虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/17(木)20:40:07 ゴーオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)20:40:07 No.728607419

ゴーオンジャーとは地球を征服したガイアークと戦うレジスタンスのことだ

1 20/09/17(木)20:41:07 No.728607761

ちょっと待て

2 20/09/17(木)20:42:44 No.728608385

軍平はガイアークに滅ぼされた街の出身で人間を素材にした蛮機獣なんだ

3 20/09/17(木)20:43:47 No.728608763

なんでゴーオンジャーのデザインでガチシリアスな話を…?

4 20/09/17(木)20:44:03 No.728608891

>ゴーオンジャーとは地球を征服したガイアークと戦うレジスタンスのことだ うn? >軍平はガイアークに滅ぼされた街の出身で人間を素材にした蛮機獣なんだ うn?

5 20/09/17(木)20:45:13 No.728609367

軍平とケガレシアが兄妹で合ってる?

6 20/09/17(木)20:48:40 No.728610722

ここまで別物ならゴーオンジャーでやる必要なくない…?

7 20/09/17(木)20:48:54 No.728610806

>なんでゴーオンジャーのデザインでガチシリアスな話を…? ビーストウォーズとか本来シリアスな話って聞くし同じよ

8 20/09/17(木)20:48:56 No.728610826

走輔:元空軍パイロットで兄の件で父親と確執を抱えている 連:様々な職を転々としてきたメカニック 早輝:没落したお嬢様 範人:元マフィアの下っ端でチンピラ 軍平:記憶喪失のサイボーグ なんだ

9 20/09/17(木)20:49:11 No.728610932

>軍平とケガレシアが兄妹で合ってる? あってるんだ

10 20/09/17(木)20:50:24 No.728611372

>走輔:元空軍パイロットで兄の件で父親と確執を抱えている >連:様々な職を転々としてきたメカニック >早輝:没落したお嬢様 >範人:元マフィアの下っ端でチンピラ >軍平:記憶喪失のサイボーグ >なんだ 範人ひどくない?

11 20/09/17(木)20:50:30 No.728611403

>走輔:元空軍パイロットで兄の件で父親と確執を抱えている >連:様々な職を転々としてきたメカニック >早輝:没落したお嬢様 >範人:元マフィアの下っ端でチンピラ >軍平:記憶喪失のサイボーグ >なんだ うn?

12 20/09/17(木)20:50:39 No.728611455

>ここまで別物ならゴーオンジャーでやる必要なくない…? 元映像ほとんど使えないほとんど新規カットらしくパワーレンジャーとはいえなんで?ってなる

13 20/09/17(木)20:51:48 No.728611916

>なんでゴーオンジャーのデザインでガチシリアスな話を…? 当時作ってたディズニーは売上低いパワレンなんてもういらねえってなっててこれをラストにサバンに版権ぶん投げるのが決まってたから じゃあ原作と売り上げと既存の世界観ガン無視して今までのパワレンじゃできねえ高年齢層向けのやつ作ってやるわってなった

14 20/09/17(木)20:52:05 No.728612024

変身後の連ムチムチしすぎじゃない?

15 20/09/17(木)20:52:13 No.728612065

実際見たらブラック主役だなこれってなるパターンだな

16 20/09/17(木)20:52:35 No.728612196

>ここまで別物ならゴーオンジャーでやる必要なくない…? ディズニーがパワーレンジャーもういらない!でも契約が後一年残ってるし最後だから好きにする!! した結果

17 20/09/17(木)20:52:46 No.728612284

シンケン元ネタのやつってだいぶ前にやってた気がするんだけどどういう順なの…

18 20/09/17(木)20:53:16 No.728612462

ちなみに炎神の設定は全部ない

19 20/09/17(木)20:53:24 No.728612513

ちょっと待ってくれ 炎神はどうした?

