ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/18(金)09:24:36 No.728747908
かっこいいアレンジだ…
1 20/09/18(金)09:25:45 No.728748060
ガレージキットを彷彿させる精密モデルをプラ製ミニキットで再現した新シリーズです。各モビルスーツは本商品独自のメカアレンジが施されており、それを約50パーツで構成致します。成型色はペールオレンジです。約55mmのサイズながら高密度なデザインは新たなガンダム像を想起させます。 【セット内容】 ●プラ製ミニキット(全5種) 1.リック・ディアス 2.Ex-Sガンダム 3.Hi-νガンダム 4.ナイチンゲール 5.バイアラン・カスタム
2 20/09/18(金)09:33:42 No.728749325
ウォーハンマーのガンダム版みたいでめっちゃいいね…
3 20/09/18(金)09:34:25 No.728749462
…太くない?
4 20/09/18(金)09:34:47 No.728749528
su4211401.jpg su4211402.jpg su4211404.jpg su4211405.jpg su4211407.jpg
5 20/09/18(金)09:35:46 No.728749686
アーティファクトどころかオーパーツ来たな…
6 20/09/18(金)09:36:03 No.728749744
>…太くない? Hi-νだけどフルアーマーの意匠も入ってるな
7 20/09/18(金)09:36:16 No.728749763
こんなちっさくても塗装する人もいるんだろうなぁ
8 20/09/18(金)09:36:30 No.728749809
ガレキ風ってことはディーラーアレンジ入りまくりって感じの雰囲気なのかな ライトニングZみたいなのがどんどん来るなら嬉しい
9 20/09/18(金)09:36:37 No.728749828
ADAPTを思い出す
10 20/09/18(金)09:36:37 No.728749829
確かに素組みのBclubみたいな色だ
11 20/09/18(金)09:36:45 No.728749844
>su4211407.jpg 5センチでこのパーツ数ってすごくない!?
12 20/09/18(金)09:36:55 No.728749889
ナイチンゲールが普通な感じになってて反応に困る
13 20/09/18(金)09:37:43 No.728750023
フルアーマーってよりは旧版モチーフって感じじゃない
14 20/09/18(金)09:38:19 No.728750138
SEXほしいなあ
15 20/09/18(金)09:38:28 No.728750163
ナンバリング1番がリックディアスなのは担当の趣味…?
16 20/09/18(金)09:39:31 No.728750317
流石に可動はしないのか
17 20/09/18(金)09:39:52 No.728750368
またラインナップもそれっぽいのチョイスしたな
18 20/09/18(金)09:40:13 No.728750436
造形が良ければ未塗装でいい人向け
19 20/09/18(金)09:40:25 No.728750466
カタフライドポテト
20 20/09/18(金)09:40:53 No.728750540
めっちゃいいなこれ
21 20/09/18(金)09:41:31 No.728750639
結構小さそうだけどこれを塗装する変態は…いるんだろうな…
22 20/09/18(金)09:41:33 No.728750646
これ一個500円しないらしいな
23 20/09/18(金)09:41:39 No.728750659
>ナンバリング1番がリックディアスなのは担当の趣味…? テストモデルとして作った結果の順番に思える
24 20/09/18(金)09:42:24 No.728750766
カタ珪素生物
25 20/09/18(金)09:42:46 No.728750819
ガンダムUCからの先鋒がバイカスか…尖ったシリーズでいいじゃない
26 20/09/18(金)09:43:05 No.728750882
…50パーツ!?
27 20/09/18(金)09:43:23 No.728750935
ガレキラインナップで人気な機体選んでる感じっぽい
28 20/09/18(金)09:43:33 No.728750965
ガンダムもシャアザクもないラインナップとか本気すぎる…
29 20/09/18(金)09:43:42 No.728750997
>ガレージキットを彷彿させる精密モデルをプラ製ミニキットで再現した新シリーズです。 また妙な謳い文句だな
30 20/09/18(金)09:44:09 No.728751054
この太いデザインいいなあ
31 20/09/18(金)09:44:21 No.728751079
Hi-νとEx-Sという別々の弾で目玉になっててもおかしくないものを同時に入れてる辺り本気というか一弾で終っても悔いはないように見える
32 20/09/18(金)09:44:28 No.728751099
このナイチンゲールとサザビーの間の子みたいなのいいねえ
33 20/09/18(金)09:44:42 No.728751142
カタログで木彫り
34 20/09/18(金)09:45:04 No.728751196
>ナイチンゲールが普通な感じになってて反応に困る HGUCもこの路線でいこう
35 20/09/18(金)09:45:11 No.728751217
プラ製で小さいからチョコスナックのオマケって感じだな
36 20/09/18(金)09:45:18 No.728751237
むしろ広い面積塗らなくていいから筆で塗りやすい
37 20/09/18(金)09:45:55 No.728751324
>プラ製で小さいからチョコスナックのオマケって感じだな つまりこれをお風呂に浮かべる…?
38 20/09/18(金)09:46:09 No.728751362
シタデルカラーで塗れと言わんばかり
39 20/09/18(金)09:46:18 No.728751393
合わせ目消すのはめんどいだろうけどこのサイズなら塗るのはそこまで大変じゃないかな
40 20/09/18(金)09:46:54 No.728751496
前にバイク戦艦とか出した食玩シリーズみたいな尖った商品だな
41 20/09/18(金)09:46:58 No.728751510
これシタデルの練習に良さそう
42 20/09/18(金)09:47:18 No.728751568
1/12フィギュアに持たせたら1/72相当かな?
43 20/09/18(金)09:48:11 No.728751709
ナイチン欲しい
44 20/09/18(金)09:48:45 No.728751794
このサイズの組み立ては組む難易度はもちろんポロリが怖い
45 20/09/18(金)09:48:48 No.728751804
担当の趣味みたいな商品だな…
46 20/09/18(金)09:48:58 No.728751835
ナイチンはちょっとだけ商品仕様の都合を感じる… アレンジャー的にはもっと盛りたかったんじゃなかろうか
47 20/09/18(金)09:49:06 No.728751855
ラインナップがいきなり本気過ぎない…?
