20/09/17(木)23:15:05 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)23:15:05 No.728662885
面白い漫画が読み放題だよ 特に6巻からは怒涛の展開 https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/128611/A000071206/
1 20/09/17(木)23:16:42 No.728663568
闇のおこんじょうきたな……
2 20/09/17(木)23:17:08 No.728663766
imgいちのおこんじょう
3 20/09/17(木)23:17:33 No.728663919
恐ろしい漫画を勧めるおこんじょうやめろ
4 20/09/17(木)23:18:40 No.728664354
>感動 ミステリー・サスペンス バトル ヒューマンドラマ 嫁姑
5 20/09/17(木)23:19:01 No.728664488
あと1時間しか読めねーじゃねーか
6 20/09/17(木)23:19:08 No.728664531
su4210620.jpg ここで人の心を操る悪魔の笑顔に惹かれてしまって 技をラーニングしたのが分岐点な気がする
7 20/09/17(木)23:21:51 No.728665679
su4210635.jpg kawaii!!
8 20/09/17(木)23:24:02 No.728666587
>特に6巻からは怒涛の展開 おこんじょう過ぎる…
9 20/09/17(木)23:24:18 No.728666691
嫁たちの夫との馴れ初めとか見たいな 5と8以外
10 20/09/17(木)23:24:27 No.728666750
>su4210620.jpg >ここで人の心を操る悪魔の笑顔に惹かれてしまって >技をラーニングしたのが分岐点な気がする 闇の力に魅せられた瞬間だね
11 20/09/17(木)23:24:34 No.728666811
昔1話無料だけ読んだわ あと1時間頑張ろう
12 20/09/17(木)23:25:12 No.728667072
8ってリサイクル飯の人だっけ?
13 20/09/17(木)23:25:38 No.728667256
>昔1話無料だけ読んだわ >あと1時間頑張ろう 2巻から面白くなるよ! 片鱗が見える
14 20/09/17(木)23:25:52 No.728667336
8位はパワー 金槌で何でも潰す
15 20/09/17(木)23:28:12 No.728668268
su4210645.jpg こんな中学出たてのような子も人妻だという
16 20/09/17(木)23:29:32 No.728668771
Kindle入ってないから読まないでいいと思ってたのに
17 20/09/17(木)23:32:54 No.728670046
ランキング形式の漫画は面白いからな…
18 20/09/17(木)23:35:39 No.728671094
書き込みをした人によって削除されました
19 20/09/17(木)23:37:02 No.728671583
ラスボスの人の心のなさは師匠とは対極だよね どっちもダークサイドではあるけど
20 20/09/17(木)23:38:45 No.728672187
強敵が能力そのままで味方になる展開は頼もしくて好き
21 20/09/17(木)23:40:51 No.728672922
マンガBANGで20話分読めるよ!
22 20/09/17(木)23:44:05 No.728674061
2巻まで読んでるけどなんか怪物だらけじゃない…ナニコレ…?
23 20/09/17(木)23:45:59 No.728674673
あと15分しかないからさっさと読むんだ
24 20/09/17(木)23:47:53 No.728675355
番付…?
25 20/09/17(木)23:49:58 No.728676061
>番付…? ランカー同士の戦いは少年漫画だと燃える展開の王道
26 20/09/17(木)23:51:18 No.728676548
五巻の引きすごいって言われてたから見たけど本当にすごくてダメだった
27 20/09/17(木)23:52:21 No.728676963
HUNTER×HUNTERだこれ
28 20/09/17(木)23:52:36 No.728677043
出てきたわね…本当の狸が
29 20/09/17(木)23:52:37 No.728677046
Amazonに魂売り払って月千円払っても余裕で元取れる
30 20/09/17(木)23:52:37 No.728677049
「」藤木さん 私…何位ですか?
31 20/09/17(木)23:52:42 No.728677071
嫁よ暗黒面の力は素晴らしいか?
