20/09/18(金)01:49:27 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/18(金)01:49:27 No.728709348
こんな罠が…
1 20/09/18(金)01:51:12 No.728709674
無慈悲すぎる
2 20/09/18(金)01:53:06 No.728710038
どうすれば…
3 20/09/18(金)01:53:13 No.728710061
なんとかして排水口の詰まりを取り除くしかないのかな
4 20/09/18(金)01:54:14 No.728710256
排水口詰まらせてるとあんまり保険金下りない
5 20/09/18(金)01:54:46 No.728710356
洗濯機の排水ホースでももぎ取ってサイフォンで排水したらいいんじゃね
6 20/09/18(金)01:55:56 No.728710589
雨やむまでずっとちりとりとかで水をすくって掻き出すしかないのか
7 20/09/18(金)01:56:34 No.728710705
排水口トラップ!
8 20/09/18(金)01:57:20 No.728710858
水をバケツで出してから排水口に手を突っ込んで引っこ抜くしかない
9 20/09/18(金)01:59:56 No.728711326
やっぱ軒が悪いよなー
10 20/09/18(金)02:01:36 No.728711611
便所のズッポンで排水溝の詰まりを取る
11 20/09/18(金)02:01:42 No.728711627
錆びて固着した金属カバーでもなければなんとかなる あっても針金ハンガー解いて突っ込めばだいたいなんとかなる
12 20/09/18(金)02:03:53 No.728711988
窓とベランダ枠の高さに規定ってないのか
13 20/09/18(金)02:05:19 No.728712245
全部のベランダでこれをやれば全フロア浸水可能
14 20/09/18(金)02:09:41 No.728713054
排水掃除しろよ
15 20/09/18(金)02:09:49 No.728713079
>全部のベランダでこれをやれば全フロア浸水可能 マンションの排水パイプ詰めて回る妖怪とか怖すぎる
16 20/09/18(金)02:29:38 No.728716033
普段から排水溝をメンテしておくのよ
17 20/09/18(金)02:29:59 No.728716090
うちのベランダまず格子がないわ
18 20/09/18(金)02:30:46 No.728716189
これマジであって保険金の支払いの時相当に自分の落ち度を評価されるよ!
19 20/09/18(金)02:32:34 No.728716420
だいたい落ち葉系が天敵
20 20/09/18(金)02:32:40 No.728716432
一回住んで分かったけど 庇がないベランダのある部屋に住んではいけない 何かっていうとびしょびしょになって何もいい事がない
21 20/09/18(金)02:33:02 No.728716481
何の意味があってこういう設計になったんだろ
22 20/09/18(金)02:33:53 No.728716601
近所に高い落葉樹があって一時期落ち葉の掃除が大変だったホントすぐ詰まる
23 20/09/18(金)02:34:29 No.728716687
植木鉢でも逆さにして被せておけば予防できるかね
24 20/09/18(金)02:35:04 No.728716754
無精だと排水管に詰まった葉で腐葉土めいた何かが形成されて そこに草が生え苔まで生して生態系が出来てくる 俺はそうやって一階下の住民の部屋をゴミにした
25 20/09/18(金)02:35:30 No.728716809
排水溝ネット買っておいて定期的に交換するしかないな
26 20/09/18(金)02:36:44 No.728716970
あー去年の宇多丸家の浸水被害ってこんな感じか…
27 20/09/18(金)02:37:21 No.728717041
>植木鉢でも逆さにして被せておけば予防できるかね 普通の雨水が流れなくなるんじゃないですかね
28 20/09/18(金)02:37:45 No.728717092
ホース1本あれば排水できるだろ
29 20/09/18(金)02:37:49 No.728717100
>近所に高い落葉樹があって一時期落ち葉の掃除が大変だったホントすぐ詰まる これがいちばんよくあるパターン
30 20/09/18(金)02:38:43 No.728717193
台風がくる前に掃除しろ
31 20/09/18(金)02:39:15 No.728717265
一橋大の図書館浸水も落ち葉が詰まって天井から云々
32 20/09/18(金)02:39:42 No.728717335
>何の意味があってこういう設計になったんだろ 柵はあんまり広くてデカいと外から部屋の中丸見えになるからね
33 20/09/18(金)02:39:58 No.728717360
>ホース1本あれば排水できるだろ 賃貸住みの家にホースなんてない
34 20/09/18(金)02:40:43 No.728717435
