20/09/17(木)23:43:28 睡眠は大事 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)23:43:28 No.728673850
睡眠は大事
1 20/09/17(木)23:44:14 No.728674117
加減しろ馬鹿!
2 20/09/17(木)23:44:38 No.728674259
睡眠不足は死ぬよ?
3 20/09/17(木)23:44:45 No.728674286
削除依頼によって隔離されました デター
4 20/09/17(木)23:45:50 ID:.Jc2COBc .Jc2COBc No.728674634
言っちゃ悪いがどういう風に頑張ったらそんなボロボロになるの?
5 20/09/17(木)23:45:58 No.728674668
頭に松葉杖ってどんなんだよ ワンピースのシキみたいなのかな
6 20/09/17(木)23:46:16 No.728674766
手塚石ノ森は早世し水木は長生きした 睡眠は大事
7 20/09/17(木)23:46:25 No.728674815
>頭に松葉杖ってどんなんだよ 今年(の)頭にだと思うよ…
8 20/09/17(木)23:48:04 No.728675426
睡眠以外で回復しない部分あるし 脳とか だから睡眠はだいじ
9 20/09/17(木)23:49:39 No.728675962
でも睡眠って必要な休息だよみたいな顔してすごい疲れるんだよね何か
10 20/09/17(木)23:50:22 No.728676216
テレワークになって朝の通勤時間がそのまま睡眠時間になってるけどすごい調子いいわ 午後に眠くならない
11 20/09/17(木)23:51:01 No.728676430
健康を目指すって言うけど手遅れだったりしない?大丈夫?
12 20/09/17(木)23:51:12 No.728676510
>でも睡眠って必要な休息だよみたいな顔してすごい疲れるんだよね何か 運動不足過ぎたり寝方が悪いとそうなる
13 20/09/17(木)23:51:46 No.728676734
ギックリ腰?
14 20/09/17(木)23:52:20 No.728676952
一回徹夜するごとに脳は修復不能なダメージ負うらしいから徹夜はダメ
15 20/09/17(木)23:52:21 No.728676962
睡眠とか食事バランスとか運動不足とかって不摂生の痔核持ちにくいジャンルだからね…
16 20/09/17(木)23:53:03 No.728677198
このまま無理続けてたら脳やられてそうだからギリギリ助かった感じはある
17 20/09/17(木)23:53:05 No.728677206
>不摂生の痔核 その変換 もしかして痔持ちですか
18 20/09/17(木)23:53:13 No.728677254
やっぱすげぇぜ…ラジオ体操!
19 20/09/17(木)23:53:40 No.728677401
自分の健康管理も出来ないやつが他人にお説教すんな
20 20/09/17(木)23:54:20 No.728677648
来月から10時出社のとこに転職するけど睡眠時間増やせそうでありがたい…
21 20/09/17(木)23:54:30 No.728677716
なんで8時間も寝なきゃいけないんだ 1時間ぐらいで済むようにしてくれゲームしたいんじゃ
22 20/09/17(木)23:54:58 No.728677874
>来月から10時出社のとこに転職するけど睡眠時間増やせそうでありがたい… と思うじゃん?
23 20/09/17(木)23:55:15 No.728677972
治ったなら良かったよ…
24 20/09/17(木)23:56:22 No.728678373
今ラジオ体操をきちんとやるとちゃんと疲れる
25 20/09/17(木)23:56:37 No.728678459
最近4~5時間続いてて辛い 人によっては楽勝みたいでけど確実に削られつつあるのを感じる
26 20/09/17(木)23:56:52 No.728678548
腰壊すと辛いな…
27 20/09/17(木)23:57:06 No.728678626
ラジオ体操は実際すごい
28 20/09/17(木)23:57:12 No.728678658
実際に睡眠が削減できたりやらなくていいどうでも良いって事なら 進化の過程でなくなってるはずだよね
29 20/09/17(木)23:57:22 No.728678717
寝相とか思ってたらベッドが大事だったいまは鉄線のスプリングマットが欲しい
30 20/09/17(木)23:58:16 No.728679035
脳のデフラグ再起動的な意味があるって昔聞いたけどあれからまた研究で変わった?
