ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/17(木)22:23:25 No.728644151
8回まで無失点に抑えても負けがついたりするのが野球…
1 20/09/17(木)22:26:36 No.728645205
27人全員を完璧に抑えても勝てないこともあるぞ
2 20/09/17(木)22:27:19 No.728645443
西…東浜…岩下…上原…
3 20/09/17(木)22:28:21 No.728645787
今年は開幕するべきじゃなかったな!
4 20/09/17(木)22:29:18 No.728646111
>西…東浜…岩下…上原… 1人以外は勝ちついただろ!
5 20/09/17(木)22:29:21 No.728646133
投手増田をスタンバイされた奴が落ちて 投手増田以下の投手が上がって来る事になったぞ
6 20/09/17(木)22:32:14 No.728647111
1試合3敬遠は多すぎると思う…
7 20/09/17(木)22:33:13 No.728647453
青木ツーベース村上敬遠からの暴投は美しかった
8 20/09/17(木)22:34:23 No.728647846
ブルペン準備中(増田) でだめだった
9 20/09/17(木)22:34:26 No.728647872
平田をどう使いたいのかがわからない…
10 20/09/17(木)22:36:29 No.728648578
負け試合を作るってのは興行的にはともかく シーズンを戦い抜くうえでは必要なことだ
11 20/09/17(木)22:37:33 No.728648900
こういう試合でも3人しか投げてないあたり巨人うまいよね
12 20/09/17(木)22:37:35 No.728648909
ブルーウェーブ戦怖い もうやりたくない…
13 20/09/17(木)22:37:40 No.728648926
>青木ツーベース村上敬遠からの暴投は美しかった (2、3塁になったので再度敬遠)
14 20/09/17(木)22:38:40 No.728649261
>こういう試合でも3人しか投げてないあたり巨人うまいよね まあ昨日もそれぐらいで済ますはずの展開でつぎ込んだわけだが だから今日みたいな試合作ったわけだな
15 20/09/17(木)22:39:11 No.728649427
森友哉のメンタル面ズタボロになってない?
16 20/09/17(木)22:39:26 No.728649495
増田はなんか抑止力みたいな扱いになってきたな…
17 20/09/17(木)22:40:27 No.728649824
プロ投手のボーダーライン増田
18 20/09/17(木)22:43:18 No.728650794
サンチェスに負け試合で110球ほど投げさせるのは意外だった
19 20/09/17(木)22:43:21 No.728650814
西から点取れないのはわかるけど打たれ過ぎだからな頼む増田
20 20/09/17(木)22:44:39 No.728651218
CS無いセリーグで首位と12ゲーム差になってる上に貯金0になったのに明日からが大事とかほざく監督嫌だよぉ
21 20/09/17(木)22:44:45 No.728651259
江越がついにボールを前に飛ばした
22 20/09/17(木)22:45:34 No.728651533
苦手なりに三タテされんでよかった…えらい違いだからなここ
23 20/09/17(木)22:46:16 No.728651764
森はマジで捕手やめたほうがいいのかね
24 20/09/17(木)22:46:17 No.728651785
村上さんがついに後輩に水をかけることができたぞ
25 20/09/17(木)22:46:38 No.728651918
さんつぇすローテだからいただけで戸郷今村の方が今 大事だからな…
26 20/09/17(木)22:47:13 No.728652103
阪神はたまに巨人相手にハッスルするなたまに
27 20/09/17(木)22:48:51 No.728652658
>森はマジで捕手やめたほうがいいのかね 昨年のCSも逆シリーズ男だったしリードを投手依存にするくらいは必要だと思う
28 20/09/17(木)22:49:51 No.728652979
巨人の小林欲しい どうせ使わないんだし貰えないかな
29 20/09/17(木)22:50:26 No.728653194
試合なくてつまんね
30 20/09/17(木)22:50:40 No.728653273
森は何だろ…なんだかんだここまで捕手やれてきたのにここまで一気に崩れるってのが何か怖いなって
31 20/09/17(木)22:50:41 No.728653279
中日って初の試合中止? 雲行き怪しいってぐらいのレベルなのにめちゃくちゃ判断早かったね
32 20/09/17(木)22:50:48 No.728653308