20 20/09/17(木)20:53:30 No.728612547

>じゃあ原作と売り上げと既存の世界観ガン無視して今までのパワレンじゃできねえ高年齢層向けのやつ作ってやるわってなった 雰囲気としてはクウガみたいな感じになるのかな

21 20/09/17(木)20:54:03 No.728612737

>ちょっと待ってくれ >炎神はどうした? パワレンらしくただの巨大メカ

22 20/09/17(木)20:54:11 No.728612790

>ちなみに炎神の設定は全部ない えぇ…

23 20/09/17(木)20:54:38 No.728612966

これでバカ売れしたら手の平返すんだろうか

24 20/09/17(木)20:55:14 No.728613191

本物より高い車乗ってる…

25 20/09/17(木)20:55:16 No.728613203

そもそもなんでレッドが黒人?

26 20/09/17(木)20:55:55 No.728613418

スーパー戦隊の中でも屈指の優しい世界のゴーオンジャーをベースにこれをやったてんだからかなり見てみたい

27 20/09/17(木)20:55:58 No.728613434

>実際見たらブラック主役だなこれってなるパターンだな ほんとに冗談抜きでそうなので笑えない

28 20/09/17(木)20:56:17 No.728613551

パワレンもまあ色んなところに権利飛んでくわな…ついに米バンダイからも離れたし

29 20/09/17(木)20:57:02 No.728613829

>地球はヨゴシマクリタインにより支配されロボット兵による人類への総攻撃が始まった。 >生き残った人類はボンパーの呼びかけに応えバリアで守られたドーム状の要塞都市へと逃げ込み難を逃れる事になった。 >1年後、誰もいるはずがない要塞都市の外側の世界を車で彷徨う若者が居た。その若者の名は軍平。 >軍平は砂漠で出会ったチンピラの範人と共に要塞都市に戻ってきた所を敵に攻撃されるが、走輔、連、早輝という3人のゴーオンジャーに助けられる。 >人並み外れた軍平の格闘能力に驚いたゴーオンジャーは彼を仲間に迎えようとするが、彼の体はヨゴシマクリタインにより蛮機獣化されていた。

30 20/09/17(木)20:57:11 No.728613866

ほら終盤走輔が一人で戦うのはシリアスだったし…

31 20/09/17(木)20:57:34 No.728614001

>雰囲気としてはクウガみたいな感じになるのかな ライダーオタクなら設定含めキカイで通じるかもしれん

32 20/09/17(木)20:57:58 No.728614124

まあ売れないから好きにやるのはいいんじゃない たぶんゴーオンの雰囲気を再現する方が難しいだろうし…

33 20/09/17(木)20:58:04 No.728614154

>これでバカ売れしたら手の平返すんだろうか 69億でそのまま売り飛ばされ次がシンケンジャー

34 20/09/17(木)20:58:08 No.728614183

>ちなみに炎神の設定は全部ない あっちの玩具展開どうするの…

35 20/09/17(木)20:59:10 No.728614547

炎神の目はただの光学センサーで炎神ソウルはただのパワーセルという設定

36 20/09/17(木)20:59:27 No.728614638

>>地球はヨゴシマクリタインにより支配されロボット兵による人類への総攻撃が始まった。 >>生き残った人類はボンパーの呼びかけに応えバリアで守られたドーム状の要塞都市へと逃げ込み難を逃れる事になった。 >>1年後、誰もいるはずがない要塞都市の外側の世界を車で彷徨う若者が居た。その若者の名は軍平。 >>軍平は砂漠で出会ったチンピラの範人と共に要塞都市に戻ってきた所を敵に攻撃されるが、走輔、連、早輝という3人のゴーオンジャーに助けられる。 >>人並み外れた軍平の格闘能力に驚いたゴーオンジャーは彼を仲間に迎えようとするが、彼の体はヨゴシマクリタインにより蛮機獣化されていた。 うn?

