ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/18(金)14:03:15 No.728802740
キク8号良いよね
1 20/09/18(金)14:06:16 No.728803320
大気圏突入シーン良い…
2 20/09/18(金)14:06:58 No.728803461
2000年代前半のアニメは俺の心の故郷 https://www.youtube.com/watch?v=XF9SAITDEcg
3 20/09/18(金)14:07:36 No.728803590
ほっちゃんの歌も懐かしい… ワンダバスタイルの曲じゃないけれども
4 20/09/18(金)14:08:00 No.728803693
ごとPさんのイラストも良いよね
5 20/09/18(金)14:08:46 No.728803844
滅茶苦茶懐かしい 時期的には住めば都のコスモス荘と同じだった気がする
6 20/09/18(金)14:09:41 No.728804023
>大気圏突入シーン良い… 当時のTVアニメはこれでも結構なチャレンジャーだったんだよな…
7 20/09/18(金)14:09:55 No.728804065
その後ほんとうにキク8号が出来るとは…
8 20/09/18(金)14:10:32 No.728804191
>2000年代前半のアニメは俺の心の故郷 >https://www.youtube.com/watch?v=XF9SAITDEcg 最萌トーナメントってのも懐かしい…
9 20/09/18(金)14:11:03 No.728804296
大気圏突入シーンのキク8号でシコりましたよ私は
10 20/09/18(金)14:11:22 No.728804360
(都合良く残る下着)
11 20/09/18(金)14:12:09 No.728804531
ジュースの面々の内今も生き残ってるのは中原麻衣だけか…
12 20/09/18(金)14:12:42 No.728804646
>ごとPさんのイラストも良いよね 同時期に出てたドリキャスのギャルゲも良かった…
13 20/09/18(金)14:13:03 No.728804716
>https://www.youtube.com/watch?v=XF9SAITDEcg この曲が入ってるアルバム今も持ってるわ
14 20/09/18(金)14:13:47 No.728804873
ナベシンが作中に出てた気がするけど気のせいだった
15 20/09/18(金)14:14:05 No.728804941
>2000年代前半のアニメは俺の心の故郷 わかる
16 20/09/18(金)14:14:15 No.728804967
これ前半だったか…
17 20/09/18(金)14:14:52 No.728805105
アイドル候補生4人組よりキク8号の方が可愛いよな…
18 20/09/18(金)14:15:56 No.728805307
人型人工衛星いいよね…
19 20/09/18(金)14:18:13 No.728805755
>人型人工衛星いいよね… いい…
20 20/09/18(金)14:18:43 No.728805863
何故か天才科学少年の元に預けられるアイドル候補生たちとP
21 20/09/18(金)14:19:12 No.728805963
話は綺麗サッパリ忘れてるけどキク8号は覚えてる
22 20/09/18(金)14:19:26 No.728806022
BD出てるんかな
23 20/09/18(金)14:20:20 No.728806237
ふたばが本当に生まれて間もない頃のやつ
24 20/09/18(金)14:20:25 No.728806259
こんにちわちわ
25 20/09/18(金)14:20:41 No.728806315
>ジュースの面々の内今も生き残ってるのは中原麻衣だけか… 他の3人がまるで思い出せない
26 20/09/18(金)14:21:02 No.728806392
ワンダバスタイル・ア・ゴー!
27 20/09/18(金)14:21:30 No.728806493
ワンダバダワンダバダバダバダ
28 20/09/18(金)14:22:09 No.728806632
ごとPの絵はこの頃の具合のが一番好きだな
29 20/09/18(金)14:22:33 No.728806719
>https://www.youtube.com/watch?v=XF9SAITDEcg やっぱほっちゃんの歌声は良いな…
30 20/09/18(金)14:23:35 No.728806950
中原麻衣はこれのキャラデザと同じごとPが関わってるClose to...ってギャルゲでも出演してるんだよな
31 20/09/18(金)14:24:13 No.728807082
キク8号は覚えてるけど科学少年の名前は忘れた
32 20/09/18(金)14:24:32 No.728807158
キク8号だけピンポイントで覚えてる「」多いな!
33 20/09/18(金)14:25:07 No.728807283
恐らく20代の「」には分からない話題
34 20/09/18(金)14:26:16 No.728807543
当時が20代でしたよ私は…
35 20/09/18(金)14:26:33 No.728807607
時間て残酷
36 20/09/18(金)14:26:49 No.728807663
もうまるで覚えてないから見返すには丁度良いかも知れん
37 20/09/18(金)14:27:00 No.728807703
>当時が20代でしたよ私は… 念
38 20/09/18(金)14:27:17 No.728807760
>時期的には住めば都のコスモス荘と同じだった気がする こっちも懐かし過ぎる
39 20/09/18(金)14:27:39 No.728807840
コスモス荘とほぼ同時期だよね
40 20/09/18(金)14:28:01 No.728807899
>キク8号だけピンポイントで覚えてる「」多いな! だって可愛かったし
41 20/09/18(金)14:28:16 No.728807935
可愛いサポートロボ良いよね
42 20/09/18(金)14:28:20 No.728807953
ワンダバダバダバ
43 20/09/18(金)14:28:35 No.728808000
>可愛いサポートロボ良いよね いい…
44 20/09/18(金)14:28:48 No.728808038
こんな可愛いの作るとか少年は天才か 天才だった
45 20/09/18(金)14:29:12 No.728808117
>ナベシンが作中に出てた気がするけど気のせいだった ちょっとナベシンっぽいよねアイツ
46 20/09/18(金)14:29:20 No.728808140
みっくすjuice…お前は今どこで戦っている…
47 20/09/18(金)14:29:34 No.728808185
>みっくすjuice…お前は今どこで戦っている… 中原さんは現役じゃん!
