虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/18(金)00:20:34 10周年! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/18(金)00:20:34 No.728687244

10周年!

1 20/09/18(金)00:20:54 No.728687365

今日が?

2 20/09/18(金)00:21:59 No.728687743

気がだいぶ早いけどリメイク楽しみにしてるよ

3 20/09/18(金)00:23:56 No.728688448

いっそBW3を出そう

4 20/09/18(金)00:24:00 No.728688468

>気がだいぶ早いけどリメイク楽しみにしてるよ PDWと2の要素を突っ込んでくれても構わんよ ジェネレーションズで英雄帰還ルートあったし

5 20/09/18(金)00:25:13 No.728688893

リメイクやるにしてもダイパがつっかえてる…

6 20/09/18(金)00:27:59 No.728689817

>今日が? 2010年9月18日(土) https://www.pokemon.co.jp/series/bw/ https://www.nintendo.co.jp/ds/irbj/index.html https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/vol1/index.html

7 20/09/18(金)00:28:58 No.728690093

150匹全部新規は思い切ったな…ってなるなった 実際初めて見るポケモンばっかりでテンション上がりっぱなしだった記憶

8 20/09/18(金)00:33:18 No.728691505

下画面がPGLと同期しないとなんも出来ないのは相当ダメだと思う

9 20/09/18(金)00:34:22 No.728691831

>下画面がPGLと同期しないとなんも出来ないのは相当ダメだと思う Cギアと図鑑のスキン変更は正直ネット接続いらんかったね 当時はPGL経由の配布もよくわかんないってパパママをポケセンで見かけた

10 20/09/18(金)00:34:43 No.728691946

手持ちを着せ替えられるってすごい良い事だからミュージカルは大加点してる

11 20/09/18(金)00:34:52 No.728691994

ゴルーグのタイプを初見で見抜けた「」はいないと聞く

12 20/09/18(金)00:35:19 No.728692142

これの後ろ姿好きだったな

13 20/09/18(金)00:36:06 No.728692389

>Cギアと図鑑のスキン変更は正直ネット接続いらんかったね >当時はPGL経由の配布もよくわかんないってパパママをポケセンで見かけた 単純にHGSSやダイパで出来た遊びやすさが劣化してるって側面もでかいよね…

14 20/09/18(金)00:36:42 No.728692566

下画面基本死んでたよね…

15 20/09/18(金)00:37:00 No.728692649

直前のHGSSでのダイレクトのタッチが快適だったのに(道具欄は最悪だったけど)スレ画は一回何か押さないといけないのがな

16 20/09/18(金)00:37:12 No.728692706

>手持ちを着せ替えられるってすごい良い事だからミュージカルは大加点してる リボン貰えそうなのにくれないのが残念だ イッシュチャンピオンリボンすらない…

17 20/09/18(金)00:37:14 No.728692716

動くドット絵はかなりテンション上がったし熱帯初実装で対戦考察も本格化した ただしPDWだけはどう足掻いても擁護できない

18 20/09/18(金)00:37:38 No.728692826

BW2のボリュームもだけどこの辺りまでは新作物凄く気合い入れてて作ってた印象

19 20/09/18(金)00:38:20 No.728693000

何だかんだ一番好きな世代 2も含めて

20 20/09/18(金)00:38:45 No.728693126

下の使い道が限られてたのはあれだったけど 通信の手軽さが一気に向上したのもここからなんだよな

21 20/09/18(金)00:38:54 No.728693162

リメイクはもう期待しないからswitch移植してくれ 3DSももう幕引きしたんだし

22 20/09/18(金)00:39:04 No.728693213

バッグの分類減って50音ソートになったりね でもXボタンでメニュー全閉じが実装されたのは便利だった SMで消えやがった

23 20/09/18(金)00:39:11 No.728693244

カウントダウンでワクワクした思い出

24 20/09/18(金)00:39:39 No.728693364

最後の一匹のBGMいいよね… だがピンチの方てめーはダメだ

25 20/09/18(金)00:39:45 No.728693387

ジムリーダーの最後の1匹になったら流れるやつ

26 20/09/18(金)00:39:55 No.728693428

>下の使い道が限られてたのはあれだったけど >通信の手軽さが一気に向上したのもここからなんだよな 主人公じゃなくてプレイヤーの次元が通信してる扱いになったからね いちいちポケセン戻って手持ち整理しなくても交換できる!

27 20/09/18(金)00:39:58 No.728693443

ラスボスがポケモンリーグ関係じゃないのってゲーチス以降続かなかったな

28 20/09/18(金)00:39:58 No.728693444

ピンチBGMはあれはちょっとな…

29 20/09/18(金)00:40:08 No.728693487

HGSSでポケピカの要素を拾ったんだから BWリメイクしたら当然悪夢島の要素も何かしら出るんだよな…

30 20/09/18(金)00:40:31 No.728693578

人物デザインは未だに頭一つ抜けてると思う

31 20/09/18(金)00:40:55 No.728693692

要素ないと専用博士が無職になっちゃう

32 20/09/18(金)00:41:20 No.728693805

Nが好きになれるかどうかでシナリオの評価が変わる

33 20/09/18(金)00:41:32 No.728693867

ホワイトフォレストが虚無すぎてネタスレが立ってたの思い出した

34 20/09/18(金)00:41:36 No.728693882

夢島要素がないとマコモがただの可愛いだけの自称博士になっちまう

35 20/09/18(金)00:41:40 No.728693909

赤外線通信は二台持ちには思いの外便利

36 20/09/18(金)00:41:57 No.728693981

別に普通にプレイできる環境あるのにリメイクとかいるかなあと思ってたら3DSが生産終了してた

37 20/09/18(金)00:42:07 No.728694021

>要素ないと専用博士が無職になっちゃう ラティアスラティオスのゆめうつしを拾って欲しい気もする

38 20/09/18(金)00:42:13 No.728694047

>でもXボタンでメニュー全閉じが実装されたのは便利だった >SMで消えやがった どうして…

39 20/09/18(金)00:42:14 No.728694050

>要素ないと専用博士が無職になっちゃう BWはエロ眼鏡多くていいよね

40 20/09/18(金)00:42:31 No.728694135

ビクティニ捕獲すると努力値振りの効率悪くなるなんて知らなくて何も考えず捕獲してしまったな

41 20/09/18(金)00:42:34 No.728694147

とりあえずビクティニを殴る

42 20/09/18(金)00:42:48 No.728694210

あのBGMで現れるマーマのミルホッグはインパクトあったし…

43 20/09/18(金)00:43:07 No.728694298

>赤外線通信は二台持ちには思いの外便利 IRで通信開始とPSSで相手指定して遊ぶのとクイック通信はすごく良かった 剣盾で全部死んでる…

44 20/09/18(金)00:43:27 No.728694382

ちょっと要素が増えたマイチェンじゃなく完全続編はリメイクでの扱い難しそう

45 20/09/18(金)00:43:35 No.728694403

しらすで無駄にチクビニー集めまくったな…

46 20/09/18(金)00:43:47 No.728694470

ピコンwwwピコンwwwピコンwwwデデデデッデッデwww

47 20/09/18(金)00:43:57 No.728694510

>ホワイトフォレスト あったなそんなもん!

48 20/09/18(金)00:43:59 No.728694519

>Nが好きになれるかどうかでシナリオの評価が変わる 考えてることがポケモン中心になってるから好き寄りだけど 凝ったシナリオ作ろうとして持て余して雑に畳んで色々な問題有耶無耶にしたのはやっぱりクソだと思うよ

49 20/09/18(金)00:44:01 No.728694530

>ビクティニ捕獲すると努力値振りの効率悪くなるなんて知らなくて何も考えず捕獲してしまったな 俺はプレイ記念のつもりで捕まえたな かえんだんはすぐ思い出しとわかったけどVジェネレート覚えられないのかわいそうだった

50 20/09/18(金)00:44:17 No.728694605

最後の一匹うおおおおおおおお! ピンチBGMタヒねクソ!!

51 20/09/18(金)00:44:20 No.728694615

>ビクティニ捕獲すると努力値振りの効率悪くなるなんて知らなくて何も考えず捕獲してしまったな 先日ポケモンホーム出たときに遂に捕獲したよ… レベル低いのに全然捕まらなくて焦った

52 20/09/18(金)00:44:37 No.728694690

>>ホワイトフォレスト >あったなそんなもん! 初期状態のまんまだったわあれ…

53 20/09/18(金)00:44:37 No.728694692

色々言われたけど個人的には御三家は微妙だったこと以外にはあんまり文句ない 続編のBW2は集大成だった

54 20/09/18(金)00:44:48 No.728694751

映画のバージョン商法とかしめりけガチャとか悪夢島とか ゲーム外の部分で色々やりすぎる…

55 20/09/18(金)00:44:55 No.728694789

GBからのポケモン集大成なゲームって感じで一番好きだわ

56 20/09/18(金)00:44:57 No.728694794

シティもフォレストも放っておいても最終的には更地になるのきつい

57 20/09/18(金)00:45:15 No.728694862

どうしてUIが劣化するんですか…?

58 20/09/18(金)00:45:18 No.728694867

ジムリ追い詰めるとBGM変わるの好きだったから剣盾のダイマックスで一気に盛り上がるの嬉しかったな

59 20/09/18(金)00:45:24 No.728694906

ポケモン捕まえて戦わせるってどうなの?って問題提起しておきながら答え出さないのはな… じゃあ最初からそんな話題に触れるな

60 20/09/18(金)00:45:37 No.728694963

この頃はBP集めんのも一苦労だったな…

61 20/09/18(金)00:45:42 No.728694986

ジラーチ配布がトウホクに固定されはじめた世代 最初は良かったけど6世代7世代と続けたのはちょっと…

62 20/09/18(金)00:45:50 No.728695040

カラクサタウンのBGMほんと好き https://www.youtube.com/watch?v=8RXk_RKX-Qk

63 20/09/18(金)00:45:57 No.728695071

ポケモンドリームワールドいいよね!