>巨人の小林欲しい >どうせ使わないんだし貰えないかな 三番手の岸田が昨日ゴミだったから小林の存在意義は増した
33 20/09/17(木)22:50:53 No.728653342
>巨人の小林欲しい >どうせ使わないんだし貰えないかな 使わなくてもバックアップとしては必要だからな
34 20/09/17(木)22:50:58 No.728653363
>阪神はたまに巨人相手にハッスルするなたまに この3連戦は 神20ー13巨
35 20/09/17(木)22:51:08 No.728653419
>阪神はたまに巨人相手にハッスルするなたまに 今までの流れだとここで完膚なきまでに叩き潰されるからまだマシになったほうだよ
36 20/09/17(木)22:51:30 No.728653549
広島見るに使える捕手は何人居てもいいと思う
37 20/09/17(木)22:51:31 No.728653560
>この3連戦は >神20ー13巨 なんで負け越してるの…?
38 20/09/17(木)22:51:48 No.728653637
今シーズン東京ドーム初勝利!
39 20/09/17(木)22:52:18 No.728653818
>巨人の小林欲しい >どうせ使わないんだし貰えないかな 炭谷
40 20/09/17(木)22:52:28 No.728653880
森は2017年ロッテの田村みたいに試合途中でサイン出せずに固まる段階までいきそうで怖い もう指名打者固定とかで今シーズンはゆっくり休ませてあげて欲しい
41 20/09/17(木)22:52:28 No.728653881
捕手育成のめんどくささ考えたら長年正捕手やってた小林切る理由は無いんじゃないかな…
42 20/09/17(木)22:52:32 No.728653896
接戦は落として大差では勝つのは良くないな…
43 20/09/17(木)22:52:39 No.728653939
一人2エラーは笑えないぞ…
44 20/09/17(木)22:53:10 No.728654105
>なんで負け越してるの…? 神 3ー6巨 神 6ー7巨 神11ー0巨
45 20/09/17(木)22:53:17 No.728654157
今日炭谷の大事さを知った 小林もいるわ絶対渡さん
46 20/09/17(木)22:53:21 No.728654182
岡本はGG級の守備してるんだなと感じる二日だった
47 20/09/17(木)22:53:57 No.728654360
強いチームは接戦でなんちゃらっていう聞き飽きたやつを思い浮かべる成績
48 20/09/17(木)22:54:14 No.728654442
森友哉は色々悩んでるんだろうけどチーム的に復活しないと上に行けないからで無理矢理使うしかないのかなぁ
49 20/09/17(木)22:54:16 No.728654454
もしかして西武が炭谷出しちゃったのかなりまずかったんじゃあ
50 20/09/17(木)22:54:33 No.728654543
巨人がエラー少ないんじゃなくてスタメンに守備の名手が揃ってるんだなあという事を知れた試合だった
51 20/09/17(木)22:54:52 No.728654635
今日は色々最悪な試合だったけど逆にここまで負けると切り替えやすいと思うことにする
52 20/09/17(木)22:55:27 No.728654837
サンチェスは炭谷専用なのに大城だからこうなる
53 20/09/17(木)22:55:40 No.728654897
結局1試合の点数より勝ち越しが重要なのよ
54 20/09/17(木)22:55:44 No.728654916
森はお茶目な素行エピソードのわりに繊細というか真面目よね もっと図太い畜生でいいんだぞ捕手は
55 20/09/17(木)22:55:46 No.728654923
昨日二軍戦に出されてたからな森…
56 20/09/17(木)22:55:51 No.728654948
>もしかして西武が炭谷出しちゃったのかなりまずかったんじゃあ 森友がここまで崩れるのは想定外なんじゃねえかな…
57 20/09/17(木)22:56:21 No.728655090
捕手なんて出場試合全部精神攻撃受けるようなもんだから 頭のネジが緩いくらいのやつじゃないと何年も正捕手務まらんよ
58 20/09/17(木)22:56:25 No.728655118
山川も全くダメな状態だから休ませてDH森とか気楽にやらせりゃいいけどな 消化試合じゃないからなぁまだ一応
59 20/09/17(木)22:57:02 No.728655293
負担と怪我のリスク考えてもまともな捕手はいくらいてもいいわ…
60 20/09/17(木)22:57:10 No.728655343
巨人阪神戦の守備妨害は勝敗逆だったら火種になりかねなかったな
61 20/09/17(木)22:57:30 No.728655452
巨人は大城が育ってきてるし炭谷もいるんだから小林一人くらい出しちゃってもいいでしょー?