31 20/09/17(木)23:59:20 No.728679402
この人のメスガキ本めっちゃシコれたので長生きして欲しい
32 20/09/17(木)23:59:30 No.728679453
昼休憩の時に仮眠するだけでもだいぶ違うよね
33 20/09/17(木)23:59:38 No.728679498
俺はもう薬無しで眠れない体になったよ…
34 20/09/17(木)23:59:41 No.728679525
とりあえず改善の兆しが見えているならなにより…
35 20/09/17(木)23:59:42 No.728679527
睡眠時間が足りなくなるとなんかおかしくなってきて すぐ眠れなくなって睡眠時間が足りなくなる
36 20/09/17(木)23:59:44 No.728679538
>来月から10時出社のとこに転職するけど睡眠時間増やせそうでありがたい… 夜中の3時まで虹裏生活したりするやつ!
37 20/09/18(金)00:00:16 No.728679728
この作家20代だったのか… 女性なのに結構エグいエロ描くからそこそこ年はいってんのかと思ってた
38 20/09/18(金)00:00:22 ID:QYbxVSS2 QYbxVSS2 No.728679773
削除依頼によって隔離されました 言っちゃ悪いけど渋見に行ったらこの程度のイラストで寿命を犠牲にしたの…?って感じだった 10年前…いや20年前だったら売れたと思う
39 20/09/18(金)00:00:42 No.728679914
俺は賢いから給付金全額マットレスにツッパしたぜ
40 20/09/18(金)00:00:49 No.728679964
運動不足と睡眠不足のネガスパイラルはやばいな そこに夏バテも加わったら死ぬ
41 20/09/18(金)00:01:04 No.728680056
女性なの初めて知ったし若かったのか…
42 20/09/18(金)00:01:50 No.728680355
大体2,3日睡眠不足続くと身体が先に参るから多分ひどいことにはならないはず
43 20/09/18(金)00:01:52 No.728680375
20代ならまだ取り返しがつく 20代なら
44 20/09/18(金)00:02:07 No.728680466
10分長く起きる気力と10分早く起きる気力なら後者のほうが圧倒的に使う
45 20/09/18(金)00:02:42 No.728680674
俺も腰痛持ちなんだけどどうすれば治るの
46 20/09/18(金)00:03:13 No.728680864
>言っちゃ悪いけど渋見に行ったらこの程度のイラストで寿命を犠牲にしたの…?って感じだった 悪いと思うなら言わなきゃいいのにそんな事
47 20/09/18(金)00:04:08 No.728681231
朝起きられなくて15分間隔でアラーム鳴らす設定にして結局1時間くらいアラーム消したり寝たりしちゃう 体にはよくなさそう
48 20/09/18(金)00:04:47 ID:B/IQZZgs B/IQZZgs No.728681450
これぼろぼろになった理由はがんばったからとかなの…?
