虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/18(金)14:15:17 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)14:15:17 No.728805197

さっき届いた テレワークが終わったら作るんじゃグフフ

1 20/09/18(金)14:16:53 No.728805502

写真だと接続穴4つあったけどMGクロスボーンにそのままつけられるのかな

2 20/09/18(金)14:16:59 No.728805528

この脚部は...F90?

3 20/09/18(金)14:24:51 No.728807223

こいつは驚いた、F90のミッションパックのひとつで大気圏離脱用のU装備を知らない無知な田舎者がまだいたとはね…

4 20/09/18(金)14:25:37 No.728807394

>この脚部は...F90? https://bandai-hobby.net/site/f90project/mechanical/ 最近増えたU装備だ クロスボーンガンダムで似た装備使っててそれに繋がる

5 20/09/18(金)14:26:31 No.728807599

どうやって飾るのが正解なんだろうか

6 20/09/18(金)14:26:35 No.728807611

今回のA-Zプロジェクトで新規追加されたミッションパックがだから仕方あるまいよ

7 20/09/18(金)14:26:57 No.728807692

>どうやって飾るのが正解なんだろうか 蛍光灯の紐にぶら下げる

8 20/09/18(金)14:31:06 No.728808483

パーツ構成を確認した感じでは 手足は割りとガッチリ固定されそうだった 吊るのか…リフトだからその方がいいよな…

9 20/09/18(金)14:33:19 No.728808910

これほど昔ながらのブンドドが捗りそうな装備もないと思う

10 20/09/18(金)14:33:59 No.728809035

HLVで良くない…?

11 20/09/18(金)14:34:49 No.728809176

スレ画の角度が絶妙なんだよね 足以外のガンダム的シルエットが全部見えなくなってる

12 20/09/18(金)14:34:54 No.728809197

Oタイプのでかいライフルもいい

13 20/09/18(金)14:35:15 No.728809266

>HLVで良くない…? 実験だから良くないよ

14 20/09/18(金)14:36:37 No.728809525

>写真だと接続穴4つあったけどMGクロスボーンにそのままつけられるのかな ジョイントなのに不思議な凹みもついてたぜ

15 20/09/18(金)14:37:30 No.728809702

ブースター自体も大気圏離脱の実験データも後世で役立つからめっちゃ有用な実験装備だったんだ

16 20/09/18(金)14:40:31 No.728810244

今やってるF90FFでどんな活躍をするのか

17 20/09/18(金)14:42:04 No.728810547

このブースターがクロボンのスラスターに繋がると見ていいのかな…

18 20/09/18(金)14:42:10 No.728810560

>HLVで良くない…? こいつは大気圏突破後に即任務に入れるってのがコンセプトだ そんなニッチな需要あるのかって言われたらあった

19 20/09/18(金)14:44:19 No.728810947

Pタイプのミッションパックと組み合わせることで日帰り地球旅行が可能になる! それがどういう役に立つかはわからないけど許してくれるだろうか 許してくれるね

20 20/09/18(金)14:45:11 No.728811108

>最近増えたU装備だ >クロスボーンガンダムで似た装備使っててそれに繋がる あーあれかー 当時はGガンオマージュくらいにしか思わなかったけどあれをミッションパックにするのは目の付け所すごいなー

21 20/09/18(金)14:45:44 No.728811217

あれ…そのページまだLとかYも?表記なんだね

22 20/09/18(金)14:46:29 No.728811350

実験機だからいろいろ試すのは正しい

23 20/09/18(金)14:47:44 No.728811576

Fタイプがブランドマーカーの原型を装備しててやっぱクロボンはサナリィと無関係です!!って言い張るの無理じゃなかった?

24 20/09/18(金)14:47:47 No.728811582

小文字ビルドダイバーズがこいつの存在を知っていたらもう少し簡単にエルドラ大気圏離脱を出来たのにな

25 20/09/18(金)14:47:50 No.728811587

単独突入しながら戦闘もできるPがあるんだから単独離脱のUがあるのも何もおかしくはない

26 20/09/18(金)14:48:26 No.728811699

>このブースターがクロボンのスラスターに繋がると見ていいのかな… これそのものはクロスボーンに外付けする高重力圏用ブースターになったよ

27 20/09/18(金)14:49:12 No.728811842

最近出たKタイプもあれムラマサブラスターだしな

28 20/09/18(金)14:49:12 No.728811845

Uパックの武装ってどこにマウントしてるんだ…って不思議だったけどブースター回収する小型機が持ってくる感じなのかな

29 20/09/18(金)14:49:15 No.728811854

予算いっぱいもらえたしAEにあってウチにないデータ取ろうぜ!みたいな雰囲気感じるパックはちらほらある

30 20/09/18(金)14:50:48 No.728812165

全パック中で一番実験装備してるよねこいつ

31 20/09/18(金)14:52:19 No.728812456

単体で大気圏離脱できるMSって宇宙世紀にいるんだっけ?