62 20/09/17(木)22:57:31 No.728655460
古田や谷繁や里崎や達川くらいド畜生な性格じゃないとキツいわ
63 20/09/17(木)22:58:00 No.728655614
森は悩み過ぎてる 1アウトを取るのに焦って3塁投げて失点してしまう悪循環
64 20/09/17(木)22:58:13 No.728655669
若い捕手をベテランの正捕手経験者が支える形作れればベストなんだけどまあそう上手くはいかないよね…
65 20/09/17(木)22:58:22 No.728655716
>サンチェスは炭谷専用なのに大城だからこうなる いつまでも炭谷専じゃ困るから大城にしてみたんだろうけどあそこまで崩れるとはなあ 下手に大城固定とか言えんわ
66 20/09/17(木)22:58:50 No.728655865
和田「29歳で捕手からコンバートしても2000本打てるぞ」
67 20/09/17(木)22:59:06 No.728655936
なにこれ
68 20/09/17(木)22:59:09 No.728655945
今日は巨人捨て試合だったし全く負けても痛くないもんなあ
69 20/09/17(木)22:59:16 No.728655982
山川が元気じゃないと森も元気ない 森が元気じゃないと山川も当たらない
70 20/09/17(木)22:59:26 No.728656038
今日ってエラー無かったらレベチのサヨナラホームランだったのかな…? スポナビ見ててなんで2点入ったのか全然分からなくて困惑した
71 20/09/17(木)22:59:30 No.728656059
>巨人は大城が育ってきてるし炭谷もいるんだから小林一人くらい出しちゃってもいいでしょー? 炭谷だってもう若くないし岸田がモノになる前提でもまだ当分は時間掛かるから小林要らないわけがないよ
72 20/09/17(木)23:00:20 No.728656358
大差ついてんのに中継ぎマシンガンする監督に半ばキレ気味だった
73 20/09/17(木)23:01:49 No.728656979
>和田「29歳で捕手からコンバートしても2000本打てるぞ」 特例持ち出されても困るんですけお!