64 20/09/18(金)00:46:16 No.728695164

当時はハトーボーがただのハト過ぎてびっくりした

65 20/09/18(金)00:46:18 No.728695169

ウルガモスデンチュラペンドラーと虫ポケモンの傑作が揃ってる

66 20/09/18(金)00:46:24 No.728695201

>シティもフォレストも放っておいても最終的には更地になるのきつい 普通に遊んでるとやって来た時点からXYに移行するまでの間ずっと更地になるよねあれ

67 20/09/18(金)00:46:30 No.728695234

動く2D大好き

68 20/09/18(金)00:46:39 No.728695282

ゆめしまだったかドリームランドだったかは忘れたが絶対に許さんからな

69 20/09/18(金)00:46:42 No.728695292

そういや図鑑完成にジラーチだけ手に入らなくてかなり困った記憶が残ってる

70 20/09/18(金)00:46:42 No.728695293

ここで対戦が本格化してXYの赤い糸に繋がったのよね

71 20/09/18(金)00:46:44 No.728695300

懐かしいな夢ニョロコン騒動

72 20/09/18(金)00:46:44 No.728695302

>ポケモンドリームワールドいいよね! なんだかんだ毎日潜ってたから森にいっぱいポケモンいる

73 20/09/18(金)00:46:50 No.728695332

カミツレとフウロを生み出した功績は大きい 最近だと2のカミツレばっかりだけどこっちも好きなんだ…

74 20/09/18(金)00:46:52 No.728695340

>ポケモンドリームワールドいいよね! あの島では僕のポケモンが眠っているのです まだ

75 20/09/18(金)00:46:52 No.728695341

ビクティニ道場懐かしい

76 20/09/18(金)00:46:55 No.728695356

勝利は目の前は凄い良いBGMだけにジム戦終わると聞けなくなるのが惜しい PWTで流しても良かったと思う

77 20/09/18(金)00:47:01 No.728695389

>ポケモンドリームワールドいいよね! だれだあれにオッケー出したやつ

78 20/09/18(金)00:47:08 No.728695414

規模でかすぎて新作作るたびにスタッフめちゃめちゃ入れ替わるからある程度は目をつぶってあげておくれ

79 20/09/18(金)00:47:22 No.728695475

>この頃はBP集めんのも一苦労だったな… 2なきゃキツかったな

80 20/09/18(金)00:47:34 No.728695530

懐かしいな この辺からテコ入れというか快適でない部分を本格的に削るようになっていった

81 20/09/18(金)00:47:36 No.728695537

未だに思い入れあるのはやっぱ初のレート戦があったからかなぁ まともに対戦初めたきっかけだった

82 20/09/18(金)00:47:39 No.728695550

オスの夢特性遺伝できないのほんと地獄だった XYで変更されてよかった

83 20/09/18(金)00:47:47 No.728695585

石が歴代ワーストレベルに手に入りづらいのに猿を石進化にしたのはアホだと思う 普通にLV進化ならなあなあで最後までいる事も多かっただろうに

84 20/09/18(金)00:47:52 No.728695614

ゲの字がクズすぎてコイツは絶対潰す!って感情移入できたし実際カケラ使わされたくらい強かったから BWのストーリーはなんだかんだ嫌いじゃない あとクリアまで新ポケ縛りは思い切った試みだったと思う

85 20/09/18(金)00:47:55 No.728695631

>ポケモンドリームワールドいいよね! 突如湧いてきた♀ロコンいいよねよくねえよぶっとばすぞ…

86 20/09/18(金)00:48:02 No.728695673

pdwは実家のパソコンがオンボロでほぼ何もできなかったな… あの時代にそれなりのスペック要求するのは酷じゃない!?

87 20/09/18(金)00:48:07 No.728695698

今もPGLが消えてバトルデータがスマホアプリじゃないと見れんくなったぞ! ブラウザで閲覧できた時より退化しとる!

88 20/09/18(金)00:48:07 No.728695700

>規模でかすぎて新作作るたびにスタッフめちゃめちゃ入れ替わるからある程度は目をつぶってあげておくれ ゲーフリってほぼポケモンしか作ってないのに居なくなったスタッフはどこに行ったんです?

89 20/09/18(金)00:48:08 No.728695705

ふしぎなアメでジヘッドのレベル60くらいまで上げても進化しなかった時はさすがにえっ…?ってなった ジヘッドのままレベリングすると弱いし

90 20/09/18(金)00:48:16 No.728695741

なんなら森の奥にアルセウスまだいる

91 20/09/18(金)00:48:20 No.728695764

書き込みをした人によって削除されました

92 20/09/18(金)00:48:30 No.728695813

>>ポケモンドリームワールドいいよね! >あの島では僕のポケモンが眠っているのです >まだ しばらくポケモンから離れてる間に相棒が永遠の眠りについてしまったよ…

93 20/09/18(金)00:48:45 No.728695892

色々世紀末だったけどなんだかんだダイパに次ぐくらい遊んだ世代

94 20/09/18(金)00:48:57 No.728695943

わざマシン消費なしは本当によくやった

95 20/09/18(金)00:48:57 No.728695946

殿堂入りして初めて入ったゲートの向こうにある 「ブラックシティ」っていう名前の謎の更地

96 20/09/18(金)00:49:02 No.728695978

起こす処理はローカルだから目覚めさせることは可能のはず

97 20/09/18(金)00:49:15 No.728696048

N関連でややこしいテーマ切り込んできてどうすんのかなと思ったら ゲーチスがクズで全部雑に投げ捨てた感ある

98 20/09/18(金)00:49:17 No.728696060

全部新ポケのインパクトはすごかった ただ極端に進化が遅い連中やどうにも地味なやつはもう少しなんとかできた気がする…

99 20/09/18(金)00:49:20 No.728696073

PDWはクソゲー過ぎた上に当時はオスから遺伝しないのでハズレも多すぎてほんとどうしようもなかった

100 20/09/18(金)00:49:21 No.728696082

Webサイトやシリアルコードとの連携の試行錯誤してたんだろうなあ

101 20/09/18(金)00:49:26 No.728696102

>なんならたまラッコまだ寝てる

102 20/09/18(金)00:49:32 No.728696133

もう10周年なの…?

103 20/09/18(金)00:49:46 No.728696199

>色々世紀末だったけどなんだかんだダイパに次ぐくらい遊んだ世代 世紀末な分割とバランス良い世代だった気がする クソ強いのが多いからあんまり一強感が無いと言うか

104 20/09/18(金)00:49:47 No.728696203

たーそーがーれーオヤージー…

105 20/09/18(金)00:49:53 No.728696229

ドットあんだけ動かして2作にしか使わなかったのもったいねぇ

106 20/09/18(金)00:50:01 No.728696269

熱帯標準装備したことで改造が本格的に問題になり始めた世代でもある

107 20/09/18(金)00:50:02 No.728696271

>色々世紀末だったけどなんだかんだダイパに次ぐくらい遊んだ世代 すれちがい調査や新ポケモングッズの為にポケセンも一番通ったなあ

108 20/09/18(金)00:50:13 No.728696335

アイス積みだけは結構面白かったよ

109 20/09/18(金)00:50:20 No.728696363

進化やたら遅いのなんなんだろな

110 20/09/18(金)00:50:31 No.728696418

ヒウンの都会感いいよね… あんだけモブ通行人いるのは3Dじゃ難しそう

111 20/09/18(金)00:50:34 No.728696433

>ドットあんだけ動かして2作にしか使わなかったのもったいねぇ グリグリ動いてたのはBW2だけでBWは動いてなかったような…

112 20/09/18(金)00:50:35 No.728696442

解禁された途端に対戦に現れるキュウコンとニョロトノ!

113 20/09/18(金)00:50:39 No.728696467

これとHGSS辺りが個人的には一番好き

114 20/09/18(金)00:50:41 No.728696471

クイタランとアイアントの登場時期遅すぎ問題はガラルで解消されたな

115 20/09/18(金)00:50:47 No.728696494

バトレボで盛り上がってからのこれだから熱帯かなり人いたな

116 20/09/18(金)00:50:56 No.728696538

ライブキャスターが凄い好きだった 今見てもキャラ可愛い

117 20/09/18(金)00:51:02 No.728696576

>グリグリ動いてたのはBW2だけでBWは動いてなかったような… ポケモンはBWでも動く B2W2で動くのはトレーナー

118 20/09/18(金)00:51:03 No.728696584

続きからはじめる C-GEARの通信機能をオンにしますか? オンにしないと通信機能が使えませんがよろしいですか? が印象深い

119 20/09/18(金)00:51:05 No.728696594

>アイス積みだけは結構面白かったよ 面白いというか雑にこなせるというか… 聞いてんのかペリッパー

120 20/09/18(金)00:51:09 No.728696614

>>ドットあんだけ動かして2作にしか使わなかったのもったいねぇ >グリグリ動いてたのはBW2だけでBWは動いてなかったような… 動くよ!?

121 20/09/18(金)00:51:22 No.728696649

>ヒウンの都会感いいよね… >あんだけモブ通行人いるのは3Dじゃ難しそう 回避能力高すぎる…

122 20/09/18(金)00:51:24 No.728696655

たまたま育てたワルビアルが本当に頼れてな… 初代金銀直撃世代だからホウエンシンオウのポケモンそこまで思い入れなかったんだけどイッシュだけは別だ

123 20/09/18(金)00:51:26 No.728696668

HGSSがやっぱ一番好きだわ

124 20/09/18(金)00:51:30 No.728696685

>N関連でややこしいテーマ切り込んできてどうすんのかなと思ったら >ゲーチスがクズで全部雑に投げ捨てた感ある ポケモン奴隷じゃねーか問題は追求するとめんどくさいし…

125 20/09/18(金)00:51:37 No.728696713

ホワイト買ったから次はブラック2にするか…

126 20/09/18(金)00:51:41 No.728696727

このころのシビルドンのイメージを返しておくれー!

127 20/09/18(金)00:51:41 No.728696729

バッフロンもアイアントもナイスデザインで強いんだけど登場時期が遅すぎる…! 旅パに入れたかった

128 20/09/18(金)00:51:43 No.728696735

フウロちゃんマジエロい

129 20/09/18(金)00:51:48 No.728696759

ロイヤルイッシュ号からの景色は今のクオリティで見たい

130 20/09/18(金)00:51:53 No.728696791

(ステータス画面でくるくる囲むと浮遊し始めるポケモン)

131 20/09/18(金)00:51:54 No.728696801

>ポケモン奴隷じゃねーか問題は追求するとめんどくさいし… そこ扱えないならまず触れんなや!

132 20/09/18(金)00:51:57 No.728696815

>クソ強いのが多いからあんまり一強感が無いと言うか 徐々に増える夢特性のせいもあって環境の変化かなり激しかったよね

133 20/09/18(金)00:52:11 No.728696880

ポケモンにもボールに縛られない自由はあるって一応フォローは入ったろ

134 20/09/18(金)00:52:13 No.728696893

>ホワイト買ったから次はブラック2にするか… ポケモン☆サンデーで同じ色にしろって言ったかんな!

135 20/09/18(金)00:52:15 No.728696909

動くドット確かに勿体なくはあるけどそれでもXYで初3D化はPV見たときブチ上がったよ ついに本家でも立体化するんだって

136 20/09/18(金)00:52:22 No.728696949

むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ

137 20/09/18(金)00:52:24 No.728696960

>このころのシビルドンのイメージを返しておくれー! (鯉のぼりみたいな3D)

138 20/09/18(金)00:52:26 No.728696967

トレーナーは人気ポケモンは不人気ってイメージ

139 20/09/18(金)00:52:33 No.728697001

ジムリーダーの人となりがわかる機会が歴代よりすごい増えてた XYでまた減った…

140 20/09/18(金)00:52:35 No.728697014

>このころのシビルドンのイメージを返しておくれー! いつからだっけ鯉のぼりみたいになったの

141 20/09/18(金)00:52:35 No.728697015

ブラック・ホワイトで奴隷問題ってギリギリだな?

142 20/09/18(金)00:52:37 No.728697022

全員新ポケだったからか未だに旅パ全員覚えてるわ…

143 20/09/18(金)00:52:49 No.728697063

PDW色々言われるけど途中追加のゲームはそこそこマシになってたからよくスコアアタックしてたし 順々に夢解禁されていくのも今のDLCで環境変わるのに似てて面白かったよ

144 20/09/18(金)00:53:04 No.728697153

>N関連でややこしいテーマ切り込んできてどうすんのかなと思ったら >ゲーチスがクズで全部雑に投げ捨てた感ある あれ中途半端にもっと切り込んでたらメガシンカと同じぐらい過去作の印象に影響与えてたと思う

145 20/09/18(金)00:53:22 No.728697232

>>このころのシビルドンのイメージを返しておくれー! >いつからだっけ鯉のぼりみたいになったの スカイバトルが出てからなのでXYだっけ

146 20/09/18(金)00:53:27 No.728697254

バニリッチがバイバニラになった時は心底びっくりした

147 20/09/18(金)00:53:27 No.728697255

>ブラック・ホワイトで奴隷問題ってギリギリだな? アロエさんが実際に燃えてデザイン変更になった

148 20/09/18(金)00:53:28 No.728697260

ウォーグルを空飛ぶ要員にしようと決めてたから最後まで出なくて困った ホワイト限定かよ!!!

