ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/17(木)19:46:23 No.728588920
最近カラスが可愛く見えてきた
1 20/09/17(木)19:46:56 No.728589068
遅い
2 20/09/17(木)19:48:14 No.728589464
一挙手一投足に愛嬌しか無いよね
3 20/09/17(木)19:49:12 No.728589767
でっかい体でのしのし歩くのいいよね…
4 20/09/17(木)19:50:59 No.728590348
害鳥だとは思うんだけどゴミ荒らすぐらいしか悪いところが想像できなくて いまいちこいつ絶対駆除してやるって気分にならない
5 20/09/17(木)19:51:24 No.728590479
近くに来ると意外とでかい
6 20/09/17(木)19:51:38 No.728590550
こいつらのずる賢さが好き
7 20/09/17(木)19:52:10 No.728590721
>害鳥だとは思うんだけどゴミ荒らすぐらいしか悪いところが想像できなくて >いまいちこいつ絶対駆除してやるって気分にならない 迂闊に手を出すと逆に仕返しされるから怖いって方が大きい
8 20/09/17(木)19:52:36 No.728590882
タンクに溜まった雨水で行水してるのはかわいかった
9 20/09/17(木)19:52:45 No.728590937
>害鳥だとは思うんだけどゴミ荒らすぐらいしか悪いところが想像できなくて 車のフロントガラス割ったり電車を脱線させたりする!
10 20/09/17(木)19:53:04 No.728591045
死骸見つけて見てたら上に飛んでたやつがずっと鳴きながら追いかけてきて怖かった
11 20/09/17(木)19:53:05 No.728591051
めっちゃ可愛いだろ ペットにはちょっと大きいから一回り小さいカラスペットにしたい
12 20/09/17(木)19:53:22 No.728591139
仕返しなんて基本しないけどね こいつも人間にビビってるし襲うのは雛がいるときくらい
13 20/09/17(木)19:53:35 No.728591200
人類が滅びた後はこいつらが進化すると思ってる
14 20/09/17(木)19:53:40 No.728591233
公園でエサやってると空中キャッチしてパタパタしたりかわいいよね
15 20/09/17(木)19:54:20 No.728591442
かわいい かしこい かっこいい 無敵かこいつ
16 20/09/17(木)19:54:41 No.728591561
道路で轢かれたぬの死体から内蔵をついばんで走ってる車に当てるゲームしててこいつら知能高いなって思った
17 20/09/17(木)19:54:55 No.728591626
ペットしたら人気でるよな…賢いから絶対面白い
18 20/09/17(木)19:55:06 No.728591681
でもスカベンジャーだぜ?
19 20/09/17(木)19:55:15 No.728591724
こいつら通りかかったとこ狙ってうんこしやがるから嫌い
20 20/09/17(木)19:55:21 No.728591756
滑り台で遊んでるのをよく見かける
21 20/09/17(木)19:56:29 No.728592084
昼時に橋の下の河原で石ひっくり返してた
22 20/09/17(木)19:56:56 No.728592249
羽も真っ黒じゃなくて光沢があって綺麗なんだよ 間近で見なくちゃ分からないんだけど
23 20/09/17(木)19:57:03 No.728592288
人間社会に寄生したら楽すぎて余暇が出来たから遊びに費やすって凄い奴らだ
24 20/09/17(木)19:58:09 No.728592634
>仕返しなんて基本しないけどね 特に何かするわけではないけど 気が付けば窓からジッと見つめてるくらいには粘着だったりする
25 20/09/17(木)19:58:21 No.728592704
田舎のこいつらは車が来ようとお構いなしでかわいい 時々轢きそう
26 20/09/17(木)19:58:29 No.728592745
こいつらって死体食うけどお腹壊さないの?
27 20/09/17(木)19:59:04 No.728592931
そりゃまぁ本職だからな…
28 20/09/17(木)19:59:07 No.728592946
>でもスカベンジャーだぜ? つまりいないと困るってことだな!