48 20/09/18(金)14:30:00 No.728808272
>2000年代前半のアニメは俺の心の故郷 確かに今でも覚えてる作品はこの時期のものが一番多いわ俺
49 20/09/18(金)14:30:20 No.728808339
2000年代前半アニメだと神無月の巫女辺りもそうかな?
50 20/09/18(金)14:30:43 No.728808407
>2000年代前半アニメだと神無月の巫女辺りもそうかな? やめろ!やめてやれ!
51 20/09/18(金)14:30:50 No.728808434
スターシップオペレーターズとかもギリ前半かな
52 20/09/18(金)14:31:15 No.728808513
こんな平日の昼間に20年前のスレを伸ばすんしゃあない!
53 20/09/18(金)14:31:21 No.728808541
>2000年代前半アニメだと神無月の巫女辺りもそうかな? ぐえー でもRe-sublimity良いよね…
54 20/09/18(金)14:31:22 No.728808549
このアニメでここまで伸びてるの初めて見た
55 20/09/18(金)14:31:33 No.728808586
おねがいツインズも前半だよな…
56 20/09/18(金)14:31:53 No.728808644
>スターシップオペレーターズ うわっ なつかしっ
57 20/09/18(金)14:32:13 No.728808703
神無月の巫女良いよね…
58 20/09/18(金)14:32:24 No.728808726
美鳥の日々とかも良いよね…
59 20/09/18(金)14:32:47 No.728808795
ス… ストラトス・フォー…
60 20/09/18(金)14:33:01 No.728808843
>このアニメでここまで伸びてるの初めて見た 当時ふたばでこれのスレ立ってたかどうかが気になる まだ鯖が分割されてない時期だったよね?
61 20/09/18(金)14:33:26 No.728808941
こ… こんにちわちわ…
62 20/09/18(金)14:33:30 No.728808950
>ス… >ストラトス・フォー… スト4って略称でヘンな誤解が起きてた時期…
63 20/09/18(金)14:33:40 No.728808977
キッズステーション以外でどこで見ていたというのだ
64 20/09/18(金)14:33:57 No.728809028
>2000年代前半のアニメは俺の心の故郷 >https://www.youtube.com/watch?v=XF9SAITDEcg ほっちゃんの歌も併せてぶわぁぁぁぁぁってなった
65 20/09/18(金)14:34:03 No.728809052
ちょっとオタク入ってればスカパーで田舎者でもチェックできたのは大きい ありがとうキッズステーション深夜の部…アニパラ…
66 20/09/18(金)14:34:19 No.728809093
>キッズステーション以外でどこで見ていたというのだ 地上波ではないんだったっけか
67 20/09/18(金)14:34:32 No.728809125
ネオランガ!
68 20/09/18(金)14:34:45 No.728809160
ありがとう 野川さくら
69 20/09/18(金)14:34:47 No.728809169
>スト4って略称でヘンな誤解が起きてた時期… 今は格ゲーの方は4超えてるしな…
70 20/09/18(金)14:35:03 No.728809225
>野川さくら いいよね…
71 20/09/18(金)14:35:07 No.728809236
ステルヴィアも2003年か
72 20/09/18(金)14:35:11 No.728809253
深夜0時以降のキッズステーションとアニマックスを行ったり来たり
73 20/09/18(金)14:35:47 No.728809377
牧野由依が主題歌歌ってるアニメを色々覚えてる「」も多いはずだよ!
74 20/09/18(金)14:36:17 No.728809465
>牧野由依が主題歌歌ってるアニメを色々覚えてる「」も多いはずだよ! いいよねアムリタ… でもツバサ・クロニクルは後半だった気がする
75 20/09/18(金)14:36:19 No.728809470
デジキューブチャンネルでFF10のプロモとカートゥンネットワークで天地無用みてたわ
76 20/09/18(金)14:36:24 No.728809484
俺はアニぱらで猫耳つけたまつらいさんと三浦健太郎が紹介してくれた漫画を買うようにしてたんだ トリコロ…お前はいまどこで戦っている…
77 20/09/18(金)14:36:28 No.728809495
陸上防衛隊まおちゃん
78 20/09/18(金)14:36:30 No.728809498
ARIA良い…
79 20/09/18(金)14:37:00 No.728809587
牧野由依の天使のようなウィスパーボイスには今でもメロメロだよ俺
80 20/09/18(金)14:37:10 No.728809632
アニぱらのとらのあなランキングコーナーのまつらいさんを思い出して少し寂しくなる
81 20/09/18(金)14:37:19 No.728809670
>>ス… >>ストラトス・フォー… >スト4って略称でヘンな誤解が起きてた時期… あったあった…懐かしい
82 20/09/18(金)14:37:26 No.728809690
あずまきよひこキャラデザであんまパッとしなかった魔法遊戯!