32 20/09/17(木)23:53:12 No.728677247
>「」藤木さん >私…何位ですか? 十一位ね
33 20/09/17(木)23:53:16 No.728677271
書き込みをした人によって削除されました
34 20/09/17(木)23:53:41 No.728677406
5巻まで読んだけどどうしてこの姑こんなに喜んでるの… ただただ怖いんですけお…
35 20/09/17(木)23:54:41 No.728677769
>5巻まで読んだけどどうしてこの姑こんなに喜んでるの… >ただただ怖いんですけお… 主人公が闇の力を使い始めたから
36 20/09/17(木)23:54:47 No.728677803
>5巻まで読んだけどどうしてこの姑こんなに喜んでるの… >ただただ怖いんですけお… 血を継いだ子供が期待外れすぎるなか自分を継ぐ才能が現れたから…
37 20/09/17(木)23:54:48 No.728677807
二位の家の人に対して萌さんが踏み潰したくなる気持ちわかるって言い出すあたりで師匠…って思い始めて五巻ラストでし…師匠!ってなる
38 20/09/17(木)23:55:26 No.728678028
>5巻まで読んだけどどうしてこの姑こんなに喜んでるの… >ただただ怖いんですけお… 後継者が見つかったお祝いだ
39 20/09/17(木)23:55:58 No.728678222
虫食い着物一番風呂お赤飯のコンボ面白すぎる
40 20/09/17(木)23:56:08 No.728678287
お赤飯炊こうね…
41 20/09/17(木)23:56:28 No.728678405
汚いお蝶婦人だわ
42 20/09/17(木)23:56:30 No.728678423
ちょっとまって17日までって書いてあるんだけどこれ今年の?
43 20/09/17(木)23:56:30 No.728678429
他の作者の漫画読み漁ったけど完結してる中ではこれが一番読みやすいな…って思った
44 20/09/17(木)23:57:07 No.728678632
この姑息子はともかく娘二人が残念すぎない?
45 20/09/17(木)23:57:14 No.728678668
闇落ち主人公としても本人が困惑しててもその能力存分に活かすから見ててスッキリする
46 20/09/17(木)23:57:19 No.728678701
コラボカフェでお赤飯はあるよね
47 20/09/17(木)23:57:38 No.728678813
>この姑息子はともかく娘二人が残念すぎない? 残念だから独身なんだ
48 20/09/17(木)23:57:55 No.728678910
>コラボカフェでお赤飯はあるよね 甘くないおはぎ…
49 20/09/17(木)23:57:56 No.728678917
>コラボカフェでテンプルはあるよね
50 20/09/17(木)23:58:18 No.728679046
何であと3時間早く…面白い…
51 20/09/17(木)23:58:24 No.728679079
>コラボカフェでお赤飯はあるよね 消毒された梅干しカクテル…
52 20/09/17(木)23:58:29 No.728679110
>この姑息子はともかく娘二人が残念すぎない? だからうれしい 髪勝手に透くね!
53 20/09/17(木)23:58:41 No.728679174
ごんどぎさんがこの世界の仕組みを教えてくれる便利キャラすぎる
54 20/09/17(木)23:58:42 No.728679175
お赤飯! やけに柔らかい白米! 山盛りのあんこ玉! 甘くないおはぎ! 消毒したうめぼし!
55 20/09/17(木)23:59:02 No.728679302
グリンピースごはん
56 20/09/17(木)23:59:26 No.728679434
雑草
57 20/09/17(木)23:59:32 No.728679463
マムシの山菜!
58 20/09/18(金)00:00:16 No.728679726
油を固めたゴミ!
59 20/09/18(金)00:00:17 No.728679737
「半分は潰しておいたわ」 師匠!!
60 20/09/18(金)00:00:34 No.728679862
5巻までだとまだ師匠になってなくない?
61 20/09/18(金)00:00:39 No.728679891
やたら後半姑なにかすりこぎですってるな
62 20/09/18(金)00:00:42 No.728679913
ロクでもないコラボカフェだな
63 20/09/18(金)00:01:02 No.728680039
食べるよりも崩れ落ちる8枚切りの食パン!
64 20/09/18(金)00:01:02 No.728680045
ああ2巻までしか読めなかった
65 20/09/18(金)00:01:06 No.728680071
>油を固めたゴミ! もぐもぐごっくん
66 20/09/18(金)00:01:12 No.728680117
柔らかすぎてこそいであるお茶碗に盛られたご飯!
