虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/18(金)00:50:51 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)00:50:51 No.728696514

「」もついにモビルスーツパイロットだな! 君の愛機だ!大切に使えよ!

1 20/09/18(金)00:51:25 No.728696663

わりとありがたい…

2 20/09/18(金)00:52:33 No.728697003

ピーキーなワンオフとか変な少数量産型じゃないのか!?

3 20/09/18(金)00:53:34 No.728697286

ありがたいけど…うーん…

4 20/09/18(金)00:54:18 No.728697481

一年戦争の連邦ならアタリでは

5 20/09/18(金)00:54:27 No.728697520

これ乗れる時点で100万を超える連邦兵から選ばれた4000人弱のエリートだぞ

6 20/09/18(金)00:54:32 No.728697552

実際にエースの戦闘機乗りじゃないと配備されないやつだ

7 20/09/18(金)00:54:39 No.728697590

シンプルな見た目に反してゲルググ並に高性能なやつ

8 20/09/18(金)00:55:05 No.728697706

バズーカ持って中距離支援するね

9 20/09/18(金)00:55:19 No.728697796

パブリクでもボールでもなくていいの!?

10 20/09/18(金)00:55:24 No.728697817

スペック自体もリックドムと同等以上だし悪くはない

11 20/09/18(金)00:55:29 No.728697844

やられメカみたいな格好してるのに普通に強い…

12 20/09/18(金)00:55:50 No.728697956

天パ戦闘データ活かせるかどうか オートでいけるのかな

13 20/09/18(金)00:56:10 No.728698042

ジムなんてそんな贅沢な…

14 20/09/18(金)00:57:25 No.728698392

ボールに乗らなくてすむんですかい?

15 20/09/18(金)00:57:50 No.728698482

アップデート繰り返してアクシズを押し返すまで行ってもらう

16 20/09/18(金)00:58:46 No.728698765

ジムからジム2を経由してジム3まで使われたジムは何機いたのだろう

17 20/09/18(金)00:58:47 No.728698776

こういう一般兵目線で遊べるゲームがやりたい

18 20/09/18(金)00:59:21 No.728698914

推進剤の配分忘れて行ったっきりになりそう

19 20/09/18(金)01:00:45 No.728699244

>推進剤の配分忘れて行ったっきりになりそう 速度殺したらあとはスプレーガンかバルカンで後退はできる 推進剤切れてから気づいたんなら神に慈悲を乞うんだ

20 20/09/18(金)01:01:43 No.728699470

>ジムからジム2を経由してジム3まで使われたジムは何機いたのだろう 理論上ありうる程度だし 戦歴が一年戦争、デラーズ紛争、グリプス戦役を乗り越えた機体になるので まあ5機でも多いくらいだろう 一機もいないかもしれない

21 20/09/18(金)01:03:01 No.728699767

>>推進剤の配分忘れて行ったっきりになりそう >速度殺したらあとはスプレーガンかバルカンで後退はできる >推進剤切れてから気づいたんなら神に慈悲を乞うんだ 味方に回収してもらうとかあるだろ!

22 20/09/18(金)01:03:52 No.728699958

>こういう一般兵目線で遊べるゲームがやりたい 定期的にそういうゲームは出るんだけど やっぱりみんな強いカッコいいガンダムに乗りたがるからゲームのバランスが崩れていくんだよな…

23 20/09/18(金)01:03:57 No.728699973

ガンダムオンラインも稼働初期はジムに乗ってドムのピカピカやグフカスタムにおびえるゲームだったんだよなあ…

24 20/09/18(金)01:04:11 No.728700015

>速度殺したらあとはスプレーガンかバルカンで後退はできる >推進剤切れてから気づいたんなら神に慈悲を乞うんだ MSの推進剤はヘリウム3精製時に大量に余るヘリウムでだな コイツは冷却材と兼用なんだ…

25 20/09/18(金)01:04:23 No.728700061

戦場の絆…

26 20/09/18(金)01:04:23 No.728700063

乗らなくても部品取りに使えるから喜ばれる

27 20/09/18(金)01:05:08 No.728700223

>ガンダムオンラインも稼働初期はジムに乗ってドムのピカピカやグフカスタムにおびえるゲームだったんだよなあ… 装甲ジムの群れで突撃してたでしょ!

28 20/09/18(金)01:05:09 No.728700230

>こういう一般兵目線で遊べるゲームがやりたい オペレーショントロイ!