83 20/09/18(金)14:37:38 No.728809724
個人的にはメロキュアの時代
84 20/09/18(金)14:37:53 No.728809771
アニメの内容全く覚えてないけど何か何も考えずに見れて楽しかった思い出だけある
85 20/09/18(金)14:38:07 No.728809811
シスプリはリピュアの方が好きでしたよ… can/gooが歌ってる主題歌滅茶苦茶好き…
86 20/09/18(金)14:38:24 No.728809857
>アニメの内容全く覚えてないけど何か何も考えずに見れて楽しかった思い出だけある もうしっちゃかめっちゃかな内容だったからな…
87 20/09/18(金)14:38:28 No.728809872
ストラスフォーとワルキューレでメロキュアをまたぐ
88 20/09/18(金)14:38:38 No.728809904
>シスプリはリピュアの方が好きでしたよ… >can/gooが歌ってる主題歌滅茶苦茶好き… ここだとあいたいあいあいあいあいあいあいあいあいあいあのにが挙がるけど リピュアの曲めっちゃいいよね…
89 20/09/18(金)14:38:38 No.728809906
>個人的にはメロキュアの時代 アガペーはマジで良い…
90 20/09/18(金)14:39:12 No.728810008
>リピュアの曲めっちゃいいよね… OP映像も相俟って未だにアニメのベストOPの候補に入ってる
91 20/09/18(金)14:39:25 No.728810045
ハッピーレッスンとかめっちゃ絵が綺麗だった記憶があるけど最近見返したら時代に合ってた
92 20/09/18(金)14:39:51 No.728810112
リピュアのOPは四葉が結構目立ってるのが嬉しかったんだ… 兄チャマ!チェキよ!
93 20/09/18(金)14:40:25 No.728810224
Φなる・あぷろーち?もこの時期だっけ? スピード感あって好きだった
94 20/09/18(金)14:40:32 No.728810248
メロキュアのアゲペーは永遠に忘れられんわ…
95 20/09/18(金)14:40:58 No.728810332
>Φなる・あぷろーち?もこの時期だっけ? もう見なくなったはらへたん画像のスレの出典元だからな…
96 20/09/18(金)14:40:59 No.728810342
うちにあるシノブ伝DVDもキッズステーション産だった
97 20/09/18(金)14:41:27 No.728810431
スレで円盤って見かける度ゆーふぉーって読んじゃう
98 20/09/18(金)14:41:58 No.728810526
なんで誰もゆめりあのこと話してねえんだよ!?
99 20/09/18(金)14:41:59 No.728810531
WOWOW…キッズステーション…良いよね…
100 20/09/18(金)14:42:20 No.728810588
真田さんは今もたまにカタログで見かける うしおすでも見かける
101 20/09/18(金)14:42:23 No.728810597
>なんで誰もゆめりあのこと話してねえんだよ!? アニメ有ったっけ? 有った気がする…
102 20/09/18(金)14:42:48 No.728810675
>最萌トーナメントってのも懐かしい… まだやってんのかなこれ系
103 20/09/18(金)14:43:39 No.728810836
ゆめりあはアニメ知らなくてもロゴは見た事ある気がする不思議な作品
104 20/09/18(金)14:43:55 No.728810880
アガペーは曲が凄く良いんだけど実際にアニメで流れたシーン自体は然程重要でもないという
105 20/09/18(金)14:44:07 No.728810911
>ゆめりあはアニメ知らなくてもロゴは見た事ある気がする不思議な作品 やっつけロゴが全部わるい
106 20/09/18(金)14:44:15 No.728810928
来年で天使のしっぽが20周年らしいな
107 20/09/18(金)14:44:26 No.728810965
だからゆめりあのロゴはやっつけ仕事じゃねぇって!
108 20/09/18(金)14:44:49 No.728811042
2000年代前半だと天使になるもんっ!もか… あとココロ図書館
109 20/09/18(金)14:45:08 No.728811097
>2000年代前半だと天使になるもんっ!もか… >あとココロ図書館 ぐわーッ
110 20/09/18(金)14:45:37 No.728811195
天使になるもんっ!の甘味度マックスなOP良いよね…胸焼けする
111 20/09/18(金)14:45:56 No.728811251
>あとココロ図書館 懐かしい…
112 20/09/18(金)14:46:29 No.728811348
灰羽連盟とかな… やばい…心に残り続けてるアニメ多過ぎる時期だわ
113 20/09/18(金)14:46:38 No.728811377
どうせ天使になるもんで「」は透明人間の引っ込み思案な子が好きだったんでしょ
114 20/09/18(金)14:46:59 No.728811437
>大気圏突入シーン良い… やっぱ鮮烈に記憶に残るよね…
115 20/09/18(金)14:47:11 No.728811474
ココロ図書館のサントラは今でもたまに聴く
116 20/09/18(金)14:47:18 No.728811493
ゆめりあというとベンチマークの印象
117 20/09/18(金)14:47:23 No.728811505
天使になるもんっみたいな絵柄のアニメまた出ないかな…
118 20/09/18(金)14:47:51 No.728811591
ココロ図書館はあの雰囲気が堪らなく好き 一種の癒し
119 20/09/18(金)14:48:35 No.728811728
ほっちゃんのこのほわーっとした感じの歌声は唯一無二感あるな…
120 20/09/18(金)14:49:00 No.728811817
>もう見なくなったはらへたん画像のスレの出典元だからな… そういえばそうだった…
121 20/09/18(金)14:49:15 No.728811855
問.読みなさい (1)円盤皇女 (2)魔法少女猫
122 20/09/18(金)14:49:25 No.728811890
はらへたんスレ確かに知らん間に見かけなくなったな… あれ…あのスレってここだったっけ…
123 20/09/18(金)14:49:44 No.728811942
>魔法少女猫 ばくおん!の人のやつ!