32 20/09/18(金)14:52:47 No.728812551

これガンダム必要…?

33 20/09/18(金)14:53:09 No.728812617

クロボンはビームシールドで機体を保護してたけどこいつの脚は大丈夫なの…?

34 20/09/18(金)14:53:34 No.728812692

離脱はないと思う

35 20/09/18(金)14:53:49 No.728812736

>最近出たKタイプもあれムラマサブラスターだしな KタイプはブラスターよりもV2のメガビームシールドだと思う なんかその内出所不明の物干し竿もミッションパックで出てきそうな気がするけど

36 20/09/18(金)14:54:02 No.728812787

>これガンダム必要…? ガンダムを単独で大気圏離脱させるための装備なのにガンダムが必要ないわけないだろ!?

37 20/09/18(金)14:54:06 No.728812801

小型MSが単独で大気圏離脱することが出来るかどうかの実験だから……

38 20/09/18(金)14:54:10 No.728812817

>単体で大気圏離脱できるMSって宇宙世紀にいるんだっけ? ギャプランは専用ブースターで離脱できるけど追加装備なしで離脱できるのはいないんじゃないかな多分 V2ならいけるかもしれんが少なくとも設定はない

39 20/09/18(金)14:54:41 No.728812921

>単体で大気圏離脱できるMSって宇宙世紀にいるんだっけ? 垂直にちょっと出られればいいならわりと多いと思う 軌道に乗せられるだと数えられるほどくらいのはず…

40 20/09/18(金)14:55:12 No.728813028

>単体で大気圏離脱できるMSって宇宙世紀にいるんだっけ? 変形したEx-Sが出来たような 違ったかな…

41 20/09/18(金)14:55:40 No.728813109

Zplusのハミングバードとか…

42 20/09/18(金)14:55:56 No.728813166

>小型MSが単独で大気圏離脱することが出来るかどうかの実験だから…… 他のパックと比べて失敗した時のリスクはデカいだろうなぁって思う

43 20/09/18(金)14:56:11 No.728813209

こんな足出てて真っ直ぐ昇れるのか心配になるけどドダイが上にMS乗せて平気で飛ぶ世界だからな…

44 20/09/18(金)14:56:11 No.728813210

>変形したEx-Sが出来たような >違ったかな… 月面からは単独離脱できるはず

45 20/09/18(金)14:56:15 No.728813221

ACだけどトールギスってすごいんだな…

46 20/09/18(金)14:57:14 No.728813378

ファントムが核ミサイル迎撃するときに変形して大気圏離脱してたからV2もいけそう

47 20/09/18(金)14:57:19 No.728813389

ミノフスキードライブ積んでれば大気圏離脱できる V2とかペーネロペーとか

48 20/09/18(金)14:57:28 No.728813422

>他のパックと比べて失敗した時のリスクはデカいだろうなぁって思う これとPパックの試験は「大丈夫!ちゃんとシミュレーションしてるから!」 って言われても怖いだろうなぁ…

49 20/09/18(金)14:57:42 No.728813463

あれっそんな時期だっけ 注文したっけな…

50 20/09/18(金)14:59:19 No.728813777

飛ばすだけなら無人でやれるだろう実験中にミノ粉撒くわけないし

51 20/09/18(金)14:59:44 No.728813866

>>単体で大気圏離脱できるMSって宇宙世紀にいるんだっけ? >変形したEx-Sが出来たような >違ったかな… 大気圏離脱できるほどの推力になる みたいな記述はどっかにあった記憶はある センチネル内でやったことはない

52 20/09/18(金)14:59:47 No.728813881

大気圏離脱は自転方向へ自転速度も利用して飛ばすのが効率いい 垂直上昇で大気圏離脱はめっちゃ力業

53 20/09/18(金)14:59:59 No.728813910

>ペーネロペーとか レコブレより前のMSはドライブじゃなくてクラフトよ

54 20/09/18(金)15:01:27 No.728814212

木馬が大気圏離脱出来るんだ ミノ粉を信じろ

55 20/09/18(金)15:01:41 No.728814257

ミノフスキードライブって結局完成してないよね…?