49 20/09/18(金)00:05:07 No.728681587
>俺も腰痛持ちなんだけどどうすれば治るの 鍛える
50 20/09/18(金)00:05:38 No.728681779
最近全く寝返り打たなくなって毎朝腰痛いんだけど運動不足かなやっぱ
51 20/09/18(金)00:06:56 No.728682252
朝イチでラジオ体操すると目に見えて腰が楽になるから本当に凄い 第2?無理です
52 20/09/18(金)00:07:11 No.728682337
最近11時に寝ないと調子が悪い
53 20/09/18(金)00:07:25 No.728682425
タオル引っ掛けて起きるのすごく分かる 運動不足で背中と腰の筋肉を痛めたときは鉄パイプを天井から吊ってそれつかんで体起こしてた
54 20/09/18(金)00:07:48 No.728682572
>朝イチでラジオ体操すると目に見えて腰が楽になるから本当に凄い >第2?無理です まじか
55 20/09/18(金)00:08:28 No.728682810
第2のアクションほぼ忘れたけど曲聞けば動くと思う
56 20/09/18(金)00:08:33 No.728682832
>最近11時に寝ないと調子が悪い 寝や
57 20/09/18(金)00:08:34 No.728682837
>言っちゃ悪いけど渋見に行ったらこの程度のイラストで寿命を犠牲にしたの…?って感じだった >10年前…いや20年前だったら売れたと思う 弱ってる人を見たら叩くって癖本当にやめた方がいいよ品性を疑われる
58 20/09/18(金)00:09:10 No.728683078
パイズリアンドロイドの人って過酷なんだな…って思ったら違う人だったけどこの人もかなりネジが外れてるなって…
59 20/09/18(金)00:09:30 No.728683219
>朝起きられなくて15分間隔でアラーム鳴らす設定にして結局1時間くらいアラーム消したり寝たりしちゃう >体にはよくなさそう 結局まだ最後のアラームじゃないから…で起きちゃうから起きなきゃいけない限界の時間に一個だけ爆音のやつおいとこう
60 20/09/18(金)00:10:10 No.728683491
20代ならまだリジェネ効いてるから良かった
61 20/09/18(金)00:10:29 No.728683586
ラジオ体操ちゃんとやってると体の柔軟性も向上する
62 20/09/18(金)00:10:38 No.728683653
伊達に数十年続けられてないからなラジオ体操
63 20/09/18(金)00:11:43 No.728684045
郵便局でバイトしてたときは勤務前にラジオ体操の時間があったな
64 20/09/18(金)00:11:49 No.728684084
ラジオ体操アプリでユーチューブの動画に飛ぶしスタンプも貰えるよ
65 20/09/18(金)00:12:44 No.728684463
原因は本当に睡眠不足…?
66 20/09/18(金)00:12:56 No.728684530
>言っちゃ悪いけど渋見に行ったらこの程度のイラストで寿命を犠牲にしたの…?って感じだった イラストで食っていこうとするのは修羅の道だぞ 生産力アピールは大事
67 20/09/18(金)00:13:19 No.728684663
>原因は本当に睡眠不足…? 飯も雑に食えるのだけ食ってたんじゃねぇかな…
68 20/09/18(金)00:13:47 No.728684820
腰のこと考えてお高い布団に買い替えたけど10数年せんべい布団に慣れきってて良さがよく分からない 確かに腰は楽な気がするけどあんまり快眠!って感じがない…
69 20/09/18(金)00:13:53 No.728684853
かなり筆早いから結構無理して描いてたんだな… メスガキ催眠本良かった
70 20/09/18(金)00:13:58 No.728684881
投薬や入院リハビリでなく軽い運動で改善する程度の原因でそこまで重度に病めるのか…怖…
71 20/09/18(金)00:14:02 No.728684907
昼休憩に仮眠すると脳はスッキリする でも飯食ったすぐあとに寝ることになる …どうすればいいの!?
72 20/09/18(金)00:15:38 No.728685487
>でも飯食ったすぐあとに寝ることになる 腹八分目にしろー 野菜を先にくえー 時間をかけてゆっくりくえー 糖質をへらせー
73 20/09/18(金)00:15:51 No.728685564
2年で素人からプロになるって決めて始めて 結果的にプロにはなれたけど片目ダメになった人とか居るよね 半年ぐらい前にそのツイートがバズってた
74 20/09/18(金)00:16:11 No.728685675
ラジオ体操の有用性は井上が教えてくれた
75 20/09/18(金)00:17:16 No.728686052
自分は元々虚弱だから夜ふかししまくってもそんなに影響ないなぁ 何してもどうせいつも不健康だ
76 20/09/18(金)00:19:32 No.728686882
そうだな…このスレ見たら寝るか
77 20/09/18(金)00:19:46 No.728686969
もう0時だし寝ようぜ! 虹裏で夜更かし良くないよ!