124 20/09/18(金)14:50:28 No.728812094
俺が初めて買ったフィギュアがキク8号だったわ
125 20/09/18(金)14:50:31 No.728812100
ワンダバスタイルと同じ年のアニメ一覧見たらタイトル見るだけで色々突き刺さる BPSとか成恵の世界も同じ年か…
126 20/09/18(金)14:50:32 No.728812104
GONZOの時代だ
127 20/09/18(金)14:50:52 No.728812176
>ほっちゃんのこのほわーっとした感じの歌声は唯一無二感あるな… ほわーっとした感じとしか言えない感じ良いよね…
128 20/09/18(金)14:51:20 No.728812267
>GONZOの時代だ カレイドスター! 良いアニメじゃった…マジで
129 20/09/18(金)14:51:21 No.728812270
>ワンダバスタイルと同じ年のアニメ一覧見たらタイトル見るだけで色々突き刺さる >BPSとか成恵の世界も同じ年か… …見なかったことにしよう!
130 20/09/18(金)14:51:39 No.728812322
こげとんぼ
131 20/09/18(金)14:51:45 No.728812342
>…見なかったことにしよう! 寧ろ自分の礎を大事にしろ!
132 20/09/18(金)14:52:06 No.728812414
>こげとんぼ ぴたテン面白かったよ
133 20/09/18(金)14:53:26 No.728812666
>ナベシンが作中に出てた気がするけど気のせいだった ワンダバと同じ時期のアニメだと練馬大根ブラザーズだな あとぷにぷにぽえみぃ ナベシンが作中に出てきた最後のアニメって何だったかな…
134 20/09/18(金)14:53:54 No.728812759
ぴたテン良いよね 知名度的にはデジキャラットには敵わなかったが…
135 20/09/18(金)14:54:02 No.728812781
望月久代全盛期
136 20/09/18(金)14:54:21 No.728812850
>こげとんぼ どーんーぼー!!!
137 20/09/18(金)14:55:04 No.728812993
>天使になるもんっみたいな絵柄のアニメまた出ないかな… キャラデザの人は今も現役だからまたああいうの描いてほしいよね…
138 20/09/18(金)14:55:23 No.728813067
>望月久代全盛期 花穂いいよね…
139 20/09/18(金)14:55:26 No.728813074
>>こげとんぼ >どーんーぼー!!! 高校の時同じ間違いしたらめっちゃブチギレてた中川くん元気だろうか…
140 20/09/18(金)14:55:42 No.728813113
>ナベシンが作中に出てきた最後のアニメって何だったかな… エクセル・サーガかな?
141 20/09/18(金)14:55:43 No.728813115
中川くん…
142 20/09/18(金)14:56:07 No.728813197
>寧ろ自分の礎を大事にしろ! だよな…
143 20/09/18(金)14:56:31 No.728813265
ミル貝で2000代前半アニメ一覧見てるとこんな1クール少なかったっけ…ってなる
144 20/09/18(金)14:56:37 No.728813287
デジキャラット系のアニメだと「にょ」も良かった
145 20/09/18(金)14:57:00 No.728813338
天地無用GXPのナベシンはナベシンではないけどナベシンだな…
146 20/09/18(金)14:57:31 No.728813433
この辺の時期のアニメ色々と見直したくなってきた… 配信も良いけどソフトを買うかな…
147 20/09/18(金)14:57:33 No.728813434
ぱにょぱにょ見てたら変態扱いされたぞ俺 無印はみんな見てたのに
148 20/09/18(金)14:57:54 No.728813504
>ぱにょぱにょ見てたら変態扱いされたぞ俺 仕方ない面ある
149 20/09/18(金)14:58:18 No.728813569
>当時が20代でしたよ私は… 念過ぎる
150 20/09/18(金)14:58:44 No.728813663
>高校の時同じ間違いしたらめっちゃブチギレてた中川くん元気だろうか… 繊細すぎる…
151 20/09/18(金)14:58:59 No.728813709
さすがに喋って主張はしないけど担当回のモブにアフロがいたりはするナベシン 少なくともフェアリルでは見た
152 20/09/18(金)14:59:11 No.728813748
はらへたんってφなる・あぷろーちだったのか… キャラデザ担当した人のゲームは今も新作出てるよね確か
153 20/09/18(金)14:59:31 No.728813821
ナベシンまだ元気してたか…良かった
154 20/09/18(金)14:59:33 No.728813831
ぐるぐるまわーる
155 20/09/18(金)14:59:49 No.728813882
中川家の御曹司はだめだな…
156 20/09/18(金)14:59:50 No.728813887
>ぐるぐるまわーる ぐーるぐるまわーる
157 20/09/18(金)15:00:15 No.728813973
>ぐるぐるまわーる なんのOPだったっけ…
158 20/09/18(金)15:00:52 No.728814092
>>時期的には住めば都のコスモス荘と同じだった気がする >こっちも懐かし過ぎる ドッコイダーみたいなヘンテコヒーロー今も好き
159 20/09/18(金)15:00:54 No.728814099
>>ぐるぐるまわーる >ぐーるぐるまわーる ぐるぐるまわーる
160 20/09/18(金)15:01:25 No.728814200
>神無月の巫女 OP曲が素晴らしい
161 20/09/18(金)15:02:24 No.728814411
ネギまのOP曲のランキング入りを目指そうぜ!みたいなのを思い出した
162 20/09/18(金)15:02:53 No.728814519
>>>ぐるぐるまわーる >>ぐーるぐるまわーる >ぐるぐるまわーる ぐーるぐるまわーる
163 20/09/18(金)15:03:00 No.728814540
>ネギまのOP曲のランキング入りを目指そうぜ!みたいなのを思い出した うわー 懐かしい
164 20/09/18(金)15:04:17 No.728814789
おねティーは前半だけどおねツイはギリギリで後半だった気がする そして「あの夏で待ってる」はもう既に9年前…
165 20/09/18(金)15:04:29 No.728814826
鉄人28号とサムライチャンプルーとサムライ7とどどんまいが同クールって凄いな あとぷぎゅる
166 20/09/18(金)15:05:06 No.728814954
>そして「あの夏で待ってる」はもう既に9年前… うそだろ承太郎!
