20/09/18(金)11:55:02 64GBと2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/18(金)11:55:02 No.728774300
64GBと256GBどっち買うか本当に悩む…
1 20/09/18(金)11:56:24 No.728774577
大きさは正義
2 20/09/18(金)11:59:17 No.728775226
動画はPCと繋いで見る予定だから64GBにした
3 20/09/18(金)12:04:12 No.728776328
PCに繋いで使うかどうかだな
4 20/09/18(金)12:04:25 No.728776381
NASがあるから64GBにした
5 20/09/18(金)12:04:41 No.728776446
PCがあれば容量関係ないからな
6 20/09/18(金)12:05:32 No.728776638
値段違いすぎるからなぁ
7 20/09/18(金)12:06:24 No.728776862
64GBにして差額にちょっと足してコイカツのトリロジーパックを買う
8 20/09/18(金)12:08:27 No.728777349
今凄い興奮して衝動的に注文したくなってるけど 経験則的にどうせゲームやエロ目的でしか使わないしそれすらも一か月前後で飽きて使わなくなるのではという懸念が消せない VRAVいいぞって言うけどスマホで試したのはモザイクが気になるし洋物は好きじゃないしで
9 20/09/18(金)12:09:20 No.728777554
>経験則的にどうせゲームやエロ目的でしか使わないしそれすらも一か月前後で飽きて使わなくなるのではという懸念が消せない ゲーム目的やエロ目的で使う装置だし… 動画とか映画気分で見るのは割と楽しいかな
10 20/09/18(金)12:10:18 No.728777782
こういうの持ってる人って利用頻度どんな感じなの
11 20/09/18(金)12:11:26 No.728778049
欲しいけどPCのスペック足らんしいいかなって…
12 20/09/18(金)12:11:54 No.728778154
今年はVR元年になるなっていうのたまに見かけるけど それ毎年言ってません?
13 20/09/18(金)12:12:19 No.728778254
どんな感じなのかとりあえずVRプレイ動画見て決めたらいいスカイリムとかもVRであるんで
14 20/09/18(金)12:12:57 No.728778420
>今年はVR元年になるなっていうのたまに見かけるけど >それ毎年言ってません? もはや定型になってる
15 20/09/18(金)12:13:11 No.728778467
>今年はVR元年になるなっていうのたまに見かけるけど >それ毎年言ってません? はい でもこのquest2で無理ならもう何年経とうが無理だと思う
16 20/09/18(金)12:13:13 No.728778477
いい加減microSDカード使わせろ
17 20/09/18(金)12:13:17 No.728778496
メガネかけるだけになったら素晴らしいなとは思いつつやっぱ遮断してほしいから大きめのゴーグルに落ち着くのもわかる
18 20/09/18(金)12:13:55 No.728778674
>それ毎年言ってません? 近年まれにみるVR元年
19 20/09/18(金)12:13:58 No.728778684
実際に発売して「」の感想聞いてからでも遅くはないかな ゲーム機と違って買おうと思っても年単位で買えないなんて事にはならないだろうし
20 20/09/18(金)12:14:24 No.728778796
>でもこのquest2で無理ならもう何年経とうが無理だと思う Quest3が今から楽しみですよ私は
21 20/09/18(金)12:14:37 No.728778854
ハードが成長してもソフト開発力がクソなんだよね この安いオキュラスが流通したら少しは発展する気がするが
22 20/09/18(金)12:14:39 No.728778863
まだ持ってなかったし今後の標準になりそうだから64買った ケーブルはAnkerでいいんだよね?
23 20/09/18(金)12:16:15 No.728779230
>ハードが成長してもソフト開発力がクソなんだよね 開発力っていうかVRゲームって興味深いの粋を超えられないというか レジャー向きで自宅でやるようなタイプじゃないと思う
24 20/09/18(金)12:16:18 No.728779254
トラッキング出来ないのだけはわかってるんだけど椅子に座ったまま手を振り回す程度で大半のゲームは遊べるよね?こればっかりは流石に届いてみないとわからんかな…
25 20/09/18(金)12:16:23 No.728779276
あんまりそそられるゲームないんだな
26 20/09/18(金)12:16:43 No.728779359
えっoculusquest2ってスタンドアロンだよね?
27 20/09/18(金)12:16:51 No.728779390
>まだ持ってなかったし今後の標準になりそうだから64買った >ケーブルはAnkerでいいんだよね? 公式でlinkケーブル発売されるまでこれ使っててねっておすすめされてたくらいだからAnkerのusb3.0でいいよ
28 20/09/18(金)12:17:11 No.728779481
ゲームよりも旅行というか世界の風景を見るやつがいいぞ ジェットコースターとかもいい
29 20/09/18(金)12:17:16 No.728779502
これでVR機器普及率あがってくれるといいね…
30 20/09/18(金)12:17:35 No.728779566
いい加減mavicとリンクして擬似FPVできるようにして欲しい 聞いているのかDJIリニンさん
31 20/09/18(金)12:17:50 No.728779624
ソフト的にはBeat SaberとAlyxの二強なのか
32 20/09/18(金)12:18:19 No.728779741
ビーセイはわかりやすく面白いからな
33 20/09/18(金)12:18:27 No.728779771
>ハードが成長してもソフト開発力がクソなんだよね どのハードメーカーもソフトの宣伝する気0なのが悪い
34 20/09/18(金)12:18:30 No.728779784
>あんまりそそられるゲームないんだな なのでこれが売れて一杯ゲームが出るようになって初めて元年と言える バイナウ!
35 20/09/18(金)12:18:32 No.728779799
>ソフト的にはBeat SaberとAlyxの二強なのか 後者は実質index専用みたいなところある
36 20/09/18(金)12:18:45 No.728779850
とりあえずSteamの体験されているVRカテゴリから選んでおけばいいでしょ
37 20/09/18(金)12:18:56 No.728779892
ちょっと値が張ってもいいからそろそろちゃんと作られたVR映像作品が見たい 今AVしかないぞ
38 20/09/18(金)12:19:08 No.728779933
卓球の奴マジで面白いよ
39 20/09/18(金)12:19:25 No.728779990
>こういうの持ってる人って利用頻度どんな感じなの PCに繋いで使ってるけど1日2時間程度
40 20/09/18(金)12:19:31 No.728780019
PCと接続すれば容量気にしなくていいってことだけど それはあくまで外付けHDDとしての接続であってスペックは関係無いのかな?
41 20/09/18(金)12:19:32 No.728780022
ゼノクロをVRでやりてぇ~
42 20/09/18(金)12:19:48 No.728780078
ビートセイバーにMODマシマシに出来るか否かで割と評価変わる 1が出来たら2でもできるよね多分
43 20/09/18(金)12:19:57 No.728780116
>公式でlinkケーブル発売されるまでこれ使っててねっておすすめされてたくらいだからAnkerのusb3.0でいいよ ありがとう 値段が一桁違う…
44 20/09/18(金)12:20:09 No.728780156
地味な所だけどグーグルアースVRは巨大ジオラマ見てるようでちょっと面白かった
45 20/09/18(金)12:20:19 No.728780192
絶対に欲しい人からしたら格安と言っていい値段だけど 興味本位で買うには少々お高いという微妙な塩梅なんだよな
46 20/09/18(金)12:20:30 No.728780236
>PCに繋いで使ってるけど1日2時間程度 そん なに
47 20/09/18(金)12:20:34 No.728780246
>それはあくまで外付けHDDとしての接続であってスペックは関係無いのかな? 繋ぐんであれば良かグラボ積んどらんといけんよ
48 20/09/18(金)12:20:38 No.728780272
まぁこの価格差ならいいかと256予約した 大きくて困ることはない
49 20/09/18(金)12:20:56 No.728780349
フル充電で2時間半ぐらいの稼働らしいから何時間も連続プレイはできないのね
50 20/09/18(金)12:21:08 No.728780395
>PCと接続すれば容量気にしなくていいってことだけど >それはあくまで外付けHDDとしての接続であってスペックは関係無いのかな? 容量はPCのストレージ次第になって スペックも同様にPC側のCPUやGPU次第になる
51 20/09/18(金)12:21:17 No.728780433
VR未経験だけど酔いやすい気がするから酔い止めも買わなきゃ…
52 20/09/18(金)12:21:40 No.728780551
>興味本位で買うには少々お高いという微妙な塩梅なんだよな 今まではPCとセットで15万~とかしてたのが単品4万円になったとはいえ最新ゲーム機ぐらいのお値段するからな 家電屋なんかにも置くらしいから普及に期待はしてる
53 20/09/18(金)12:21:43 No.728780566
PCにつないだらこいつはただのディスプレイ付きゴーグルになるからな…
54 20/09/18(金)12:22:02 No.728780632
>繋ぐんであれば良かグラボ積んどらんといけんよ >容量はPCのストレージ次第になって >スペックも同様にPC側のCPUやGPU次第になる 256G択一になった ありがとう
55 20/09/18(金)12:22:06 No.728780644
PC接続もワイヤレスでイケると聞いたけどどこ経由するの? ルーター経由ならちょっとネットワーク弄らないといけない
56 20/09/18(金)12:22:12 No.728780681
FB云々ってあれ登録必須なんです…?