56 20/09/18(金)15:02:29 No.728814421

>大気圏離脱は自転方向へ自転速度も利用して飛ばすのが効率いい >垂直上昇で大気圏離脱はめっちゃ力業 自転方向へ飛ばすのは大気圏離脱後に軌道投入を行うからで離脱するだけなら垂直上昇のほうが簡単なんだよ

57 20/09/18(金)15:03:14 No.728814573

要件を満たすって意味では完成してる システムとして洗練される余地はある

58 20/09/18(金)15:03:28 No.728814622

ところでこのNタイプは一体…?

59 20/09/18(金)15:03:37 No.728814649

>ミノフスキードライブって結局完成してないよね…? 光の翼が出なくなれば完成だよ

60 20/09/18(金)15:03:45 No.728814672

新パック出るたび本体もそれまでのパックも受注してて一覧に並ぶせいであれ?これ買ったっけ?ってなる

61 20/09/18(金)15:03:51 No.728814689

>自転方向へ飛ばすのは大気圏離脱後に軌道投入を行うからで離脱するだけなら垂直上昇のほうが簡単なんだよ 軌道投入しなきゃ離脱してもすぐ落ちてくるだけじゃね

62 20/09/18(金)15:04:14 No.728814782

足や腰にものすごい負荷がかかってもげそうだ

63 20/09/18(金)15:04:41 No.728814862

>新パック出るたび本体もそれまでのパックも受注してて一覧に並ぶせいであれ?これ買ったっけ?ってなる 積みの塔を整理しろ

64 20/09/18(金)15:05:02 No.728814939

上半身こんな手厚く防護してるのに足はいいので…?

65 20/09/18(金)15:06:17 No.728815178

>>自転方向へ飛ばすのは大気圏離脱後に軌道投入を行うからで離脱するだけなら垂直上昇のほうが簡単なんだよ >軌道投入しなきゃ離脱してもすぐ落ちてくるだけじゃね 大気圏離脱と軌道投入を同一視しちゃだめって話だよ

66 20/09/18(金)15:06:56 No.728815318

大気圏突入と大気圏離脱って違うものなのかな

67 20/09/18(金)15:07:22 No.728815400

>大気圏突入と大気圏離脱って違うものなのかな 当たり前だろ!?

68 20/09/18(金)15:07:45 No.728815466

>上半身こんな手厚く防護してるのに足はいいので…? MSが格闘して大丈夫な手足が大気圏離脱程度でどうにかなるわけないじゃん!

69 20/09/18(金)15:07:52 No.728815501

>上半身こんな手厚く防護してるのに足はいいので…? フレームで固定してる

70 20/09/18(金)15:09:41 No.728815869

実際打ち上げるときは大気の抵抗が大きい高度は速度に乗っていないし速度が乗ってくると大気はほぼなくなるから…

71 20/09/18(金)15:10:13 No.728815972

上半身と言うか腕も半分出てるしコクピットと頭部周りのセンサーさえ保護してりゃいいんだろ

72 20/09/18(金)15:11:05 No.728816154

ちょいちょい離脱で燃えると思ってる奴を炙り出すスレ画

73 20/09/18(金)15:11:08 No.728816163

>当たり前だろ!? いやほら宇宙から地球に向かうのは再突入って言うじゃない? 地球から宇宙に向かう大気圏突入と大気圏離脱ってまた違うものなのかなって

74 20/09/18(金)15:11:29 No.728816241

Gジェネあたりでこの装備のまま戦ってほしい

75 20/09/18(金)15:11:54 No.728816316

最終的には防護部分はビームシールドで代用できるからな…

76 20/09/18(金)15:12:03 No.728816343

なんでこんなモズの早贄みたいに…

77 20/09/18(金)15:12:44 No.728816462

FFの息子の性格考えるとこのまま水平に敵に体当たりして押しつぶすぐらいやりそう

78 20/09/18(金)15:13:23 No.728816578

何があれってこいつのデータがクロボンラストのアレに繋がってそうなのが なかったら地球滅びてたまである…

79 20/09/18(金)15:14:37 No.728816804

大気圏離脱って言い方もかなりもやもやする 大気圏突入の高度よりもかなり高く上がらんといけないし

80 20/09/18(金)15:15:59 No.728817053

真ライガーの存在が脳裏にちらつく

81 20/09/18(金)15:16:24 No.728817128

>上半身こんな手厚く防護してるのに足はいいので…? 頭と胸の最重要機関保護用で一応覆ってあるけど 素体の材質が良くてほとんど覆わなくても大気圏突入できるくらいなのはPの頃から設定がある