48 20/09/18(金)09:49:32 No.728751940
5センチかぁ マスキングで発狂しそうだから塗るなら筆かな
49 20/09/18(金)09:49:34 No.728751947
スミイレだけでも結構良さそう
50 20/09/18(金)09:49:37 No.728751959
単色メタリックで塗ってウォッシングするのもいい
51 20/09/18(金)09:49:49 No.728751987
え?これ食玩で出るの?
52 20/09/18(金)09:50:09 No.728752040
サフ吹くだけでも良さそう
53 20/09/18(金)09:50:11 No.728752047
同スケールのゾディアック作ろう
54 20/09/18(金)09:50:33 No.728752110
接着すりゃポロリなんか気にならんやろ 動かして遊ぶものじゃないし
55 20/09/18(金)09:50:44 No.728752130
グレーサフ一発仕上げ
56 20/09/18(金)09:50:50 No.728752152
>ナイチンはちょっとだけ商品仕様の都合を感じる… 逆に今までなかったMS然とした体型はナイチンゲールらしさではないけど今までで一番好きかも…
57 20/09/18(金)09:50:58 No.728752171
>え?これ食玩で出るの? 1個500円 コンバージとかみたいな枠でリアルタイプのがほしい人向け
58 20/09/18(金)09:51:11 No.728752202
約6CMってミデアのプラモについてたドムくらいの大きさかな?
59 20/09/18(金)09:51:16 No.728752215
>え?これ食玩で出るの? 今日からBOXで予約開始
60 20/09/18(金)09:51:22 No.728752238
>1個500円 1パーツ10円か…
61 20/09/18(金)09:51:30 No.728752260
食玩サイズでこのパーツ数とか... あたまおかしいよ...
62 20/09/18(金)09:52:07 No.728752355
足太くない?
63 20/09/18(金)09:52:17 No.728752380
いやすごくね?
64 20/09/18(金)09:52:46 No.728752460
背伸びするナイチンかっこいいじゃん
65 20/09/18(金)09:53:12 No.728752538
脚のボリュームのわりにスリッパが小さいのが気になる
66 20/09/18(金)09:53:26 No.728752579
彩色工程にどれだけ金掛かってるのかよく分かるな
67 20/09/18(金)09:53:47 No.728752620
いいなこれ…
68 20/09/18(金)09:54:19 No.728752714
カタHi-νガンダムHWS
69 20/09/18(金)09:54:30 No.728752740
カッコいいなぁ… なんかどれもスネ~ふくらはぎが特にカッコよく見える…
70 20/09/18(金)09:55:44 No.728752918
HGUCガンダムの約半分のサイズでこの造形はすげえな と言うか本当に小さすぎて塗り分けられる自信がない
71 20/09/18(金)09:55:58 No.728752958
はっきり言って俺これ好き
72 20/09/18(金)09:56:55 No.728753096
未組み立てで入ってるなら行ける価格なんかな
73 20/09/18(金)09:57:58 No.728753254
バイアランなのにカスタムのタンクついとる… アレンジだからいいのか
74 20/09/18(金)09:58:50 No.728753382
ガレキ風って言われると確かに子どもの頃のガレキに対する憧れみたいなものを思い出す
75 20/09/18(金)09:59:05 No.728753417
Ex-Sは前にあった食玩のゼクツヴァイと並べるとサイズ的に合ったりしないかな ディテールの差があるけど
76 20/09/18(金)09:59:16 No.728753456
多分誰かがめっちゃかっこよく塗装してくれる!!
77 20/09/18(金)09:59:16 No.728753457
>バイアランなのにカスタムのタンクついとる… >アレンジだからいいのか カスタムだが
78 20/09/18(金)09:59:19 No.728753470
100円人の比較がやばくて笑った 想像してたより小さくて凄いけど怖いな
79 20/09/18(金)09:59:26 No.728753485
>バイアランなのにカスタムのタンクついとる… >アレンジだからいいのか バイアランじゃなくてバイアラン・カスタムだよ
80 20/09/18(金)09:59:30 No.728753496
>バイアラン・カスタム
81 20/09/18(金)09:59:34 No.728753505
>バイアランなのにカスタムのタンクついとる… >アレンジだからいいのか バイアランカスタムだろうこれは 腕も肩もカスタムじゃないか
82 20/09/18(金)09:59:54 No.728753555
νは頭部だけで4パーツあるみたいで本当に頭おかしい…
83 20/09/18(金)09:59:56 No.728753559
Ex-Sのボリュームと密度すげえな
84 20/09/18(金)10:00:21 No.728753626
なんでいきなり消える魔球を投げてくるの
85 20/09/18(金)10:00:44 No.728753681
>ナイチンはちょっとだけ商品仕様の都合を感じる… >アレンジャー的にはもっと盛りたかったんじゃなかろうか 結果としてはナイチンゲールの新たな可能性を見出だした
86 20/09/18(金)10:00:54 No.728753702
シタデルとかファレホで塗りてぇ~
87 20/09/18(金)10:01:02 No.728753722
脚長ナイチンのスタイルがすげえ好きだけど 俺はこれ塗れる気がしない…
88 20/09/18(金)10:01:57 No.728753864
多分これスミ入れで満足できるやつだ…
89 20/09/18(金)10:02:05 No.728753883
EX-Sの膝とか抜けてんのヤバすぎる…
90 20/09/18(金)10:02:18 No.728753920
塗装の練習に良さそう
91 20/09/18(金)10:02:44 No.728753977
下手に塗るよりブラウン系のエナメル塗料でウォッシングしてあげた方が味が出そう
92 20/09/18(金)10:02:51 No.728754005
関節の繋ぎ目が往年の懐かしさを感じるけどそれ以外ガチ過ぎやしませんかね…
93 20/09/18(金)10:03:14 No.728754070
アダプトのメタスとかを 縮小コピーしてこれで出さないかな…
94 20/09/18(金)10:03:19 No.728754083
>下手に塗るよりブラウン系のエナメル塗料でウォッシングしてあげた方が味が出そう ABSだからウェザリングカラー使った方がいいと思う
95 20/09/18(金)10:03:22 No.728754097
>塗装の練習に良さそう 練習っていうか集大成…?