167 20/09/18(金)15:05:37 No.728815061
真・ゲッターロボもこの時期だよね…
168 20/09/18(金)15:06:02 No.728815132
>真・ゲッターロボもこの時期だよね… 萌えアニメ以外の話をすると際限なくなるぞ!
169 20/09/18(金)15:06:30 No.728815232
NieA_7をお忘れですよぉ…
170 20/09/18(金)15:06:56 No.728815313
Noirとかな…
171 20/09/18(金)15:06:57 No.728815320
>NieA_7をお忘れですよぉ… なんか変な歌のやつ!
172 20/09/18(金)15:07:11 No.728815360
ノワール良かったなぁ…
173 20/09/18(金)15:08:02 No.728815542
>そして「あの夏で待ってる」はもう既に9年前… 嘘だろ!?嘘だろ!?!?
174 20/09/18(金)15:08:04 No.728815549
Noirからの銃繋がりでニトロのファントムのアニメ思い出した…
175 20/09/18(金)15:08:32 No.728815638
>そして「あの夏で待ってる」はもう既に9年前… 冗談を言っちゃあいけねぇぜ 冗談じゃなかった…
176 20/09/18(金)15:08:35 No.728815651
しーぽん
177 20/09/18(金)15:09:03 No.728815750
>しーぽん 正直未だに何で騒がれたのかが個人的には分からない
178 20/09/18(金)15:09:34 No.728815855
こうたしね
179 20/09/18(金)15:09:40 No.728815868
銃繋がりだとGUNSLINGER GIRLとかも…
180 20/09/18(金)15:10:19 No.728816001
やべぇ 記憶が続々と蘇ってきて混乱を引き起こしてるわ俺
181 20/09/18(金)15:10:34 No.728816049
>そして「あの夏で待ってる」はもう既に9年前… 放映当時はまさかその聖地に住むことになるとは思わなかった 大学まで九州だったのに
182 20/09/18(金)15:11:07 No.728816160
おねティーおねツイあの夏はどれも主題歌が良い…
183 20/09/18(金)15:11:57 No.728816324
まほろまてぃっくのキャストとスタッフが高橋洋子をエヴァ以来初めて起用したあのアニメ!
184 20/09/18(金)15:12:30 No.728816419
灰羽好きだったな
185 20/09/18(金)15:12:30 No.728816423
テクノライズやらラストエグザイルも同期か 色んなジャンルのアニメあって退屈しなかったな
186 20/09/18(金)15:13:31 No.728816604
アニメは今も面白いと思いますよって言われそうだけど今はもうアニメを見ていない…
187 20/09/18(金)15:13:34 No.728816611
まさか20年近く立っても現実にまほろさんもちぃも完成してないだなんて…
188 20/09/18(金)15:13:38 No.728816623
>おねティーおねツイあの夏はどれも主題歌が良い… あの催眠音声みたいな語りはいったい…
189 20/09/18(金)15:13:55 No.728816688
('ワ')ロイサーン
190 20/09/18(金)15:14:29 No.728816786
なんではらへたんがあんなに流行ったの
191 20/09/18(金)15:14:48 No.728816844
今も見てるけど追う本数は大分減ったな
192 20/09/18(金)15:15:11 No.728816912
KOTOKOいいよね
193 20/09/18(金)15:15:12 No.728816917
ラストエグザイルはゴンゾの奇跡の中ではあまり語られないけど凄いアニメだよね…
194 20/09/18(金)15:15:35 No.728816980
>ラストエグザイルはゴンゾの奇跡の中ではあまり語られないけど凄いアニメだよね… タチアナさん好きだろ?
195 20/09/18(金)15:15:58 No.728817050
>タチアナさん好きだろ? たどたどしい演技いいよね…
196 20/09/18(金)15:15:59 No.728817054
トライネットが倒産してからトライネットアニメは再放送すらされなくなってますます忘れ去られてゆく
197 20/09/18(金)15:16:01 No.728817062
えっラストエグザイルって続きあったの!?今知ったよ俺!