74 20/09/17(木)23:02:00 No.728657036
2年連続優勝した正捕手なのに調子悪いとすぐコンバートさせたがるアホは何なんだろうね 3試合だけみてスパンジェンバーグを外れ呼ばわりしてたOBだけど
75 20/09/17(木)23:02:41 No.728657312
試合もろくに出ない3番手のベテラン捕手ってなんか役に立ってんの?って思ってたけど ブルペン露出してる球場で様子伺ってると実質コーチみたいな立ち回りしてること多いんだよね
76 20/09/17(木)23:02:46 No.728657349
小林は守備面だけで言えば12球団ナンバー1だし正直大城優先するのは森の悲劇がまた起きそう
77 20/09/17(木)23:03:13 No.728657591
俺もコンバートは無いと思う ただでさえ捕手の負担が大きいから今の3人態勢がちょうどいい
78 20/09/17(木)23:03:43 No.728657822
>今日ってエラー無かったらレベチのサヨナラホームランだったのかな…? >スポナビ見ててなんで2点入ったのか全然分からなくて困惑した アレはタイムリー打って1点入ったあとさらにミスで2点目だったから同点止まりだね
79 20/09/17(木)23:04:07 No.728657982
二人体制も片方に何かあった時が怖いしな
80 20/09/17(木)23:04:40 No.728658225
今も結局正捕手森があって岡田柘植いい感じなのであって森コンバートで残るどちらかを正捕手にしてもそう上手くはいかないよ
81 20/09/17(木)23:05:06 No.728658405
3番手どころか2軍暮らしの捕手でもピッチャー育成に役立ってたりするから捕手はほんと特殊
82 20/09/17(木)23:05:16 No.728658471
>2年連続優勝した正捕手なのに調子悪いとすぐコンバートさせたがるアホは何なんだろうね >3試合だけみてスパンジェンバーグを外れ呼ばわりしてたOBだけど 2年連続CS敗退してるし捕手別防御率も勝率も地獄で利点の打率も地に落ちてるから一回外野にした方が良いんじゃない?って話 新人がすごい名捕手感あるってのもある
83 20/09/17(木)23:05:53 No.728658740
小林は原から嫌われてるからなぁ
84 20/09/17(木)23:05:56 No.728658767
>今日ってエラー無かったらレベチのサヨナラホームランだったのかな…? >スポナビ見ててなんで2点入ったのか全然分からなくて困惑した 甲斐も一点差なら四球有りにリード変えてるだろうし結果論
85 20/09/17(木)23:05:58 No.728658782
阪神が巨人の犬というより巨人がシンプルに超強いのでは…?
86 20/09/17(木)23:06:38 No.728659140
>阪神が巨人の犬というより巨人がシンプルに超強いのでは…? そもそも今月巨人に勝ったの阪神だけだよ
87 20/09/17(木)23:06:41 No.728659163
>小林は原から嫌われてるからなぁ 打たない捕手より打てる捕手使うのは仕方ない
88 20/09/17(木)23:06:47 No.728659219
>阪神が巨人の犬というより巨人がシンプルに超強いのでは…? はい セは歯が抜けていくのに一人だけ補強積んでるのでそりゃ勝率7割行きそうになる
89 20/09/17(木)23:06:50 No.728659257
>阪神が巨人の犬というより巨人がシンプルに超強いのでは…? 横綱と大関5人って感じになってる なんかもう格付けが済んでシーズン消化するだけの段階かなって
90 20/09/17(木)23:06:56 No.728659322
今日のレベチさんのホームランは凄かった なんでアレホームラン出来るのって感じ
91 20/09/17(木)23:07:05 No.728659396
森の外野も結構アレだったけど
92 20/09/17(木)23:07:05 No.728659397
ただでさえメンタル弱ってそうなのに拘りの捕手からコンバートなんかしたら余計に危なくね? 二軍調整でええんちゃうの
93 20/09/17(木)23:08:03 No.728659877
森会澤坂倉梅野大城とまた打てる捕手の時代が来てるのかな
94 20/09/17(木)23:08:05 No.728659889
小林出番が無いのが原に評価されてないせいだったら 逆に原が辞めたら出番増えるのでは 向こう10年監督やる訳じゃないし
95 20/09/17(木)23:08:23 No.728660030
そもそも外野にそんな場所ないよ
96 20/09/17(木)23:08:41 No.728660169