96 20/09/18(金)10:03:52 No.728754172
省スペース高解像度造形とかありがてえ 塗れる気はしない
97 20/09/18(金)10:03:54 No.728754185
55ミリ…? 50パーツ…? 500円…?
98 20/09/18(金)10:03:58 No.728754199
ナイチンのバックビューのミッチリ感がすごい…
99 20/09/18(金)10:04:08 No.728754227
カメラアイ塗れる気がしない… 真っ黒にすればいいか…
100 20/09/18(金)10:04:25 No.728754290
5cmのEx-Sとか頭おかしすぎるだろ…
101 20/09/18(金)10:04:37 No.728754322
スマートガンは?
102 20/09/18(金)10:04:48 No.728754361
ナイチンゲールは赤でベタっと行けば細かいマーキング以外なんとかならないか...?まぁちょっとした黄色とか隙間の黒系はパーツ分け次第で苦戦するかもしれないけど
103 20/09/18(金)10:04:49 No.728754363
これ絶対シタデル塗りが楽しいやつじゃん!
104 20/09/18(金)10:04:57 No.728754382
大型キット大きすぎておくとこないみたいな我が家には嬉しい
105 20/09/18(金)10:05:04 No.728754403
塗装中目がしょぼしょぼしそうだな…
106 20/09/18(金)10:05:14 No.728754438
練習で塗るには難易度高すぎないか 5センチだぞ5センチ 足とか2センチぐらいしか無いぞ
107 20/09/18(金)10:05:28 No.728754478
Hi-νのプロペラントタンクは短い方が好きだけど全体的に良いな
108 20/09/18(金)10:05:34 No.728754499
>カメラアイ塗れる気がしない… >真っ黒にすればいいか… 針で塗料を乗せよう
109 20/09/18(金)10:05:38 No.728754505
>約55mmのサイズながら高密度なデザインは新たなガンダム像を想起させます。 ネタみたいな商品で本当に新たなガンダム像を想起させてくるやつがあるか!加減しろ!よくやった!!
110 20/09/18(金)10:05:38 No.728754508
>これ絶対シタデル塗りが楽しいやつじゃん! もしかしたらそういう層にも向けてるかもしれない
111 20/09/18(金)10:05:58 No.728754552
>練習で塗るには難易度高すぎないか >5センチだぞ5センチ >足とか2センチぐらいしか無いぞ ウォーハンマーとか大体そんなだし…
112 20/09/18(金)10:05:59 No.728754555
>スマートガンは? プロペラントタンクつけたおかげで消えたかな
113 20/09/18(金)10:06:36 No.728754667
個人的に何出ても嬉しいラインナップでありがたい…
114 20/09/18(金)10:06:54 No.728754706
来年か…楽しみだな…
115 20/09/18(金)10:07:36 No.728754821
本家ウォーハンマーはゲーム性とかがあるにしても値段がおかしい…
116 20/09/18(金)10:07:50 No.728754860
>カタログで木彫り 昔おっちゃんであったやつ今度はベルチルhi-νで出すのかと…
117 20/09/18(金)10:07:55 No.728754879
きれいに塗って仕上げたら1万円ぐらいで売れそう
118 20/09/18(金)10:07:59 No.728754884
パーツ分けが細かい分はウォーハンマーより楽かも知れない
119 20/09/18(金)10:08:20 No.728754948
というかこれシタデルで塗ろうとしたら 本体より塗料の方が高いのか...
120 20/09/18(金)10:08:31 No.728754991
第2弾とかあったらフルアーマー百式改とかラインナップされてそう
121 20/09/18(金)10:08:32 No.728754995
このサイズのは精密に塗り分ける技術よりも 雑な塗りでそれっぽく見せる技術多用する印象
122 20/09/18(金)10:08:51 No.728755046
>というかこれシタデルで塗ろうとしたら >本体より塗料の方が高いのか... ひと瓶は使い切らんだろ?! いや高いわ
123 20/09/18(金)10:09:31 No.728755159
塗装どころかちゃんと組めるかな…
124 20/09/18(金)10:09:49 No.728755211
色のイメージに幅がある機体ばかりなのもいいね
125 20/09/18(金)10:10:01 No.728755252
鳥足いい…
126 20/09/18(金)10:10:10 No.728755275
Bクラブの名品の再来か かなり欲しい
127 20/09/18(金)10:10:20 No.728755306
ガレージキットではなくガレキ風プラモだから組めないってことはないだろ?
128 20/09/18(金)10:10:29 No.728755333
海外で勝手に違法キット作られる玄人向けMSばかり…
129 20/09/18(金)10:10:55 No.728755413
カタHi-O
130 20/09/18(金)10:11:01 No.728755428
詳細を知りたいわ!!!!
131 20/09/18(金)10:11:03 No.728755437
おっちゃんとかザクⅡとかみたいなシンプルデザインで人気者なヤツラからスタートじゃないのがなんかすげえ
132 20/09/18(金)10:11:26 No.728755495
>詳細を知りたいわ!!!! ガンダムアーティファクト 来年1月発売だ
133 20/09/18(金)10:11:32 No.728755513
灰色でいい気がするけど成形色もガレキっぽくってことか?
134 20/09/18(金)10:11:44 No.728755553
https://p-bandai.jp/item/item-1000150073/
135 20/09/18(金)10:11:50 No.728755564
>第2弾とかあったらゼク・ツヴァイとかラインナップされてそう
136 20/09/18(金)10:11:58 No.728755579
5センチなら未塗装で並べとくだけでも楽しそう
137 20/09/18(金)10:12:04 No.728755600
>第2弾とかあったらフルアーマー百式改とかラインナップされてそう え?ディジェSE-Rも…?