149 20/09/18(金)00:53:32 No.728697280

環境の変化はあったけど切断正義だったり天候永続で影響強すぎだったりToD狙いの放置パとかあったり クソ環境なのも間違いな勝ったと思う

150 20/09/18(金)00:53:35 No.728697289

ストーリーは好き あと相棒の座布団の初出作品

151 20/09/18(金)00:53:40 No.728697312

>むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ ボコったら2年後身体も心もぶっ壊れてて俺そこまでしたかな…ってなる なった

152 20/09/18(金)00:53:57 No.728697396

>ブラック・ホワイトで奴隷問題ってギリギリだな? 砂漠のところも発売前はこれグラウンドゼロ?とか言われてたな…

153 20/09/18(金)00:54:03 No.728697414

>PDW色々言われるけど途中追加のゲームはそこそこマシになってたからよくスコアアタックしてたし >順々に夢解禁されていくのも今のDLCで環境変わるのに似てて面白かったよ 正直結構好きだったわ夢島 まあでも全部自前で用意しようと思ったら虚無だと思う 夢ポケは大体交換で手に入れてたなあ

154 20/09/18(金)00:54:11 No.728697442

そういやHP努力値+3くんは最後まで捕まえなかったな…

155 20/09/18(金)00:54:16 No.728697466

やたらいる格闘とエスパーの単タイプの世代

156 20/09/18(金)00:54:17 No.728697476

>ウォーグルを空飛ぶ要員にしようと決めてたから最後まで出なくて困った ホームページで真っ先に新ポケとして公開されてたよね 絶対序盤ヒリかと思ったのに…

157 20/09/18(金)00:54:19 No.728697482

>ウォーグルを空飛ぶ要員にしようと決めてたから最後まで出なくて困った >ホワイト限定かよ!!! しかもトレーナーも使ってこないからめっちゃ影薄いんだよねウォーグル

158 20/09/18(金)00:54:33 No.728697554

実はポケットモンスター ブラック・ホワイトではなく ポケットモンスターブラック・ホワイト 題とバージョンの間にスペースが入らない

159 20/09/18(金)00:54:38 No.728697583

頑丈強化は革命的だった

160 20/09/18(金)00:54:40 No.728697594

>ブラック・ホワイトで奴隷問題ってギリギリだな? そもそもアメリカモチーフでブラックホワイトな時点で 正直今のご時世じゃもう出せないレベル

161 20/09/18(金)00:54:45 No.728697626

ゲーチスも良い悪役だけど アクロマが凄いキャラだった

162 20/09/18(金)00:54:47 No.728697637

リメイクだと一番の売りの「新しいポケモンばかり!」ってのが味わえないのが惜しいな

163 20/09/18(金)00:54:49 No.728697641

>>N関連でややこしいテーマ切り込んできてどうすんのかなと思ったら >>ゲーチスがクズで全部雑に投げ捨てた感ある この頃から今にかけてシリアスな話作り始めて 取り上げた題材の大きさに勝手に押し潰されるようになったと思う

164 20/09/18(金)00:54:50 No.728697646

>環境の変化はあったけど切断正義だったり天候永続で影響強すぎだったりToD狙いの放置パとかあったり >クソ環境なのも間違いな勝ったと思う でも俺が一番ランクマ熱中してた時期でもあるんだよな… ただまだ若かったってのはあるかもしれないけど

165 20/09/18(金)00:54:53 No.728697660

考えてみればこの世代で暴れてるポケモン多いな…

166 20/09/18(金)00:54:58 No.728697680

>いつからだっけ鯉のぼりみたいになったの 3D化のXY てかBWのドシンっていうイメージであんなに小さいとは思わなかった

167 20/09/18(金)00:55:03 No.728697702

ウォーグルはシロナ戦で見られるけど バルチャイバルジーナを見る手段がないっていう

168 20/09/18(金)00:55:19 No.728697795

バスラオとか今持て余してる

169 20/09/18(金)00:55:26 No.728697829

殿堂入りするまで新規ポケオンリーっていうの発売前情報に無かったよね? ずっとホームページ見ながらママンボウ絶対ラブカスの進化系だと思ってた

170 20/09/18(金)00:55:29 No.728697846

>しかもトレーナーも使ってこないからめっちゃ影薄いんだよねウォーグル しかも通信でバグ発生するおまけ付きだった

171 20/09/18(金)00:55:32 No.728697862

>ボコったら2年後身体も心もぶっ壊れてて俺そこまでしたかな…ってなる >なった N育てるの含めて何年もかけて準備してきた計画がたかが12歳くらいのガキんちょ1人にメタメタに破壊されたわけだしメンタル壊れもする

172 20/09/18(金)00:55:44 No.728697918

5世代は戦闘民族みたいな種族値多いよね

173 20/09/18(金)00:55:49 No.728697947

>この頃から今にかけてシリアスな話作り始めて >取り上げた題材の大きさに勝手に押し潰されるようになったと思う 剣盾の大人の事情は大人で解決するからお前らはジムに集中しろ!っていうシナリオ普通に好き

174 20/09/18(金)00:55:55 No.728697975

イッシュはポケモンの生態とテーマが密接してるから好きだよ 人間の生活を模倣したのが先なのかポケモンから着想を得て人間が文化に取り入れたのか

175 20/09/18(金)00:55:55 No.728697977

>そもそもアメリカモチーフでブラックホワイトな時点で >正直今のご時世じゃもう出せないレベル 当時でも滅茶苦茶やべーと思ってたよ 今まで全部日本モチーフだったのによりによっていきなりアメリカだし まあ今なら絶対無理なのも確かだろうけど

176 20/09/18(金)00:56:14 No.728698058

>考えてみればこの世代で暴れてるポケモン多いな… 単純に数が多いのとやたら尖った種族値持ってるからな…

177 20/09/18(金)00:56:16 No.728698075

ああフリーフォールってBWか

178 20/09/18(金)00:56:28 No.728698140

新しい夢特性手に入れたらそれをふかふかして技仕込んで乱交会に出すのが毎週の楽しみだった

179 20/09/18(金)00:56:34 No.728698162

全部新ポケだったから相手が何してくるのかわかりにくかったし 御三家があんまり強くないから余計に旅がキツかった

180 20/09/18(金)00:56:37 No.728698176

ヒヒダルマの攻撃力は初めて見た時思わず二度見したよね

181 20/09/18(金)00:56:43 No.728698206

>トレーナーは人気ポケモンは不人気ってイメージ 虫のマニア受けをスルーするにしても マッギョシャンデラを抜いて語れないだろう5世代

182 20/09/18(金)00:56:51 No.728698244

>むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ 1での雑なラスボス化はあれだけどああいう気持ち良くぶっ倒せる悪役って実はすごい大事だよね

183 20/09/18(金)00:57:03 No.728698294

剣盾でゴリラ復活したのは面白かった

184 20/09/18(金)00:57:17 No.728698350

アロエさんはエプロンが引っ掛かったんだったか

185 20/09/18(金)00:57:20 No.728698367

>むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ いきなりサザンドラは印象強い しかも強いし

186 20/09/18(金)00:57:22 No.728698379

ウォーグルってどうもぱっとしないってイメージだったのに今じゃかなり強いのね

187 20/09/18(金)00:57:23 No.728698386

サザンドラは600族の中でもトップクラスのデザインだと思う

188 20/09/18(金)00:57:31 No.728698420

シャンデラはともかくマッギョは

189 20/09/18(金)00:57:40 No.728698450

>イッシュはポケモンの生態とテーマが密接してるから好きだよ >人間の生活を模倣したのが先なのかポケモンから着想を得て人間が文化に取り入れたのか DPtのモチーフが神話まで行っちゃったから一回軌道修正したとかなんとか

190 20/09/18(金)00:57:42 No.728698454

>ヒヒダルマの攻撃力は初めて見た時思わず二度見したよね ポケモンが破壊される攻撃力とか言われてたな なんか割と初期で見なくなった気もするが

191 20/09/18(金)00:57:51 No.728698492

>剣盾の大人の事情は大人で解決するからお前らはジムに集中しろ!っていうシナリオ普通に好き おい普通に巻き込まれてるじゃねえか!

192 20/09/18(金)00:58:00 No.728698539

あったなポケセンでマッギョグッズを奪い合う人々

193 20/09/18(金)00:58:01 No.728698549

>アロエさんはエプロンが引っ掛かったんだったか 繊細過ぎる… su4210975.jpg

194 20/09/18(金)00:58:06 No.728698580

ガラルで更にやばくなったダルマ

195 20/09/18(金)00:58:20 No.728698651

>トレーナーは人気ポケモンは不人気ってイメージ いやむしろ5世代って人気あるポケモン多いと思うぞ ちょうどこの頃に大人向けのグッズ展開に本腰入れたからポケモンセンターによく通ってた

196 20/09/18(金)00:58:21 No.728698656

>>むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ >いきなりサザンドラは印象強い >しかも強いし (レベル54)

197 20/09/18(金)00:58:28 No.728698689

ドラゴンだからワルビアルの逆鱗で行けるかも! って考えを潰しに来る波乗り搭載型いいよねよくない

198 20/09/18(金)00:58:49 No.728698780

大人気ポケモンのおっさんを産んだ功績を忘れるだなんて…

199 20/09/18(金)00:58:49 No.728698785

実際アルセウスが一度てっぺん取っちゃったから それ以後のシリーズは土地ごとの土着神くらいにスケール抑えるようになったよね

200 20/09/18(金)00:58:57 No.728698814

>おい普通に巻き込まれてるじゃねえか! それが主人公ってもんよ!