37 20/09/17(木)21:00:46 No.728615044

パワーレンジャーって知らないパワードスーツみたいなの作ったり玩具は結構自由だよね

38 20/09/17(木)21:00:58 No.728615108

>No.728613829 同じ設定がほぼ見つからないレベルの改変されててダメだった

39 20/09/17(木)21:01:11 No.728615192

固有名詞をゴーオンに直すとわけわからん事になるな

40 20/09/17(木)21:01:40 No.728615365

トッキュウとかキュウレンとかルパパトとかはモチーフや人数配置の問題でもうできないかなぁ スパイとシリアスなナイフアクションが日本のオタクから問題視されてたゴーバスが結局出来たから杞憂かもしれないけど

41 20/09/17(木)21:01:53 No.728615440

設定の話したら初代からしてジュウレンジャーがダイレンジャーになるわけで…

42 20/09/17(木)21:02:26 No.728615662

マクリだけはまぁ…原作でもやりそうかな…って感じだ

43 20/09/17(木)21:02:39 No.728615720

10年以上前のやつか

44 20/09/17(木)21:02:43 No.728615744

>シンケン元ネタのやつってだいぶ前にやってた気がするんだけどどういう順なの… このあたりは日本と同じ順番よ ここ近年が行ったり来たりしてるだけ

45 20/09/17(木)21:03:55 No.728616187

>10年以上前のやつか 乖離具合が一番酷いからな…

46 20/09/17(木)21:04:12 No.728616312

軍平と世界観消化するだけでいっぱいいっぱいだろうし…

47 20/09/17(木)21:04:28 No.728616399

アメリカン軍平ってメカバレ回あるんでしょ?

48 20/09/17(木)21:04:30 No.728616412

パワレンはギンガマンをスペースオペラにするからね

49 20/09/17(木)21:05:10 No.728616689

ゴセイジャーが第二シーズンでメンバーそのままゴーカイジャーになる

50 20/09/17(木)21:05:47 No.728616927

スレ画は加減しろ莫迦!レベルの改変だけど やっぱ改変あってこそのパワレンだと思うから 元をなぞってるだけみたいな年もあってがっくりくる

51 20/09/17(木)21:05:50 No.728616949

>トッキュウとかキュウレンとかルパパトとかはモチーフや人数配置の問題でもうできないかなぁ >スパイとシリアスなナイフアクションが日本のオタクから問題視されてたゴーバスが結局出来たから杞憂かもしれないけど ジュウオウキュウレンはいずれやると思う ルパパトは難しいのでは

52 20/09/17(木)21:06:32 No.728617216

>アメリカン軍平ってメカバレ回あるんでしょ? メカだからコンピュータウイルスぶち込まれてピンチになったりする

53 20/09/17(木)21:06:40 No.728617255

ゴセイ→ゴセイの強化フォームがゴーカイ→キョウリュウ→ニンニン→今ゴーバス→来年リュウソウ

54 20/09/17(木)21:06:46 No.728617298

>ゴセイジャーが第二シーズンでメンバーそのままゴーカイジャーになる 海賊は悪役のイメージが強いからな…

55 20/09/17(木)21:06:49 No.728617317

>パワレンはギンガマンをスペースオペラにするからね インスペースまでの流れがあってのそれだから自然なんだよね

56 20/09/17(木)21:06:57 No.728617362

だってほら…ゴーオンってラフファイト多いし…

57 20/09/17(木)21:07:12 No.728617464

まあほら…ビーストウォーズも吹き替えで遊びすぎてわけわからん事になったりとか… あとエアラザーの声優変えたせいでTSしちゃったりとか…

58 20/09/17(木)21:07:41 No.728617654

兄と妹は?