57 20/09/18(金)12:22:14 No.728780695
エロ用途以上は期待せずに256GB予約した 配信とかプレイ体験を共有する手段が確立しないと広まりようがないとおもってる
58 20/09/18(金)12:22:30 No.728780773
スタンドアロンなのにPCと繋ぐとスペックがPC依存になるのはどういう…? ヘッドセットがただのモニターになるってこと?
59 20/09/18(金)12:22:39 No.728780810
1080tiあれば快適にみれるよな?
60 20/09/18(金)12:22:47 No.728780842
>>ソフト的にはBeat SaberとAlyxの二強なのか >後者は実質index専用みたいなところある そんなことないわよ
61 20/09/18(金)12:22:48 No.728780855
>ありがとう >値段が一桁違う… もし差しても動かない時は差すポート変えてみて 供給される電圧によっては動かないことがあるみたいだから
62 20/09/18(金)12:22:48 No.728780856
予約したんだけど純正ケーブル高いからオススメの安いケーブルある?
63 20/09/18(金)12:22:52 No.728780869
>ヘッドセットがただのモニターになるってこと? うん
64 20/09/18(金)12:23:06 No.728780935
>地味な所だけどグーグルアースVRは巨大ジオラマ見てるようでちょっと面白かった これやれるだけでも十分すごいと思う 欲を言えばドローン操作してその映像をVRで見れるリモート秘境探検とかできればそりゃ嬉しい どこかに広大なフィールドを作るのを強みにしてるゲーム会社とかないかなー!
65 20/09/18(金)12:23:12 No.728780964
>スタンドアロンなのにPCと繋ぐとスペックがPC依存になるのはどういう…? >ヘッドセットがただのモニターになるってこと? うn スタンドアロン型じゃないVRゴーグルと同じような挙動する
66 20/09/18(金)12:23:22 No.728781001
PCってもうちのsandy bridgeにGTX1060じゃもう不足やろうなぁ
67 20/09/18(金)12:23:30 No.728781035
>PC接続もワイヤレスでイケると聞いたけどどこ経由するの? >ルーター経由ならちょっとネットワーク弄らないといけない Wi-fiルーター経由
68 20/09/18(金)12:23:43 No.728781098
>どこかに広大なフィールドを作るのを強みにしてるゲーム会社とかないかなー! DJIの公式ドローンシミュレータ面白いわよ
69 20/09/18(金)12:23:51 No.728781134
>ヘッドセットがただのモニターになるってこと? それであってる 普通のHMDとして考えても品質はほぼ保証されてて4万しないのはかなりお買い得だ
70 20/09/18(金)12:23:59 No.728781173
>PCってもうちのsandy bridgeにGTX1060じゃもう不足やろうなぁ Sandyおじさん… Ryzenに買い替えようね
71 20/09/18(金)12:24:05 No.728781214
>フル充電で2時間半ぐらいの稼働らしいから何時間も連続プレイはできないのね 充電ケーブル繋ぎながらできないのこれ
72 20/09/18(金)12:24:15 No.728781255
RX480のcrossfireだけどいけるかな…
73 20/09/18(金)12:24:29 No.728781328
VRレディで全然問題ないよ判定受けたから注文してみた
74 20/09/18(金)12:25:13 No.728781544
>充電ケーブル繋ぎながらできないのこれ 現行Questと同じなら普通にできるよ
75 20/09/18(金)12:25:13 No.728781546
>FB云々ってあれ登録必須なんです…? スタンドアロンで動かす場合は必要なんじゃないの?わからんけど
76 20/09/18(金)12:25:16 No.728781564
>スタンドアロンなのにPCと繋ぐとスペックがPC依存になるのはどういう…? >ヘッドセットがただのモニターになるってこと? riftとして認識される 内部ではかなり高度なことやってるみたいだけど
77 20/09/18(金)12:25:26 No.728781621
最新のCPUのスペック見ても今使ってるPentium4と動作クロック大して変わらんし...
78 20/09/18(金)12:25:28 No.728781623
どのくらいの画質で見られるのかわからないせいで購入する踏ん切りつかない
79 20/09/18(金)12:25:40 No.728781691
>>PC接続もワイヤレスでイケると聞いたけどどこ経由するの? >>ルーター経由ならちょっとネットワーク弄らないといけない >Wi-fiルーター経由 ありがとう PCもoculusもルーター近くで動かした方が良さそうね
80 20/09/18(金)12:26:04 No.728781798
PCとケーブル1本でつながるから普通のVRヘッドセットより取り回しがいいとすら言える
81 20/09/18(金)12:26:18 No.728781859
スタンドアロンってこれケーブルから解放されるやつなの
82 20/09/18(金)12:26:24 No.728781886
というか二時間以上もVRセット装着してるのは肉体的にもきついんじゃね? 寝転んで動画見るだけだって結構疲れそう
83 20/09/18(金)12:26:26 No.728781902
一応軽く処理負担してるんじゃなかったっけ
84 20/09/18(金)12:26:34 No.728781945
VRAV見るだけ目的ならスマホVRとそんな変わらないというか普通にVRエロゲやった方が良いわよ
85 20/09/18(金)12:26:52 No.728782026
>どのくらいの画質で見られるのかわからないせいで購入する踏ん切りつかない 発売されたらヨドバシとかで実物体験できるんじゃないかな
86 20/09/18(金)12:27:02 No.728782073
>今年はVR元年になるなっていうのたまに見かけるけど >それ毎年言ってません? PC元年が1976年で日本で普及するまで20年近く待ったことを考えるとVRは随分早いと言える
87 20/09/18(金)12:27:08 No.728782102
PCでもwifi接続できるからな 遅延はあるけど
88 20/09/18(金)12:27:11 No.728782119
よく考えるとやりたいもんがない
89 20/09/18(金)12:27:12 No.728782125
>ありがとう >PCもoculusもルーター近くで動かした方が良さそうね 安いルーター買ってquest専用に動かすのも手
90 20/09/18(金)12:27:22 No.728782163
>発売されたらヨドバシとかで実物体験できるんじゃないかな コロナ対策で体験展示は控えさせて頂きます
91 20/09/18(金)12:27:39 No.728782231
どのくらいのパソコンのスペックあればいいのかわからん…
92 20/09/18(金)12:27:57 No.728782324
>PCとケーブル1本でつながるから普通のVRヘッドセットより取り回しがいいとすら言える USBケーブルは汎用の安い奴でもいいので断線のリスクも減るしね
93 20/09/18(金)12:28:07 No.728782372
quest1とindexあるけどとりあえず買っちゃうマン
94 20/09/18(金)12:28:08 No.728782377
VRで史跡巡れるようなのってある?
95 20/09/18(金)12:28:11 No.728782390
WinMRの取り回し悪いからこっちに買い換えようかな
96 20/09/18(金)12:28:11 No.728782393
VRでシコりたいんだけど片手で操作してもう片手でちんちんシコるは出来るのかい
97 20/09/18(金)12:28:15 No.728782405
>どのくらいのパソコンのスペックあればいいのかわからん… PCショップ行ってVR Readyの1台見繕ってくれやでOK
98 20/09/18(金)12:28:23 No.728782444
助けて Reverb G2とどっちにするか決められないの
99 20/09/18(金)12:28:24 No.728782446
Facebook登録しないと使えないってマジ?
100 20/09/18(金)12:28:24 No.728782448
せっかくのスタンドアロンなんだからそんなにPCスペック言うものじゃないよ
101 20/09/18(金)12:28:33 No.728782490
>どのくらいの画質で見られるのかわからないせいで購入する踏ん切りつかない ゴーグル内のディスプレイ直接撮ってるレビュー記事いっぱいあるよ とりあえず文字はくっきり見えるみたい
102 20/09/18(金)12:28:46 No.728782550
>VRでシコりたいんだけど片手で操作してもう片手でちんちんシコるは出来るのかい 出来るよ
103 20/09/18(金)12:28:51 No.728782566
>VRで史跡巡れるようなのってある? アサクリが来るみたいよ
104 20/09/18(金)12:28:57 No.728782589
>最新のCPUのスペック見ても今使ってるPentium4と動作クロック大して変わらんし... クロックで性能を測る時代はとっくに終わったはずでは?!
105 20/09/18(金)12:29:11 No.728782656
VR出て来た当初は相当なハイスペックじゃないといけなかったけど 今の世代のグラボだと余裕だしだいぶ敷居下がった印象ある
106 20/09/18(金)12:29:12 No.728782657
>goとquestとCV1とMirageSoloあるけどとりあえず買っちゃうマン
107 20/09/18(金)12:29:35 No.728782781
1番やりたいのはバイオ8なんだけど確か無理だよね
108 20/09/18(金)12:29:37 No.728782794
さすがにそろそろVR2年を迎えられないものか…
109 20/09/18(金)12:29:38 No.728782796
>今年はVR元年になるなっていうのたまに見かけるけど >それ毎年言ってません? この前のは平成のVR元年 今回は令和のVR元年!