201 20/09/18(金)00:59:00 No.728698830

なんかマッギョがトレードされまくってたの思い出した

202 20/09/18(金)00:59:01 No.728698839

>>>むしろゲーチスの狡猾さは悪役としてめっちゃキャラ立ってたよ >>いきなりサザンドラは印象強い >>しかも強いし >(レベル54) フルアタ構成

203 20/09/18(金)00:59:07 No.728698861

会社の同僚の送別会でマッギョのマットをプレゼントしたの思い出す

204 20/09/18(金)00:59:11 No.728698873

>ヒヒダルマの攻撃力は初めて見た時思わず二度見したよね 格闘タイプ入ってないとはいえ高威力の格闘技も自力で使えてほぼエンブオーの上位互換だったな…

205 20/09/18(金)00:59:14 No.728698884

剣盾は大人がなんとかすると見せかけて結局ダメで子供がケツ拭く羽目になるからな

206 20/09/18(金)00:59:22 No.728698921

>大人気ポケモンのおっさんを産んだ功績を忘れるだなんて… 使われるのと人望や愛着があるかは別だぞ

207 20/09/18(金)00:59:27 No.728698937

ゲチンドラはあまりにも全滅報告上がったせいでCS全振りされてるとかいうデマが広まるほどだった

208 20/09/18(金)00:59:31 No.728698950

四世代からだけどトレーナーが戦闘中喋るのめっちゃ好きだった 剣盾でやっと戻ってきて嬉しい

209 20/09/18(金)00:59:52 No.728699042

>ウォーグルってどうもぱっとしないってイメージだったのに今じゃかなり強いのね ダイマックスのお陰でS上げるの容易になったし ダイマックスのお陰でまけんきも発動しやすくなったもんな

210 20/09/18(金)00:59:59 No.728699063

バチュルとウルガモス親子で初めて虫ポケを可愛いと思った

211 20/09/18(金)00:59:59 No.728699064

結局巻き込まれるなら普通に道中も話に突っ込ませないと逆に置いてけぼりくらうからそれも問題だぞ

212 20/09/18(金)01:00:00 No.728699065

何かと言われる3おっさんと3猿もこの世代だったか

213 20/09/18(金)01:00:08 No.728699100

おっさんとか猿みたいな不評なのが目立つだけで人気ポケモンも多い

214 20/09/18(金)01:00:16 No.728699133

>>トレーナーは人気ポケモンは不人気ってイメージ >いやむしろ5世代って人気あるポケモン多いと思うぞ >ちょうどこの頃に大人向けのグッズ展開に本腰入れたからポケモンセンターによく通ってた ちゃんと全ポケモン揃うグッズ多かったから良かった クリアファイルにメタルチャームにドットチャームにポケモンキッズにプライズぬいぐるみと

215 20/09/18(金)01:00:43 No.728699231

ジムの最後の一匹でBGM変わるの良かったのにこれっきりだったね… HP赤でBGM変わるのはいらんかったが

216 20/09/18(金)01:00:43 No.728699232

>剣盾は大人がなんとかすると見せかけて結局ダメで子供がケツ拭く羽目になるからな 別に剣盾に限らないけど 10歳かそこらの子供がチャンプに登りつめること自体が異常だし 歴代主人公って基本的にバケモンなんだよな…

217 20/09/18(金)01:00:45 No.728699243

>ダイマックスのお陰でS上げるの容易になったし >ダイマックスのお陰でまけんきも発動しやすくなったもんな ウォーグルとかアイアントが脚光浴びてたのはちょっとうれしかった

218 20/09/18(金)01:00:50 No.728699266

イッシュ御三家は色んな意味でジャローダがダントツすぎる

219 20/09/18(金)01:00:50 No.728699267

不名誉チャンピオン枠として語られることの多いアデクさん

220 20/09/18(金)01:00:57 No.728699296

ダイケンキはどうして二足歩行にしなかったのか本当に理解に苦しむ

221 20/09/18(金)01:00:59 No.728699307

なんか砂漠のとこで旅パに入れたやつ大体集まってた気がする

222 20/09/18(金)01:01:00 No.728699313

トレーナーグッズ多く出し始めたのもこのころからだよね

223 20/09/18(金)01:01:15 No.728699361

>結局巻き込まれるなら普通に道中も話に突っ込ませないと逆に置いてけぼりくらうからそれも問題だぞ そのせいで剣盾の伝説周りはちょっとアレだったからね…

224 20/09/18(金)01:01:23 No.728699390

>シャンデラはともかくマッギョは ポケセンで単独グッズ祭りやったポケモンそうは居ないと思う と言うかアイツのグッズ売れ過ぎて凄かったのに… 故社長が聞くでもあの辺の新デザインポケについての話があったな

225 20/09/18(金)01:01:26 No.728699408

ウォーグルでジュエルかたきうちしてみたけど思ったほどの威力は出なくてかなしい

226 20/09/18(金)01:01:34 No.728699440

どうも御三家が印象薄い

227 20/09/18(金)01:01:38 No.728699457

>10歳かそこらの子供がチャンプに登りつめること自体が異常だし >歴代主人公って基本的にバケモンなんだよな… いいよねRR団編で普通にバッドエンドになってる各地方

228 20/09/18(金)01:01:39 No.728699459

てんとりサウザンド!は2だっけ

229 20/09/18(金)01:01:44 No.728699473

>ダイケンキはどうして二足歩行にしなかったのか本当に理解に苦しむ というかアニメーションで抜刀を見せろよ!誰にも認知されてなかったぞ!

230 20/09/18(金)01:02:04 No.728699557

単体のキャラ人気というよりは カップリング人気がここで爆発したイメージがある 具体的に言うと電車の人達

231 20/09/18(金)01:02:09 No.728699571

たまたま昨日サントラ借りてきて聴いてたんだけど道路のBGMって季節差分あったんだね 遊んでた当時は気づかなかった… 街で楽器持ってる人に話しかけると音色増えたりゲーチス戦でボイスサンプリング使ったり色々チャレンジしてて面白い世代だったな

232 20/09/18(金)01:02:20 No.728699614

>どうも御三家が印象薄い サトシがよりによって全部揃えて全部中途半端な育て方したのが悪いと思う あの時期のエースワルビアルだよ?

233 20/09/18(金)01:02:23 No.728699625

旅パにできそうな水ポケ少なすぎ!

234 20/09/18(金)01:02:24 No.728699634

>>ダイケンキはどうして二足歩行にしなかったのか本当に理解に苦しむ >というかアニメーションで抜刀を見せろよ!誰にも認知されてなかったぞ! 作った後はポケプラアクション! 知らない動作だ…

235 20/09/18(金)01:02:26 No.728699642

ジャローダエンブオーダイケンキだっけ ジャローダはエロいよね

236 20/09/18(金)01:02:38 No.728699678

>どうも御三家が印象薄い エンブオーはまたかよ!って思ったよ流石に

237 20/09/18(金)01:02:40 No.728699686

>>アロエさんはエプロンが引っ掛かったんだったか >繊細過ぎる… >su4210975.jpg あー黒人メイド的な…

238 20/09/18(金)01:02:43 No.728699703

2,4,5世代の御三家は専用Z技やメガシンカ貰えてないからどうしてもね

239 20/09/18(金)01:02:44 No.728699705

ジムリーダーメンツがやたら濃かったね メインストーリーに絡んでるのもあるけど

240 20/09/18(金)01:02:59 No.728699759

周りのトレーナー見る限りそもそも6匹も持って歩くこと自体結構異常というか相当なもの好きのやることな可能性ある

241 20/09/18(金)01:03:00 No.728699762

炎格闘の恐怖

242 20/09/18(金)01:03:04 No.728699777

全部新規ポケモンで毎回なんだこいつ!?ってわくわくしたし 2で最序盤から馴染み深い奴らがいっぱい出てきたのも超興奮した

243 20/09/18(金)01:03:09 No.728699801

御三家は対戦だと天の邪鬼リフストもらったジャローダぐらいしか頑張れなかったな

244 20/09/18(金)01:03:15 No.728699827

夢貰った時もダイケンキの活用法がないしょばなして…

245 20/09/18(金)01:03:26 No.728699866

中学の体育祭と被ったからサボってやったな

246 20/09/18(金)01:03:37 No.728699906

格闘が強い世代だった

247 20/09/18(金)01:03:40 No.728699916

>炎格闘の恐怖 ガオガエン「どうせまたかって言われるし悪になっとくか…」

248 20/09/18(金)01:03:40 No.728699922

>旅パにできそうな水ポケ少なすぎ! ダイケンキ以外だと序盤の選択ほぼバスラオくらいしかいないんだっけか

249 20/09/18(金)01:03:45 No.728699937

おっさんは風神雷神モチーフなのは分かるし土おっさんは背中が割と変わってたしで ほぼ色違いなのはあんまり気にならなかったからそんな酷評するほど?って思ってた

250 20/09/18(金)01:03:48 No.728699944

レシラムゼクロムを確実に倒すサザンドラいいよね

251 20/09/18(金)01:03:57 No.728699971

ワイルドエリアとかこいつも居るのかって思う反面見たことあるやつが草むらに居るなって感じだったからね

252 20/09/18(金)01:04:10 No.728700014

特に好きなBGMが多い

253 20/09/18(金)01:04:12 No.728700024

露骨な黒人モチーフのキャラってBWが初めてだった気がするというか それ以前は黒い人いても黒人じゃなくて浅黒い人って認識してた気がする

254 20/09/18(金)01:04:21 No.728700054

ねっとうを生んだというか生まれてしまった世代 攻略では便利だけど水ポケモンがやけどにしてくるのは今でもたまに引っかかる

255 20/09/18(金)01:04:27 No.728700082

>>旅パにできそうな水ポケ少なすぎ! >ダイケンキ以外だと序盤の選択ほぼバスラオくらいしかいないんだっけか そこでこのオタマロ!

256 20/09/18(金)01:04:28 No.728700089

>おっさんは風神雷神モチーフなのは分かるし土おっさんは背中が割と変わってたしで >ほぼ色違いなのはあんまり気にならなかったからそんな酷評するほど?って思ってた 8割ぐらいは対戦での憎しみが原因だと思う

257 20/09/18(金)01:04:35 No.728700115

2の内容とライバルが結構好きなので悪の組織と戦うヒーローって図式が一番COOLなんだと思ってます

258 20/09/18(金)01:04:38 No.728700128

>御三家は対戦だと天の邪鬼リフストもらったジャローダぐらいしか頑張れなかったな もらったの次の世代じゃん!

259 20/09/18(金)01:04:57 No.728700191

よく考えたらアメリカの地方で風神雷神ポケモンってどういうことだ…

260 20/09/18(金)01:04:59 No.728700194

六世代の頃はメガシンカターンに素早さ上がらなかったから守る持ってないゲンガーボーマンダを蛇睨みで潰せたの偉かったよね

261 20/09/18(金)01:05:00 No.728700202

ダイケンキは今思えば水中だとめちゃくちゃ強そうなフォルムしてんなって思う

262 20/09/18(金)01:05:03 No.728700209

>どうも御三家が印象薄い 3連続炎格闘な上にヒヒダルマの存在もあって使い辛さの目立つエンブオー 早いけど火力は皆無で技範囲も狭いジャローダ ほかと比べると水タイプゆえに技範囲も威力も一番マシだけど総合だと水単で中途半端なダイケンキ

263 20/09/18(金)01:05:03 No.728700212

>そこでこのオタマロ! マッギョには負けるけどオタマロもかなりネタ枠だったよね

264 20/09/18(金)01:05:07 No.728700219

というか風と雷は分かるんだよ 土のおっさんはなんだよ一体

265 <a href="mailto:いたずらごころ">20/09/18(金)01:05:07</a> [いたずらごころ] No.728700220

>8割ぐらいは対戦での憎しみが原因だと思う いたずらごころ

266 20/09/18(金)01:05:08 No.728700227

電車の人達は当時pixivとかすごいことになってたよね

267 20/09/18(金)01:05:11 No.728700239

>よく考えたらアメリカの地方で風神雷神ポケモンってどういうことだ… おっと三銃士もいるぞ

268 20/09/18(金)01:05:16 No.728700258

そういや水ポケ入れてなかったな… ムーランドになみのりさせてた

269 20/09/18(金)01:05:26 No.728700296

コジョンドとかシャンデラとか凄い好きなデザイン

270 20/09/18(金)01:05:34 No.728700326

>ダイケンキ以外だと序盤の選択ほぼバスラオくらいしかいないんだっけか 秘伝係に便利な水猿とかコアルヒーとかいるし… 強さはしらない

271 20/09/18(金)01:05:36 No.728700336

>8割ぐらいは対戦での憎しみが原因だと思う でも当時は雷おっさん以外はそんなに…

272 20/09/18(金)01:05:43 No.728700372

>ウォーグルを空飛ぶ要員にしようと決めてたから最後まで出なくて困った >ホワイト限定かよ!!! バルチャイ系も性別は限定しなくて良かったと思うんだ

273 20/09/18(金)01:05:44 No.728700374

>周りのトレーナー見る限りそもそも6匹も持って歩くこと自体結構異常というか相当なもの好きのやることな可能性ある ゲームだから楽々やってるだけで図鑑説明とか見るにポケモンの世話めちゃくちゃ大変だろうしな…

274 20/09/18(金)01:05:54 No.728700421

サブウェイマスターはどっちがどっちだか覚えてない バトルシャトレーヌはまず名前が…

275 20/09/18(金)01:05:55 No.728700422

ダイケンキはエンペルトの後輩らしくそらをとぶ以外は全部覚えられるぞ!