67 20/09/18(金)00:01:23 No.728680184
料理を入れるプレートは三角コーナー風にしよう
68 20/09/18(金)00:01:51 No.728680364
>ああ2巻までしか読めなかった アマゾンの一ヶ月無料で10まで読めるぞ
69 20/09/18(金)00:02:00 No.728680428
>5巻までだとまだ師匠になってなくない? ダークサイドはいいぞ!ってじわじわと染め上げてる段階だからもう師匠だよ
70 20/09/18(金)00:02:14 No.728680512
>料理を入れるプレートは三角コーナー風にしよう ハンバーグとミートスパゲティーは食べれそうだな…
71 20/09/18(金)00:02:48 No.728680713
あのおこんじょが教育してなんで初子みたいなのが…
72 20/09/18(金)00:02:49 No.728680720
「」が勧める漫画基本的に厄を招くと思って読んでたけどこれマジで面白いな!?どうしたの!?
73 20/09/18(金)00:03:15 No.728680877
俺フライドチキン頼むわ… いやでも満腹までは食べないわ
74 20/09/18(金)00:03:32 No.728680983
この姑「」の心をも掌握してる…
75 20/09/18(金)00:04:49 No.728681460
>「」が勧める漫画基本的に厄を招くと思って読んでたけどこれマジで面白いな!?どうしたの!? ランカー編が終わってラスボスが登場してからは一気にだぞ 仕事の途中に読んでしまった
76 20/09/18(金)00:04:57 No.728681507
一気読みした これは我が初孫…のモノローグは読んでる時はすっかりこの漫画のノリに染まってて当たり前に読んでたけど「」のツッコミ見て今更駄目だった
77 20/09/18(金)00:05:07 No.728681584
>あのおこんじょが教育してなんで初子みたいなのが… どこかに嫁に行ったら洗脳されて付け入られるかもしれないからな
78 20/09/18(金)00:05:16 No.728681641
雪と石を見間違えるのには無理ない?
79 20/09/18(金)00:05:35 No.728681763
今2巻まで読んだけど60冊あるじゃねーか!何ておこんじょう…
80 20/09/18(金)00:05:56 No.728681892
>俺フライドチキン頼むわ… >いやでも満腹までは食べないわ おこんじょうの目が発動できなくなるからな…
81 20/09/18(金)00:05:58 No.728681906
ほんわ~ ほんわ~
82 20/09/18(金)00:06:09 No.728681957
60の方は分冊じゃない? 普通の方は10巻までよ
83 20/09/18(金)00:06:18 No.728682017
自分の子供は本編始まった時にはもう道具としか見てないよな…
84 20/09/18(金)00:07:19 No.728682386
このノリで60巻分疾走されたら心臓がもたんぞ
85 20/09/18(金)00:07:35 No.728682485
>あのおこんじょが教育してなんで初子みたいなのが… ①お嫁に行かせたくなかった ②愚かも極まれば知に勝るを身内で作ろうとした ③根っからのアホなのであんなのにしかならなかった どれだ
86 20/09/18(金)00:07:40 No.728682529
>このノリで60巻分疾走されたら心臓がもたんぞ 息子世代の第二部だな
87 20/09/18(金)00:08:00 No.728682653
分冊検索しづらくなって邪魔なんだよな
88 20/09/18(金)00:08:03 No.728682665
なんやかんやおこんじょでも娘には甘かったんだろうな……
89 20/09/18(金)00:08:12 No.728682711
3番の人の解決法はええ~それでいいの?感がすごい それにしても名乗る時に番付もセットなのはお前ら十刃か
90 20/09/18(金)00:08:17 No.728682747
何か能力バトルになり始めて吹いた ちょっと予想外だった
91 20/09/18(金)00:08:56 No.728682992
娘二人のうち日出子の方はだいぶ毒薄いよね
92 20/09/18(金)00:09:23 No.728683169
3巻までしか読めなかった…
93 20/09/18(金)00:09:33 No.728683235
>>このノリで60巻分疾走されたら心臓がもたんぞ >息子世代の第二部だな 二人のババアの旅行編でもいいぞ
94 20/09/18(金)00:09:42 No.728683301
途中から当たり前のように番付名乗りだしたり番付上位がモブ嫁にキャーキャー言われたりするのいいよね…
95 20/09/18(金)00:09:43 No.728683306
娘の出来が悪すぎて相手されてないのはなかなか酷い そりゃ目を付けられる
96 20/09/18(金)00:09:44 No.728683312
この化け物…?は人間なの?