110 20/09/18(金)12:29:39 No.728782805
GoogleEathVRはけっこういいもんだぞ
111 20/09/18(金)12:30:05 No.728782918
>Facebook登録しないと使えないってマジ? マジ 適当にジェネレーターで作った名前で登録してる人もいるけど 先日の規約改定でそういうのはいつ使えなくなるかわからない爆弾と化した
112 20/09/18(金)12:30:07 No.728782929
スレ画が用意してるゲームしか遊べないと思ってた PCにつないでできるならもっと早く言ってくれよう
113 20/09/18(金)12:30:21 No.728782973
やるもんがなくなったらアマプラでも見てりゃいいかなって…
114 20/09/18(金)12:30:21 No.728782979
これとケーブル買ってモニタ代わりに使うか ただ実際大画面ってのはどのくらい実際の大画面と比べて違和感ないのか気になるな フルHDと同等なら綺麗だよね?
115 20/09/18(金)12:30:26 No.728783001
VR人口はじわじわ増えてるよ
116 20/09/18(金)12:30:33 No.728783026
>スレ画が用意してるゲームしか遊べないと思ってた >PCにつないでできるならもっと早く言ってくれよう 半年以上前から言ってる…
117 20/09/18(金)12:30:38 No.728783042
楽天とカラシドバドバで売るのはデカい気がする
118 20/09/18(金)12:30:41 No.728783066
PCのスペックわからない人でもこれだけあればVRできるぞというのが強みのQuestだから とりあえず買ってみてもっとVRで遊びたいって人はPC買い替えるのがいいと思う
119 20/09/18(金)12:30:57 No.728783128
じゃあ実名アカウントにエロVR履歴が残るって事になるのか…
120 20/09/18(金)12:30:57 No.728783131
FB実名で登録したら使うときにバレたりするの?
121 20/09/18(金)12:31:00 No.728783152
>GoogleEathVRはけっこういいもんだぞ そんなのがあるのか ちょっと調べてみる
122 20/09/18(金)12:31:15 No.728783215
>FB実名で登録したら使うときにバレたりするの? 実名公表しないっていう設定がある
123 20/09/18(金)12:31:22 No.728783246
VRイベントがちょくちょく出てきたから一つは持っておきたい
124 20/09/18(金)12:31:34 No.728783304
VR元年過ぎてると思う もうVR5年位になってない?
125 20/09/18(金)12:31:43 No.728783353
これでバーチャルセックスできる?
126 20/09/18(金)12:31:45 No.728783358
>PCにつないでできるならもっと早く言ってくれよう 良かったなまだ予約できるから興味あるなら注文できるぞ
127 20/09/18(金)12:31:47 No.728783367
>スレ画が用意してるゲームしか遊べないと思ってた >PCにつないでできるならもっと早く言ってくれよう 審査外ソフトインストールしてスタンドアロンで遊んだりもできるよ
128 20/09/18(金)12:31:54 No.728783399
ゲームの方がどれほど対応してるのかな… そっちの方が心配だ
129 20/09/18(金)12:31:59 No.728783426
>>FB実名で登録したら使うときにバレたりするの? >実名公表しないっていう設定がある じゃあ余計なサービスに登録する程度の問題しかないのか
130 20/09/18(金)12:32:01 No.728783437
>楽天とカラシドバドバで売るのはデカい気がする 売れると分かれば田舎でも置いてくれそうよね
131 20/09/18(金)12:32:09 No.728783464
つまりVR元年5年ってことだろ
132 20/09/18(金)12:32:20 No.728783518
>VR元年過ぎてると思う >もうVR5年位になってない? ここ5年で最高のVR元年
133 20/09/18(金)12:32:24 No.728783535
SIDEQUESTでタダゲー拾い放題だし ソフト揃ってないPS5よりこっちのがオススメわよ
134 20/09/18(金)12:32:29 No.728783559
今はまだ予約できるけど品薄になるのかな
135 20/09/18(金)12:32:44 No.728783650
グーグルアースVRで謎の塊と化した地元を眺めるのも乙なものだ…
136 20/09/18(金)12:32:45 No.728783654
>これでバーチャルセックスできる? 出来るよ ただし触覚はないのでおっぱいに手を伸ばしてもスカッてなるよ
137 20/09/18(金)12:32:59 No.728783727
>>スレ画が用意してるゲームしか遊べないと思ってた >>PCにつないでできるならもっと早く言ってくれよう >審査外ソフトインストールしてスタンドアロンで遊んだりもできるよ 公式でストア外配布の手段検討中らしい
138 20/09/18(金)12:33:02 No.728783746
questの登場から一気に人増えた感じ
139 20/09/18(金)12:33:19 No.728783831
テレビにつないでゲーム機の映像出したりはできるの?
140 20/09/18(金)12:33:20 No.728783837
メガネかけて使える?
141 20/09/18(金)12:33:21 No.728783839
>今はまだ予約できるけど品薄になるのかな 現状のQuestの状況を考えると間違いなくなる
142 20/09/18(金)12:33:23 No.728783844
VRになると2以上の概念がなくなるのかよ
143 20/09/18(金)12:33:29 No.728783866
>これでバーチャルセックスできる? 女優の顔が接近すると熱を感じるよ
144 20/09/18(金)12:33:31 No.728783881
フェイスフィットとかバンドとかもかなりいい値段するけど最初から準備しておくべきかな?
145 20/09/18(金)12:33:32 No.728783882
側溝からパンツ覗くAV見たいけど使い道が今のところそれくらいしか思いつかん…
146 20/09/18(金)12:34:02 No.728784025
>もうVR5年位になってない? 元年は1回しか使っちゃいけないなんて決まりはないし使えるときに使っていこう
147 20/09/18(金)12:34:09 No.728784060
>側溝からパンツ覗くAV見たいけど使い道が今のところそれくらいしか思いつかん… 縦笛ぺろぺろVR面白いわよ
148 20/09/18(金)12:34:10 No.728784067
これpcに繋いでsteamのVRゲームとかできる? エロいの結構あって気になってる
149 20/09/18(金)12:34:27 No.728784135
公式ストア使わないですむならFBアカウントも不要でないの?
150 20/09/18(金)12:34:29 No.728784147
>VRイベントがちょくちょく出てきたから一つは持っておきたい イベントやるには微妙にスペック足りてないけどこれだけ注目されてたらイベント側がクエスト向けを意識した設計にしてくるだろうね
151 20/09/18(金)12:34:35 No.728784178
やろうぜ…カスタムメイド!
152 20/09/18(金)12:34:40 No.728784204
>メガネかけて使える? メガネが入らんのは初代Oculusぐらい
153 20/09/18(金)12:34:45 No.728784236
>フェイスフィットとかバンドとかもかなりいい値段するけど最初から準備しておくべきかな? 海外の閃光レビュー見てみたらどうだろう
154 20/09/18(金)12:34:46 No.728784238
あーあ世の中のオープンワールドゲームが全部VR対応も可能にならねーかなー
155 20/09/18(金)12:34:52 No.728784264
VRの動画とかPCのVRエロゲーが目的ならそれただのVRヘッドセット買えばよくない? これ買うってことは音ゲーの奴みたいなトラッキングありきのゲームやチャットやるためってことなんでしょ?
156 20/09/18(金)12:35:09 No.728784345
>これpcに繋いでsteamのVRゲームとかできる? >エロいの結構あって気になってる Rift対応ってついてればできる
157 20/09/18(金)12:35:16 No.728784370
>メガネかけて使える? よっぽどデカくてパピヨンみたいな変な形のマスクとかでなければいけると思う
158 20/09/18(金)12:35:39 No.728784471
>GoogleEathVRはけっこういいもんだぞ 凄えなこれ!一気に購買意欲増しちゃった
159 20/09/18(金)12:35:40 No.728784477
>これpcに繋いでsteamのVRゲームとかできる? >エロいの結構あって気になってる 行けるよ
160 20/09/18(金)12:35:45 No.728784502
初期設定等にはやっぱりスマホ必須なのかな…
161 20/09/18(金)12:35:50 No.728784525
でも奥さん6畳間では難しいんでしょう?