198 20/09/18(金)15:16:20 No.728817116
ハピマテは騒動嫌いだけど曲自体は好きだわ
199 20/09/18(金)15:16:42 No.728817178
花澤香菜の成長っぷりすごかったね…
200 20/09/18(金)15:17:13 No.728817271
吉永さんちのガーゴイルは名作
201 20/09/18(金)15:17:17 No.728817281
>でもRe-sublimity良いよね… 良い… https://www.youtube.com/watch?v=rn3hDoOwoQ8
202 20/09/18(金)15:17:48 No.728817386
>花澤香菜の成長っぷりすごかったね… 徐々に演技がこなれてきて…
203 20/09/18(金)15:18:12 No.728817465
ゴンゾアニメだとカレイドスターも良い…
204 20/09/18(金)15:18:36 No.728817543
最萌トーナメントってまだやってんのかねぇ
205 20/09/18(金)15:18:58 No.728817613
>ハピマテは騒動嫌いだけど曲自体は好きだわ わかる
206 20/09/18(金)15:19:10 No.728817654
>えっラストエグザイルって続きあったの!?今知ったよ俺! 続編は本当に見なくていい 情報も評価も調べなくていい 1期の続きは漫画版があるからそっちを読むとええよ
207 20/09/18(金)15:19:43 No.728817746
>いいよねアムリタ… いい…天球の音楽は名盤
208 20/09/18(金)15:20:29 No.728817903
森山直太朗がハピマテを馬鹿にした!って炎上してたけど まぁそりゃそうだよなと当時から思ってた
209 20/09/18(金)15:20:36 No.728817925
>KOTOKOいいよね 今も現役バリバリなのが凄い
210 20/09/18(金)15:20:52 No.728817962
ラスエグは確かタチアナのパートナーの地味娘が好きだったな
211 20/09/18(金)15:21:19 No.728818047
スターシップオペレーターズも確か愛撫曲だよね
212 20/09/18(金)15:21:34 No.728818108
ひょっとしてシャナも前半になるのか
213 20/09/18(金)15:21:39 No.728818122
キタエリの棒読みが楽しめるのはラストエグザイルだけ!
214 20/09/18(金)15:22:05 No.728818185
>アニメの内容全く覚えてないけど何か何も考えずに見れて楽しかった思い出だけある 大体あってる
215 20/09/18(金)15:22:24 No.728818253
>続編は本当に見なくていい >情報も評価も調べなくていい >1期の続きは漫画版があるからそっちを読むとええよ …色々察したから思いでの中にしまっておくよありがとう
216 20/09/18(金)15:22:57 No.728818341
アガペーは他のアーティストのカバーのも好き やなぎなぎとか
217 20/09/18(金)15:22:57 No.728818343
>ラスエグは確かタチアナのパートナーの地味娘が好きだったな めちゃくちゃわかる エレベーターのシーンすき 名前忘れたけど
218 20/09/18(金)15:23:20 No.728818403
ふっふっふ フルーツバスケット
219 20/09/18(金)15:23:56 No.728818516
しあわせソウのオコジョさんとか…
220 20/09/18(金)15:24:14 No.728818558
>ふっふっふ >フルーツバスケット 悲しいことを思い出したよ…
221 20/09/18(金)15:24:46 No.728818653
>>リピュアの曲めっちゃいいよね… >OP映像も相俟って未だにアニメのベストOPの候補に入ってる いいよね… 内容的には冬に何度も見たい
222 20/09/18(金)15:25:34 No.728818763
リピュアの方の作画は綺麗だったなぁ 特にBパート
223 20/09/18(金)15:26:05 No.728818865
ダカーポだっけBパートがキャラソン実写PVだったの
224 20/09/18(金)15:26:19 No.728818913
HAND MAID メイ… ケツからUSBケーブル出てるやつ…も2000年だから前半だな
225 20/09/18(金)15:26:52 No.728818998
とても悲しかったよ 君がまた抜けてった 抜け毛で詰まる排水溝 前髪がスカスカで かなり地肌見えてて 芽吹く時は終わったんだ 例えば苦しい今日だとしても 昨日より抜けてたとしても 信じたいいつかフサフサに戻ると 生まれ変わる事は出来ないよ でも植毛は出来るから レッツプレイトゥギャザいつか
226 20/09/18(金)15:26:54 No.728819003
>HAND MAID メイ… リピュアで何故か実写化したやつ…
227 20/09/18(金)15:27:11 No.728819060
>>HAND MAID メイ… >リピュアで何故か実写化したやつ… 何でだったのか…
228 20/09/18(金)15:27:54 No.728819179
>HAND MAID メイ なつかし…
229 20/09/18(金)15:28:09 No.728819222
実写化と言えば鋼鉄天使くるみ
230 20/09/18(金)15:28:24 No.728819268
ロボットなメイドと言えばはわわ
231 20/09/18(金)15:28:42 No.728819327
俺はセリオの方が好きだよ
232 20/09/18(金)15:29:15 No.728819421
ラブゲッCHUミラクル声優白書のDVDボックス下巻はいつ発売されるんですか
233 20/09/18(金)15:29:16 No.728819423
東鳩のアニメは良く出来てたなぁ… でもこれギリ90年代後半だった気がする
234 20/09/18(金)15:29:33 No.728819474
ワンダバの意味をいまだに知らない
235 20/09/18(金)15:29:35 No.728819479
>ラブゲッCHUミラクル声優白書のDVDボックス下巻はいつ発売されるんですか 打ち切り!打ち切りです!