276 20/09/18(金)01:05:58 No.728700429

旅パの範囲だと微妙なポケモン多くて記憶に残らない

277 20/09/18(金)01:06:09 No.728700455

アギルダーとシュバルゴは本当に好き

278 20/09/18(金)01:06:10 No.728700457

>しんかのきせきを生んだというか生まれてしまった世代

279 20/09/18(金)01:06:10 No.728700458

シカが哀しい目をして季節ポフレを無意味にむさぼる生活から抜け出す日も近い

280 20/09/18(金)01:06:11 No.728700463

でも何やかんやでシナリオ攻略の水御三家はやっぱり大正義だなって思ったよダイケンキ イッシュってただでさえ水貴重だった気がするし

281 20/09/18(金)01:06:13 No.728700469

>よく考えたらアメリカの地方で風神雷神ポケモンってどういうことだ… 待てよその前は北海道にUMAいたぞ

282 20/09/18(金)01:06:15 No.728700481

>露骨な黒人モチーフのキャラってBWが初めてだった気がするというか >それ以前は黒い人いても黒人じゃなくて浅黒い人って認識してた気がする 同じアメリカモチーフのオーレ地方はいなかったよね アフロはいたけど

283 20/09/18(金)01:06:27 No.728700534

ダイケンキはストーリーだとかなり使いやすかった

284 20/09/18(金)01:06:38 No.728700572

おっさんはポーズが違うだけでも風当たり相当変わったろうに全員角度まで完全に一致はコピペ呼ばわりもやむなしすぎる

285 20/09/18(金)01:06:50 No.728700620

>シカが哀しい目をして季節ポフレを無意味にむさぼる生活から抜け出す日も近い 未だに変える手段ないから夏秋冬の親は5世代産必要なんだよなー

286 20/09/18(金)01:07:15 No.728700716

妙に背伸びしたストーリーだなあって思った XYは逆にすごく子供向けっぽくてうまく乗れなくて途中で投げてしまった

287 20/09/18(金)01:07:20 No.728700735

>よく考えたらアメリカの地方で風神雷神ポケモンってどういうことだ… そんな事言ったら聖剣士の連中はフランスの三銃士モチーフだぞ!クソガバだぞ!

288 20/09/18(金)01:07:26 No.728700753

おっさんは霊獣の方は普通にめっちゃ秀逸なデザインしてる

289 20/09/18(金)01:07:31 No.728700770

あぁ頭がおかしい観覧車もBWだったか…

290 20/09/18(金)01:07:40 No.728700802

水って種類多いけど基本的にストーリー進めないと水場に入れないから捕まえられないって変な流れあるよね

291 20/09/18(金)01:07:43 No.728700812

ハイリンクが真ん中にあるのは東京と皇居のイメージだし

292 20/09/18(金)01:07:51 No.728700844

PGLは一生続くものだと思ってた…

293 20/09/18(金)01:07:57 No.728700877

>おっさんは霊獣の方は普通にめっちゃ秀逸なデザインしてる 土おっさんはやっぱキモいよこいつ!

294 20/09/18(金)01:08:13 No.728700934

>聞いてんのかペリッパー sq128432.swf

295 20/09/18(金)01:08:14 No.728700943

>>よく考えたらアメリカの地方で風神雷神ポケモンってどういうことだ… >そんな事言ったら聖剣士の連中はフランスの三銃士モチーフだぞ!クソガバだぞ! ごちゃ混ぜなのはそういうコンセプトだからだし

296 20/09/18(金)01:08:25 No.728700974

>ダイケンキはストーリーだとかなり使いやすかった 水の選択肢が少なかったし技は波乗りに冷ビあるし上位互換が居たりはしなかったからね…

297 20/09/18(金)01:08:29 No.728700981

>イッシュってただでさえ水貴重だった気がするし プロトーガ復元したからどうにかなった だから好きなんだけど友人にどの化石選んだか聞いたらみんなアーケンなんだよね…

298 20/09/18(金)01:08:36 No.728701004

まず御三家の時点で和洋中だからな

299 20/09/18(金)01:08:38 No.728701011

めざ氷70ボルトロスが普通にいる

300 20/09/18(金)01:08:43 No.728701025

伝説同士での決戦はワクワクした BGMも最高だった

301 20/09/18(金)01:08:56 No.728701078

>2,4,5世代の御三家は専用Z技やメガシンカ貰えてないからどうしてもね ただ2と4は野生ポケモンの選択肢や御三家自身の性能からストーリーでは結構パーティ入りしてたんだよな 5はどうも御三家外れること多かった

302 20/09/18(金)01:08:58 No.728701086

書き込みをした人によって削除されました

303 20/09/18(金)01:08:59 No.728701091

メブキジカ自体はナイスデザインなのにフォルム変える手段を後世代に実装しなかったのはなんでだ……

304 20/09/18(金)01:09:11 No.728701135

>妙に背伸びしたストーリーだなあって思った >XYは逆にすごく子供向けっぽくてうまく乗れなくて途中で投げてしまった そのあとのオタクネタのORASとか踏まえたらやっぱ子供向けである事って大事だと思った

305 20/09/18(金)01:09:11 No.728701136

>プロトーガ復元したからどうにかなった >だから好きなんだけど友人にどの化石選んだか聞いたらみんなアーケンなんだよね… 「ふたのカセキ」って名前がね…

306 20/09/18(金)01:09:38 No.728701225

ジュエルアクロバットが次回作からできなくなるとは思わなかった

307 20/09/18(金)01:09:48 No.728701262

>聞いてんのかペリッパー PC変えたら動きが全く別物になってだめだった

308 20/09/18(金)01:09:55 No.728701290

水タイプ少ないけどツタージャ選んだトレーナーは頼れる水タイプのポケモンもジム戦前に貰っただろ?

309 20/09/18(金)01:09:58 No.728701300

>ごちゃ混ぜなのはそういうコンセプトだからだし 中身は多様だと言うが外から見たら一種に見えるでイッシュ これもかなりヤバいな実際外国語の地方名違うし

310 20/09/18(金)01:10:02 No.728701314

>あぁ頭がおかしい観覧車もBWだったか… オオウ…オオウ…

311 20/09/18(金)01:10:06 No.728701327

>「ふたのカセキ」って名前がね… いくらこうらが既出だからって無理があるって! 鍋の蓋とかしか思いつかないよその名前…

312 20/09/18(金)01:10:31 No.728701413

>ただ2と4は野生ポケモンの選択肢や御三家自身の性能からストーリーでは結構パーティ入りしてたんだよな >5はどうも御三家外れること多かった タイプモロ被りなダルマが居るのが悪い

313 20/09/18(金)01:10:34 No.728701439

>5はどうも御三家外れること多かった ダイケンキは使われてたけどジャローダはやれること少なくて火力も足りないから入れ替えたほうが楽だったし エンブオーもヒヒダルマの方が高火力でSも高いから使いやすすぎた

314 20/09/18(金)01:10:34 No.728701441

>>妙に背伸びしたストーリーだなあって思った >>XYは逆にすごく子供向けっぽくてうまく乗れなくて途中で投げてしまった >そのあとのオタクネタのORASとか踏まえたらやっぱ子供向けである事って大事だと思った 脇道はともかくメインストーリーは普通だっただろ!?

315 20/09/18(金)01:10:53 No.728701513

常に動くドットに感動したからXYで3Dになっちゃったのは残念だった 労力的にも仕方ないしもう慣れたが3Dはポケモンによって待機状態が寂しい感じになって一長一短だなと

316 20/09/18(金)01:10:54 No.728701520

>水タイプ少ないけどツタージャ選んだトレーナーは頼れる水タイプのポケモンもジム戦前に貰っただろ? 醜いからボックス行きだ

317 20/09/18(金)01:11:01 No.728701545

ダイケンキはメガホーンも覚えるのがえらい

318 20/09/18(金)01:11:16 No.728701619

>脇道はともかくメインストーリーは普通だっただろ!? エンディングまでは普通だったね…

319 20/09/18(金)01:11:18 No.728701629

ORASは本編が最高だっただけにエピデルのどうしてこうなった感が余計に強い

320 20/09/18(金)01:11:22 No.728701651

シキジカだかメブキジカだったか忘れたけどだいすきクラブにあったミニゲームが地味に楽しくて曲も良かった記憶

321 20/09/18(金)01:12:01 No.728701796

シキジカメブキジカは劇場版だとなつのすがたなのがちょっと嬉しい なんでカードあんだけ出ててフォルム揃わないんです?

322 20/09/18(金)01:12:13 No.728701845

>sq128432.swf 得点出ないのかよ!

323 20/09/18(金)01:12:20 No.728701868

XYはそもそもストーリーどころかキャラもフラダリとか一部以外あんまり覚えてない ただ学習装置が強くてヌルゲーだったのとエンド後のシャトー通いだけは覚えてる

324 20/09/18(金)01:12:32 No.728701914

>ORASは本編が最高だっただけにエピデルのどうしてこうなった感が余計に強い この後シーキンセツとかバトルリゾートの攻略に出向く事になるからどんどん後味が悪くなって発表されたSMに手を出すの嫌になってきたよ

325 20/09/18(金)01:12:51 No.728701983

ドットがいいというよりポケモンの3Dモデルの方向性がなんか受け付けない どんどんぬいぐるみ化していきやがる キャラのモデルは大好きなんだけど

326 20/09/18(金)01:12:53 No.728701992

大剣鬼(中国語名)は前足の剣で戦うって設定ならちゃんとそれっぽいデザインというかポーズをとって!