162 20/09/18(金)12:36:00 No.728784572
>Rift対応ってついてればできる よし買うか
163 20/09/18(金)12:36:01 No.728784577
VRゲーム自体はそんなに興味あるゲームないんだよなぁ ガンダム操作できるゲーム早く作って
164 20/09/18(金)12:36:04 No.728784598
そもそもトラッキングとかコントローラーが本体だからなこれは んでトラッキングするならケーブルない方がいいよね!でスタンドアロンになった感じだから
165 20/09/18(金)12:36:14 No.728784648
>Rift対応ってついてればできる 対応してないのもあるのか…
166 20/09/18(金)12:36:14 No.728784657
付け心地が変わってなければ大手HMDの中で一番眼鏡に優しいまである
167 20/09/18(金)12:36:17 No.728784667
布団2枚引けるぐらいの範囲はほしい そうでなければ壁に穴が開く
168 20/09/18(金)12:36:20 No.728784676
>これ買うってことは音ゲーの奴みたいなトラッキングありきのゲームやチャットやるためってことなんでしょ? VRCHATもQUEST専用部屋に軟禁されてPCみたいに自由に遊べないし そこで仲良くなった人もPCに出ていくから 虚無だよ
169 20/09/18(金)12:36:32 No.728784756
しっかりしたボディの豊かでふくよかなVR元年
170 20/09/18(金)12:36:36 No.728784774
去年買ったriftsから乗り換える時がもう来たのか… あれケーブル太いから触りづらいんだよね
171 20/09/18(金)12:36:48 No.728784830
>これ買うってことは音ゲーの奴みたいなトラッキングありきのゲームやチャットやるためってことなんでしょ? これから初めての人もいるのにそこを白黒付ける必要があるんすかね
172 20/09/18(金)12:36:49 No.728784833
なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた
173 20/09/18(金)12:36:52 No.728784844
金があるならindexの方を勧めたい所だが…相変わらず売り切れてんな
174 20/09/18(金)12:36:54 No.728784853
>よく考えるとやりたいもんがない たしかに
175 20/09/18(金)12:36:54 No.728784854
>でも奥さん6畳間では難しいんでしょう? ベッド置いてる5.5畳の俺の家でもやってやれんことはない たまに観葉植物ぶん殴るが…
176 20/09/18(金)12:37:17 No.728784947
https://wowma.jp/topic/sp31.html お昼前にauPAYマーケットの4500円オフクーポンおしえてくれた「」ありがとね!使えたよ
177 20/09/18(金)12:37:38 No.728785036
>>フェイスフィットとかバンドとかもかなりいい値段するけど最初から準備しておくべきかな? >海外の閃光レビュー見てみたらどうだろう 鼻の低い族はフェイスフィットあった方がいいとかバッテリーパックとセットのやつはバランスにもなるよとかって書いてるけど実際のオキュラス使ってる「」の意見も聞きたくて… 本体バッテリーで三時間くらい持つみたいだけど後頭部にバランス付けたときって横になってシコるとき邪魔になる?
178 20/09/18(金)12:37:38 No.728785037
>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた USB3.0対応ケーブルならとりあえず何でも行けるけどな
179 20/09/18(金)12:37:50 No.728785086
>でも奥さん6畳間では難しいんでしょう? 正方形の部屋なら十分すぎる
180 20/09/18(金)12:38:01 No.728785131
>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた 光ケーブルは高いが組み合わせで3000円以内で買えたりはする
181 20/09/18(金)12:38:08 No.728785146
>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた HDMI使えないん?
182 20/09/18(金)12:38:13 No.728785183
猫飼ってるから怖い
183 20/09/18(金)12:38:24 No.728785226
基本的にPCは要らないけどPCVR並みのゲームとかコンテンツを求めるなら別途ケーブルとゲーミングPCが必要
184 20/09/18(金)12:38:33 No.728785272
壁は殴るしタンスも殴るしディスプレイだって殴るんだ 没入感が失われるからとガーディアンを消すと殴りは最高潮へ
185 20/09/18(金)12:38:47 No.728785329
>フェイスフィットとかバンドとかもかなりいい値段するけど最初から準備しておくべきかな? フェイスフィットは角度調整するものだし、使ってみて不満が出てから検討したらいいんじゃないかな
186 20/09/18(金)12:39:02 No.728785386
DK2からの買い替えだからどんだけ変わるか楽しみ
187 20/09/18(金)12:39:06 No.728785410
>よく考えるとやりたいもんがない なんでスレ開いたの
188 20/09/18(金)12:39:17 No.728785453
うちの子未だにR9280xなんだけど これならとりあえず本体だけでもえっちなの遊べるんです?
189 20/09/18(金)12:39:23 No.728785475
RiftS使ってるからすぐに必要ないっちゃないんだけど あまりに安すぎて持っといてもいいかな…ってなる
190 20/09/18(金)12:39:25 No.728785486
1.5m×1.5mでやってる ビートセイバーみたいな腕振るゲームでもぶつけはしないけどガーディアンには反応するから2mがやっぱり良いっぽいな
191 20/09/18(金)12:39:51 No.728785607
>DK2からの買い替えだからどんだけ変わるか楽しみ DK2からQuestまでOculus製品全部買ってきたけどDK2から一気にQuest2だとまるで世界が変わるぞ
192 20/09/18(金)12:39:52 No.728785617
割とマジに家具とか殴ってコントローラ壊す人いるからな…
193 20/09/18(金)12:40:01 No.728785659
FPSゲーやると高揚感がすごい
194 20/09/18(金)12:40:05 No.728785672
>>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた >USB3.0対応ケーブルならとりあえず何でも行けるけどな 品質がヤバいのだと通信テストクリアでないよ
195 20/09/18(金)12:40:06 No.728785676
>没入感が失われるからとガーディアンを消すと殴りは最高潮へ棚のフィギュアだけピンポイントで殴って壊れた
196 20/09/18(金)12:40:17 No.728785724
なんなら掴んだ手元のアイテムみようとして自分を殴るからな…
197 20/09/18(金)12:40:25 No.728785763
1ヶ月くらいで飽きるかもしれないけど 自分はこの値段なら1ヶ月楽しければ十分すぎるとさえ思えたよ
198 20/09/18(金)12:40:25 No.728785764
>なんでスレ開いたの 結構迷っててゲーム探してみてる
199 20/09/18(金)12:40:39 No.728785820
>これならとりあえず本体だけでもえっちなの遊べるんです? Oculusのストアにあるやつだけだけど 公式ストア以外も使えるようにはしたいってさ
200 20/09/18(金)12:40:40 No.728785829
>なんでスレ開いたの 俺は元のレスした「」じゃないんだけど なんかVR童貞捨てるならこれ!って決定版が出るよみたいな噂に惹かれて…
201 20/09/18(金)12:40:52 No.728785875
淀だと発売日以降のお届けになっているけど この場合ってやっぱ13日には届かないって事なのかなぁ
202 20/09/18(金)12:40:54 No.728785884
>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた 純正品じゃなくても安価なANKER製でもいいんだ
203 20/09/18(金)12:41:24 No.728786008
近づくもの全てぶん殴ってナイフみたいに尖る毎日
204 20/09/18(金)12:41:24 No.728786009
買っとけ 今後今よりいいタイミングないから
205 20/09/18(金)12:41:35 No.728786063
あとはどでかいキラーコンテンツがあればなあ ビートセイバーもVRCも人を選ぶし 万人向けの何かがほしい
206 20/09/18(金)12:41:41 No.728786094
>DK2からの買い替えだからどんだけ変わるか楽しみ 片目当たり1036800画素に対してQuest2が3517440画素だしレンズも改良されてるから世界が違うよ
207 20/09/18(金)12:41:47 No.728786121
quest1は128GB買って半分も容量使わなかったけど画質上がってゲームの容量大きくなってるだろうし256GBにした
208 20/09/18(金)12:42:06 No.728786210
>>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた >純正品じゃなくても安価なANKER製でもいいんだ ダジャレですか?
209 20/09/18(金)12:42:09 No.728786230
バイオ8対応してくれないかな…
210 20/09/18(金)12:42:13 No.728786242
スイッチと接続できるなら欲しい
211 20/09/18(金)12:42:16 No.728786255
予約もどこまで在庫が持つか分からないからな…
212 20/09/18(金)12:42:26 No.728786295
誰でも最初は感動すると思うよ その後ちゃんと使いこなせるかどうかは本人次第
213 20/09/18(金)12:42:31 No.728786321
安価なAnker…ふふっ
214 20/09/18(金)12:42:39 No.728786357
ちょうどPCとモニター新調する予定だったからモニター後回しにしてこれ買っちゃうぜー!!