59 20/09/17(木)21:07:47 No.728617699

ブンブン! バンバン! って口で言いながら戦ったりはしなよな

60 20/09/17(木)21:08:05 No.728617816

マジレンなんかは流石に金かかってるからよりハリポタチックに見映えする

61 20/09/17(木)21:08:08 No.728617836

>兄と妹は? コメディリリーフ

62 20/09/17(木)21:08:08 No.728617838

>>ゴセイジャーが第二シーズンでメンバーそのままゴーカイジャーになる >海賊は悪役のイメージが強いからな… そんなことないよ 海賊めちゃくちゃ人気あるよアメリカ

63 20/09/17(木)21:08:51 No.728618124

ジュウオウ使わないの勿体ないな…

64 20/09/17(木)21:09:05 No.728618216

ゴセイはロボの名前がまんまゴセイグレードメガゾードで駄目だった

65 20/09/17(木)21:09:12 No.728618269

ミスティックフォース(マジレンジャー)なんて知らないおっさんがマジシャインやってるし別物だ

66 20/09/17(木)21:09:55 No.728618577

>そんなことないよ >海賊めちゃくちゃ人気あるよアメリカ そのアメリカのサバン側が海賊は悪役だねってことで海賊要素消してるから…人気は知らんけど

67 20/09/17(木)21:10:08 No.728618660

結局日本のパワレン展開長続きしないよね 何回かチャレンジしてるけど

68 20/09/17(木)21:10:33 No.728618837

>そんなことないよ >海賊めちゃくちゃ人気あるよアメリカ 実際人気だかどうだか知らんけど悪役のイメージが強いって理由で パワーアップフォームにされたのは本当よ

69 20/09/17(木)21:11:17 No.728619118

>69億でそのまま売り飛ばされ次がシンケンジャー 確かサムライってめっちゃ売れたような…

70 20/09/17(木)21:11:39 No.728619263

>確かサムライってめっちゃ売れたような… めっちゃ売れたよ

71 20/09/17(木)21:12:45 No.728619687

まあこれはこれでアリなんじゃない?

72 20/09/17(木)21:12:52 No.728619734

>ゴセイはロボの名前がまんまゴセイグレードメガゾードで駄目だった インスペースの時なんてアストロメガゾードやデルタメガゾードってきてからの そのまんまメガボイジャーやメガウインガーだしな まぁメガって付いてるからそのまんま採用でいいかくらいのノリな気はした

73 20/09/17(木)21:12:52 No.728619736

でもパワレン自体今や落ち目でしょ

74 20/09/17(木)21:12:54 No.728619752

北米バンダイ外してバズブロになって結局何か変わったのかな?

75 20/09/17(木)21:12:59 No.728619786

>結局日本のパワレン展開長続きしないよね >何回かチャレンジしてるけど 日本版のスーパー戦隊がアメリカだと受けないみたいにパワレンも日本だと難しいんだろうな…

76 20/09/17(木)21:13:09 No.728619878

>ミスティックフォース(マジレンジャー)なんて知らないおっさんがマジシャインやってるし別物だ サムライ(シンケンジャー)はダユウ(薄皮太夫)から一切の救いを奪ったぞ

77 20/09/17(木)21:14:07 No.728620242

このゴーオンパワレン新作なのかと思った とっくに放映終わってるのね

78 20/09/17(木)21:14:10 No.728620255

>日本版のスーパー戦隊がアメリカだと受けないみたいにパワレンも日本だと難しいんだろうな… 日本版のスーパー戦隊ってアメリカじゃ受けないの?

79 20/09/17(木)21:14:16 No.728620300

作りが異端で泥棒がメインのルパパトと不人気というかマイナーな電車のトッキュウは今後普通にパワレンが続けられたとしても永遠に採用されないんじゃねえのって気がしてる キュウレンも人数上の問題ありそうな気がしないでもない

80 20/09/17(木)21:14:36 No.728620430

>結局日本のパワレン展開長続きしないよね >何回かチャレンジしてるけど タイムフォースとかダイノサンダーあたりは吹き替えしてほしいけどもう無理だなっていうのは分かる まぁダイノサンダーはSPDにちょこっと出てくるけど