138 20/09/18(金)10:12:09 No.728755620
プラなんだ
139 20/09/18(金)10:12:12 No.728755632
続いたらファッツとかも出そう
140 20/09/18(金)10:12:38 No.728755692
シタデルシェイドで墨入れするだけでも満足しそう
141 20/09/18(金)10:12:51 No.728755721
ラインナップも整形色もBクラ辺りのガレキイメージだろうね
142 20/09/18(金)10:12:53 No.728755727
続いて欲しいなこのシリーズ…
143 20/09/18(金)10:13:11 No.728755784
10個入りて 塗装もしたいが未塗装でも飾りたいみたいなこっちの考えを見抜いてるのか
144 20/09/18(金)10:13:22 No.728755815
茶色だからアーティファクトなのかな
145 20/09/18(金)10:13:46 No.728755874
お手軽なガレージキット つまりリミテッドモデルの再来!
146 20/09/18(金)10:13:52 No.728755892
ダンバインとかボトムズの500円ガシャプラ系受けたからガンダムのマニア寄りの路線も行けるだろって判断なのかな ありがたい…
147 20/09/18(金)10:14:13 No.728755953
アイボリーのレジンがこんな色だよね
148 20/09/18(金)10:14:31 No.728756004
su4211449.jpg 小さすぎる… だいぶ高等技術ないと塗れなくない?
149 20/09/18(金)10:14:34 No.728756014
55mmってすごい小さいな
150 20/09/18(金)10:14:43 No.728756033
塗装無くすだけでこんなお手頃にできるんだな
151 20/09/18(金)10:14:47 No.728756040
塗装済みのやつ欲しい
152 20/09/18(金)10:14:54 No.728756071
このスケールならインレ出せるな!
153 20/09/18(金)10:14:54 No.728756076
>お手軽なガレージキット >つまりリミテッドモデルの再来! 当時のLM買える値段で1個買えてお釣り来るの冷静に考えると頭おかしいな…
154 20/09/18(金)10:15:11 No.728756119
Ex-Sだけアレンジよりも画稿の再現目指してる感じなのがガレキあるあるだな…
155 20/09/18(金)10:15:41 No.728756196
>だいぶ高等技術ないと塗れなくない? 技術がなくてもカバーしてくれるんですよ シタデルならね
156 20/09/18(金)10:15:48 No.728756216
>su4211449.jpg これは… 俺スミ入れも出来ないっぽいな
157 20/09/18(金)10:16:01 No.728756246
顔塗るの無理だ
158 20/09/18(金)10:16:09 No.728756270
密度高いから普通に組むだけでも満足感高そうだな
159 20/09/18(金)10:16:15 No.728756285
こっちでハイゼンスレイⅡリブート版とか出してくれたら... 脚の展開とかの再現は無理にしても背部バインダーは見たい
160 20/09/18(金)10:16:55 No.728756370
ノンスケールっぽいから普段出せない大物もいけそうだな
161 20/09/18(金)10:17:25 No.728756450
水性の流し込むペンなら墨入れラクそう
162 20/09/18(金)10:17:49 No.728756510
売れればアナザーとかもキット化したりするのかな…
163 20/09/18(金)10:17:55 No.728756528
担当の趣味枠すぎる
164 20/09/18(金)10:18:03 No.728756548
うあちっさ
165 20/09/18(金)10:18:16 No.728756587
墨入れなんて筆でドバッと塗ってティッシュでサササと拭けば一発よ
166 20/09/18(金)10:18:58 No.728756706
>担当の趣味枠すぎる その担当が数年で強制的に部署変更あるとか良い会社だよな…
167 20/09/18(金)10:19:39 No.728756798
スミ入れは溝なぞって拭けばいいから… アレンジガッツリだからスミ入れだけでも満足度すごそう
168 20/09/18(金)10:19:46 No.728756816
顔はウォッシング的なことやりつつ クソ細い面相筆で目だけチョンチョンとやっときゃ塗ったように見えると思う
169 20/09/18(金)10:20:13 No.728756888
つまり続いたらタイラントソードも!
170 20/09/18(金)10:20:16 No.728756898
最近のガンダム食玩はいい感じにプラモと差別化できてる気がする
171 20/09/18(金)10:20:19 No.728756913
マシーネンクリーガーのガシャポンでこういうのあった
172 20/09/18(金)10:20:44 No.728756960
この大きさはすごく嬉しい… ちょっとした所に飾ったり出来ていいね
173 20/09/18(金)10:21:11 No.728757029
前から色はいいから造形にこだわった立体物出てくれないかなと思ってたんだ
174 20/09/18(金)10:21:28 No.728757066
ナイチンゲールちゃんと蹴りを繰り出せそうな体型になってるな…
175 20/09/18(金)10:21:41 No.728757110
これ塗って1/60とガンプラバトルしたい
176 20/09/18(金)10:21:42 No.728757117
シタデルミニチュアとか好きな層狙ってんのかな つまりガンダムでウォーハンマーみたいなのも夢じゃない…?
177 20/09/18(金)10:22:09 No.728757190
工場泣かせ過ぎない?
178 20/09/18(金)10:22:25 No.728757241
このサイズでしかできない事ならディビニダド出そうぜ!
179 20/09/18(金)10:22:34 No.728757270
昔懐かしのガンコレよりは大きい?