カード勝ち越し決められてからの一勝だから悔しい でもやっぱり嬉しい
97 20/09/17(木)23:08:47 No.728660213
巨人はシーズン勝率七割にでも乗せる気かいな
98 20/09/17(木)23:09:36 No.728660539
森は疲労からか腰が浮いてきてたりもするから 捕手やらせるにしても併用はもっと増やしていかないと不味いと思う
99 20/09/17(木)23:10:47 No.728661016
今カードは楽ロも得失点だとロの勝ちだぞ
100 20/09/17(木)23:11:10 No.728661142
森に今一番必要なのは食事会だからどうしようもねえんだ
101 20/09/17(木)23:11:22 No.728661231
先月まで森岡田の割合5:0.5くらいだったけど柘植含めて2:2:2くらいになってる昨今
102 20/09/17(木)23:11:35 No.728661346
正直捕手は甲斐高谷位の打撃でいいよ…出塁率と粘りが大事
103 20/09/17(木)23:11:50 No.728661459
相川伊藤みたいに出たがらない限りないわ
104 20/09/17(木)23:12:49 No.728661848
一昔前よりシフト指示とかデータ野球とかやること増えてるからね捕手 頭がパンクしてくると体もおかしくなってくる
105 20/09/17(木)23:13:20 No.728662039
この暑さだし疲れるでしょ捕手も…
106 20/09/17(木)23:13:22 No.728662052
てんで打てなくてもそれなりの肩と壁能力のある捕手が一人はいないと今年のヤクルトみたいになるぞ それでも捕手は半引退状態だったのに復帰してとりあえず試合は作れてる西田はようやっとるけど
107 20/09/17(木)23:13:47 No.728662227
里崎だったかが試合前に打撃練習なんかしてる暇ねえって言ってたからな 現代の捕手はほんと大変
108 20/09/17(木)23:14:16 No.728662424
阪神だけ対巨人の敗北が突出してるように言われがちで実際確かに一番借金は多いんだけど ヤクルトとDeNAがそれに追随するぐらい借金持ってる上に 他2チームも負け越してる 結局巨人が全方面に強いだけじゃねーのこれ…ってなる
109 20/09/17(木)23:14:33 No.728662567
里崎か…
110 20/09/17(木)23:15:06 No.728662894
>結局巨人が全方面に強いだけじゃねーのこれ…ってなる はい
111 20/09/17(木)23:15:16 No.728662982
今年は殆どの捕手が打つ方苦労してるイメージがあるなあ
112 20/09/17(木)23:15:17 No.728663002
だいたい野村克也ってやつが悪いんだ アニメ業界の手塚治虫みたいなもん
113 20/09/17(木)23:16:02 No.728663303
それでも里崎打ってた方だからなぁ…
114 20/09/17(木)23:16:21 No.728663442
西田は強打者でしょ うちに打ちまくるし
115 20/09/17(木)23:16:42 No.728663570
メジャーの捕手って球捕れて盗塁刺せりゃいいから打撃と両立できてる捕手まだ多いね
116 20/09/17(木)23:16:47 No.728663604
頭部含め死球を何回も受けながら打つも守るもやる會澤は大分おかしい
117 20/09/17(木)23:16:48 No.728663615
色々な捕手上がりの解説者が大体似た話言ってるしそこは間違い無かろう 時代進むごとに捕手の専門的な事で手一杯になって行くのはどうしようもない
118 20/09/17(木)23:17:19 No.728663835
横浜またプラマイゼロになってるな 落ちる事は無いと思ってるけど何か上がりそうにも無い 阪神が自滅しない限りはこの位置かなぁ
119 20/09/17(木)23:17:54 No.728664052
投手がサイン出してピッチング組立てればいいんじゃないの
120 20/09/17(木)23:18:23 No.728664245
ここ10年20年で随分専業化進んだよな捕手とリリーフは
121 20/09/17(木)23:20:59 No.728665369
>投手がサイン出してピッチング組立てればいいんじゃないの 鷹のムーアがそれやってボコられて捕手リードに切り替えてたな…
122 20/09/17(木)23:22:51 No.728666125
>鷹のムーアがそれやってボコられて捕手リードに切り替えてたな… へームーアそんな感じだったんだ だから捕手を信頼してるコメントを度々やってるんだな