81 20/09/17(木)21:14:58 No.728620581

>作りが異端で泥棒がメインのルパパトと不人気というかマイナーな電車のトッキュウは今後普通にパワレンが続けられたとしても永遠に採用されないんじゃねえのって気がしてる >キュウレンも人数上の問題ありそうな気がしないでもない トッキュウは難しいだろうなぁ 電車玩具自体アメリカで流行る気がしない

82 20/09/17(木)21:15:29 No.728620778

タイムフォースはOPのタイムフォース連呼が好き

83 20/09/17(木)21:15:51 No.728620915

オリジナル戦士いっぱいでるジャングルフューリー日本語版見たい

84 20/09/17(木)21:15:53 No.728620930

キラメイやったら見た目がキワモノすぎてマブシーナ存在抹消されそう

85 20/09/17(木)21:15:56 No.728620951

キュウレンあたりはやりようによってはヒットしそうなかんじはする

86 20/09/17(木)21:16:13 No.728621051

餅は餅屋というように パワレン活かすのうまいところが拾ってよかったな

87 20/09/17(木)21:16:21 No.728621090

一年もしくは二年で総入れ替えって日本の文化に馴染めない気はする

88 20/09/17(木)21:16:21 No.728621091

ウルトラマンを見るに意外と海外でもオリジナル映像に字幕ついたやつが人気だったりするんだよな…

89 20/09/17(木)21:16:32 No.728621165

>キラメイやったら見た目がキワモノすぎてマブシーナ存在抹消されそう ドギー見て同じこと言える?

90 20/09/17(木)21:16:50 No.728621278

>キラメイやったら見た目がキワモノすぎてマブシーナ存在抹消されそう いやむしろアメコミキャラっぽくて日本よりウケると思うよ 日本のがキワモノ扱いしすぎだよ

91 20/09/17(木)21:17:37 No.728621549

>北米バンダイ外してバズブロになって結局何か変わったのかな? ハズブロは玩具会社だけど映像制作部門持ってるので全部自分所でできる ただ大手の割に玩具の出来は…

92 20/09/17(木)21:17:47 No.728621612

マブシーナを見た目でごちゃごちゃ言ってるのはキモオタくらいだろ…

93 20/09/17(木)21:18:00 No.728621685

>>キラメイやったら見た目がキワモノすぎてマブシーナ存在抹消されそう >ドギー見て同じこと言える? …?ボスはかっこいいだろ?

94 20/09/17(木)21:18:10 No.728621765

>ドギー見て同じこと言える? なにこのとかげ…

95 20/09/17(木)21:18:12 No.728621777

>でもパワレン自体今や落ち目でしょ 起死回生の初代リメイクをやってるあたりで察して欲しい

96 20/09/17(木)21:18:27 No.728621874

マブシーナはシコれる

97 20/09/17(木)21:18:38 No.728621951

>ウルトラマンを見るに意外と海外でもオリジナル映像に字幕ついたやつが人気だったりするんだよな… 吹き替えも良し悪しあるからなぁ ウルトラとかグレートは吹き替えの方が人気ありそう

98 20/09/17(木)21:18:45 No.728621984

>ウルトラマンを見るに意外と海外でもオリジナル映像に字幕ついたやつが人気だったりするんだよな… 往年のパワレンファンは日本流用映像がどこかとか見るのが楽しかったりして ディズニー時代予算かけて新作撮り下ろし増やしたら「パワレンはそうじゃねぇんだよ!」って 文句言い出すオタクが多かったとか

99 20/09/17(木)21:19:03 No.728622112

>北米バンダイ外してバズブロになって結局何か変わったのかな? 「」みたいなおじさん向けフィギュアが米バンダイ時代よりも人気出た

100 20/09/17(木)21:19:10 No.728622141

クルーガー隊長は本編見るとカッコよくて馴れる

101 20/09/17(木)21:19:11 No.728622151

ハズブロは買収で大きくなってきた企業なんで物作る能力非常に低い 評判いいのはだいたい下請け子会社や提携先が作ったもの

102 20/09/17(木)21:19:21 No.728622223

>>ドギー見て同じこと言える? >なにこのとかげ… けど第二の主人公みたいな活躍するぞ

103 20/09/17(木)21:19:47 No.728622402

なんですぐアメリカの脚本はクソ鬱展開にするんですか?