180 20/09/18(金)10:23:08 No.728757347
一般流通は無いのかな
181 20/09/18(金)10:23:12 No.728757361
これで500円だから凄くつまみやすい でも近くのスーパー入れてくれるかな…
182 20/09/18(金)10:23:27 No.728757396
塗れるミニチュア欲しかったからこれは嬉しい 問題は塗るのに大変そうなラインナップというところだけだな…
183 20/09/18(金)10:23:41 No.728757422
>このスケールならインレ出せるな! 欲しいけどコアのハイゼンスレイ2のサイズどうなっちゃうんだ…
184 20/09/18(金)10:24:51 No.728757610
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/meikan/01/ こっちとちょっと似てるけどパーツ数段違いだな…
185 20/09/18(金)10:25:00 No.728757634
目立ち具合的にディアスの目の十字が一番ムズいまである気がしてきた
186 20/09/18(金)10:25:04 No.728757643
5ミリで500円ってやばくないか
187 20/09/18(金)10:25:05 No.728757645
>第2弾とかあったらハイゼンスレイとかラインナップされてそう
188 20/09/18(金)10:25:16 No.728757681
>ナイチンゲールちゃんと蹴りを繰り出せそうな体型になってるな… 二次元の嘘山盛りで実物見ると?ってなる本来のナイチンゲールとは全然違うけどこっちの方がうn
189 20/09/18(金)10:25:42 No.728757745
>5ミリで500円ってやばくないか 55ミリだよ!
190 20/09/18(金)10:25:49 No.728757761
逆にディティールの少ないレイヤーカラーが映えるのも欲しいな ボルジャーノンお願いします
191 20/09/18(金)10:26:13 No.728757853
いっそ戦艦枠も欲しい
192 20/09/18(金)10:26:25 No.728757879
リックディアスのアレンジいいね
193 20/09/18(金)10:27:11 No.728758004
レイヤリングとか考えなければシタデルのコントラストカラーで染ぬ塗りすればスミ入れも省けて楽だぞ
194 20/09/18(金)10:27:19 No.728758025
リックディアスの気合の入り方すごい
195 20/09/18(金)10:27:21 No.728758039
ディアスとかナイチンゲールはまだしもこのサイズのダム顔塗るのすげぇキツいよね...
196 20/09/18(金)10:27:49 No.728758116
ラインナップ全部太めの機体なんだが…
197 20/09/18(金)10:27:54 No.728758127
改めて見るとブチリファインHi-ν完全に無視されててだめだった
198 20/09/18(金)10:28:12 No.728758171
>5ミリで500円ってやばくないか 5ミリで50パーツは派手にヤバい
199 20/09/18(金)10:28:22 No.728758200
>昔懐かしのガンコレよりは大きい? 一センチくらいの差が出ると思う
200 20/09/18(金)10:28:45 No.728758273
どれだけ塗装にコストがかかるかってのがわかる商品だなぁ…
201 20/09/18(金)10:29:17 No.728758341
これに組み立て塗装いれると2000円くらいになるかな…?
202 20/09/18(金)10:29:29 No.728758375
手頃に手に入るガレージキット風プラモってコンセプトは刺さる人には刺さりそうだ
203 20/09/18(金)10:29:30 No.728758379
>ディアスとかナイチンゲールはまだしもこのサイズのダム顔塗るのすげぇキツいよね... 画像見る限りかなり分割されてるから塗ってから組むのでもいいんじゃねえかな どうせサイズ的に目は見えないし顔と顎塗れてりゃ大体見れるだろ多分
204 20/09/18(金)10:29:36 No.728758392
>ディアスとかナイチンゲールはまだしもこのサイズのダム顔塗るのすげぇキツいよね... 100円玉との対比を見てると100円玉の100の凸部分の斜面にツインアイ描ければいけるんじゃなかろうか…
205 20/09/18(金)10:30:02 No.728758465
リックディアスついでに永野キュベレイとか出してくれ
206 20/09/18(金)10:30:16 No.728758509
ナイチンばっか言われてるけどEx-Sもだいぶ俺が知ってるやつと違う…
207 20/09/18(金)10:30:37 No.728758556
ガレキ風ミニプラってすごい発想だな
208 20/09/18(金)10:30:41 No.728758567
腕前が試されすぎる…
209 20/09/18(金)10:30:48 No.728758589
もし第二弾出るとしたらラインナップが気になる
210 20/09/18(金)10:30:53 No.728758607
全身チンポのスケベ野郎が選んだようなラインナップだ 好き…
211 20/09/18(金)10:31:04 No.728758636
ABSか…
212 20/09/18(金)10:31:13 No.728758662
どれが抜かれると思う?抜かれるのやだから先に俺がそれだけ買う
213 20/09/18(金)10:31:27 No.728758699
キャンディトイ事業部もなかなかイカれてるよね…
214 20/09/18(金)10:32:02 No.728758793
>どれが抜かれると思う?抜かれるのやだから先に俺がそれだけ買う うるせぇ 箱で買え
215 20/09/18(金)10:33:12 No.728758977
単色でアレンジバリバリでもガレキ風と言われるとなんか納得してしまう これは魔法のワードなのでは?
216 20/09/18(金)10:33:23 No.728759005
ラインナップが一周回って理解できる…
217 20/09/18(金)10:33:58 No.728759095
バイアラン畑になりそう
218 20/09/18(金)10:33:58 No.728759096
色ないのはちょっと… 要所要所に置いとくだけでもいいからそれだけしたら買う人間は5倍ぐらいになった
219 20/09/18(金)10:34:11 No.728759128
サフ吹いて満足してしまう人にうってつけ
220 20/09/18(金)10:34:25 No.728759165
>売れればアナザーとかもキット化したりするのかな… この路線大いに似合うと思う
221 20/09/18(金)10:34:43 No.728759228
ディアスだけ容易に買えそう
222 20/09/18(金)10:34:45 No.728759234
>サフ吹いて満足してしまう人にうってつけ 急に銃を乱射するのやめろ!
