.728853701
コーナンの端材コーナーに世話になっている 値付けが馬鹿みたいにいい加減だからいい木材が安く買えるんだ
102 20/09/18(金)18:18:15 No.728853706
フードコートで休んで買わない謎工具見るの楽しいよねジョイフル本田
103 20/09/18(金)18:18:25 No.728853748
>コメリが新潟企業だったことに最近知った新潟民 元々米利だから米所の新潟企業として分かりやすい
104 20/09/18(金)18:18:29 No.728853769
地元のホームセンターチェーンに比べるとカインズは自社ブランドがしっかりしてるなって
105 20/09/18(金)18:18:36 No.728853803
>ホーマックが伊藤忠を傘下にに見えてえっ!?って声出ちゃったよ 自分もニュースで見たときに同じに見えて(どうやって…?)と思った
106 20/09/18(金)18:18:41 No.728853823
カインズのCMミクさん?
107 20/09/18(金)18:19:02 No.728853901
地元のホムセンは西村ジョイとダイキとコメリだな
108 20/09/18(金)18:19:09 No.728853926
コメリはルコックに怒られないんだろうかといつも思う
109 20/09/18(金)18:19:15 No.728853955
>地元のホームセンターチェーンに比べるとカインズは自社ブランドがしっかりしてるなって あとデザインに力入れてるからねカインズ グッドデザイン取るわそりゃっていう
110 20/09/18(金)18:19:34 No.728854027
エンジン式チェーンソーの試し斬り楽しいよねジョイフル本田
111 20/09/18(金)18:20:22 No.728854228
やっぱりでかくなればでかくなるほどスケールメリットがすごいんだろうなホームセンター
112 20/09/18(金)18:20:45 No.728854327
>フードコートで休んで買わない謎工具見るの楽しいよねジョイフル本田 ハンドメイドや手芸目的が多いかな俺は 工具は近所のビバでいいんだけどそういうのはあそこの品揃えじゃないと後悔するからね
113 20/09/18(金)18:20:57 No.728854366
早く近所のユニディもカインズに飲み込まれて欲しい
114 20/09/18(金)18:21:09 No.728854412
ビバホームもリクシルが手放して違うところが経営し始めたんじゃ
115 20/09/18(金)18:21:14 No.728854434
西村ジョイって聞いたことないなと思ったら四国からの刺客なのね
116 20/09/18(金)18:21:16 No.728854446
小さい頃親が来てたルコックのシャツのことコメリシャツだと思ってたわ
117 20/09/18(金)18:22:27 No.728854775
近所のビバホームは手芸にすごい力を入れている
118 20/09/18(金)18:24:21 No.728855232
そろそろトステムビバなのかビバホームなのかハッキリしたまえ
119 20/09/18(金)18:25:02 No.728855414
おれはカインズとコーナンが好きだ あとはジョイフル本田が近くに来たら何も言うことはない
120 20/09/18(金)18:25:31 No.728855510
>ビバホームもリクシルが手放して違うところが経営し始めたんじゃ >「ホームセンタームサシ」を経営するアークランドサカモトがTOBによりLIXILビバを買収すると発表。 >アークランドサカモトがLIXILグループ以外の株主から、TOBにより議決権所有割合ベースで39.29%の株式を取得。 うn
121 20/09/18(金)18:27:03 No.728855908
地元はカーマが多かったけど 隣の市に引っ越したらカインズいっぱいある……
122 20/09/18(金)18:27:16 No.728855963
3キロ圏内にカインズとビバ 10キロ行ったところにジョイ本 俺はこれで行く
123 20/09/18(金)18:27:37 No.728856043
ビバ吸収合併され過ぎ
124 20/09/18(金)18:28:20 No.728856259
ホームセンターって地域性強いし特定の店を選んで行ったりしないけど何で競争が発生しているんだろう
125 20/09/18(金)18:28:25 No.728856279
阪神間コーナンしかない
126 20/09/18(金)18:28:56 No.728856409
>ホームセンターって地域性強いし特定の店を選んで行ったりしないけど何で競争が発生しているんだろう コーナンめっちゃ進出してる
127 20/09/18(金)18:29:07 No.728856458
家から見える島忠が変わっちまうのか 寂しいな
128 20/09/18(金)18:29:18 No.728856505
>ビバホームもリクシルが手放して違うところが経営し始めたんじゃ ホームセンタームサシ(アークランドサカモト)が買い付け進めてて上場廃止予定
129 20/09/18(金)18:30:23 No.728856774
>ホームセンターって地域性強いし特定の店を選んで行ったりしないけど何で競争が発生しているんだろう 地域性は強いけどその中でも値段や品揃えの優劣がハッキリあるからかな 正直ジョイフル本田近い人が羨ましい
130 20/09/18(金)18:30:38 No.728856841
なに!?コメリが最強ではないのか!?