327 20/09/18(金)01:13:20 No.728702099

>ORASは本編が最高だっただけにエピデルのどうしてこうなった感が余計に強い エピデルもだけどバトルフロンティアもね…

328 20/09/18(金)01:13:34 No.728702145

>XYはそもそもストーリーどころかキャラもフラダリとか一部以外あんまり覚えてない >ただ学習装置が強くてヌルゲーだったのとエンド後のシャトー通いだけは覚えてる マイチェン前提なんだなーはいはいって思ったらこの時だけマイチェンそのものが出ないとか異常な事が起こった…

329 20/09/18(金)01:13:47 No.728702181

XYからずっと3D変わってないから据え置きと同時に刷新されるのは期待してた

330 20/09/18(金)01:14:08 No.728702251

3Dの待機モーションがあれなの多いのはだいたいスカイバトルが悪い

331 20/09/18(金)01:14:25 No.728702318

ポッ拳やったら背景にトロッコに乗ったヤミラミが居てだめだった

332 20/09/18(金)01:14:39 No.728702366

BWのドットアニメって手足の動きだけじゃなくて結構身体が発光する演出が多かったんだけど そういうのが3D化したことで失われちゃったのが残念だ

333 20/09/18(金)01:14:41 No.728702374

XYは初の着せ替えだったから金稼ぎしてたな

334 20/09/18(金)01:14:45 No.728702390

ダゲキはデザインで叩かれてたけどそんなに嫌いじゃないんだ シナリオでも使いやすかったし

335 20/09/18(金)01:14:51 No.728702409

なんかアニメ実況で一部のキャラがすごい嫌われてたのが納得いかなかった

336 20/09/18(金)01:14:55 No.728702421

>マイチェン前提なんだなーはいはいって思ったらこの時だけマイチェンそのものが出ないとか異常な事が起こった… Z出るんだろ?(出ない) Z要素がSMへ

337 20/09/18(金)01:15:00 No.728702435

XYはストーリーは置いといて もろもろ全部終わった後に観衆の中でレッドカーペットにポケモン出して戦うっていうシチュ自体はスゴい好き

338 20/09/18(金)01:15:05 No.728702457

XYは伝説の存在意義がなさすぎる… 電池じゃん

339 20/09/18(金)01:15:05 No.728702458

>マイチェン前提なんだなーはいはいって思ったらこの時だけマイチェンそのものが出ないとか異常な事が起こった… そのせいでアローラに散らばった害虫になった伝説ポケモン…

340 20/09/18(金)01:15:11 No.728702487

>3Dの待機モーションがあれなの多いのはだいたいスカイバトルが悪い アレああなったからスカイバトル作っただけで別にスカイバトルの為にああしたんじゃねえんだ

341 20/09/18(金)01:15:17 No.728702510

出身国よりも海外で本気出すジガルデさんは本当になんなの…

342 20/09/18(金)01:15:18 No.728702511

四天王のBGMいいよね…

343 20/09/18(金)01:15:26 No.728702535

いまいち人気のないアニメやゼクロムに…とかやってた世代でもある

344 20/09/18(金)01:15:28 No.728702545

>BWのドットアニメって手足の動きだけじゃなくて結構身体が発光する演出が多かったんだけど >そういうのが3D化したことで失われちゃったのが残念だ 割と残ってるが

345 20/09/18(金)01:15:44 No.728702602

>なんかアニメ実況で一部のキャラがすごい嫌われてたのが納得いかなかった BWのアニメの出来がアレだったし仕方ないとこあると思う…

346 20/09/18(金)01:15:44 No.728702604

>出身国よりも海外で本気出すジガルデさんは本当になんなの… バカンス

347 20/09/18(金)01:15:54 No.728702638

>ダゲキはデザインで叩かれてたけどそんなに嫌いじゃないんだ >シナリオでも使いやすかったし 打撃の鬼と投げの鬼で元々ツノがあったけどおっさんと被るじゃんってハゲにされたのめっちゃ可哀想

348 20/09/18(金)01:16:02 No.728702666

>ダゲキはデザインで叩かれてたけどそんなに嫌いじゃないんだ >シナリオでも使いやすかったし 俺のナゲキはいつダゲキに進化するんだろう…って思いながらギーマ蹴散らしてた

349 20/09/18(金)01:16:04 No.728702676

>ダゲキはデザインで叩かれてたけどそんなに嫌いじゃないんだ >シナリオでも使いやすかったし ますたつってNN付けて愛用してたわ サザンもますたつが真正面から殴り倒してくれた

350 20/09/18(金)01:16:16 No.728702715

>>なんかアニメ実況で一部のキャラがすごい嫌われてたのが納得いかなかった >BWのアニメの出来がアレだったし仕方ないとこあると思う… BWはケニヤンくらいしかまとも奴がいないからな…

351 20/09/18(金)01:16:23 No.728702743

ベストウイッシュは3.11で色々計画が狂ったのがな…

352 20/09/18(金)01:16:30 No.728702767

>Z出るんだろ?(出ない) >Z要素がSMへ リリース半年後に!USUM発表!

353 20/09/18(金)01:16:34 No.728702785

旅でめちゃめちゃ強いよねダゲキ

354 20/09/18(金)01:16:52 No.728702855

剣盾じゃなくてピカブイみたいな感じでリメイクしてほしい

355 20/09/18(金)01:16:54 No.728702862

ベストウィッシュはアーティさんの声は本当に最高だと思う

356 20/09/18(金)01:17:09 No.728702922

>リリース半年後に!USUM発表! 君の知らないアローラ!(9割知ってる)

357 20/09/18(金)01:17:10 No.728702930

マイチェンの青と完全版のピカ 完全版のクリスタル 完全版のエメラルド 完全版のプラチナ 続編のBW2 なにもない 完全版とも言い切れない2本 追加DLC むしろもうそろそろ3本目出してた頃の方が異質になるんだな

358 20/09/18(金)01:17:19 No.728702958

>旅でめちゃめちゃ強いよねダゲキ 格闘ポケモンが強い世代な上に頑丈あるから時間稼ぎも出来るしな

359 20/09/18(金)01:17:20 No.728702966

>アレああなったからスカイバトル作っただけで別にスカイバトルの為にああしたんじゃねえんだ 飛んでるやつらも着地モーション自体はあるしじゃあなんでまだ飛ばしてんだ…ってなる いつも非難しかされてないのに

360 20/09/18(金)01:17:31 No.728703005

アニメでもダゲキめっちゃカッコ良かったしね

361 20/09/18(金)01:17:32 No.728703008

XYってストーリーらしいストーリーなかったような… いや伏線みたいなのはいっぱいあったけど

362 20/09/18(金)01:17:38 No.728703036

通常のトレーナーBGMが一番好きな世代だ 動くドットとBGMが合ってて好き

363 20/09/18(金)01:17:41 No.728703050

こっちはダゲキいなくてナゲキだったもんで格闘ポケは一つ上の男に頼らざるを得なかった

364 20/09/18(金)01:17:57 No.728703101

>ベストウィッシュ イッシュ地方なのでベストウイッシュですね… まあゲームのリボンはウィッシュリボンなんやけどなブヘヘヘヘ

365 20/09/18(金)01:17:58 No.728703104

>XYは伝説の存在意義がなさすぎる… >電池じゃん ムゲンダイナも結局扱いが発電装置と何ら変わんないなっていうか…

366 20/09/18(金)01:18:10 No.728703143

XYの物足りなさはZ出すこと前提で作ってたんだろうなあと

367 20/09/18(金)01:18:15 No.728703156

俺のドテッコツ全然進化しないんですけおおおおおおおおおおお

368 20/09/18(金)01:18:27 No.728703195

>通常のトレーナーBGMが一番好きな世代だ >動くドットとBGMが合ってて好き 何より手持ち数のSEが気持ちいいぜ

369 20/09/18(金)01:18:29 No.728703209

>こっちはダゲキいなくてナゲキだったもんで格闘ポケは一つ上の男に頼らざるを得なかった ナゲキもストーリーで普通に活躍してたと思う…

370 20/09/18(金)01:18:36 No.728703233

ダゲキナゲキやダルマいるからローブシンいらねぇなぁ…って言われてた記憶がある最初期

371 20/09/18(金)01:18:39 No.728703240

>俺のドテッコツ全然進化しないんですけおおおおおおおおおおお (ともだちが居ないんんだな…)

372 20/09/18(金)01:18:39 No.728703241

サトミを生み出した時点でベストウィッシュ最高だろうが

373 20/09/18(金)01:18:41 No.728703252

旅だとダゲキワルビアルヒヒダルマシンボラーあたりが強かった

374 20/09/18(金)01:18:57 No.728703304

>俺のナゲキはいつダゲキに進化するんだろう…って思いながらギーマ蹴散らしてた すれ違いで「XXはナゲキを倒した!」だか表示されてそういうゴーストタイプだと思った想い出

375 20/09/18(金)01:18:59 No.728703312

四天王戦はイッシュが一番好き ガッサの鳴き声も一緒に脳内再生されるくらい通ってた

376 20/09/18(金)01:19:12 No.728703357

>XYってストーリーらしいストーリーなかったような… >いや伏線みたいなのはいっぱいあったけど BWからずっと古代の王族設定をちらつかせてるけど全然上手く使った試しがないと思う

377 20/09/18(金)01:19:21 No.728703393

ラングレーがゾロアに自分レズされてたのが好きですねぇ…

378 20/09/18(金)01:19:26 No.728703405

>XYの物足りなさはZ出すこと前提で作ってたんだろうなあと ポケモン育てやすいしかなり遊べたから物足りなさは感じなかったな

379 20/09/18(金)01:19:28 No.728703415

>ラングレーを生み出した時点でベストウィッシュ最高だろうが

380 20/09/18(金)01:19:44 No.728703486

>ダゲキナゲキやダルマいるからローブシンいらねぇなぁ…って言われてた記憶がある最初期 ストーリーで使うには使いづらすぎる 遅いし進化面倒だし技弱いし 岩技自力で覚えるのは偉いが

381 20/09/18(金)01:19:52 No.728703514

>君の知らないアローラ!(9割知ってる) エーテルが研究してたウルトラホールの向こう側から来た人間って設定的には重要な差異なんだけど ストーリー的に代表周り以外あんま変わりがないんだよね

382 20/09/18(金)01:19:58 No.728703536

>ダゲキナゲキやダルマいるからローブシンいらねぇなぁ…って言われてた記憶がある最初期 あいつは対人で本気出すやつだし やっぱり早い方がいいよ旅は

383 20/09/18(金)01:20:09 No.728703571

>Z要素がSMへ 田舎の南国が舞台→UB!ジガルデ!エーテル財団!

384 20/09/18(金)01:20:13 No.728703590

ORAS~SMあたりはファンが茶化したり曲解したりしてるネタを公式に逆輸入しすぎるのはダメだな…ってよくわかった 内に向きすぎてる露悪さっていうか もっとプレイヤーの思想関係ないとこで変なことしてくれた方が楽しい

385 20/09/18(金)01:20:13 No.728703591

あーラングレーとか居たなぁ 今見るとすっごいエロい気がするこいつ

386 20/09/18(金)01:20:42 No.728703691

XYはAZ回りのストーリーがあまりにもファンタジーゲームみてえだった

387 20/09/18(金)01:20:44 No.728703698

ダゲキはがんじょうも強い… レンブの野郎エッジ持たせてるんじゃねえよクソ!

388 20/09/18(金)01:20:45 No.728703707

>君の知らないアローラ!(9割知ってる) そもそも1年で出すマイチェンそれも2バージョンの内容じゃねえよって

389 20/09/18(金)01:20:47 No.728703716

XYもSMもこれマイナーチェンジとかで語られたり設定広がったりするんだろうな…って部分が放り投げられた印象が強い

390 20/09/18(金)01:20:50 No.728703728

>ORAS~SMあたりはファンが茶化したり曲解したりしてるネタを公式に逆輸入しすぎるのはダメだな…ってよくわかった >内に向きすぎてる露悪さっていうか >もっとプレイヤーの思想関係ないとこで変なことしてくれた方が楽しい 剣盾でようやくネットスラング臭さが抜けてくれてよかった

391 20/09/18(金)01:20:58 No.728703752

なんかロケット団がふざけなくなった時期だよね 途中から元に戻ったけど

392 20/09/18(金)01:21:02 No.728703767

>剣盾じゃなくてピカブイみたいな感じでリメイクしてほしい 等身高いよりは低くて連れ歩きが出来る方がすごい口に合う ただジョイコンのジャイロでボール投げは無理

393 20/09/18(金)01:21:07 No.728703785

>ムゲンダイナも結局扱いが発電装置と何ら変わんないなっていうか… ちゃんと伝説周り話してて看板は目立ってたからだいぶ扱い違わない?