223 20/09/18(金)10:34:46 No.728759239
>単色でアレンジバリバリでもガレキ風と言われるとなんか納得してしまう >これは魔法のワードなのでは? 企画そのものが相当練り込まれてるというか只者じゃない…
224 20/09/18(金)10:34:57 No.728759269
リックディアスが余りまくるのは分かる 誰か買うんだろうこれ かっこ悪いし活躍なんかしてないしダサいし弱いし臭そう
225 20/09/18(金)10:35:09 No.728759302
ディアスだけねじ込んだ感がすごい
226 20/09/18(金)10:35:29 No.728759374
>バイアラン畑になりそう バイカスはすげえ人気あるからディアス畑じゃないかな…
227 20/09/18(金)10:35:35 No.728759393
>リックディアスが余りまくるのは分かる >誰か買うんだろうこれ >かっこ悪いし活躍なんかしてないしダサいし弱いし臭そう 臭そう!?
228 20/09/18(金)10:35:54 No.728759443
肺乳とスペルマが瞬殺されるのはわかる
229 20/09/18(金)10:36:13 No.728759497
そう考えるとフル彩色で組み立て済みのADAPTが600円ってすごかったんだな
230 20/09/18(金)10:36:16 No.728759508
>サフ吹いて満足してしまう人にうってつけ 石化フェチなだけだし…
231 20/09/18(金)10:36:40 No.728759576
>ディアスだけ容易に買えそう ディアスは多々買う層がいるはず
232 20/09/18(金)10:36:49 No.728759602
ディアスは2個買うかな せっかく塗れるし自分でアーガマ隊したい
233 20/09/18(金)10:36:56 No.728759621
中身分かるの?
234 20/09/18(金)10:37:08 No.728759642
二弾は ドライセン ジ・O FAZZ X-1フルクロス ハイゼンスレイ で
235 20/09/18(金)10:37:09 No.728759646
>リックディアスが余りまくるのは分かる >誰か買うんだろうこれ >かっこ悪いし活躍なんかしてないしダサいし弱いし臭そう リックディアスが一番かっこいいと思った クワトロ機と一般機で2つほしい
236 20/09/18(金)10:37:16 No.728759675
>ガレージキットを彷彿させる精密モデル 物は言いようすぎる…
237 20/09/18(金)10:37:19 No.728759682
TVシリーズの方が馴染みあるからディアス嬉しいけどなんでこの並びにディアス…?とはなる
238 20/09/18(金)10:37:40 No.728759747
余ったディアス拾ってれば部隊組めるって寸法よ
239 20/09/18(金)10:38:01 No.728759808
ディアスは「オタクは三つ買うから!」とか言ってねじ込んだ趣味枠だろうか 俺は好きだけど
240 20/09/18(金)10:38:42 No.728759921
>中身分かるの? ブラインドとは書かれてないんだよね…
241 20/09/18(金)10:39:07 No.728759995
>TVシリーズの方が馴染みあるからディアス嬉しいけどなんでこの並びにディアス…?とはなる マッチョ!カッコいい!の中でトゲトゲと細い部分が少ないから…?
242 20/09/18(金)10:39:15 No.728760019
>そう考えるとフル彩色で組み立て済みのADAPTが600円ってすごかったんだな あれは時代を考えてもなかなかの高クオリティだったと思う
243 20/09/18(金)10:39:54 No.728760116
いやでもわざわざこの色にしてるのはアリだよ
244 20/09/18(金)10:39:54 No.728760119
筆塗りの練習にちょうどいい
245 20/09/18(金)10:40:13 No.728760183
ちょうど…?
246 20/09/18(金)10:40:26 No.728760218
比較的手に取りやすい価格でリアル体型なのが良い... どうしようかな 予約しようか
247 20/09/18(金)10:40:29 No.728760225
でもこのディアスのアレンジ凄くいいと思います
248 20/09/18(金)10:40:37 No.728760240
無塗装でも数並べたらいい感じになりそう
249 20/09/18(金)10:40:38 No.728760248
スペがいるならゼク・アインとかにしてよ なんでリック・ディアスなんて入れるの…
250 20/09/18(金)10:40:45 No.728760279
はみ出しとか気にしないで適当にぴゃーって塗るだけでも楽しそう
251 20/09/18(金)10:41:04 No.728760330
シタデル使って塗ってみたい 小さいのは小さいで筆跡が目立たないからいいよね
252 20/09/18(金)10:41:20 No.728760383
バイアラン…バイアラン!?
253 20/09/18(金)10:41:20 No.728760384
思ったよりパーツ分割されてるから普通に濡れそうだ
254 20/09/18(金)10:41:42 No.728760445
>>ガレージキットを彷彿させる精密モデル >物は言いようすぎる… でも第一印象からしてガレキっぽく見えるとは思う 色のせいとかもあるけど
255 20/09/18(金)10:41:46 No.728760465
ガンダムの食玩で中身わからないのとかウエハースくらいだからな…
256 20/09/18(金)10:41:48 No.728760473
小さすぎるな 間違って俺が誤飲したらどうしよう
257 20/09/18(金)10:42:23 No.728760572
名鑑ガムだとパトゥーリアとか珍しいのも入れてくれてたけどこんだけパーツ数あるとそれなりに人気ある機体しか難しそうだな
258 20/09/18(金)10:42:27 No.728760578
>ちょうど…? サイズ的に大きすぎないので筆でも手間が少なくリカバリもしやすい ディテールが細かいから小さな塗装の練習にもいい ちょうどいい
259 20/09/18(金)10:42:36 No.728760612
ディアスとかナイチンなら赤いおっさんのセットだけで塗れるかな
260 20/09/18(金)10:42:47 No.728760644
>小さすぎるな >間違って俺が誤飲したらどうしよう アナルに入れても出てくるサイズ
261 20/09/18(金)10:43:12 No.728760722
ミニチュアゲームのプレイマットみたいなアイテムが欲しい
262 20/09/18(金)10:43:30 No.728760776
こりゃゲーマルクやサイコmkⅡも期待できる?