236 20/09/18(金)15:29:50 No.728819519
>東鳩のアニメは良く出来てたなぁ… >でもこれギリ90年代後半だった気がする 99年だよね多分
237 20/09/18(金)15:30:05 No.728819564
この頃やってたアニメだとキディグレイドが好きだなあ
238 20/09/18(金)15:30:11 No.728819581
>ワンダバの意味をいまだに知らない ウルトラマンの防衛隊の戦闘機とかが発進する時の ワンダバダバダバってBGMの事
239 20/09/18(金)15:30:14 No.728819589
>東鳩のアニメは良く出来てたなぁ… 川嶋さん…
240 20/09/18(金)15:30:34 No.728819653
川澄さんだったわ
241 20/09/18(金)15:30:36 No.728819660
>ワンダバの意味をいまだに知らない ワンダバダバワンダバダバ… 意味は俺も知らない
242 20/09/18(金)15:31:03 No.728819733
>ウルトラマンの防衛隊の戦闘機とかが発進する時の >ワンダバダバダバってBGMの事 結局わかんないやつじゃねーか!
243 20/09/18(金)15:31:04 No.728819735
放蕩オペラハウス、楽画喜堂…何もかも懐かしい
244 20/09/18(金)15:31:04 No.728819737
>ラブゲッCHUミラクル声優白書のDVDボックス下巻はいつ発売されるんですか でぇベテランが本人役で出てるやつだったか 当時は結構楽しく見てた記憶がある
245 20/09/18(金)15:31:42 No.728819850
夢なんとかってアニメも有った気がする 主人公格の姉妹が巫女たちなやつ
246 20/09/18(金)15:32:11 No.728819929
>川澄さんだったわ うぅ…
247 20/09/18(金)15:32:22 No.728819963
>楽画喜堂 新番アニメチェックでまだ見てる…
248 20/09/18(金)15:32:34 No.728819998
落語アニメといえばじょしらくですよね!
249 20/09/18(金)15:32:53 No.728820063
>深夜0時以降のキッズステーションとアニマックスを行ったり来たり 念過ぎる
250 20/09/18(金)15:33:08 No.728820117
>夢なんとかってアニメも有った気がする >主人公格の姉妹が巫女たちなやつ 夢使い?
251 20/09/18(金)15:33:32 No.728820177
>落語アニメといえばじょしらくですよね! 落語天女おゆい!!!
252 20/09/18(金)15:33:45 No.728820225
>>KOTOKOいいよね >今も現役バリバリなのが凄い 作詞の仕事でも才能奮い過ぎる…
253 20/09/18(金)15:33:53 No.728820245
TVKがU局の深夜アニメの先陣切ってたなぁ 今は見る影もない
254 20/09/18(金)15:34:07 No.728820287
>夢使い? それだー! 途中からしか見てないんで全部見たいわ
255 20/09/18(金)15:34:15 No.728820311
後藤(弱)さんの自慰演技のやつなんだっけ…
256 20/09/18(金)15:34:27 No.728820341
かかずゆみがU局深夜アニメの女王とか言われてた
257 20/09/18(金)15:34:58 No.728820422
ストラトス・フォーいいよね…
258 20/09/18(金)15:35:11 No.728820466
あぁまだこの時は衛星アニメ劇場が健在な頃だったか いつ無くなったか覚えてないが質はかなり高い枠だったな
259 20/09/18(金)15:35:26 No.728820506
>ストラトス・フォーいいよね… 割と真面目に戦闘機描いてるのも良い
260 20/09/18(金)15:35:33 No.728820527
昔のキッズステーションってエロいのやってた気がする 同級生とか下級生とか
261 20/09/18(金)15:35:57 No.728820595
戦闘妖精雪風もこの時期だったっけ?
262 20/09/18(金)15:36:08 No.728820627
>あぁまだこの時は衛星アニメ劇場が健在な頃だったか >いつ無くなったか覚えてないが質はかなり高い枠だったな 白鯨伝説とか楽しみにしてたな…
263 20/09/18(金)15:36:31 No.728820699
>昔のキッズステーションってエロいのやってた気がする >同級生とか下級生とか そういうのは大体TGLのやつ
264 20/09/18(金)15:36:48 No.728820748
岡部いさくの名前がアニオタに広く知られたのもこの時期か
265 20/09/18(金)15:36:51 No.728820757
ここの話題を読んでいると自分もそんな年齢になったんだなあとしみじみしてしまった 2000年代前半はフジ系列のアニメが結構不定期だったよね
266 20/09/18(金)15:37:24 No.728820873
>結局わかんないやつじゃねーか! そのBGMが流れるとメカがバンバン出てきて発信準備に胸が躍る的な なんかそういうSFワクワクなイメージだよ!