215 20/09/18(金)12:42:43 No.728786380
なんかアイちゃんの音ゲー?がロンチで配信だっけか 日本向けのソフトも増えてくんじゃないかな
216 20/09/18(金)12:42:54 No.728786429
ただのVRヘッドセットとしてみても安い方なのに 更に最新のトラッキングや諸々だからやっぱ冷静に考えて安すぎて逆に恐い
217 20/09/18(金)12:42:57 No.728786435
むしろ未だに予約が持っていてすげえなと…
218 20/09/18(金)12:43:02 No.728786460
rift s売ってその金で2買おうかすげぇ悩む
219 20/09/18(金)12:43:24 No.728786553
ビーセイの公式曲配信はやる気ないにも程がある
220 20/09/18(金)12:43:27 No.728786557
正直VRAVってこれだ!って2-3本とあと試しに見てみるか…ってのをかわりばんこに試す形になるから動画メインでも64あれば十分な気もする
221 20/09/18(金)12:43:27 No.728786559
流石に1万円ケーブル出せる程に道楽ではないから とりあえず「」におススメされたAnkerのケーブルと5m延長注文しておいた とりあえずケーブル類は余裕見ていると気付いたら在庫無くなっている事あるし…
222 20/09/18(金)12:43:30 No.728786577
普通のゲームはミニゲームみたいなの多くてあんま興味ないけど エロ動画とエロゲーは一回体験してみたくはあるんだよな
223 20/09/18(金)12:43:34 No.728786601
ちょっと買うものが多過ぎるから後回しにするね…
224 20/09/18(金)12:43:37 No.728786615
>ちょうどPCとモニター新調する予定だったからモニター後回しにしてこれ買っちゃうぜー!! VirtualDesktopとかで大画面を同時に使うとかもできるよ
225 20/09/18(金)12:43:44 No.728786646
今しかねえくらいの感じだからなんかこうソフトがあれば ビートセイバーはやりたい
226 20/09/18(金)12:43:52 No.728786683
>誰でも最初は感動すると思うよ >その後ちゃんと使いこなせるかどうかは本人次第 横になってシコるとき邪魔になるとかなんか工夫あるならのうはうおしえてくだち!
227 20/09/18(金)12:44:01 No.728786728
>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… VRって人気ないのかな...
228 20/09/18(金)12:44:10 No.728786769
>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… ビックとかヨドバシは予約だけ受け付けて販売開始してから「在庫無いわー!予約したの待っててね!」されるよ された
229 20/09/18(金)12:44:37 No.728786883
>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… 初代が長い間品薄だったから今回はそこ改善したぜー!とは言ってた あとはviveなりHPなりを本格的に殺しにきたってのもあると思う
230 20/09/18(金)12:44:37 No.728786887
ioいいよね
231 20/09/18(金)12:44:48 No.728786934
なんなら積んでるチップだけで3万ぐらいしそう
232 20/09/18(金)12:44:49 No.728786939
beatSaberがマルチプレイ対応になるらしいな
233 20/09/18(金)12:44:52 No.728786951
>された 発売日に届けばいいな…
234 20/09/18(金)12:44:58 No.728786980
>エロ動画とエロゲーは一回体験してみたくはあるんだよな 控えめに言って天国
235 20/09/18(金)12:45:11 No.728787031
>>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… >VRって人気ないのかな... ザッカーバーグが日本向けにたくさん在庫を用意してくれたとポジティブに考えよう
236 20/09/18(金)12:45:18 No.728787064
>rift s売ってその金で2買おうかすげぇ悩む 繋げればリフトに出来るなら俺は乗り換えようと思う 最近ケーブル繋ぐのが手間でやらなくなってきてたから丁度いい機会だ
237 20/09/18(金)12:45:26 No.728787097
>>エロ動画とエロゲーは一回体験してみたくはあるんだよな >控えめに言って天国 iwaraのやつはめっちゃいいよ…
238 20/09/18(金)12:45:28 No.728787107
>>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… >VRって人気ないのかな... 予約開始されたばかりだし様子見の人も多いだろうしね
239 20/09/18(金)12:45:31 No.728787120
冷静に考えれば間違いなく要らないのに買おうとしている俺がいる
240 20/09/18(金)12:45:49 No.728787189
10万円の使い道になったよ
241 20/09/18(金)12:45:56 No.728787219
大量生産してるからこそ安いのもあるだろうし在庫は余裕ありそう
242 20/09/18(金)12:46:00 No.728787233
いちいち繋がずにやれるのはホント良いと思う
243 20/09/18(金)12:46:12 No.728787286
>>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… >VRって人気ないのかな... 次世代ゲーム機と時期が被ってるからじゃないの
244 20/09/18(金)12:46:16 No.728787302
>むしろ未だに予約が持っていてすげえなと… これが大手の力なんだ
245 20/09/18(金)12:46:19 No.728787313
ゲーセンのガンシューみたいなのとかビートセイバーとかの音ゲーにはあんまり興味ないんだけど他にエロ以外でしっかりしたゲームってどんなのあるの? 探索物とかあるんだろうか あとカグラちゃんのリフレがVRでやりたいです!
246 20/09/18(金)12:46:32 No.728787376
>iwaraのやつはめっちゃいいよ… えっなにそれ エッチなMMDをVRで見れるとかそういうの?
247 20/09/18(金)12:46:34 No.728787388
一万円まで安くならんと普及は難しいと思う
248 20/09/18(金)12:46:34 No.728787390
>横になってシコるとき邪魔になるとかなんか工夫あるならのうはうおしえてくだち! https://isamuseisakusyo.booth.pm/items/2018844 最初はいらないと思うがハマった時にこういうHMD用眼鏡がある事を思い出すと欲しくなるかもしれない
249 20/09/18(金)12:46:35 No.728787395
>ビーセイの公式曲配信はやる気ないにも程がある beat sageとあぷろだのやつ落とせるMOD入れりゃ大満足でしょうが
250 20/09/18(金)12:46:38 No.728787413
エロ目的で買ったけど普通にゲームするのが楽しい 楽しいけど30分で汗だくになっちゃう…
251 20/09/18(金)12:47:03 No.728787497
淀なんかは本体はまだ残っているのにオプションのフェイスパックとケーブル バッテリー付きストラップは予約終わっていたりするし オプション類が今回発売直後に在庫どうなるか怪しいなぁ
252 20/09/18(金)12:47:07 No.728787525
モニタとグラボとPS5買う予定がなきゃ 発作的に予約してたと思う…しばらくRiftSで様子見
253 20/09/18(金)12:47:14 No.728787549
PCにつなぐケーブルってどれぐらいの長さが必要? 2mのじゃ短いかな
254 20/09/18(金)12:47:28 No.728787623
>VRって人気ないのかな... 世間的にはそうなんだけどVR機器っ割と頻繁に品切れするような世界だから今回は大手の力でめっちゃ作ってるんだと思う
255 20/09/18(金)12:47:34 No.728787659
>繋げればリフトに出来るなら俺は乗り換えようと思う >最近ケーブル繋ぐのが手間でやらなくなってきてたから丁度いい機会だ なんんならケーブルすらいらない 十分な性能のWi-FiルーターとPCさえあれば
256 20/09/18(金)12:47:38 No.728787674
>ザッカーバーグが日本向けにたくさん在庫を用意してくれたとポジティブに考えよう Quest2の発売日に6本も日本のゲーム出るからかなり日本市場意識してそう
257 20/09/18(金)12:47:38 No.728787677
>2mのじゃ短いかな 身長の倍ぐらいは欲しい
258 20/09/18(金)12:48:10 No.728787798
>PCにつなぐケーブルってどれぐらいの長さが必要? >2mのじゃ短いかな 立って動く事があるなら長めがいい 視界塞がれるしな
259 20/09/18(金)12:48:23 No.728787845
どうせPS5は手に入らないし予約してしまった 部屋整理してスペース作らないと…
260 20/09/18(金)12:48:24 No.728787848
>えっなにそれ >エッチなMMDをVRで見れるとかそういうの? 左様 専用の再生プレイヤーが必要だけど無料でSteamにあるから問題ない あとおすすめ貼っておくね… https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9
261 20/09/18(金)12:48:31 No.728787887
VirtualDesktopが動くなら何でもいいや
262 20/09/18(金)12:48:32 No.728787891
>ゲーセンのガンシューみたいなのとかビートセイバーとかの音ゲーにはあんまり興味ないんだけど他にエロ以外でしっかりしたゲームってどんなのあるの? >探索物とかあるんだろうか >あとカグラちゃんのリフレがVRでやりたいです! SteamのVRカテゴリ上位はだいたい良ゲー
263 20/09/18(金)12:48:38 No.728787917
動画だけじゃなくてエッチなポーズやダンスさせたMMDモデルを存分に眺め回すソフトもあるぞ
264 20/09/18(金)12:48:49 No.728787952
そろそろ買っても良いかもしれんなぁ VR業界はViveが勝つと思ってたが今はオキュラス君優勢だなぁ
265 20/09/18(金)12:48:51 No.728787955
>動画だけじゃなくてエッチなポーズやダンスさせたMMDモデルを存分に眺め回すソフトもあるぞ 詳細!
266 20/09/18(金)12:48:59 No.728787988
>えっなにそれ >エッチなMMDをVRで見れるとかそういうの? とりあえずこういうときはおすすめを貼っとくことにする https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9 https://ecchi.iwara.tv/videos/dy3wyfzqmytkrlaar
267 20/09/18(金)12:49:02 No.728788001
>>PCにつなぐケーブルってどれぐらいの長さが必要? >>2mのじゃ短いかな >立って動く事があるなら長めがいい >視界塞がれるしな 天井につるすなら2m-2m-1mで5m以上は欲しい
268 20/09/18(金)12:49:14 No.728788037
>VirtualDesktopが動くなら何でもいいや どのvirtual desktop?
