20/09/17(木)20:59:09 「新根... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)20:59:09 No.728614539
「新根室プロレス」サムソン宮本さん葬儀 「観客に笑顔を」最期までhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/460219/ 【根室】プロレス愛好家団体「新根室プロレス」代表を務め、11日に55歳で亡くなったサムソン宮本さん(本名・宮本隆志)の葬儀が14日、営まれた。体長3メートルの巨大レスラー「アンドレザ・ジャイアントパンダ」の生みの親で、がんの一種である平滑筋肉腫と闘いながら全国を飛び回った宮本さん。メンバーらは、人を笑顔にさせることに力を尽くした宮本さんの功績をたたえ、別れを惜しんだ。
1 20/09/17(木)21:01:21 No.728615262
漫画まんまっスね…
2 20/09/17(木)21:01:40 No.728615361
追悼を表すほかできないんだよね
3 20/09/17(木)21:02:37 No.728615708
>がんの一種である平滑筋肉腫と闘いながら全国を飛び回った宮本さん。メンバーらは、人を笑顔にさせることに力を尽くした宮本さんの功績をたたえ、別れを惜しんだ。 ハッキリ言って人間としては聖人の部類に入る
4 20/09/17(木)21:05:02 No.728616632
もしかしてモデルだったんスかね?
5 20/09/17(木)21:06:13 No.728617095
http://battle-news.com/?p=53378 https://ameblo.jp/kensuzukitxt/entry-12624268895.html エピソードがもうヒューマニズム溢れる短編猿先生の世界なんだよね
6 20/09/17(木)21:06:46 No.728617294
なにっ 現実と漫画はクロス・オーバーしているっ
7 20/09/17(木)21:08:01 No.728617796
タフ定型で語っていいんすかこういう出来事
8 20/09/17(木)21:08:33 No.728618015
ハッキリ言って故人への愚弄の部類に入る
9 20/09/17(木)21:09:32 No.728618392
>タフ定型で語っていいんすかこういう出来事 有象無象の「」ネモブにこういうプロ・レスラーがいたことをちゃんと知ってもらう事は悪い事ではないんだよね
10 20/09/17(木)21:10:02 No.728618625
ロックアップはマジモンの名作なんで読んだほうがいいんだよね
11 20/09/17(木)21:11:43 No.728619289
ロックアップは猿先生の良い所が出続けて最後の締めまできれいに繋げられた名作なんで一番オススメっス
12 20/09/17(木)21:12:16 No.728619508
レベル的にド・インディーなんでしょうけど 「プロレス団体」ではなく「プロレス愛好者団体」って書かれるのはちょっともやもやするっすね
13 20/09/17(木)21:17:12 No.728621392
和田アキ子をそんな愚弄する必要ある?ってぐらいだしな
14 20/09/17(木)21:18:12 No.728621779
>この日のメインイベントでは、『生か死か サムソン宮本13番勝負』と銘打たれ、サムソンがシングルマッチ13人がけを実施。 >台風19号の影響で飛行機が欠便となり会場にたどり着けなかった選手もいたものの、グリーンジャンボ鶴田、小鉢建太、週末サンデーライガー、ズラン・ハンセン、佐々木ダンス系、織田武藤、カーネルサンバ、タナハッシー、セクロム、ねね様、ハルク豊満といった新根室プロレスの歴史を彩る様々なキャラクターたちが登場。 >サムソンが最後の1人である豊満との対戦でアックスボンバーを受けてしまい大の字になると、会場が暗転してサムソンの半生を振り返る回想ムービーが流れ始める。
15 20/09/17(木)21:20:00 No.728622482