78 20/09/18(金)00:20:29 No.728687210
学園祭の3日前にコピ本作り始めて2徹したけど当日はアドレナリン出てピンピンしてたな
79 20/09/18(金)00:20:53 No.728687362
>自分は元々虚弱だから夜ふかししまくってもそんなに影響ないなぁ ハゲやすくなるぞ
80 20/09/18(金)00:20:55 No.728687366
原哲夫も目を酷使しすぎて 片目見えなくなった
81 20/09/18(金)00:20:56 No.728687372
何をどうやっても夜型から動かせない人間がいるって研究あったような
82 20/09/18(金)00:21:40 No.728687630
これ多分最大HP下がってるよ ちょっと無茶すると今度はすぐにガタが来る
83 20/09/18(金)00:22:38 No.728688018
どんな生活したらここまでなるのかむしろ知りたいんだが
84 20/09/18(金)00:25:23 No.728688959
二十代でそれって三十路突入したらどうなるんです?
85 20/09/18(金)00:26:22 No.728689304
運動食事睡眠どれか1つでも怠ると健康はたちまち損なわれてしまう なんて脆い生き物なんだ人間は…
86 20/09/18(金)00:26:56 No.728689485
>二十代でそれって三十路突入したらどうなるんです? 20代で耐えても30突入したら一気に壊れる 壊れた
87 20/09/18(金)00:27:10 No.728689561
>腰のこと考えてお高い布団に買い替えたけど10数年せんべい布団に慣れきってて良さがよく分からない >確かに腰は楽な気がするけどあんまり快眠!って感じがない… 快眠は寝具だけじゃなく寝る前も大事だよ 交感神経高まってる状態だと質の良い睡眠にならないので電気は消す寝る30分ぐらい前までにパソコンとかスマホとかの画面みない あと風呂入って一時間ぐらいしたぐらいが程よい
88 20/09/18(金)00:27:12 No.728689573
人によるけど睡眠時間確保してても疲れが取れないようなパターンもあるからなぁ あと運動不足によるデバフってかなり深刻なのにみんな億劫でスルーしてるケースも多そうだ
89 20/09/18(金)00:28:09 No.728689868
快眠熟睡を求めるなら吉良吉影式睡眠導入法を試してみてはどうだろう 30分入念にストレッチして温かいミルクをコップいっぱい呑む
90 20/09/18(金)00:29:03 No.728690128
>運動食事睡眠どれか1つでも怠ると健康はたちまち損なわれてしまう >なんて脆い生き物なんだ人間は… わかっちゃいるけどやめられない…
91 20/09/18(金)00:31:17 No.728690867
>人によるけど睡眠時間確保してても疲れが取れないようなパターンもあるからなぁ >あと運動不足によるデバフってかなり深刻なのにみんな億劫でスルーしてるケースも多そうだ なんと!深く眠るのにも体力がある程度必要なのだ! 年を取ると眠りが浅くなるのはだいたいコレ
92 20/09/18(金)00:31:52 No.728691035
無理が効く20代でここまでボロボロになれるの逆に才能だな 普通は無理がきたら嫌でも休む
93 <a href="mailto:吉田直樹">20/09/18(金)00:32:23</a> [吉田直樹] No.728691221
睡眠は大事
94 20/09/18(金)00:32:36 No.728691298
仕事が終わらず今日も徹夜しようとして嫁さんに真顔で「いいから寝とけ」と言われたところでタイムリーなスレ 確かに寝ないと胃腸にくる 顔がどす黒いらしい もうすぐ50だしやばいんだろな 寝よう
95 20/09/18(金)00:33:11 No.728691462
徹夜とか過剰労働をカッコイイ!って勘違いしちゃう風潮は若者にありがち
96 20/09/18(金)00:33:40 No.728691618
20代神話過信してる「」いるけど 普通に壊れるよ
97 20/09/18(金)00:33:57 No.728691704
最近軽めの糖尿病になったけど甘いものと油っこいもの控えるってあんまり生きてる意味ねえなって はい重症化するのだけは嫌なので節制します…
98 20/09/18(金)00:34:14 No.728691788
腰は一回やらかしたら改善はしても完治はしないから マジで大事にしないと
99 20/09/18(金)00:34:58 No.728692022
>わかっちゃいるけどやめられない… 壊れてからだと取り戻せないから早くやめておけ… 絵が描きた過ぎて毎日2・3時間睡眠生活を1年半していたら30で血圧最高110位かつBMI17で血管の先天性の奇形なしなのに脳の血管破裂して免許二年ほど死亡確定したので後悔しかない…
100 20/09/18(金)00:35:06 No.728692061
睡眠は時間の無駄最小限まで削る とか自慢気に言うのが居て恐ろしい
101 20/09/18(金)00:35:28 No.728692203
糖尿も一度なったら治らないし不可逆の疾病割と多いよね人体
102 20/09/18(金)00:36:47 No.728692586
これでも運動すれば徐々に改善するんだからええやん…ようやっとる!