29 20/09/18(金)01:06:05 No.728700446

「」は自尊心だけは一人前だからヤラレメカかやれやれみたいに思ってそう

30 20/09/18(金)01:06:32 No.728700552

ガンオン初期っていうと鬼のように強い初期ジムのチャージビームライフルしか思い出せん

31 20/09/18(金)01:08:04 No.728700902

バランスはともかく昔のガンオンはガンダムは出さない一般兵気分を味わってほしいというコンセプトだった 今は50人全員開始と同時にストフリ乗ってる

32 20/09/18(金)01:08:48 No.728701044

>ガンダムオンラインも稼働初期はジムに乗ってドムのピカピカやグフカスタムにおびえるゲームだったんだよなあ… ガンオンもサザビーだったりクインマンサだったりガンダムエクシアだったり ジムのスプレーガンからのサーベルで撃破されるのを見るに モブ同士の戦闘ではビーム一発サーベル一撃喰らえばどんな主役系機体でも死ぬんだろうな…

33 20/09/18(金)01:09:17 No.728701156

ジオン星人だったらある程度戦果上げればパーソナルカラー設定出来るんだろうけど一年戦争時の連邦だと難関だな

34 20/09/18(金)01:09:35 No.728701216

アプデし続けないといけないゲームはまぁそうなるよね

35 20/09/18(金)01:09:59 No.728701306

素ジムでも作った工場や国によって性能差バラバラらしいな

36 20/09/18(金)01:10:33 No.728701431

サーベルを食らって死なないのなんてWのパイロットが乗った機体ぐらいだよ

37 20/09/18(金)01:11:00 No.728701541

>こういう一般兵目線で遊べるゲームがやりたい タ、ターゲットインサイト…

38 20/09/18(金)01:11:19 No.728701637

>サーベルを食らって死なないのなんてWのパイロットが乗った機体ぐらいだよ 全然ダメージはいらないからビームしばき棒だもんな…

39 20/09/18(金)01:11:24 No.728701656

バトオペも無印の最初は敵味方全員雑魚しかいなくてすごく楽しかったな 2は1の反省で思い切りスポーツライクになったが

40 20/09/18(金)01:11:47 No.728701740

ガンダニュウム合金はな…ほんとなんなのあれ

41 20/09/18(金)01:14:12 No.728702270

>バランスはともかく昔のガンオンはガンダムは出さない一般兵気分を味わってほしいというコンセプトだった 個人的にはこの路線が大好きだったけど集客考えたら無理があるよねって

42 20/09/18(金)01:16:06 No.728702683

サンダーボルト版ならコアブロックシステム搭載だから帰って来れるかもしれないが 世界観が過酷だからなぁ

43 20/09/18(金)01:17:45 No.728703069

MSに脱出機能無いのがデフォでも案外生き延びてる人多いし…

44 20/09/18(金)01:20:21 No.728703620

>バランスはともかく昔のガンオンはガンダムは出さない一般兵気分を味わってほしいというコンセプトだった >今は50人全員開始と同時にストフリ乗ってる エースとかコンセプトは面白かったんだけど旨いから囲んでしゃぶるとかになるとこう…風情がない

45 20/09/18(金)01:20:59 No.728703754

>オペレーショントロイ! トロイだと復活速度早いビーム持ちって地点で強機体過ぎた… バズーカ持ちじゃないと空気読めないやつ扱いされた

46 20/09/18(金)01:21:52 No.728703950

ジムやボールに乗ってわーっっとやるゲームを高グラフィックで作ったら相当売れねえかな…

47 20/09/18(金)01:23:17 No.728704254

やりたいけどそのコンセプトだと低予算でしかGOサイン出ないだろうな

48 20/09/18(金)01:24:04 No.728704423

結局ほとんどの人はガンダムに乗りたいんや

49 20/09/18(金)01:24:35 No.728704543

MSからMSシミュレータを…

50 20/09/18(金)01:25:19 No.728704703

>結局ほとんどの人はガンダムに乗りたいんや そうなんだよなぁ… 俺は頑なにジム系しか使わないが

51 20/09/18(金)01:27:23 No.728705120

ガンダムゲーやるけど雑兵プレイやりたさにFPSもよくやるようになった

52 20/09/18(金)01:27:27 No.728705138

オンリーワンな主役機より量産機好き 味方になった途端弱くなるアイアンフットとか

53 20/09/18(金)01:29:08 No.728705458

ガンダム系も強くて快適なんだけど結局は量産機プレイに戻ってきてしまう

54 20/09/18(金)01:29:24 No.728705524

そんなあなたにF91

55 20/09/18(金)01:29:25 No.728705528

ガンオン初期のみんなジムでわちゃわちゃやってるところにアムロがガンダムに乗ってきて 敵のザクやドムたちをぶちのめしていくのはめっちゃ世界に入り込んでる感じがあって好きだった