さすがに庇が無いは施行時の不手際レベル
35 20/09/18(金)02:42:39 No.728717658
サイフォン効果だ フォースを口で吸ってサイフォン効果を引き出すのだ
36 20/09/18(金)02:44:28 No.728717889
ほっとくと落ち葉が堆積してそこにキノコが生える
37 20/09/18(金)02:44:39 No.728717917
でも庇ないベランダけっこうあるんだよな その上そこにエアコンの室外機あるもんだから 大雪あった時完全に室外機埋まって死ぬかと思った
38 20/09/18(金)02:44:45 No.728717931
うわー後付くせえベランダ
39 20/09/18(金)02:57:57 No.728719391
何年か前の台湾だかの豪雨で地下だか半地下だかの部屋で 窓の外が水没して水族館状態になってる画像上がってたな
40 20/09/18(金)03:01:05 No.728719749
/(^o^)\
41 20/09/18(金)03:01:17 No.728719767
上の階のベランダが実質庇になってるパターンだった
42 20/09/18(金)03:03:40 No.728720018
強度犠牲にして分かりやすく穴開けちゃ駄目ですかね 駄目ですよね
43 20/09/18(金)03:05:55 No.728720224
>何年か前の台湾だかの豪雨で地下だか半地下だかの部屋で >窓の外が水没して水族館状態になってる画像上がってたな 半地下って聞くと韓国かな?ってなる
44 20/09/18(金)03:08:36 No.728720475
灯油用のポンプがあればある程度はなんとかなる!
45 20/09/18(金)03:10:19 No.728720649
下に流れる通路作ってやれば良いんだからいらないタオルでも下に垂らせばいいんじゃないか?
46 20/09/18(金)03:11:13 No.728720739
柵の方に保険として穴を開けておこう
47 20/09/18(金)03:12:18 No.728720881
窓側に土嚢を積むしかあるまい
48 20/09/18(金)03:21:55 No.728721831
水が溜まっちゃったら被害覚悟で窓開けてつまり取りしかないのか…
49 20/09/18(金)03:28:24 No.728722425
小林製薬辺りでそういうつまり解消のやつ出してくだち…
50 20/09/18(金)03:36:09 No.728723092
エアコンの室外機が死ぬやつ
51 20/09/18(金)03:37:13 No.728723177
軒下のありがたさをこういうとき思い知る
52 20/09/18(金)03:39:34 No.728723374
うちの親父がベランダ増築したときに排水路の穴ちっせえ!ってドリルでぶっ壊したせいで外からでかい穴丸見えで外観最悪だったけど こういう被害を防いでたんだな
53 20/09/18(金)03:52:53 No.728724327
>何年か前の台湾だかの豪雨で地下だか半地下だかの部屋で >窓の外が水没して水族館状態になってる画像上がってたな 半地下は韓国だな
54 20/09/18(金)03:53:14 No.728724353
ベランダの排水溝ってアホみたいに経小さい事多いからな ベランダの床より高く作ってる狂った設計のものまである
55 20/09/18(金)03:55:39 No.728724515
うちは柵タイプじゃないから排水溝詰まったら終わりだ
56 20/09/18(金)04:04:38 No.728725152
うちのベランダも排水溝詰まって梅雨の時期からずっと水たまりになってるわ ボウフラも沸いてたし針金ハンガー試してみるか
57 20/09/18(金)04:06:03 No.728725264
針金の先にブラシのついてるやつのおばけみたいなの買ってきなよ
58 20/09/18(金)04:10:12 No.728725482
排水溝が見えないタイプのベランダなのでちょっと困ってる…
59 20/09/18(金)04:13:44 No.728725683
>針金の先にブラシのついてるやつのおばけみたいなの買ってきなよ この状況で自分の部屋から目を離せる判断できる人そういないと思う
60 20/09/18(金)04:29:36 No.728726445
春になると桜並木の花びらがめっちゃ積もる
61 20/09/18(金)04:43:49 No.728726954
自分のところのベランダの排水口の位置把握してなかった この排水口一戸につき一つなのかな ベランダが繋がってればよそで排水してくれれば…
62 20/09/18(金)05:06:58 No.728727724
>小林製薬辺りでそういうつまり解消のやつ出してくだち… ピーピースルーがある しかしこういう微妙な高さでほんと被害いくよね
63 20/09/18(金)05:08:20 No.728727770
今ってベランダ作らない家庭も増えてるみたいね 邪魔だしその分の面積広くするで
64 20/09/18(金)05:30:04 No.728728436
>フォースを口で吸ってサイフォン効果を引き出すのだ フォースあるなら詰まりを直せや!