20/09/18(金)00:43:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/18(金)00:43:04 No.728694281
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/18(金)00:44:47 No.728694746
素人やな…
2 20/09/18(金)00:45:36 No.728694957
>素人やな… プロの意見を聞きたい
3 20/09/18(金)00:46:06 No.728695117
これ誰か指摘しなかったのかな…
4 20/09/18(金)00:46:55 No.728695354
水の流れを誘導するのは大事だぞ
5 20/09/18(金)00:47:05 No.728695404
なんか元自衛隊員の「」とかが詳しかった気がする
6 20/09/18(金)00:47:15 No.728695445
素人目にも無防備すぎることがわかる
7 20/09/18(金)00:47:35 No.728695532
マジノ線かよ
8 20/09/18(金)00:47:45 No.728695575
でかいゴミが入ってこないようには効果ある…のか?
9 20/09/18(金)00:47:55 No.728695632
植物の力を信じろ
10 20/09/18(金)00:48:31 No.728695815
労力の分だけ無駄だな
11 20/09/18(金)00:48:48 No.728695909
車が入れないようにしてるだけかもしれない
12 20/09/18(金)00:49:22 No.728696084
あのこれ左右から…
13 20/09/18(金)00:49:31 No.728696124
脇のガードレールから水はいるんじゃないすかね
14 20/09/18(金)00:49:32 No.728696131
横がガバガバじゃねぇか…
15 20/09/18(金)00:49:41 No.728696174
こういうのはテクニカルでちょっと難しそう su4210952.jpg
16 20/09/18(金)00:50:11 No.728696325
角材とか押し当てて形整えながらレンガみたいに積むといいってテレビで自衛隊員が言ってた
17 20/09/18(金)00:50:18 No.728696354
>こういうのはテクニカルでちょっと難しそう これ以前の問題だし…
18 20/09/18(金)00:50:29 No.728696405
あの木の棒で叩く奴が一番崩れないんでしょ
19 20/09/18(金)00:51:51 No.728696773
ところでガードレール部分からの浸水はどう防ぐんです?
20 20/09/18(金)00:51:54 No.728696795
やらないよりはマシでしょ 少なくとも気分的には
21 20/09/18(金)00:51:56 No.728696812
横のブロック分ってことじゃないのかな 一段でいい気もするけど重量的に二段に
22 20/09/18(金)00:51:59 No.728696824
コツは守った方がいいよね
23 20/09/18(金)00:52:54 No.728697095
側溝になってるんじゃない?
24 20/09/18(金)00:53:11 No.728697175
保険屋に「土嚢積んで対策してました」って言えるな
25 20/09/18(金)00:53:20 No.728697218
圧倒的な資材不足を感じる
26 20/09/18(金)00:53:32 No.728697277
見えない壁で防げる
27 20/09/18(金)00:54:29 No.728697534
縁石の分ちょっと高さを稼げてる
28 20/09/18(金)00:55:11 No.728697743
積み方の事かなと思って見たらサイドでダメだった
29 20/09/18(金)00:56:03 No.728698009
多分見た目より判定デカいんだろう 多分な
30 20/09/18(金)00:56:15 No.728698066
この柵は当たり判定広いせいで NPC持ち上げバグぐらいでしか抜けられないから大丈夫だよ
31 20/09/18(金)00:56:30 No.728698143
>角材とか押し当てて形整えながらレンガみたいに積むといいってテレビで自衛隊員が言ってた 凄い時間かかるので急いでる特は無理なのがな… 簡単な方法だとブルーシートで土嚢覆っておけば同等の効果出るからそっち推奨する
32 20/09/18(金)00:56:54 No.728698257
社長がとにかくなんかやれって言うのでやりました
33 20/09/18(金)00:57:44 No.728698460
車止めなら長い棒を渡しておけばいいのかな
34 20/09/18(金)00:58:11 No.728698601
角材なかったらフライパンでもいいらしいな
35 20/09/18(金)00:58:17 No.728698633
裏返して土入れてブロックで叩いて固める!
36 20/09/18(金)00:58:47 No.728698772
知らんのか?ガードレールにはコリジョンが設置されてるんだぞ?
37 20/09/18(金)01:00:09 No.728699106
浸水なんかさっさと諦めて大事なものの荷上げとか高台への避難に労力を費やした方がいい
38 20/09/18(金)01:31:12 No.728705857
ガードレールの土台の高さだけで防げるん?
39 20/09/18(金)01:41:20 No.728707776
土嚢単品の作り方も積み上げたかもプロじゃないしそれは仕方ないにしても左右から流れ込んでくるじゃねーか!
40 20/09/18(金)01:42:23 No.728707976
違うそうじゃない
41 20/09/18(金)01:43:16 No.728708146
作業してる人誰一人指摘しないのか 大丈夫かこの国は
42 20/09/18(金)01:43:20 No.728708161
仮設住宅の配電盤?
43 20/09/18(金)01:44:06 No.728708303
赤い羽の加護があるから大丈夫
44 20/09/18(金)01:45:07 No.728708503
どっからでも来い!!!!!!!!
45 20/09/18(金)01:45:33 No.728708591
隙間あるように見えるけど当たり判定は隙間ないからこれで大丈夫だよ
46 20/09/18(金)01:45:51 No.728708657
カメラマンはわざと引き絵撮ってるだろ
47 20/09/18(金)01:48:23 No.728709149
こんなでけえ隙間あるのに気付かないわけないだろ 無駄ってわかってるけどやれって指示が来たからやるしかない虚無だよおそらく
48 20/09/18(金)01:55:39 No.728710530
不死人とか灰の英雄なら入ってこれないかもしれない
49 20/09/18(金)02:00:46 No.728711477
>無駄ってわかってるけどやれって指示が来たからやるしかない虚無だよおそらく >大丈夫かこの国は
50 20/09/18(金)02:02:00 No.728711680
まあ会社から危険手当もらってないし 死にたくないから適当に切り上げるでしょ