269 20/09/18(金)12:49:32 No.728788101
春雨ちゃんで被って駄目だった
270 20/09/18(金)12:49:33 No.728788104
動画は単体でDMMとかつべとかネトフリはプレイヤーアプリあるのが分かったけど これって駄ニメストアとかプレイヤーアプリないものって内臓のWebブラウザとかで観れたりするんです?
271 20/09/18(金)12:49:39 No.728788124
MMDみるならmocu mocu danceもいいぞ
272 20/09/18(金)12:49:40 No.728788127
天井に吊るすものだったのか…
273 20/09/18(金)12:49:42 No.728788134
こういう時椅子の後ろすぐにベッドにしなきゃ良かったと思う
274 20/09/18(金)12:49:54 No.728788181
参ったなぁ 春雨対面座位と春雨対面座位で春雨対面座位が被っちゃったぞ
275 20/09/18(金)12:50:21 No.728788315
>>VirtualDesktopが動くなら何でもいいや >どのvirtual desktop? questでVirtual Desktopつかって無線VRやりたなら公式のを買ってあとはギフハブ
276 20/09/18(金)12:50:22 No.728788322
>こういう時椅子の後ろすぐにベッドにしなきゃ良かったと思う なんとスレ絵なら家中どこでもVRニーできちまうんだ
277 20/09/18(金)12:50:23 No.728788324
買ったら寝ながらネトフリとアマプラ見るんだ…
278 20/09/18(金)12:50:26 No.728788334
>左様 >専用の再生プレイヤーが必要だけど無料でSteamにあるから問題ない >あとおすすめ貼っておくね… >https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9 >とりあえずこういうときはおすすめを貼っとくことにする >https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9 >https://ecchi.iwara.tv/videos/dy3wyfzqmytkrlaar ありがたい…届くまでに用意しておくよ
279 20/09/18(金)12:50:29 No.728788351
普及のOulusとハイエンドのその他って感じで 完全にVR業界が二分された気がする
280 20/09/18(金)12:50:32 No.728788365
>>なんかPCに繋ぐ線が高いとか聞いた >HDMI使えないん? 3mで不満なく動き回れる位置にPCがあるなら通常販売のUSB-Cケーブルでいけるとかじゃなかったかな
281 20/09/18(金)12:50:34 No.728788372
vive持ってるのに買ってしまいそうだ…
282 20/09/18(金)12:50:39 No.728788395
>>えっなにそれ >>エッチなMMDをVRで見れるとかそういうの? >とりあえずこういうときはおすすめを貼っとくことにする >https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9 >https://ecchi.iwara.tv/videos/dy3wyfzqmytkrlaar これってスレ画単体でVRで観れるんです?
283 20/09/18(金)12:50:41 No.728788398
>>動画だけじゃなくてエッチなポーズやダンスさせたMMDモデルを存分に眺め回すソフトもあるぞ >詳細! mocumocudance
284 20/09/18(金)12:50:58 No.728788465
バーチャルデスクトップ多すぎ問題
285 20/09/18(金)12:51:03 No.728788492
prime video見れたりする?
286 20/09/18(金)12:51:07 No.728788513
これでアニメ見るとより楽しいとかそういうのある?
287 20/09/18(金)12:51:08 No.728788519
量販店は店頭で予約とか取っていないのかな やっぱWEBだけか
288 20/09/18(金)12:51:10 No.728788529
最近高解像度のVRAVみたけど凄いね思わず手と口が出たよ
289 20/09/18(金)12:51:30 No.728788612
ヨドで予約した ついにVRデビューじゃgff
290 20/09/18(金)12:51:31 No.728788620
>これってスレ画単体でVRで観れるんです? データとしてはただのmp4だからプレイヤー入れれば簡単に見れるよ
291 20/09/18(金)12:51:35 No.728788631
>そろそろ買っても良いかもしれんなぁ >VR業界はViveが勝つと思ってたが今はオキュラス君優勢だなぁ 両者の戦略と現行機種のターゲットが違うから比較は難しいよ oculusは普及帯に全振りしただけだし
292 20/09/18(金)12:51:49 No.728788689
>これでアニメ見るとより楽しいとかそういうのある? ラグジュアリーな部屋で壁一面にアニメ表示させて見たりはできる
293 20/09/18(金)12:51:49 No.728788692
>これでアニメ見るとより楽しいとかそういうのある? アマプラアプリで映画館の大画面にして見るのいいよ
294 20/09/18(金)12:51:53 No.728788712
256キャンセルして64買った ヨドバシごめん
295 20/09/18(金)12:51:59 No.728788740
>これでアニメ見るとより楽しいとかそういうのある? 気軽に大画面を楽しめるってのはある
296 20/09/18(金)12:52:06 No.728788782
VCVRゲームしないなら公式推奨Anker3mケーブル要らないよね?エロ動画か単体動作ゲームくらいしか用途思いつかないんだけど
297 20/09/18(金)12:52:42 No.728788923
>これでアニメ見るとより楽しいとかそういうのある? 大画面で映画見るのは多少画質が荒くても迫力あっていいものだよ
298 20/09/18(金)12:52:44 No.728788932
>これってスレ画単体でVRで観れるんです? これならスマホを入れるタイプのVRゴーグルもどきでも見れるんじゃないかな
299 20/09/18(金)12:52:48 No.728788954
iwara見るとしたら256gbでいいのかな? パソコンだとDL前提だけど
300 20/09/18(金)12:52:52 No.728788970
とりあえず特許申請見るに当分Oculusからフルトラが出ることは無いから棲み分け自体はできてる
301 20/09/18(金)12:52:58 No.728788990
>データとしてはただのmp4だからプレイヤー入れれば簡単に見れるよ 決めたわ 256買う
302 20/09/18(金)12:53:02 No.728789008
Half Dome…お前はどこへ行ってしまったんだ…
303 20/09/18(金)12:53:16 No.728789073
アプリを駆使すればエロゲの子を抱きながらアニメを見るなんて事もできるぞ
304 20/09/18(金)12:53:18 No.728789081
まずはQuest2で沼に足を引きずり込んで後はindex等の高額フルトラ機種にドボン!
305 20/09/18(金)12:53:22 No.728789094
パソコンないならOculusストアでどんなソフトあるか見てから買うといい パソコンあるならスチームとかのも入るから範囲だいぶ広がるせば
306 20/09/18(金)12:53:30 No.728789131
>iwara見るとしたら256gbでいいのかな? >パソコンだとDL前提だけど PCにDLしてのWiFi経由でもいいから必須ってわけでもないよ
307 20/09/18(金)12:53:39 No.728789164
>>データとしてはただのmp4だからプレイヤー入れれば簡単に見れるよ >決めたわ >256買う いいけどMMDのVRエロ動画は本当に数えるほどしかないぞ
308 20/09/18(金)12:53:51 No.728789213
>アプリを駆使すればエロゲの子を抱きながらアニメを見るなんて事もできるぞ 天国か地獄か判定が難しいな…
309 20/09/18(金)12:53:52 No.728789221
deoさんには足向けて寝られませんわ
310 20/09/18(金)12:53:52 No.728789228
1%しかヨドバシでポイント付かないからゴールドポイントの使いどころだと思って買っちゃった pcがすぐそばにあるから俺は64Gだぜ
311 20/09/18(金)12:53:55 No.728789236
>VCVRゲームしないなら公式推奨Anker3mケーブル要らないよね?エロ動画か単体動作ゲームくらいしか用途思いつかないんだけど 2000円しないし別にquest専用ってわけじゃないスマホ向けのものだから 今買わなくても欲しい時に買えばいい
312 20/09/18(金)12:53:58 No.728789249
PCがゲームできるようなのじゃないから全部これで完結できるよう256にした 使い倒してやるから覚悟しとけよ
313 20/09/18(金)12:53:59 No.728789258
日本の市場めちゃくちゃ狭いからもっと増えてほしい
314 20/09/18(金)12:54:01 No.728789264
>>これってスレ画単体でVRで観れるんです? >データとしてはただのmp4だからプレイヤー入れれば簡単に見れるよ ハイ…キン肉マンスレ画買います…(フワー)
315 20/09/18(金)12:54:29 No.728789378
戦えるコンテンツがまだまだ少ないのは確かだ
316 20/09/18(金)12:54:33 No.728789395
在庫が潤沢にあるなら2台目も買いたいくらいだわ 友人にダイマするんだ
317 20/09/18(金)12:54:35 No.728789409
MMDVRは流行った時期がGo時代だからそれに合わせた解像度になっちゃってて今見ると画質が厳しいのが多い スレ画でまた増えそうな気配はある
318 20/09/18(金)12:55:02 No.728789496
>Half Dome…お前はどこへ行ってしまったんだ… カーマックリニンさんも今回は話してなかったしどうやって量産するかの段階に入ったんじゃないかな
319 20/09/18(金)12:55:18 No.728789560
PCにつなげてmocumocuなりカスメコイカツなり始めると自分でMMDVR動画作るのがバカらしくなるからな…
320 20/09/18(金)12:55:31 No.728789600
VRにハマったらもっといい環境が欲しくなるので覚悟してほしい
321 20/09/18(金)12:55:46 No.728789669
(こんだけ予約残っているなら予約しなくても発売日に店頭でも買えるだろ…)
322 20/09/18(金)12:55:48 No.728789673
つべの360動画とか結構気になるのあるのよね
323 20/09/18(金)12:55:51 No.728789693
>戦えるコンテンツがまだまだ少ないのは確かだ ZOMDAY面白いよ 雑に遊べて雑に面白い
324 20/09/18(金)12:55:51 No.728789694
これで普及してコンテンツ増えるし!多分!