>昭和40年8月25日に根室市で生まれ、柏陵中学校で「昼休みプロレス」を発足・地元・根室高校を卒業後に家業の玩具店を継ぎ、のちの妻となる明美さんと出会う。1986年にサムソンが21歳、明美さんが17歳のときに結婚し、2人の子供に恵まれ家族4人で幸せに暮らしていた。そして2006年、ヤフオクで100万円(+想定外の輸送料20万円)でリングを落札し、2006年9月10日に新根室プロレスを旗揚げ。年に2回ほどの試合で無理せず活動を続けてきたが、サムソンがプロレスにのめり込みすぎた結果、2014年から明美さんと別居し5年が経過。 >アンドレザのデビュー後にはマネージャーとして全国を回り始めたものの、平滑筋肉腫は肺にまで転移し肺の1/3を取る大手術まで行ったという状況を受け、サムソンが「無理しない、怪我しない、明日も仕事」という新根室プロレスのモットーに対し、「今の自分は無理をしているし、病気をしているし、仕事も休まざるを得なくなっている」というジレンマに苦しんでいた内面が語られる。
16 20/09/17(木)21:20:54 No.728622848
>そして、この日は夢のまた夢であった東京公演に臨むにあたり、長女の舞さん、次女のりかさん、孫の馳斗ちゃんから応援のメッセージが流され、「サムソン IS NOT DEAD」の文字が映し出される。 >映像が終わると会場からは涙声でのサムソンへの熱い熱い大声援が飛び、サムソンはふらつきながらも自力で立ち上がる。 >豊満がナックルを連打していくが、サムソンは地獄突きで応戦。豊満はハルクアップしてさらにナックルを放っていくが、サムソンも上半身の網タイツを引き裂いてサムソンアップ。「YOU!!」と人差し指を突きつけ、地獄突きの連打からサムソンドライバー。これを豊満がキックアウトするとサムソンはコーナートップに上がり、決死のダイビングクロスボディで3カウント奪った。
17 20/09/17(木)21:22:25 No.728623460
>試合を終えたサムソンがマイクを取ると、「今日、やりたいこと全部やりました。本当にありがとうございます。本当にもう次はないです」と晴れやかな笑顔。 >しかし、リングアナのM.C.マーシーが「本当に全部やりました?もっと大切なものを忘れてないですか? ……『つぐない』」と語りかけると、テレサ・テンの『つぐない』が流れ、サムソンの妻である明美さんが登場。花道に立ち、リング内のサムソンとロープという名の壁を隔てて向かい合う。 >サムソンは面食らいながらも「明美、台風の中来てくれたんだね、ありがとう。今まで好きなことばっかり、プロレスとかそんなことばっかやっていろんな迷惑かけて、最後はこんな病気になって申し訳ない。だけど俺は明美のことを忘れたこともなかったし、今でも明美のことが好きだ。俺からこんなことを言うのはホントにできないけどさ」とうつむいてしまう。 >しかし明美さんは「あなた、お疲れ様。かっこよかったよ。また一緒に暮らそう?」と微笑みながら涙声で語りかけ、壁を超えてリングに上がりサムソンと抱擁。
18 20/09/17(木)21:23:13 No.728623771
>最後にサムソンは「人は歩みを止めたとき、そして挑戦を諦めたときに老いていくんだと思います。人生一度きり、やりたいことをやれ。カッコ悪くたっていい、バカにされたっていい、いつかきっとみんなわかってくれる。Don't give up、Do your best! 13年間、ホントにありがとうございました!みなさん、いつかこの病気に勝って、ここ新木場に帰ってきます。必ず病気に勝って、必ず戻ってきます! それまでみんな、待ってて下さい!人生生きてりゃ、辛いこと、悲しいこと、いっぱいあるけど、みんな新根室プロレス、アンドレザ・ジャイアントパンダ、そして今日新木場にきた思い出をみんな忘れずに、頑張っていくぞー!無理しない!ケガしない!明日は仕事ーッ!13年間本当にありがとうございました!」と超満員札止めとなった会場で叫んだ。 現実の自分の人生もクロスしたWWEもかくやなプロレスなんだよね すごくない?
19 20/09/17(木)21:24:14 No.728624166
アンドレザジャイアントパンダの発案者?
20 20/09/17(木)21:27:16 No.728625281
な…なにっ!?
21 20/09/17(木)21:37:16 No.728628831
あかん…泣けてきた
22 20/09/17(木)21:44:57 No.728631435
パンダってあのイッテQでイモトと熱いスキット繰り広げてたパンダ?