394 20/09/18(金)01:21:48 No.728703932

この辺からジムリーダーとかを倒すまでなぜか通してくれない箇所が増えた気がする

395 20/09/18(金)01:22:10 No.728704020

旅パだとレベル差で押すにしてもちゃんと努力値振らないしSの種族値は最低でも70できれば80くらいは欲しいからな

396 20/09/18(金)01:22:21 No.728704056

映画前売りの三犬やセレビィ連れてくるためだけの施設あったな… というか序盤で連れてこれたからライコウでゴリ押しして進めたわ

397 20/09/18(金)01:22:53 No.728704163

ストーリーで問題を投げたとか扱えないなら言うなって言われるけど多分ポケモン解放はこういう考え方もあるよって提起が目的で明確な答えがある話に作ってないんじゃないかと思った

398 20/09/18(金)01:23:07 No.728704218

>君の知らないアローラ!(9割知ってる) あれは流石に喧嘩売ってるレベルだった 群れバトルとか細かいとこ良くなってたりはするんだけどあの宣伝はない

399 20/09/18(金)01:23:12 No.728704240

ジャローダ入れてたけどとにかく技が貧弱で大変だった 途中たたきつけるなんかが主力だった気がする

400 20/09/18(金)01:23:16 No.728704253

いまからSMやるならUSUMの方がいいの?

401 20/09/18(金)01:23:45 No.728704356

>XYはAZ回りのストーリーがあまりにもファンタジーゲームみてえだった しかし…モンスターとか不思議な石がごろごろしてるし元々ファンタジーでは…

402 20/09/18(金)01:23:48 No.728704360

チェレンとベルのストーリーが好き

403 20/09/18(金)01:23:51 No.728704371

B2やったけどなんか前後で入手できる野良ポケとジム戦の組み合わせが相性よくないのばかりですごいしんどいゲームだった

404 20/09/18(金)01:23:57 No.728704393

>そもそも1年で出すマイチェンそれも2バージョンの内容じゃねえよって SMは20周年合わせのために出したんだろうなというのは察する…

405 20/09/18(金)01:23:58 No.728704396

>いまからSMやるならUSUMの方がいいの? 伝説沢山捕まえられるしUSUMの方がいい

406 20/09/18(金)01:24:10 No.728704446

フウロでシコりまくった

407 20/09/18(金)01:24:37 No.728704554

タブンネボム楽しかったなあ 後々の作品でやれるハピの方が効率はいいんだけどタブンネボムという行為そのものが楽しかった

408 20/09/18(金)01:24:38 No.728704557

>この辺からジムリーダーとかを倒すまでなぜか通してくれない箇所が増えた気がする DPでストップまでの範囲広めたら初心者がつまずいて Ptで狭めてもまだ駄目だったからBWは一本道なんだ 踊ってる人たちはキョダイマックスゴリランダーで回収ヨシ! https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield_expansion/pokemon/200109_05/

409 20/09/18(金)01:24:51 No.728704601

氷に閉ざされたイッシュ地方!

410 20/09/18(金)01:24:52 No.728704605

>いまからSMやるならUSUMの方がいいの? ストーリーのまとまりだとSMの方がいいけど伝ポケはUSUMの方がいい

411 20/09/18(金)01:25:07 No.728704661

>ストーリーで問題を投げたとか扱えないなら言うなって言われるけど多分ポケモン解放はこういう考え方もあるよって提起が目的で明確な答えがある話に作ってないんじゃないかと思った それならそれでそれを主張するキャラはNみたいに顔がデカい奴にやらせなくていいんじゃねえかな…

412 20/09/18(金)01:25:14 No.728704686

剣盾はローズさん周り色々言われるけど 伝説周りを正にラスボス戦って演出でドラマチックに仕立てて その上でチャンプ戦はエピローグみたいな形で別の盛り上げ方したの上手いと思ったよ 殿堂入りの曲でバトル始まった時は痺れたね

413 20/09/18(金)01:25:14 No.728704690

>XYはAZ回りのストーリーがあまりにもファンタジーゲームみてえだった なんか戦争とか不老不死とか最終兵器とか色々ぶっ飛んでたよね 伝説のポケモン動力源になってるだけであんまり話に絡まないし

414 20/09/18(金)01:25:31 No.728704751

>いまからSMやるならUSUMの方がいいの? SMの方が安くて綺麗にまとまっててサトシゲッコウガも受け取れるぞ 色違いや伝説を集めたいならUSUMだがそろそろ冠来るので…

415 20/09/18(金)01:25:39 No.728704781

>ジャローダ入れてたけどとにかく技が貧弱で大変だった >途中たたきつけるなんかが主力だった気がする 俺はグラスミキサーでクソゲー戦法してた とぐろ覚えたらひたすら積む戦法してた

416 20/09/18(金)01:25:46 No.728704806

>氷に閉ざされたイッシュ地方! 一瞬だったなあれも

417 20/09/18(金)01:25:49 No.728704817

USUMが最後まで代表がウザキャラなのがな…

418 20/09/18(金)01:26:31 No.728704978

ORASは本当に酷かった…キンセツで新しく配置されたNPCが気持ち悪くてさバイト先の人間関係に苦しんでるやつとかアイドル目指して練習してる幼女を物陰から見てるデブとかそんなもんポケモンの世界で見たくなかったよ

419 20/09/18(金)01:26:39 No.728704998

ポケモンの面白さはポケモンと一緒の旅だと思ってるから人間側のストーリーはそんなに気にしない

420 20/09/18(金)01:26:48 No.728705020

唯一買わないままスルーしてしまったポケモンがUSUMだな…

421 20/09/18(金)01:26:50 No.728705028

>>君の知らないアローラ!(9割知ってる) >あれは流石に喧嘩売ってるレベルだった >群れバトルとか細かいとこ良くなってたりはするんだけどあの宣伝はない 剣盾DLCに好意的な理由の半分以上はこれだったりする

422 20/09/18(金)01:27:27 No.728705134

>唯一買わないままスルーしてしまったポケモンがUSUMだな… 念

423 20/09/18(金)01:27:30 No.728705144

>色違いや伝説を集めたいならUSUMだがそろそろ冠来るので… レイド式ならたぶんUSUMの方がストレスフリーかもしれない ウルトラライドに慣れればの話だけど

424 20/09/18(金)01:27:37 No.728705168

>SMの方が安くて綺麗にまとまっててサトシゲッコウガも受け取れるぞ >色違いや伝説を集めたいならUSUMだがそろそろ冠来るので… 正直剣盾のためにやるつもりだからUSUMの方が良さそうかも 冠を遊んでからまた考えるわ

425 20/09/18(金)01:27:43 No.728705198

USUMのが伝説準伝説捕まえれる機会があるけど 冠の雪原でその辺出てくるみたいだからそっち目当てにプレイするにはどうだろってなる

426 20/09/18(金)01:27:45 No.728705205

>ORASは本当に酷かった…キンセツで新しく配置されたNPCが気持ち悪くてさバイト先の人間関係に苦しんでるやつとかアイドル目指して練習してる幼女を物陰から見てるデブとかそんなもんポケモンの世界で見たくなかったよ リメイク部分は完璧なのに増設部分が汚物すぎたな…

427 20/09/18(金)01:27:58 No.728705249

BW2はスタート地点もルートも違うのがいいよね それで最終的に着くのが前作主人公の街っていう

428 20/09/18(金)01:28:01 No.728705257

USUMはストーリーの難易度がアホみたいに高いという点では新鮮だった

429 20/09/18(金)01:28:10 No.728705284

今だとビクティニダウンロードする方法無いんだよね?

430 20/09/18(金)01:28:12 No.728705292

>USUMのが伝説準伝説捕まえれる機会があるけど >冠の雪原でその辺出てくるみたいだからそっち目当てにプレイするにはどうだろってなる ただあの伝説周り現状ク…面倒臭そうだからな… 送れるなら送りたい

431 20/09/18(金)01:28:13 No.728705294

SMのガール(ボーイ)ミーツガールが台無しにされたって聞いて怖くてUSUMやれてない

432 20/09/18(金)01:28:15 No.728705299

レイドの面倒さを考慮するとUSUMで伝説集めた方がマシな予感するのがなんとも…

433 20/09/18(金)01:28:15 No.728705300

展開上終始プラズマ団とNと顔見合わせする頻度が高くて話する内容もそっちに集中するからユーザー的にこういう考え方する人も居るよじゃすまないと思うよ

434 20/09/18(金)01:28:16 No.728705306

>ポケモンの面白さはポケモンと一緒の旅だと思ってるから人間側のストーリーはそんなに気にしない BWは連れ歩きなくて当時悲しかった

435 20/09/18(金)01:28:25 No.728705329

USUMってサントラも出てないんだよね 剣盾サントラとかにねじ込んでくれないかな

436 20/09/18(金)01:28:41 No.728705376

>BW2はスタート地点もルートも違うのがいいよね >それで最終的に着くのが前作主人公の街っていう 金銀でマサラタウンに行ける時の感覚を思い出したわ

437 20/09/18(金)01:28:50 No.728705405

いまならゆめしま大丈夫だろと思いつつまだ不安なんだよな

438 20/09/18(金)01:28:57 No.728705428

>USUMはストーリーの難易度がアホみたいに高いという点では新鮮だった なんで7レベルも高い俺のクロバットがクロバットに抜かれるんだよ!ってなった

439 20/09/18(金)01:28:57 No.728705429

ORASは本編だけはラティ関連以外完璧に近いリメイクなのも余計にね…

440 20/09/18(金)01:28:58 No.728705434

USUM買ったけど輝き様辺りでこれ元の方が良かったなってなって剣盾になるまで離れてた

441 20/09/18(金)01:29:15 No.728705486

絶対レイド伝説クソめんどいだろうからな…

442 20/09/18(金)01:29:17 No.728705498

>ウォーグルを空飛ぶ要員にしようと決めてたから最後まで出なくて困った 初期の初期で公開されたポケモンが限定とは思わないじゃないですか 前後のムックルとアローがさっさと公開されてたから序盤鳥かと思ったよ

443 20/09/18(金)01:29:20 No.728705510

ああそうかレイド方式だとゼラオラみたいなの想定する事になるのか

444 20/09/18(金)01:29:48 No.728705607

小太りのおっさんに公式にホムホムってあだ名付けてるのは時期的にも相当キモい

445 20/09/18(金)01:29:54 No.728705619

>ああそうかレイド方式だとゼラオラみたいなの想定する事になるのか そもそもなんかあみだくじ方式で奥に行ってあたりなら伝説みたいな感じだから出会えるかすら怪しい

446 20/09/18(金)01:29:56 No.728705626

>ただあの伝説周り現状ク…面倒臭そうだからな… どちらもそれなりに面倒臭そうな印象を受ける…

447 20/09/18(金)01:30:02 No.728705644

>USUMはストーリーの難易度がアホみたいに高いという点では新鮮だった ウルトラネクロズマ強すぎない?