263 20/09/18(金)10:43:34 No.728760789
それにしても55mmか…
264 20/09/18(金)10:43:36 No.728760794
バイカスは立体化多いな…
265 20/09/18(金)10:43:47 No.728760829
ギャプラン欲しい
266 20/09/18(金)10:43:50 No.728760839
>名鑑ガムだとパトゥーリアとか珍しいのも入れてくれてたけどこんだけパーツ数あるとそれなりに人気ある機体しか難しそうだな でもメジャー機体すぎるとガレキ感薄れるから難しいとこだと思う
267 20/09/18(金)10:44:18 No.728760924
ADAPTみたいと思ったらそれのスタッフの仕業だった…
268 20/09/18(金)10:44:39 No.728760997
脛の合わせ目消しとか難しそう…
269 20/09/18(金)10:44:44 No.728761016
採算取れるのか
270 20/09/18(金)10:44:52 No.728761042
書き込みをした人によって削除されました
271 20/09/18(金)10:45:13 No.728761104
食玩と言うのなら森永チョコスナック付きでお願いしたい
272 20/09/18(金)10:45:35 No.728761190
組むのしんどそう
273 20/09/18(金)10:45:37 No.728761198
あーこういうアレンジする人いるわ…ってなるのが面白いな
274 20/09/18(金)10:45:42 No.728761209
>採算取れるのか パーツの大きさ的にはそこまで高くならないんじゃないか?
275 20/09/18(金)10:45:58 No.728761257
>脛の合わせ目消しとか難しそう… もっと気楽に作っていいんだ…
276 20/09/18(金)10:46:02 No.728761271
フルアーマーMk-ⅡとかフルアーマーZとかは映えそうではある
277 20/09/18(金)10:46:04 No.728761279
冷静になって考えるとこれ少なくとも一度は組むんだよな… 塗る為に再分割とかする可能性もあるんだよな… ルーペ用意しないと
278 20/09/18(金)10:46:37 No.728761378
su4211479.png この後姿超かっこいいな
279 20/09/18(金)10:46:37 No.728761380
ブルボンって時々狂ったような企画出すよな
280 20/09/18(金)10:46:40 No.728761396
アレンジもガレキ感ある
281 20/09/18(金)10:46:42 No.728761402
>バイカスは立体化多いな… 元のバイアランがクラスの中で俺だけはこいつの良さがわかる…的ポジションだったのを カスタムで日の目当てちゃったからお前も好きなのかよ!…じゃあ出すか…みたいな
282 20/09/18(金)10:46:46 No.728761414
ADAPTスタッフならあのメタスも期待しちゃう
283 20/09/18(金)10:46:46 No.728761415
仮に一個だけのつもりでブラインドで引いてもちょっと飾るのにちょうど良い感じするディアス
284 20/09/18(金)10:46:51 No.728761442
BOXで揃わない場合があるって書いてあるけどブラインドかな
285 20/09/18(金)10:46:54 No.728761453
>でもメジャー機体すぎるとガレキ感薄れるから難しいとこだと思う ナイチンとディアス以外はめっちゃメジャーじゃん!
286 20/09/18(金)10:47:06 No.728761502
ガレキ意識したシリーズならどんなマイナー機も出せるな… 天才か
287 20/09/18(金)10:47:10 No.728761518
この大きさならちょっと雑に塗ってもそれなりに様になるはず…
288 20/09/18(金)10:47:57 No.728761654
ADAPTのメタスとエルメスは最高だったな… これも単発で終了とかにならんだろうな
289 20/09/18(金)10:48:04 No.728761683
好きな機体の合間に一応メジャー機体入れましたって感じのラインナップ…
290 20/09/18(金)10:48:27 No.728761743
>これも単発で終了とかにならんだろうな 十分ありえるので予約しとこう!
291 20/09/18(金)10:48:36 No.728761765
>バイアラン…バイアラン!? バイカスな
292 20/09/18(金)10:49:13 No.728761877
ハズキルーペ買わなきゃ…
293 20/09/18(金)10:49:15 No.728761884
>1.リック・ディアス 私これ好き! >2.Ex-Sガンダム 私これ好き! >3.Hi-νガンダム 私これ好き! >4.ナイチンゲール 私これ好き! >5.バイアラン・カスタム 私これ好き!
294 20/09/18(金)10:49:27 No.728761921
このまま飾ってもいいね
295 20/09/18(金)10:49:41 No.728761972
>ADAPTのメタスとエルメスは最高だったな… 懐かしいな… あまりにもヤバすぎて一瞬で破壊されたやつ
296 20/09/18(金)10:50:39 No.728762150
ウォーハンマー感覚で雑に塗る分には楽しそう
297 20/09/18(金)10:50:51 No.728762194
こっちも単発で終わったら担当は相当の歌舞伎者だろ…
298 20/09/18(金)10:50:54 No.728762202
これ1個500円で売れるものなんだな…
299 20/09/18(金)10:51:14 No.728762267
ディアスは本編でメインキャラ乗ってるでしょうが!