325 20/09/18(金)12:55:55 No.728789716
>天井に吊るすものだったのか… 天井に吊るすのめっちゃ快適だぞ それ専用の商品もあるくらい
326 20/09/18(金)12:56:08 No.728789765
ストラップは後からサードパーティ製のバッテリーはないけどカウンターウェイトは乗ってるやつが出そうだな
327 20/09/18(金)12:56:16 No.728789796
トラッカーを設置しなくてもカメラで空間把握できるって凄い未来感だな!
328 20/09/18(金)12:56:20 No.728789816
>戦えるコンテンツがまだまだ少ないのは確かだ ゲームに関しては初手でビートセイバーって最適解出されたのがコンテンツ不足感大きい Alyxでようやく今のクオリティだからできるキラーコンテンツが出てきた感じはある
329 20/09/18(金)12:56:28 No.728789847
iphoneSE2とスマホゴーグルでDMMのVRAVみても解像度…ってなったからスレ画買ったよgff…10月楽しみだね…
330 20/09/18(金)12:56:29 No.728789851
俺はOculuslinkが公式で無線対応予定という話のソースが知りたいマン! 昨日スレでそんな話が出たんだけど誰か詳しく知らない?
331 20/09/18(金)12:56:33 No.728789870
店頭で売るならその分の在庫はあるだろう…多分
332 20/09/18(金)12:56:53 No.728789950
indexはカーテンレールにコード通してるだけだけどだいぶ楽になったわ
333 20/09/18(金)12:57:12 No.728790026
>トラッカーを設置しなくてもカメラで空間把握できるって凄い未来感だな! 2つ以上のカメラで距離感測ってるだけなんで原理としては超アナログだったりもする
334 20/09/18(金)12:57:27 No.728790073
>俺はOculuslinkが公式で無線対応予定という話のソースが知りたいマン! >昨日スレでそんな話が出たんだけど誰か詳しく知らない? Facebookの特許を見るとそれらしき記述がある
335 20/09/18(金)12:57:58 No.728790199
ちなみにYouTube公式VRアプリの開発は夜逃げしやがったので神アプリからクソアプリになりました
336 20/09/18(金)12:58:17 No.728790275
俺の3Dエロ動画でVRって入れて検索したらまぁまぁ見つかるよiwaraVR動画
337 20/09/18(金)12:58:21 No.728790292
VRCとかならともかく派手なアクションでマルチプレイヤーのゲームリアルタイム性同期性が弱いんだよな
338 20/09/18(金)12:58:26 No.728790311
>俺はOculuslinkが公式で無線対応予定という話のソースが知りたいマン! >昨日スレでそんな話が出たんだけど誰か詳しく知らない? 技術水準的にそんなことできたら一大ニュースだし嘘か非実用的レベルじゃねえかな
339 20/09/18(金)12:58:30 No.728790333
無線ハンドトラッキングの未来感はすごい 本当に.hackの世界目前なんだなってなった
340 20/09/18(金)12:58:50 No.728790419
>ちなみにYouTube公式VRアプリの開発は夜逃げしやがったので神アプリからクソアプリになりました PCVRでyoutube見るの何使えばいいのかいまだにわからん…
341 20/09/18(金)12:58:52 No.728790424
とりあえず興味あるくらいの人間なら64がいいよねたぶん
342 20/09/18(金)12:58:55 No.728790443
有線は右に付けてほしかった 海外じゃPCを左に置くんかね
343 20/09/18(金)12:59:00 No.728790461
ビートセイバー興味あるけど部屋が狭すぎて無理だ
344 20/09/18(金)12:59:07 No.728790482
「」!PC5年前の型落ちもいいところだけど64G買っちゃった!!
345 20/09/18(金)12:59:22 No.728790540
>技術水準的にそんなことできたら一大ニュースだし嘘か非実用的レベルじゃねえかな いや非公式なら無線PC接続はわりと実用的にできてるんだ ALVRってやつで だからそれが公式になってくれるならこんな嬉しいことはないなって
346 20/09/18(金)12:59:36 No.728790607
>女優の顔が接近すると熱を感じるよ これ分かるんだけど実際は自分の鼻息なんだよな
347 20/09/18(金)12:59:50 No.728790667
トリガーの魔法少女アニメとキズナアイのゲームのやつが気になってる
348 20/09/18(金)13:00:01 No.728790720
ハンドトラッキングはスティック移動が封じられるのがつらすぎる…
349 20/09/18(金)13:00:36 No.728790866
ハンドトラッキングもインサイドアウト方式じゃどうしても手が重なると認識できないからね いや素晴らしい技術ではあるんだけどさ
350 20/09/18(金)13:00:58 No.728790940
>PCVRでyoutube見るの何使えばいいのかいまだにわからん… VirtualDesktopかギズモでいいんじゃないの
351 20/09/18(金)13:01:00 No.728790952
>>女優の顔が接近すると熱を感じるよ >これ分かるんだけど実際は自分の鼻息なんだよな 普通にVR感覚じゃないの…?
352 20/09/18(金)13:01:05 No.728790976
>ちなみにYouTube公式VRアプリの開発は夜逃げしやがったので神アプリからクソアプリになりました 実質使用不可といっていいぐらいになったのいいよねよくない
353 20/09/18(金)13:01:21 No.728791038
ここまで安くなってもウダウダ言って買わないやつは後10年は買わないだろう
354 20/09/18(金)13:01:22 No.728791045
無線フルトラハンドトラッキングの時代まで俺は生きる
355 20/09/18(金)13:01:29 No.728791071
俺の生かせていなかった1070が生きるときが来たか
356 20/09/18(金)13:01:48 No.728791150
>「」!PC5年前の型落ちもいいところだけど64G買っちゃった!! RTX3000も出るしAMDの新作も出るし今PCをVR目的で買うのはもうちょっと待ったほうが いいんじゃないかな
357 20/09/18(金)13:01:58 No.728791176
>ハンドトラッキングはスティック移動が封じられるのがつらすぎる… 没入感は上がるんだが便利なようで今のところあまり使い道がない
358 20/09/18(金)13:02:00 No.728791182
VR彼女みたいな路線のゲームもっと出して…
359 20/09/18(金)13:02:12 No.728791228
ハントラそのものは使いみち薄いけど技術の延長に本体カメラだけで脚の動き読み取ってのフルトラがあるから意味は大きいよ
360 20/09/18(金)13:02:16 No.728791241
イリュージョンのお出しするVRの操作性なんとかしてよ あいつらマジでなんなの
361 20/09/18(金)13:02:26 No.728791275
VRCの軽めのワールドでぼーっと風景見てるかもしれない
362 20/09/18(金)13:02:38 No.728791320
Alyxできる?
363 20/09/18(金)13:02:39 No.728791321
部分的には実現できてきてるのにマトリックスとかSAOの世界になったら~って言われるのつらいところね
364 20/09/18(金)13:02:40 No.728791328
VR彼女の方向性はよかったけど イリュは開発者いなくなっちゃったからな…
365 20/09/18(金)13:02:52 No.728791369
>Alyxできる? PC次第
366 20/09/18(金)13:02:53 No.728791372
Oculusクエスト2とPS5予約で金がなくなる…予定でした
367 20/09/18(金)13:03:05 No.728791405
これでVRMMOの開発とかなったら大興奮だけど今から開発したらサービス始まる前に次世代機でるだろって感じだしソフト開発の新規参入は難しい
368 20/09/18(金)13:03:17 No.728791439
>イリュージョンのお出しするVRの操作性なんとかしてよ >あいつらマジでなんなの 非公式MODが必須なのいいよねよくない
369 20/09/18(金)13:03:19 No.728791448
>Alyxできる? 操作性はindexに最適化されてるけど一応出来る
370 20/09/18(金)13:03:21 No.728791456
とりあえずはまだriftsで戦う
371 20/09/18(金)13:03:28 No.728791491
>あいつらマジでなんなの なのでこうやって有志のMODで誤魔化す
372 20/09/18(金)13:03:29 No.728791493
VR彼女っていつもSteamのVRカテゴリの上位にいる不思議
373 20/09/18(金)13:03:37 No.728791533
ビートセイバーとかMOD的なものを入れることを考えると容量は大きい方がいい
374 20/09/18(金)13:03:45 No.728791565
>とりあえずはまだcv1で戦う
375 20/09/18(金)13:03:51 No.728791580
性能いいグラボ用意しても使ってる間の あのグゥオォォって轟音だけは怖くて長時間プレイ出来ない マジでグラボの寿命削って動かしている感があって
376 20/09/18(金)13:03:53 No.728791586
>部分的には実現できてきてるのにマトリックスとかSAOの世界になったら~って言われるのつらいところね 今のVR技術者の大半が世代としてマトリックスをゴールにしちゃってるからね 部分的にはそれ超えててもあんまりアピールされないんだよな…
377 20/09/18(金)13:03:56 No.728791596
PCとの接続ケーブルヨドバシだと予約終了してるのね…ankerとか待つか
378 20/09/18(金)13:04:07 No.728791639
ミクさんのライブゲーム気になってるんだけどPS4のやつってPC版ない?