131 20/09/18(金)18:30:49 No.728856882
>ホームセンターって地域性強いし特定の店を選んで行ったりしないけど何で競争が発生しているんだろう あー隣の地域にも手を伸ばしたいなーお店出したいなー で店舗ぶつけると大変だから会社ごと買う
132 20/09/18(金)18:31:01 No.728856935
やっぱコーナンがむちゃくちゃいろんなとこ買収しまくりはじめたのが火をつける形になってるのか
133 20/09/18(金)18:31:15 No.728856998
割りと置いてる商品違うよねホムセン どこ行っても一日潰せるくらいには楽しいけど
134 20/09/18(金)18:32:00 No.728857176
>ホームセンターって地域性強いし特定の店を選んで行ったりしないけど何で競争が発生しているんだろう 昔はもっと地方独自のチェーン店があったけど コメリの超合併策で中小チェーンが無くなったのがなぁ そこにほかの大手チェーンも乗っかってきた感じ
135 20/09/18(金)18:32:10 No.728857218
うちの地元だとDCMダイキコーナンコメリのみつどもえになってるな
136 20/09/18(金)18:32:26 No.728857292
郊外型の広大な敷地の店舗はテナントも多くて楽しい
137 20/09/18(金)18:32:38 No.728857337
ダイワホームセンターが好き
138 20/09/18(金)18:32:54 No.728857398
島忠って知らないな… 近所はミスタートンカチがある
139 20/09/18(金)18:33:25 No.728857517
小さいホームセンターだけの地域も結構あるけどそういう人を千葉ニューのジョイフル本田に連れていきたい 初めて行ったときは感動したし今行ってもワクワクすら
140 20/09/18(金)18:33:36 No.728857574
>なに!?コメリが最強ではないのか!? コメリって小さい店を沢山出すコンセプトだっけ
141 20/09/18(金)18:33:55 No.728857662
>ホームセンターは家電と違って送料が馬鹿にならないものも多いから >自分で来店するスタイルの店舗がなくならないよね あと台風直前の準備や台風後の応急処置なんかは実店舗じゃないと話にならない
142 20/09/18(金)18:34:14 No.728857749
>うちの地元だとDCMダイキコーナンコメリのみつどもえになってるな そんなすげえ地域あるんだ
143 20/09/18(金)18:34:39 No.728857838
>近所はミスタートンカチがある 三重県では昔はミスタージョンってホームセンターもあったけど コメリに買収されちゃったな
144 20/09/18(金)18:34:39 No.728857840
>島忠って知らないな… まあ東京にあるけどホームセンターって認識してない人結構いるよ >近所はミスタートンカチがある それどこだよ!
145 20/09/18(金)18:35:15 No.728857969
農家さん用に収穫期一括支払いあるよねコメリ カインズもあったけど
146 20/09/18(金)18:35:44 No.728858097
ダイナミック!ダイクマ!