82 20/09/18(金)15:17:49 No.728817387

結局実験機なんだしこれ必要?って言われてもそれを確かめるために作ってる所あるからな

83 20/09/18(金)15:17:59 No.728817423

>頭と胸の最重要機関保護用で一応覆ってあるけど >素体の材質が良くてほとんど覆わなくても大気圏突入できるくらいなのはPの頃から設定がある 要するに推力確保用のアタッチメントなのね

84 20/09/18(金)15:18:24 No.728817507

何故か接続軸が4つあることで話題沸騰な後ろのブースターだけど実際にMGクロボンのスラスターに接続出来るのだろうか

85 20/09/18(金)15:19:04 No.728817639

MSって実はかなり頑丈だよね 火力がインフレしてるからそうは思いにくいけど ただパイロットと一部機器はそうもいかんからな

86 20/09/18(金)15:19:17 No.728817675

>何故か接続軸が4つあることで話題沸騰な後ろのブースターだけど実際にMGクロボンのスラスターに接続出来るのだろうか 骨スラスターに接続軸受があるように見えるか?

87 20/09/18(金)15:19:28 No.728817703

脚のハードポイントにつけるのは理解できるんだけど側面から固定するのはもやもや 大気圏離脱するほどの推力出すのに後ろからでなく横で支えるって…

88 20/09/18(金)15:19:54 No.728817788

再突入が再なのはもともと居た大気圏内に突入するからとかなんじゃないかな…

89 20/09/18(金)15:20:25 No.728817886

>骨スラスターに接続軸受があるように見えるか? まぁそうだよな…

90 20/09/18(金)15:20:35 No.728817921

桜花的なMS?

91 20/09/18(金)15:20:43 No.728817936

>MSって実はかなり頑丈だよね >火力がインフレしてるからそうは思いにくいけど >ただパイロットと一部機器はそうもいかんからな 中のパイロットを殺して機体を停止させたらグラッと傾くかというとそんなことは起きないからな

92 20/09/18(金)15:21:01 No.728817991

ブースター使っていいなら離脱は大抵の汎用MSができそう 突入は不思議なフィルムかキンケドゥシールドできないと…

93 20/09/18(金)15:22:08 No.728818192

その…空気抵抗は…

94 20/09/18(金)15:22:30 No.728818271

おっとドダイの悪口はそこまでだ

95 20/09/18(金)15:23:04 No.728818371

>その…空気抵抗は… どの高度での…?

96 20/09/18(金)15:23:36 No.728818459

>その…空気抵抗は… このこの時代レベルまで入ったら些細な問題過ぎる…

97 20/09/18(金)15:24:02 No.728818533

大気圏突入用装備はPタイプってまた別のパックだからなぁ

98 20/09/18(金)15:24:17 No.728818563

プラモだとフレームにカウルを被せてフェアリングを構築してるんだけど 多少の隙間はあるからここになにか武装が積み込めるかも知れない バランス取り用のバラストが入っているのかも知れない

99 20/09/18(金)15:26:04 No.728818859

>MSって実はかなり頑丈だよね バニング大尉のジムがかすり傷であっさり壊れたけどああいうのは稀なんだろうね

100 20/09/18(金)15:26:54 No.728819004

足のアームはどっちかというと足を支える用というより逆に機体でパック支えるための物っぽい 打ち上げ準備までに歩いて移動したり立って待ってるための物だろうか

101 20/09/18(金)15:29:00 No.728819373

>バニング大尉のジムがかすり傷であっさり壊れたけどああいうのは稀なんだろうね あれ何で…?

102 20/09/18(金)15:29:45 No.728819502

>>バニング大尉のジムがかすり傷であっさり壊れたけどああいうのは稀なんだろうね >あれ何で…? 火花が燃料に引火した

103 20/09/18(金)15:29:57 No.728819546

MSは場の雰囲気で耐久力が変わるんだ

104 20/09/18(金)15:30:22 No.728819610

>Gジェネあたりでこの装備のまま戦ってほしい 体当たりくらいしかできなさそうだし大惨事すぎる…

105 20/09/18(金)15:31:23 No.728819796

>火花が燃料に引火した そんな事言ったらさよならキンケドゥで爆発しそうなのに…

106 20/09/18(金)15:31:31 No.728819823

いまいちピンとこないんだけどこれが進化してレコードブレーカーになるわけじゃないんだよね?