97 20/09/18(金)00:09:47 No.728683334
深道ランキング言われてて駄目だった
98 20/09/18(金)00:09:51 No.728683363
やたらスレ立ってたのに全然気づかなかった
99 20/09/18(金)00:09:53 No.728683381
Kindle Unlimitedなら全巻読めちまうんだ!
100 20/09/18(金)00:10:10 No.728683489
su4210810.jpg おこんじょうを使いこなせるようになってからようやく物語が始まる
101 20/09/18(金)00:10:16 No.728683518
>何か能力バトルになり始めて吹いた >ちょっと予想外だった (おこんじょうの目)
102 20/09/18(金)00:10:26 No.728683563
>途中から当たり前のように番付名乗りだしたり番付上位がモブ嫁にキャーキャー言われたりするのいいよね… 割と初期から番付は名乗ってた気がする
103 20/09/18(金)00:10:29 No.728683579
>深道ランキング言われてて駄目だった 勝手につけてるだけだからな…
104 20/09/18(金)00:10:31 No.728683605
>出てきたわね…本当の狸が これはいいミスリードだと思った その話をしてるときは萌さんのことだと思った
105 20/09/18(金)00:10:49 No.728683716
身内だろうが何だろうが計画と萌の成長の為の贄にしてくる
106 20/09/18(金)00:11:31 No.728683963
こういう真のボスを倒すために周りを欺いてた展開大好物
107 20/09/18(金)00:11:35 No.728683993
ご飯の炊き方どうこうから始まった嫁姑漫画で最終章は熱い仲間たちとラスボスのアジトに奇襲を掛けてガチバトルの末ラスボスと姑が旅立つエンドになるとは思わんよ…
108 20/09/18(金)00:12:18 No.728684281
勝手に京都のイメージしてたけど群馬なんだな
109 20/09/18(金)00:12:39 No.728684433
番付名乗りが忍空みたいだと言われていたな
110 20/09/18(金)00:12:45 No.728684467
8位が小さいトンカチで壁を粉砕したとこで限界だった
111 20/09/18(金)00:12:47 No.728684484
>su4210810.jpg >おこんじょうを使いこなせるようになってからようやく物語が始まる 終盤じゃねーか!
112 20/09/18(金)00:13:02 No.728684560
>(おこんじょうの目) 萌…おこんじょうを使う気ね…
113 20/09/18(金)00:13:09 No.728684612
川東一のおこんじょうが30年も直接対決を躊躇う本当の化け物
114 20/09/18(金)00:13:21 No.728684670
嫌ってた相手の良いところを吸収して成長するってマジで少年漫画的な展開だよな・・
115 20/09/18(金)00:13:31 No.728684738
舞台は異世界だよ
116 20/09/18(金)00:13:54 No.728684862
>川東一のおこんじょうが30年も直接対決を躊躇う本当の化け物 鈍感で行動力のある化け物はおこんじょうと相性悪い
117 20/09/18(金)00:13:55 No.728684866
どうしてレディコミでこんなマンガを…?
118 20/09/18(金)00:14:03 No.728684909
こうなってくると結婚後念入りに嫌がらせし続けてきた理由が薄くなりすぎる どんだけ肝いりな計画だ
119 20/09/18(金)00:14:15 No.728684990
最初に番付が出てきた時点でん?ってなる その違和感が徐々に大きくなってく
120 20/09/18(金)00:14:19 No.728685020
> どうして男性作家がレディコミでこんなマンガを…?
121 20/09/18(金)00:14:44 No.728685182
実家帰ってそこから立ち直る下りは感動したよ
122 20/09/18(金)00:14:50 No.728685212
鈍感な相手だから繊細な攻撃が通じないっていう天敵