56 20/09/18(金)01:29:45 No.728705600

コロ落ちは評価されたのに…

57 20/09/18(金)01:30:41 No.728705765

>エースとかコンセプトは面白かったんだけど旨いから囲んでしゃぶるとかになるとこう…風情がない 初期はエースらしくかなり強かった覚えがある

58 20/09/18(金)01:32:18 No.728706078

連邦vsジオンのストーリーモードはかなり良くできていた

59 20/09/18(金)01:33:11 No.728706284

>ガンオン初期のみんなジムでわちゃわちゃやってるところにアムロがガンダムに乗ってきて >敵のザクやドムたちをぶちのめしていくのはめっちゃ世界に入り込んでる感じがあって好きだった キャタピラがやられました!

60 20/09/18(金)01:33:47 No.728706402

>そんなあなたにF91 ガンダム顔した量産機よりジェガンヘビガンGキャノンでよろしく

61 20/09/18(金)01:34:52 No.728706611

陸ガンは許したってくれんか

62 20/09/18(金)01:36:27 No.728706890

>陸ガンは許したってくれんか ジム頭のならOKにしておこう

63 20/09/18(金)01:36:45 No.728706947

コンピューターゲームでは無理なことでもゲームマスターと参加するプレイヤーの同意があれば可能なのがTRPGだ そこでこのジークジオンをですね…

64 20/09/18(金)01:45:47 No.728708643

>初期はエースらしくかなり強かった覚えがある 強いやつは鬼のように強くて弱いやつはただの硬い的だった

65 20/09/18(金)02:00:50 No.728711486

>ガンダム顔した量産機よりジェガンヘビガンGキャノンでよろしく じゃあフリントで

66 20/09/18(金)02:02:36 No.728711777

ガンダム顔の量産機だとアウトってジム顔が好きなだけでは

67 20/09/18(金)02:09:54 No.728713090

>ガンダム顔の量産機だとアウトってジム顔が好きなだけでは そうだが

68 20/09/18(金)02:11:12 No.728713293

ジム顔は好きじゃないけど凸ゴーグルじゃないジムは好き!

69 20/09/18(金)02:11:17 No.728713303

世の中にはジムは弱々しい雑魚みたいなダサいデザインじゃないと許さないってめんどくさいクソウザいのがいるのだ ジムカスタムですらジムとは認めない!!ってうるせえのなんの 結局ジム好きでもなくて単にジオンのダサい噛ませにしたいだけだよあんな連中

70 20/09/18(金)02:11:50 No.728713390

>ガンダニュウム合金はな…ほんとなんなのあれ あらゆる影響を衝撃に変換して衝撃に対してとても強い素材 意味不明すぎる 現実じゃ逆に変形や圧力を熱に変換して形状を維持する素材が作られて地震対策用の基礎に使えるようになった

71 20/09/18(金)02:14:13 No.728713771

一年戦争の脱出機能はコクピットブロックじゃなくてシートを直接発射する方式 なので破片とかモロ浴びする可能性があって結構やばい構造 リニアシートは凄い発明だった

72 20/09/18(金)02:17:42 No.728714324

ガンダムはガンダムって印象が強いんだよ量産機化しようと だから普通の機体がいいってだけで弱弱しいのがいいとか勝手に印象付けされても困る

73 20/09/18(金)02:25:33 No.728715474

俺はゴーグルが好きなだけなんじゃないかと最近気がついたよ

74 20/09/18(金)02:25:53 No.728715520

連邦勝利の立役者榛名

75 20/09/18(金)02:25:55 No.728715527

>ガンダムはガンダムって印象が強いんだよ量産機化しようと >だから普通の機体がいいってだけで弱弱しいのがいいとか勝手に印象付けされても困る 面倒臭

76 20/09/18(金)02:26:46 No.728715645

>面倒臭 お互い様だよ

77 20/09/18(金)02:27:37 No.728715771

すり寄ってきて気持ち悪いわ

↑Top