448 20/09/18(金)01:30:10 No.728705669

>リメイク部分は完璧なのに増設部分が汚物すぎたな… バトフロ削ったのは…

449 20/09/18(金)01:30:17 No.728705692

レイドは絶対面倒だけど USUMでの伝ポケ捕獲も楽かと言われたらかなりクソよりなんだよな…

450 20/09/18(金)01:30:17 No.728705693

>剣盾DLCに好意的な理由の半分以上はこれだったりする 遊んだデータの延長上にある追加シナリオを存分に遊べてめっちゃ良かったね どの進行度でも挑めるだけじゃなく本編クリア後の後日談みたいなイベントもあるし

451 20/09/18(金)01:30:28 No.728705716

伝説でレイド必須だといつかSwitchオンライン終了したときソロだと捕獲不可能になりそうなのがな

452 20/09/18(金)01:30:30 No.728705724

>いまならゆめしま大丈夫だろと思いつつまだ不安なんだよな ネットサービスの悪さは未だに改善されないからなこのシリーズ

453 20/09/18(金)01:30:33 No.728705735

ルリちゃんイベントは中学生には刺激が強すぎたよ…

454 20/09/18(金)01:30:35 No.728705746

>どちらもそれなりに面倒臭そうな印象を受ける… ついでに色違い捕まえられるし…

455 20/09/18(金)01:30:44 No.728705773

>USUMはストーリーの難易度がアホみたいに高いという点では新鮮だった ウルトラネクロズマに殺されかけた イリュージョンゾロアークいなかったら詰んでた その後のヌシで死んだ

456 20/09/18(金)01:30:55 No.728705803

>SMのガール(ボーイ)ミーツガールが台無しにされたって聞いて怖くてUSUMやれてない 俺はそんなに気にしなかった リーリエがトレーナーになるのはもちろんハウの成長はUSUMの方が描けてるし

457 20/09/18(金)01:30:55 No.728705807

>ORASは本編だけはラティ関連以外完璧に近いリメイクなのも余計にね… エンディングはこれまでの道のりを感じられて本当によかった あれこの頃まだアチャモだったっけ?!みたいな

458 20/09/18(金)01:30:58 No.728705818

>バトフロ削ったのは… まぁエメラルドのリメイクじゃないし

459 20/09/18(金)01:31:00 No.728705826

>絶対レイド伝説クソめんどいだろうからな… 天候補正+姉上むーちゃん弱点のグラードンと回復しながらダイジェットしてくるイベルタルは面倒だろうな

460 20/09/18(金)01:31:01 No.728705829

ポケモンには別に小難しいストーリーとか求めてないんだよな 初代や金銀路線のシナリオに回帰してほしい

461 20/09/18(金)01:31:19 No.728705882

Sは遅いけどAかCが高いポケモンがやたら多くてなんか好きだったな 両刀活かせる奴ってなかなかいないし

462 20/09/18(金)01:31:35 No.728705926

>展開上終始プラズマ団とNと顔見合わせする頻度が高くて話する内容もそっちに集中するからユーザー的にこういう考え方する人も居るよじゃすまないと思うよ そういう奴らとぶつかるから話が作れるんじゃねえの? そこら辺のNPCが二言三言言及するだけじゃ何にもならんだろうし

463 20/09/18(金)01:31:41 No.728705946

あのクソみたいなブラウザゲームはスタッフ楽しいと思ったのかと思う

464 20/09/18(金)01:31:49 No.728705972

>ORASは本当に酷かった…キンセツで新しく配置されたNPCが気持ち悪くてさバイト先の人間関係に苦しんでるやつとかアイドル目指して練習してる幼女を物陰から見てるデブとかそんなもんポケモンの世界で見たくなかったよ オフだから話しかけてくんなってガラの悪いジョーイさんもORASだっけ?遊びに来てるなら制服着てんじゃねーよって思ったな

465 20/09/18(金)01:31:54 No.728705998

>ポケモンには別に小難しいストーリーとか求めてないんだよな >初代や金銀路線のシナリオに回帰してほしい 剣盾は?

466 20/09/18(金)01:31:56 No.728706006

>まぁエメラルドのリメイクじゃないし HGSSじゃクリスタル要素ある程度入れてたし… ミクリぐらいじゃないかエメラルド要素

467 20/09/18(金)01:32:16 No.728706070

SMも色々もの足りないがラストバトルは完璧だった分USUMのほうがね… 1年でのマイチェン故に余計に悪く見えるってのもあるんだけど

468 20/09/18(金)01:32:22 No.728706096

>伝説でレイド必須だといつかSwitchオンライン終了したときソロだと捕獲不可能になりそうなのがな 3DSのネットいつまで続けてくれるのかな 過去作からポケモン持って来れなくなるタイムリミットが刻々と迫ってる気がする…

469 20/09/18(金)01:32:25 No.728706112

>>バトフロ削ったのは… >まぁエメラルドのリメイクじゃないし クリスタルリメイクじゃないのにクリスタル要素ねじ込んだリメイクは不評だったのかな

470 20/09/18(金)01:32:33 No.728706138

>ポケモンの面白さはポケモンと一緒の旅だと思ってるから人間側のストーリーはそんなに気にしない 人間側の収集要素の充実よりポケモンの方でミュージカルみたいなアクセ付けたよね

471 20/09/18(金)01:32:44 No.728706173

>剣盾は? 久々にチャンピオンへの旅路に集中できて良かった

472 20/09/18(金)01:32:49 No.728706200

小難しいストーリーのポケモンが子供の頃初めて触れたポケモンな人も今は多いからなんとも難しい話だ

473 20/09/18(金)01:32:55 No.728706226

>ポケモンには別に小難しいストーリーとか求めてないんだよな >初代や金銀路線のシナリオに回帰してほしい いや今あれやられてもちょっと困る というかXYは大体あんな感じだったろ 敵組織潰す以外特にイベントなかったし

474 20/09/18(金)01:33:08 No.728706273

AZのフラエッテとか結局配布されなかったんだな データあったのに

475 <a href="mailto:XY">20/09/18(金)01:33:26</a> [XY] No.728706340

>ポケモンには別に小難しいストーリーとか求めてないんだよな うnうn

476 20/09/18(金)01:33:27 No.728706341

乱調最強

477 20/09/18(金)01:34:01 No.728706439

>>ポケモンには別に小難しいストーリーとか求めてないんだよな >>初代や金銀路線のシナリオに回帰してほしい >剣盾は? エネルギー問題は難しい話じゃないかな…

478 20/09/18(金)01:34:11 No.728706466

>>展開上終始プラズマ団とNと顔見合わせする頻度が高くて話する内容もそっちに集中するからユーザー的にこういう考え方する人も居るよじゃすまないと思うよ >そういう奴らとぶつかるから話が作れるんじゃねえの? >そこら辺のNPCが二言三言言及するだけじゃ何にもならんだろうし 主人公置いてきぼりでそんな話されても困る

479 20/09/18(金)01:34:15 No.728706474

XYはシンプルという言葉では形容しちゃいけないと思う 虚無というか

480 20/09/18(金)01:34:16 No.728706477

色んな考え方があるよねって上で ゲーチスのように私利私欲のためにそれを扇動するのはダメだよねって話だ

481 20/09/18(金)01:34:16 No.728706481

>まぁエメラルドのリメイクじゃないし エメラルドのリメイク出して!

482 20/09/18(金)01:34:22 No.728706500

シナリオがうすあじなのは別にいいけどジムリーダーのキャラまで薄くしなくてもってなったXY フラダリだけ異様に印象に残る

483 20/09/18(金)01:34:45 No.728706584

XYはストーリー以前の問題でただでさえ学習装置が強すぎるのに 御三家二匹手に入るからてもちのバランスも良くて難易度低すぎて苦戦ポイントが皆無だった

484 20/09/18(金)01:35:02 No.728706637

>主人公置いてきぼりでそんな話されても困る 主人公=プレイヤーなんだからそこはプレイヤーが考える部分で主人公が特定の主張をしたらダメだろ 自分が考えてない責任を押し付けちゃダメだぞ

485 20/09/18(金)01:35:10 No.728706662

>XYはシンプルという言葉では形容しちゃいけないと思う >虚無というか 大げさだなぁ

486 20/09/18(金)01:35:21 No.728706690

>XYはストーリー以前の問題でただでさえ学習装置が強すぎるのに >御三家二匹手に入るからてもちのバランスも良くて難易度低すぎて苦戦ポイントが皆無だった 簡単にシナリオクリアできるのは初心者には利点よ

487 20/09/18(金)01:35:25 No.728706705

>XYはシンプルという言葉では形容しちゃいけないと思う >虚無というか なんかよく分からない話があるけどこっちには全然関係ないのがない

488 20/09/18(金)01:35:28 No.728706716

>主人公置いてきぼりでそんな話されても困る 無言主人公系何もできねえじゃんお前

489 20/09/18(金)01:35:29 No.728706719

BWとXYを折半するとちょうどいいのかもしれない

490 20/09/18(金)01:35:36 No.728706737

>XYはストーリー以前の問題でただでさえ学習装置が強すぎるのに >御三家二匹手に入るからてもちのバランスも良くて難易度低すぎて苦戦ポイントが皆無だった タマゴ未発見のバグで序盤から3Vのルリリやらリオルやら手に入るのも大きかったと思う

491 20/09/18(金)01:35:38 No.728706743

ポケモンリーグ到達時点で手持ち全員レベル70超えてたんで今回のチャンピオンはどれだけレベル高いんだと思ったら

492 20/09/18(金)01:35:49 No.728706772

>簡単にシナリオクリアできるのは初心者には利点よ 簡単どころか作業に近かったような……

493 20/09/18(金)01:36:36 No.728706917

いつものXYアンチでしょ

494 20/09/18(金)01:36:40 No.728706931

XYはストーリーで450/721匹近く出るというだけでポケモンとして評価最高レベルだ

495 20/09/18(金)01:36:52 No.728706971

学習装置強すぎるなら装置切ればいいのよ あれ?切れないんだっけか?

496 20/09/18(金)01:36:57 No.728706985

ダンデだけ異様に強い剣盾

497 20/09/18(金)01:36:58 No.728706987

すてられぶねじゃ伝説とか既ポケ追加とかしにくいのはわかる でもシーキンセツはうn…

498 20/09/18(金)01:37:09 No.728707016

>まぁエメラルドのリメイクじゃないし 毎回これ言うやついるけどマイナス評価にしかならねえよ

499 20/09/18(金)01:37:16 No.728707034

3D全部死ね

500 20/09/18(金)01:37:17 No.728707037

>いつものXYアンチでしょ いつも伝説が電池電池言うんだよなフレア団が裏で暗躍してたってだけなのに BW2キュレムには何も言わないくせに

501 20/09/18(金)01:37:26 No.728707061

全部新規って楽しかったしナイスデザイン多かった シンボラーは全ポケモンで一番好き

502 20/09/18(金)01:37:29 No.728707074

XYは殿堂入りまでは薄味だけど通信関係は本当に良かった 剣盾よりもよかった

503 20/09/18(金)01:37:33 No.728707086

BWが叩かれて悔しいからってXYに矛先をそらすなよ

504 20/09/18(金)01:37:37 No.728707097

>ダンデだけ異様に強い剣盾 ガチポケを使ってくるなんて…

505 20/09/18(金)01:37:48 No.728707143

はいバカ

↑Top