104 20/09/17(木)21:19:48 No.728622409

>ハズブロは玩具会社だけど映像制作部門持ってるので全部自分所でできる バズブロオリジナルパワレンとかやりだしたら面白いのになってちょっと思ってる コミックじゃもうやってるけど

105 20/09/17(木)21:20:15 No.728622590

>ただ大手の割に玩具の出来は… 出来より塗装や質感がTFのそれだからこっちのDX玩具に慣れてるとそこでまず不安になる

106 20/09/17(木)21:20:16 No.728622593

SPDはスカイとクルーガー隊長のW主人公…は言い過ぎか

107 20/09/17(木)21:20:18 No.728622616

まぁでも来年も玩具はいつも通り日本バンダイの製品流用が大半だろうから…

108 20/09/17(木)21:22:05 No.728623337

書き込みをした人によって削除されました

109 20/09/17(木)21:22:24 No.728623453

バンダイ版のゴーバスターズのロボはエースに注力しすぎた結果以降のアースをコアにする合体でプロポーションが破綻してるんだけどハズブロ版はそれを忠実に再現した上で各部を簡略化してサイズアップするってなんで…?って出来よ

110 20/09/17(木)21:22:28 No.728623484

>なんですぐアメリカの脚本はクソ鬱展開にするんですか? RPMが異例すぎただけというかアメリカじゃ絶対に放送不可能で実際にかなりマイルドにして放送したら超絶不人気で最終話地上波で流せなかったようなクソ鬱シリーズえんえん続けてる国に言われたくないと思う

111 20/09/17(木)21:23:04 No.728623735

パワレンはコラボがゆるゆるだよね パワーレンジャーvsジャスティスリーグ パワーレンジャーvsタートルズ パワーレンジャーvsストリートファイター

112 20/09/17(木)21:23:15 No.728623785

パワレンのキョウリュウバイオレット好き

113 20/09/17(木)21:23:24 No.728623847

>なんですぐアメリカの脚本はクソ鬱展開にするんですか? 日本もだろ

114 20/09/17(木)21:23:26 No.728623861

SPDバトライザーモード2がかっこいいので好き

115 20/09/17(木)21:23:35 No.728623913

>パワレンのキョウリュウバイオレット好き えっちすぎる

116 20/09/17(木)21:23:38 No.728623937

トミーが人気なんでしょ?

117 20/09/17(木)21:23:40 No.728623961

>出来より塗装や質感がTFのそれだからこっちのDX玩具に慣れてるとそこでまず不安になる レビューブログ見たけど米バンダイの頃からコストカットでうn…みたいな玩具多かった気がする

118 20/09/17(木)21:23:55 No.728624063

チンピラの範人の字面が面白すぎる

119 20/09/17(木)21:24:15 No.728624176

そもそもニコロデオンとかいうスポンジボブで生きてるチャンネルな時点でね

120 20/09/17(木)21:24:37 No.728624310

アクションフィギュアで儲ける国だからな

121 20/09/17(木)21:24:38 No.728624313

>日本もだろ おのれ小林靖子!井上敏樹!香村順子!

122 20/09/17(木)21:24:43 No.728624343

パワレンの格ゲーの話はしない

123 20/09/17(木)21:24:46 No.728624369

>SPDバトライザーモード2がかっこいいので好き SWATモード>バトライザーというバランスで驚いた というかバトライザーの出番がまったくない

124 20/09/17(木)21:25:22 No.728624607

>>なんですぐアメリカの脚本はクソ鬱展開にするんですか? >RPMが異例すぎただけというかアメリカじゃ絶対に放送不可能で実際にかなりマイルドにして放送したら超絶不人気で最終話地上波で流せなかったようなクソ鬱シリーズえんえん続けてる国に言われたくないと思う ドラゴンナイトはコメディ要員いても主人公がコメディしないから龍騎より暗いと思う