300 20/09/18(金)10:52:07 No.728762416
ディアスって略すとキャメロンディアスみたいに感じるからやめて
301 20/09/18(金)10:52:22 No.728762445
アニメに出てるのディアスとバイカスだけかしら…
302 20/09/18(金)10:52:33 No.728762472
ガシャプラの時思ったけど小さい方が面の塗装の均一さとか気にならない分適当に塗れて楽かもしれない 楽じゃないかもしれない
303 20/09/18(金)10:52:41 No.728762496
何年も面相筆使ってないけど引っ張り出す時が来たか
304 20/09/18(金)10:52:51 No.728762536
ビームスマートガン持たせたいな
305 20/09/18(金)10:53:00 No.728762568
パーティングラインは頑張って消したい
306 20/09/18(金)10:53:04 No.728762581
ファレホのメカカラーはガンプラ用にしか思えないラインナップ
307 20/09/18(金)10:53:09 No.728762598
キャメロンディアスとか10年ぶりくらいに名前見たわ チャーリーズエンジェルら辺
308 20/09/18(金)10:53:27 No.728762664
これSTANDARTの系譜でもあるのかな
309 20/09/18(金)10:53:38 No.728762698
カタグランドクロスキャノン
310 20/09/18(金)10:53:44 No.728762707
ねえ価格帯的にこれマイクロウォーズ終わっちゃう...? これはこれで欲しいけど
311 20/09/18(金)10:54:05 No.728762767
正直単発で終っても仕方ない だから買うね…
312 20/09/18(金)10:54:39 No.728762877
好評だったけど採算取れず終了は前科があるからな…
313 20/09/18(金)10:54:41 No.728762885
ほんとだよく見てみたらスペリオルガンダムビームスマートガン持ってないじゃん これはちょっと…
314 20/09/18(金)10:54:58 No.728762929
>ねえ価格帯的にこれマイクロウォーズ終わっちゃう...? >これはこれで欲しいけど マイクロウォーズは次弾の情報未だにないので…
315 20/09/18(金)10:55:30 No.728763037
>こっちも単発で終わったら担当は相当の歌舞伎者だろ… 売れるかどうかで言えば売れそうな気がするし止まったらコストかけすぎたんだな…って思っちゃう
316 20/09/18(金)10:55:33 No.728763046
>カタグランドクロスキャノン これも一応ガンプラだからな…
317 20/09/18(金)10:55:43 No.728763070
>これはちょっと… 作るのか
318 20/09/18(金)10:55:43 No.728763071
>>ねえ価格帯的にこれマイクロウォーズ終わっちゃう...? >>これはこれで欲しいけど >マイクロウォーズは次弾の情報未だにないので… 5弾のドムとかすげー出来なのになあ...
319 20/09/18(金)10:56:06 No.728763149
スマートガンはアンサンブルから持ってこれないかな… サイズ違いそうだけど
320 20/09/18(金)10:57:16 No.728763382
>スマートガンはアンサンブルから持ってこれないかな… コンバージとかで…
321 20/09/18(金)10:57:36 No.728763436
>ファレホのメカカラーはガンプラ用にしか思えないラインナップ https://hobby.ec.volks.co.jp/item/8429551690225.html?__lang=ja ティターンダークブルーってそういう…
322 20/09/18(金)10:58:42 No.728763682
>https://hobby.ec.volks.co.jp/item/8429551690225.html?__lang=ja >ティターンダークブルーってそういう… ボークスの会社社員も8割はアースノイドか...
323 20/09/18(金)10:59:14 No.728763782
>ティターンダークブルーってそういう… SZレッドとかややピンク気味な赤もあるよ!
324 20/09/18(金)10:59:18 No.728763793
筆の幅よりもパーツが狭いからムラも出ようがない
325 20/09/18(金)10:59:44 No.728763869
金型の製造コストはちょっとやばそうだけど単色でシールも付けないから量産コストその物は安いのかな…
326 20/09/18(金)11:00:23 No.728763972
>>スマートガンはアンサンブルから持ってこれないかな… >ガンダムコレクションとかで…
327 20/09/18(金)11:00:37 No.728764001
SZレッドのSってS型なのかHi-S的なアレのSなのか
328 20/09/18(金)11:01:47 No.728764224
スペリオルパーツ多いし片手でビームスマートガン持たせるの大変だからないのか
329 20/09/18(金)11:03:05 No.728764454
>SZレッドのSってS型なのかHi-S的なアレのSなのか どう見ても赤いあいつみたいな色ですが特に関係ないですよ彼はCでウチのはSですからね無関係です
330 20/09/18(金)11:03:11 No.728764474
第二弾でネロトレーナーあると思います
331 20/09/18(金)11:03:21 No.728764503
シリーズ終わって数年後にはマジのアーティファクト扱いされてそう
332 20/09/18(金)11:04:02 No.728764634
この大きさでこのディテールはちょっと頭おかしいな
333 20/09/18(金)11:04:23 No.728764698
最近ひさびさにUC4話見てやっぱバイカスかっこいいな…となってたのでありがたい
334 20/09/18(金)11:04:26 No.728764710
二個あって困るものでもないし箱で買っちゃおうかな…
335 20/09/18(金)11:04:50 No.728764803
>SZレッドのSってS型なのかHi-S的なアレのSなのか SaZabi的なのかと思ってたが違うか...
336 20/09/18(金)11:08:02 No.728765391
金型技術を見せつけるためのシリーズと言われたら信じる
337 20/09/18(金)11:08:18 No.728765435
色塗れるの?このサイズ
338 20/09/18(金)11:08:24 No.728765446
おそらくわしの老眼ではもう組めぬ…
339 20/09/18(金)11:10:14 No.728765771
ガンダムのウォーハンマーとかあったら楽しそう
340 20/09/18(金)11:12:52 No.728766274
少し前にもあったよね安くて小さな単色プラ食玩 結構攻めたラインナップだったけど3弾くらいで死んだ気がする
341 20/09/18(金)11:13:18 No.728766365
さすがに単色っぽいのは納得
342 20/09/18(金)11:13:43 No.728766447
>おそらくわしの老眼ではもう組めぬ… 使おうぜルーペ! メガネタイプから据え置きタイプまで! ライト付きもあるよ!
343 20/09/18(金)11:13:43 No.728766448
>少し前にもあったよね安くて小さな単色プラ食玩 >結構攻めたラインナップだったけど3弾くらいで死んだ気がする 名鑑は安かったけどなんか色々と中途半端な感じだったな…
344 20/09/18(金)11:14:38 No.728766634
>ガンダムのウォーハンマーとかあったら楽しそう ガンコレがサイズ的には近かったんだろうがな…
345 20/09/18(金)11:14:50 No.728766687
カバヤを思い出すな
346 20/09/18(金)11:14:57 No.728766715
>>おそらくわしの老眼ではもう組めぬ… >使おうぜルーペ! >メガネタイプから据え置きタイプまで! >ライト付きもあるよ! 見えても今度は指先が追いつかないんじゃな…
347 20/09/18(金)11:19:34 No.728767550
よく考えたら塗装コストないぶんだいぶ安く作れるのか