379 20/09/18(金)13:04:30 No.728791710
psvr買ってろくに触ってないの思い出した 話聞くとまたやりたくなるね…
380 20/09/18(金)13:04:35 No.728791723
>Alyxできる? oculus questのTouchコントローラーは疑似的にハンドトラッキングしてくれるしTouchコンは出来いいから結構おすすめ
381 20/09/18(金)13:05:00 No.728791818
>VR彼女っていつもSteamのVRカテゴリの上位にいる不思議 カスメコイカツはそもそもVRモードあることがあんまり知られてないからな…
382 20/09/18(金)13:05:01 No.728791823
キズナアイのライブゲームがでるからそれで…
383 20/09/18(金)13:05:19 No.728791875
>psvr買ってろくに触ってないの思い出した >話聞くとまたやりたくなるね… アレも黎明期の遺産というかもうマトモに使うレベルのもんじゃないしQUEST2買っちゃおうよ
384 20/09/18(金)13:05:21 No.728791879
>ビートセイバーとかMOD的なものを入れることを考えると容量は大きい方がいい OS的にMODとか入れられないよ
385 20/09/18(金)13:05:26 No.728791896
酔う人はマジで酔うので覚悟はしておこう それで諦める人もいるし酔い止め飲む人も根性で慣れるまで慣らす人もいる
386 20/09/18(金)13:05:59 No.728791994
>性能いいグラボ用意しても使ってる間の >あのグゥオォォって轟音だけは怖くて長時間プレイ出来ない >マジでグラボの寿命削って動かしている感があって 34年で買い替えるものとして割り切って中の上くらいの買って使いつぶそう
387 20/09/18(金)13:06:18 No.728792047
>ビートセイバーとかMOD的なものを入れることを考えると容量は大きい方がいい quest版でも楽曲追加だけじゃなくてmodも動かせるの? mod使いたかったらPCに繋ぐ運用想定してたんだけど
388 20/09/18(金)13:06:30 No.728792092
>34年 なそ
389 20/09/18(金)13:06:50 No.728792169
PCスペック限界まで使うのちょっと怖いからスタンドアロンは安心できる
390 20/09/18(金)13:06:56 No.728792178
>34年で買い替えるもの なそにん 2057年はもうフルダイブ当たり前になってそうだな…
391 20/09/18(金)13:07:01 No.728792196
RTX3080が発売直後の現状約10万だけど これを妥協して来月発売予定のRTX3070にするとおよそ3万円ほど節約できる見通しだ 3万あればもうちょっと出してこれも買っちゃうととても幸せになれるはず
392 20/09/18(金)13:07:18 No.728792248
3,4年の、くらい使っても誰も怒らねえよ!
393 20/09/18(金)13:07:24 No.728792259
>酔う人はマジで酔うので覚悟はしておこう >それで諦める人もいるし酔い止め飲む人も根性で慣れるまで慣らす人もいる スティック移動あるやつは誰もが最初は酔うと思う 適性ないって諦める人もいるので続けてけば慣れるって事を周知していきたい
394 20/09/18(金)13:08:14 No.728792407
>これでVRMMOの開発とかなったら大興奮だけど今から開発したらサービス始まる前に次世代機でるだろって感じだしソフト開発の新規参入は難しい VR機器の普及率が上がるほど多人数参加のVRMMO実現化しそうだし今回はその布石になるとは思う
395 20/09/18(金)13:08:15 No.728792413
>なそ 3~4年だよ!!! でも7nmのとか見てると2年で型落ちかもしれん
396 20/09/18(金)13:08:34 No.728792474
予約したから色々調べてるんだけど無線ってどうやるんです? Side Questとやらは必要ない?
397 20/09/18(金)13:08:57 No.728792546
グラボ新しいの出たりするとPCも安くなったりするんです?
398 20/09/18(金)13:09:08 No.728792578
なんかフォールガイズみたいなワールドVRCで再現したとこTwitterで見たな 酔いそうな気はするが行ってみるか…
399 20/09/18(金)13:09:32 No.728792662
そろそろビートセイバー以外で商業レベルで遊べるゲームできた?
400 20/09/18(金)13:09:37 No.728792680
>グラボ新しいの出たりするとPCも安くなったりするんです? 古いの放出したいのと新しいの売り込みたいので大抵BTOは値段下がる
401 20/09/18(金)13:09:43 No.728792699
questと比較して分かりやすく画面が違うレベルで変わるのかな 気にしなきゃ分からないレベルなら買うお金で2に合わせて出るquestソフト買おうかなって感じなんだけど
402 20/09/18(金)13:09:49 No.728792712
週1、2回起動ペースで2年使ってるvive勢だけどまだPCもHMDも壊れてないよ コントローラのトリガー部分がギシギシいう程度
403 20/09/18(金)13:10:03 No.728792761
>予約したから色々調べてるんだけど無線ってどうやるんです? >Side Questとやらは必要ない? ALVRとかでググってみるといいんじゃない ただし非公式なので当然Quest2では対応を待たないといけない
404 20/09/18(金)13:10:10 No.728792785
>予約したから色々調べてるんだけど無線ってどうやるんです? >Side Questとやらは必要ない? Virtual Desktopを導入する過程で必要 それはそれとして面白いゲームが結構あるので入れて損はない
405 20/09/18(金)13:10:12 No.728792796
>古いの放出したいのと新しいの売り込みたいので大抵BTOは値段下がる なるほど… PC購入は少し待つか
406 20/09/18(金)13:10:24 No.728792843
キャラクリかわいいVRMMOが出たらゲーム性弱くてもアバターアップロードせずに遊べるソーシャルVRとして需要確立するだろうか
407 20/09/18(金)13:10:30 No.728792868
>予約したから色々調べてるんだけど無線ってどうやるんです? 現物持ってる奴がいないから細かい所は誰もわかんねーよ! とりあえず旧questと同じようにできるっぽいってだけで
408 20/09/18(金)13:10:41 No.728792919
illusionはVRの開発者がアメリカに行っちゃったので SUMMER VACATIONも永遠に近日登場のままなんだ
409 20/09/18(金)13:10:59 No.728792990
パソコンって下手しなくても半年ぐらいで性能だいぶ変わるからな…
410 20/09/18(金)13:11:24 No.728793073
これってi3770K+1050TIおじさんでもサクサク動く?
411 20/09/18(金)13:11:30 No.728793097
VR fall guys出てるのか...
412 20/09/18(金)13:11:57 No.728793189
>Side Questとやらは必要ない? 2はわからないが1だと無しでやる方法もあるがSide Questにバーチャルデスクトップいれるのが楽
413 20/09/18(金)13:12:03 No.728793209
さすがにサクサクは… 内部解像度落とせばあるいは
414 20/09/18(金)13:12:21 No.728793263
SkyrimVRが凄く良かったのでJRPGのオープンワールドも出てくれるといいな
415 20/09/18(金)13:12:40 No.728793336
>これってi3770K+1050TIおじさんでもサクサク動く? さすがに諦めよう
416 20/09/18(金)13:12:57 No.728793395
PCは待てば待つほどよい BTOで買うならセールページ定期的に見て相場を把握しておくといい
417 20/09/18(金)13:14:06 No.728793619
>VR fall guys出てるのか... マジで!?
418 20/09/18(金)13:14:28 No.728793713
普通に遊ぶ分には性能はそこまで必要ないけど VaMとかやると2080とか欲しくなるね 上見るとキリが無くなる
419 20/09/18(金)13:15:03 No.728793824
>これってi3770K+1050TIおじさんでもサクサク動く? 横でPC動かすだけで何にも繋がなければサクサクだと思うよ
420 20/09/18(金)13:15:19 No.728793876
無線の件なるほどありがとう やっぱ対応待ちなのね
421 20/09/18(金)13:15:54 No.728794007
>>VR fall guys出てるのか... >マジで!? VRCで再現してるってやつじゃない?
422 20/09/18(金)13:16:19 No.728794084
SideQuest漁るの楽しい 最近のお気に入りはVR上でモジュラーシンセ動かすやつ
423 20/09/18(金)13:16:46 No.728794164
無線化系は技適通らないから電波法違反覚悟で輸入するしかない