125 20/09/17(木)21:25:46 No.728624752

>レビューブログ見たけど米バンダイの頃からコストカットでうn…みたいな玩具多かった気がする いつからかロボもこっちのDXをそのまんまお出しするみたいなのしなくなったあたりで ちょっと苦しいのかな…みたいなかんじはあった メインであるフィギュアの方も一時期凄い低コストなかんじあったし

126 20/09/17(木)21:25:55 No.728624800

東映作品は突然鬱展開をぶっ込んでくるよね…

127 20/09/17(木)21:26:54 No.728625156

オペレーションオーバードライブの吹き替えを待って13年…

128 20/09/17(木)21:26:57 No.728625165

スレ画はディズニーのやる気がまるでない時なので話も短いしテンションも低いし そもそもどこでやってんのみたいな扱いだったわよ この後サバンに買い戻されるし権利

129 20/09/17(木)21:29:04 No.728625903

>実際見たらブラック主役だなこれってなるパターンだな レッドもブラックだしな

130 20/09/17(木)21:29:56 No.728626236

>オペレーションオーバードライブ 元のボウケンVSスパ戦とか面子がかなりアレだったけど そっちじゃアダム連れてきたりとかなり引き締まった面子で羨ましかった

131 20/09/17(木)21:30:28 No.728626428

>スレ画はディズニーのやる気がまるでない時なので話も短いしテンションも低いし >そもそもどこでやってんのみたいな扱いだったわよ >この後サバンに買い戻されるし権利 この後サバンもハズブロに権利渡すのがなんか虚しいっていうかたらい回しにされてんなって…

132 20/09/17(木)21:30:42 No.728626496

なぜかつい最近姫のシンケンレッドも来たパワレン格ゲー 

133 20/09/17(木)21:31:26 No.728626747

来年リュウソウジャーだっけ とりあえずフィギュアには期待する

134 20/09/17(木)21:32:11 No.728626992

ああいうドリームチームって近年のだけじゃなく古参が混じってると一気に引き締まるしな… ガオレンVSスーパー戦隊の時がまさにそんなかんじだった

135 20/09/17(木)21:33:21 No.728627396

>とりあえずフィギュアには期待する まぁ日本人からしたらとりあえずこれに尽きるよね… 戦隊って立体物少ないし

136 20/09/17(木)21:33:26 No.728627438

リュウソウジャーはティラミーゴどうするのか気になるな

137 20/09/17(木)21:33:34 No.728627487

ワンシーズン20話完結は見やすくていいなって思う

138 20/09/17(木)21:34:28 No.728627816

リュウソウって巨大戦が例年より少ないけど向こう的にはどうなんだろう

139 20/09/17(木)21:35:04 No.728628043

まぁボウケンのやつはVSマジレンの企画が流れて急遽っていう事情もあったし… そこかしこにその名残があって実際見ると切なくなる

140 20/09/17(木)21:35:14 No.728628101

>リュウソウって巨大戦が例年より少ないけど向こう的にはどうなんだろう 等身大ヒーローの本場だし問題ないかもしれない

141 20/09/17(木)21:35:37 No.728628221

お手軽の値段で変形合体できるTFのジェネ系みたいな初代メガゾードが出るけどあの路線続いて欲しいな

142 20/09/17(木)21:36:29 No.728628544

>リュウソウって巨大戦が例年より少ないけど向こう的にはどうなんだろう 元々等身大でのアクションとかに力入れてるからリュウソウは相性バッチリだと思う

143 20/09/17(木)21:38:15 No.728629150

恐竜戦隊って重みは日本よりも強いしね

144 20/09/17(木)21:39:10 No.728629463

初代のおかげかこっち以上に困った時の恐竜感はあるからな

145 20/09/17(木)21:39:35 No.728629601

ゴツイ乗り物いいね

↑Top