103 20/09/18(金)00:37:03 No.728692667
運動しないと本当にあっという間に筋力落ちるから見えないところでとんでもない負荷かかってたりするんだろうな…
104 20/09/18(金)00:37:25 No.728692777
ショートスリーパーというのもいるようだから 完全に個人差
105 20/09/18(金)00:37:53 No.728692898
コミケで死んじゃった人もいるし 命掛けてまでやる事かどうかの判断は必要
106 20/09/18(金)00:38:10 No.728692957
どうやったって早死する人はする するのだ
107 20/09/18(金)00:38:40 No.728693101
めっちゃ健康志向で健康に気を使いまくった生活しててもあっさり30代で心筋梗塞で死んだ人とかもいるし 最終的にはまぁ運だ
108 20/09/18(金)00:39:32 No.728693338
>ショートスリーパーというのもいるようだから >完全に個人差 ちなみにショートスリーパーは例外なく早死にするよ
109 20/09/18(金)00:39:35 No.728693346
いろんな味再現した全く栄養のない食物発明してよ
110 20/09/18(金)00:39:52 No.728693409
>最終的にはまぁ運だ 最終的には運だけど多少は左右できるんだよう!
111 20/09/18(金)00:40:10 No.728693500
>最終的には運だけど多少は左右できるんだよう! 最終的にはまぁ運だ
112 20/09/18(金)00:40:38 No.728693608
健康のために楽しいこと我慢したのに死んだら未練残りまくりだしなぁ
113 20/09/18(金)00:40:50 No.728693666
>糖尿も一度なったら治らないし不可逆の疾病割と多いよね人体 本来は50年くらいで寿命が来る設計だからね… 糖尿も本来は一時的な延命のためのメカニズムだし
114 20/09/18(金)00:41:57 No.728693984
コミケと学園祭休まず参加してるけど 睡眠はきっちり取るな 取ってないとお絵描き楽しくない
115 20/09/18(金)00:42:26 No.728694109
>健康のために楽しいこと我慢したのに死んだら未練残りまくりだしなぁ 昔と違って医療が発達したから死なないで生き残る事のが多いんじゃよー
116 20/09/18(金)00:42:43 No.728694185
>ショートスリーパーというのもいるようだから >完全に個人差 ショートスリーパーなんていまだに信じてる奴いるんだ 水素水とか飲んでる?
117 20/09/18(金)00:42:55 No.728694238
一番厄介なのは死ぬほどの大病してヨイヨイ状態で何もできないのに まだ生きながらえている死ぬに死ねない人だ こういう人も運?
118 20/09/18(金)00:42:57 No.728694248
>>ショートスリーパーというのもいるようだから >>完全に個人差 >ショートスリーパーなんていまだに信じてる奴いるんだ >水素水とか飲んでる? うるさい!!