107 20/09/18(金)15:33:13 No.728820132

89を叩き台にこいつが出来てそこから発展して91、97と続いてその正式使用型がフリントでそれを素体にレコードブレイカー作ってるので無関係ではない

108 20/09/18(金)15:33:37 No.728820195

>MSは場の雰囲気で耐久力が変わるんだ 0080は割と紙装甲だからな… スタッフもいくらなんでも装甲薄すぎたと反省するくらいには

109 20/09/18(金)15:34:04 No.728820275

>その…空気抵抗は… 離脱なら突入よりは少なくて済む もちろん成層圏とか行くまでは結構ある

110 20/09/18(金)15:34:04 No.728820276

>いまいちピンとこないんだけどこれが進化してレコードブレーカーになるわけじゃないんだよね? あいつは戦艦の推進器の小型化みたいな感じの突然変異枠だから…

111 20/09/18(金)15:34:31 No.728820349

>いまいちピンとこないんだけどこれが進化してレコードブレーカーになるわけじゃないんだよね? あっちはまだ未発表のWタイプが元じゃなかったか

112 20/09/18(金)15:35:29 No.728820518

サナリィのF90を使って試せるだけ試したいという強い願望を感じる

113 20/09/18(金)15:36:46 No.728820743

2セット届いたから日曜に組むんじゃグフフ

114 20/09/18(金)15:40:04 No.728821402

>2セット届いたから日曜に組むんじゃグフフ なんで二つも買った! 言え!

115 20/09/18(金)15:40:35 No.728821497

やっぱりアルファベット全部のバリエーション多くない?

116 20/09/18(金)15:41:42 No.728821704

ちょっと前に見たGガンの乗り換え回で何の説明もなくゴッドが地上から宇宙までジャンプしててちょっと笑った

117 20/09/18(金)15:41:57 No.728821761

>やっぱりアルファベット全部のバリエーション多くない? 予算が付くならプランは多いほうがいいだろ!

118 20/09/18(金)15:42:23 No.728821837

>なんで二つも買った! 言え! サーベルラック2つ装備して設定画仕様にしたりライフル二丁手持ちしたり腰に下げて偽VタイプしたりなによりF90Ⅱにもロケットつけて2体並べたいだろ? クラスターの胸部でもつけられるならもう1セット買うぞ

119 20/09/18(金)15:48:44 No.728822957

クロボンの数々のクソ装備は大体F90時代に試験されてたって繋げたのは上手いと思った

120 20/09/18(金)15:48:52 No.728822982

これF90は別売りで 買い逃したらアウトなの?

121 20/09/18(金)15:49:23 No.728823084

>クロボンの数々のクソ装備は大体F90時代に試験されてたって繋げたのは上手いと思った X3のiフィールドハンドも!?

122 20/09/18(金)15:51:06 No.728823392

>サーベルラック2つ装備して設定画仕様にしたりライフル二丁手持ちしたり腰に下げて偽VタイプしたりなによりF90Ⅱにもロケットつけて2体並べたいだろ? なるほど! 偽Vタイプは確かにロマンだ!

123 20/09/18(金)15:51:24 No.728823448

>これF90は別売りで >買い逃したらアウトなの? F90は別売だけどプレミアムバンダイでわりといつでも買えるよ

124 20/09/18(金)15:51:51 No.728823527

F90本体は普通に販売してもいいんじゃないかな…

125 20/09/18(金)15:52:16 No.728823609

>X3のiフィールドハンドも!? KタイプのIフィールド・ジェネレーターから

126 20/09/18(金)15:53:09 No.728823780

>これF90は別売りで >買い逃したらアウトなの? 新パックが2~3月で出る度に再販かかるからもう5次とか6次まで行ってるんじゃないかな 丁度今DタイプとGタイプの受付やってるから再販してるはずだけど

127 20/09/18(金)15:53:20 No.728823821

>F90は別売だけどプレミアムバンダイでわりといつでも買えるよ 通販で供給できるようにしてるわけか… なら後から知った人も安心だな

128 20/09/18(金)15:53:39 No.728823883

作っちゃったけどどうしようもないから海賊に使ってもらうね…

129 20/09/18(金)15:55:12 No.728824172

>なるほど! 偽Vタイプは確かにロマンだ! 一つ言い忘れた 拘束具背中だけくっ付けられるからACのVOBグリントごっこ出来る

130 20/09/18(金)15:57:11 No.728824550

プレイバリュー高いな…

↑Top