267 20/09/18(金)15:37:27 No.728820883
>2000年代前半はフジ系列のアニメが結構不定期だったよね ガドガード…
268 20/09/18(金)15:37:30 No.728820888
ほっちゃんはもうサブ役かなって思ってたけどぬらりひょんでは滅茶苦茶主ヒロインしてたな…
269 20/09/18(金)15:37:58 No.728820971
ガドガードって地上波だったの…
270 20/09/18(金)15:38:21 No.728821039
>>昔のキッズステーションってエロいのやってた気がする >>同級生とか下級生とか >そういうのは大体TGLのやつ 「卒業」のアニメも有った気がする
271 20/09/18(金)15:38:29 No.728821064
リアルタイムの白鯨伝説とか制作者も視聴者も地獄だったやつじゃないか
272 20/09/18(金)15:38:44 No.728821118
サヴァイブもこの年か …あれ俺当時も二次裏にいたような気がする…
273 20/09/18(金)15:38:51 No.728821141
おいおい ほっちゃんの話題があるならラブひな忘れちゃいかんでしょ
274 20/09/18(金)15:39:20 No.728821231
>ガドガード… CLの放送とかに力入れてて枠が変なことになってたのもあったけど 6話を2回放送した時は何事かと思ったよ
275 20/09/18(金)15:39:30 No.728821265
>おいおい >ほっちゃんの話題があるならラブひな忘れちゃいかんでしょ アニメオリジナル回のオートマタの話がすげぇ印象に残ってる
276 20/09/18(金)15:39:40 No.728821301
終盤や最終回放送しないアニメ減ったなっていうか あの頃の数作はなんだったんだ…
277 20/09/18(金)15:39:41 No.728821310
>>2000年代前半はフジ系列のアニメが結構不定期だったよね >ガドガード… ウルフズレイン…はあれ制作側の問題だったわ
278 20/09/18(金)15:39:48 No.728821339
あのオートマタの話いいよね…
279 20/09/18(金)15:39:50 No.728821347
>2000年代前半はフジ系列のアニメが結構不定期だったよね 灰羽は13話を2ヶ月で放送してたな…
280 20/09/18(金)15:40:11 No.728821427
アニメで素直というセリフが出ると一斉に素奈緒とレスしてた時代
281 20/09/18(金)15:40:13 No.728821431
>終盤や最終回放送しないアニメ減ったなっていうか >あの頃の数作はなんだったんだ… 最終回はソフトで買って見てね!って事なんだろうか
282 20/09/18(金)15:40:15 No.728821440
>アニメオリジナル回のオートマタの話がすげぇ印象に残ってる わかる
283 20/09/18(金)15:40:19 No.728821452
ガドガードのOPの人達が解散しててショックだった
284 20/09/18(金)15:40:34 No.728821493
そういやラブひなのアニメはヘンな時間帯だったな…
285 20/09/18(金)15:40:37 No.728821507
RODTVを最後まで放送しなかったのは許されざるよ
286 20/09/18(金)15:41:05 No.728821591
>ウルフズレイン…はあれ制作側の問題だったわ 懐かしい作画がめっちゃ良かったけど話が良くわからなかったし 最終回放映しなくてレンタルで見たわ
287 20/09/18(金)15:41:11 No.728821613
とらドラ好き
288 20/09/18(金)15:41:14 No.728821624
>そういやラブひなのアニメはヘンな時間帯だったな… テレ東の夜10時だしな… 当時は間違いなく珍しかった
289 20/09/18(金)15:41:23 No.728821655
北都南→田村ゆかりを何度見た事か
290 20/09/18(金)15:41:33 No.728821680
>とらドラ好き あれは後半じゃないの?!
291 20/09/18(金)15:41:40 No.728821699
灰羽良い…あれきっかけで村上春樹読み出した
292 20/09/18(金)15:41:47 No.728821725
>北都南→田村ゆかりを何度見た事か 念
293 20/09/18(金)15:42:02 No.728821771
>灰羽良い…あれきっかけで村上春樹読み出した 完全に俺だ…
294 20/09/18(金)15:42:14 No.728821806
ウルブズレインの事を思い出すとなぜかSARSを連想してしまう
295 20/09/18(金)15:42:31 No.728821864
>俺はセリオの方が好きだよ わかる…
296 20/09/18(金)15:42:42 No.728821901
>灰羽良い…あれきっかけで村上春樹読み出した これのサントラは今でも聞く
297 20/09/18(金)15:42:42 No.728821906
カレイドスターは2話か何かの放送がいきなり飛んでた気がする
298 20/09/18(金)15:43:15 No.728821996
瓶詰妖精は?
299 20/09/18(金)15:43:35 No.728822043
>おねティーおねツイあの夏はどれも主題歌が良い… 夏らしい爽やかさが良いよね…
300 20/09/18(金)15:44:04 No.728822119
>瓶詰妖精は? なんか最近たまちゃんに似たキャラを見たな
301 20/09/18(金)15:44:18 No.728822150
>瓶詰妖精は? それもG'sマガジンの企画だったっけか
302 20/09/18(金)15:45:17 No.728822313
>>瓶詰妖精は? >それもG'sマガジンの企画だったっけか マジキューです…
303 20/09/18(金)15:45:20 No.728822327
G'sマガジンの企画もののアニメは大体好き
304 20/09/18(金)15:45:30 No.728822362
>マジキューです… すまない…
305 20/09/18(金)15:45:55 No.728822421
>G'sマガジンの企画もののアニメは大体好き 双恋よりフタコイオルタナティブですよね…
306 20/09/18(金)15:46:14 No.728822491
>ナベシンが作中に出てきた最後のアニメって何だったかな… にゃんこいじゃない?
307 20/09/18(金)15:46:16 No.728822497
>双恋よりフタコイオルタナティブですよね… 左様