147 20/09/18(金)18:36:13 No.728858201
>ダイナミック!ダイクマ! しんだ…
148 20/09/18(金)18:36:15 No.728858204
コーナンのプライベートブランドの質が悪すぎるめちゃくちゃ安いってわけでもないのに
149 20/09/18(金)18:36:20 No.728858228
ジョイフル本田には頑張ってもらいたい 地元ではぶっちぎりに強いのもあるけど
150 20/09/18(金)18:36:23 No.728858241
>近所はミスタートンカチがある 見栄とか義父のホームセンター化
151 20/09/18(金)18:36:49 No.728858348
コーナンお膝元の堺市でもホムセンは群雄割拠しとる
152 20/09/18(金)18:36:50 No.728858357
ビバホームのビバブラックはYouTubeで知ってる
153 20/09/18(金)18:36:52 No.728858362
近所のコーナンカインズと戦ってる
154 20/09/18(金)18:37:27 No.728858526
島忠は古豪だけど最近すっかり存在感なかったな
155 20/09/18(金)18:37:29 No.728858531
大人気のチベスナを売ってるダイユーエイトが挙がらないとは
156 20/09/18(金)18:37:31 No.728858536
北海道ホーマックは独自色強めで面白かった 安いのにめっちゃ暖かい手袋とか
157 20/09/18(金)18:38:21 No.728858748
>ジョイフル本田には頑張ってもらいたい >地元ではぶっちぎりに強いのもあるけど チバラギ中心に少数展開なイメージだけど増えてるかな
158 20/09/18(金)18:38:48 No.728858861
大型店舗は首都圏に作りづらいのだ
159 20/09/18(金)18:39:26 No.728859022
埼玉はスーパービバがボスみたいになってるしな
160 20/09/18(金)18:39:40 No.728859070
>大型店舗は首都圏に作りづらいのだ 地代が高すぎるからなあ
161 20/09/18(金)18:39:41 No.728859075
>チバラギ中心に少数展開なイメージだけど増えてるかな 増えてるというかその場にある所を拡張して整備してる感じ
162 20/09/18(金)18:40:05 No.728859173
>su4212181.png コメリってこんなデカかったのか 近所の店舗がすげー狭くてしょぼいから地方に数軒店だしてるだけの零細かと思ってた
163 20/09/18(金)18:40:06 No.728859179
>埼玉はスーパービバがボスみたいになってるしな そこら中にあるように見えるが 距離自体は離れてる!
164 20/09/18(金)18:40:41 No.728859340
豊洲の大型店なんかは 出店というよりショールームみたいなもんだしな
165 20/09/18(金)18:40:49 No.728859372
首都圏でも工場撤退地はぼちぼち出るし巨大モール運営計画者としてはホムセンも組み込みたいだろう
166 20/09/18(金)18:41:25 No.728859508
>su4212181.png >カインズ頑張れ 6~9は見たことも聞いたこともなかった 地域差かなりあるな
167 20/09/18(金)18:41:36 No.728859552
>近所の店舗がすげー狭くてしょぼいから地方に数軒店だしてるだけの零細かと思ってた 店舗数でいったら1200店越えの大企業だよ
168 20/09/18(金)18:42:12 No.728859691
>埼玉はスーパービバがボスみたいになってるしな 埼玉県民ですがホームセンター最大手といえばビバだと思ってました… 広いしだいたいなんでも売ってるし割と近くに複数あるし
169 20/09/18(金)18:43:02 No.728859900
>>su4212181.png >コメリってこんなデカかったのか >近所の店舗がすげー狭くてしょぼいから地方に数軒店だしてるだけの零細かと思ってた 数キロ圏内に複数あるぐらい多い ホームセンター界のコンビニみたいな感じ
170 20/09/18(金)18:43:25 No.728860016
近所のかんぶんは大丈夫そうだな…
171 20/09/18(金)18:43:53 No.728860147
あっ今ちょっと農薬欲しいって時に駆け込むコンビニ
172 20/09/18(金)18:43:56 No.728860157
近所の日曜大工センターはくろがねやになったよ
173 20/09/18(金)18:45:00 No.728860477
>埼玉県民ですがホームセンター最大手といえばビバだと思ってました… いやカインズが着々と展開してきたことと黒船的にジョイフル本田が台頭してくるまでは俺もそんな認識だったな 実際スーパービバホームの品揃えは今でも文句ない
174 20/09/18(金)18:45:33 No.728860618
近所の普通のビバホームは潰れてしまった 跡地には何も立たぬ
175 20/09/18(金)18:45:54 No.728860725
寡占独占で怒られたりしないの?
176 20/09/18(金)18:46:14 No.728860809
まだまだ天下統一は遠い