29 20/09/17(木)19:59:34 No.728593074
可愛いと害鳥は両立する
30 20/09/17(木)19:59:55 No.728593200
「」だったかイラついてどんぐりかなんか木の実踏みつぶしてたら中身をカラスが食ったみたいな話見た覚えがある
31 20/09/17(木)19:59:55 No.728593201
>こいつらって死体食うけどお腹壊さないの? この間北の大地の公園で大量死してて 原因が腐ったもの食べて腸炎起こしたんじゃないかってニュースでやってたな
32 20/09/17(木)19:59:59 No.728593224
夫婦で縄張り作るんだよねこいつら
33 20/09/17(木)20:00:06 No.728593273
>昼時に橋の下の河原で石ひっくり返してた たぶん虫探して食ってるよそれ
34 20/09/17(木)20:00:27 No.728593400
カラスの死骸って全然見ないよね どこで死んでるんだか
35 20/09/17(木)20:00:49 No.728593534
su4210000.mp4
36 20/09/17(木)20:01:08 No.728593650
失業して公園でぼーっとしてたらカラスが木の実持ってくるからくるみ割り人形に就職した「」が居た気がする
37 20/09/17(木)20:01:31 No.728593772
空飛んで滑空できるのに滑り台で遊んで面白いのかな…
38 20/09/17(木)20:01:53 No.728593891
近所にいっぱい居るからってのもあるけどやっぱりハシボソが一番好き
39 20/09/17(木)20:02:10 No.728594000
洗った空容器しか入ってないプラゴミの袋まで つつかないでくだち 生ごみは論外だけど
40 20/09/17(木)20:02:10 No.728594004
レイヴン
41 20/09/17(木)20:02:29 No.728594111
良くうちのベランダの手すりカンカンつついてカーカー鳴いてる 良く聞くと一回カンカンやって一回鳴いてを何セットかに分けてやってるからこいつら多分数の概念を理解してる
42 20/09/17(木)20:02:32 No.728594126
クロウ
43 20/09/17(木)20:02:40 No.728594164
>田舎のこいつらは車が来ようとお構いなしでかわいい >時々轢きそう たまに轢かれてる間抜けがいる…
44 20/09/17(木)20:02:41 No.728594174
https://www.youtube.com/watch?v=1GJOxACUzR0 かわいい
45 20/09/17(木)20:02:47 No.728594216
もうちょっと静かな声で鳴いてほしい
46 20/09/17(木)20:03:15 No.728594379
ジャングルクロー!
47 20/09/17(木)20:03:23 No.728594414
>こいつら多分数の概念を理解してる よく鉄の柵の上でタップダンスしてて曲がり角から突然俺が現れるとやべ…見られた…みたいに止まる
48 20/09/17(木)20:03:36 No.728594490
鳴き声も結構個性あるよね…
49 20/09/17(木)20:03:57 No.728594613
かわいいけど凶暴なときは凶暴なので油断ならないヒリ
50 20/09/17(木)20:04:56 No.728594976
レイヴンはワタリガラスだからちょっと違う
51 20/09/17(木)20:05:14 No.728595087
知能高いだけあって見てて飽きない奴ら
52 20/09/17(木)20:05:23 No.728595124
実家の隣が神社でこいつらがいっぱいいるんだけど 朝は静かにして!ってお願いしたらガーガー鳴くのは8時以降にするようになった
53 20/09/17(木)20:05:23 No.728595125
>良く聞くと一回カンカンやって一回鳴いてを何セットかに分けてやってるからこいつら多分数の概念を理解してる 7までは認識できるんじゃなかったっけ
54 20/09/17(木)20:05:30 No.728595172
たまに二階の窓のすぐ近くを飛んで行くの見た時結構でかくてビビる
55 20/09/17(木)20:05:31 No.728595181
好きな飼われガラス https://youtu.be/2d3dOam9Hg4?t=147
56 20/09/17(木)20:05:43 No.728595256
畑を荒らすんでハンターが雇われたんだけど 銃の射程を把握しててギリギリまで近寄るチキンレースで遊んでるとか
57 20/09/17(木)20:05:50 No.728595303
こいつがやってくると他のヒリがビビりまくってて面白い
58 20/09/17(木)20:05:50 No.728595304
鳩の方が間抜けで可愛い
59 20/09/17(木)20:06:17 No.728595463
ソロモンの指環に出てくるチョックいいよね
60 20/09/17(木)20:06:25 No.728595505
ごみ漁り中に人が近くを通ると はい?なんすか?俺何もしてませんけど?見たいな態度をとるのが可愛い
61 20/09/17(木)20:06:35 No.728595572
>たまに二階の窓のすぐ近くを飛んで行くの見た時結構でかくてビビる ヨウムあたりよりさらに一回りデカいからペットにはちとでかいんだよな
62 20/09/17(木)20:06:55 No.728595694
泣きそうな顔したり楽しそうな顔したり意外と表情豊かなヒリ
63 20/09/17(木)20:07:00 No.728595722
鳩はなんも考えてなさそうでちょっと
64 20/09/17(木)20:07:12 No.728595795
ワタリガラスは北海道にしかいないんだよな 本州にも来い
65 20/09/17(木)20:07:21 No.728595842
>鳩の方が間抜けで可愛い カラスどころじゃない害獣じゃねーの
66 20/09/17(木)20:07:43 No.728595978
鳩は知性無さそうだし…
67 20/09/17(木)20:07:44 No.728595986
>実家の隣が神社でこいつらがいっぱいいるんだけど >朝は静かにして!ってお願いしたらガーガー鳴くのは8時以降にするようになった 意外と話通じるよね
68 20/09/17(木)20:07:51 No.728596019
鳩よく見るとあんまかわいくない… 目が分かり会えない表情してる
69 20/09/17(木)20:08:32 No.728596300
烏はよく見ると可愛くて格好いいよね
70 20/09/17(木)20:08:38 No.728596331
車が通ってるギリギリを飛んだりするんだよなこいつら チキンレース好きなのかね…
71 20/09/17(木)20:08:41 No.728596348
最近よくカラスを近所で見かけるけど 巣立ちしてまもない若いカラスが多いのかな
72 20/09/17(木)20:09:00 No.728596454
>こいつがやってくると他のヒリがビビりまくってて面白い 攻撃力低いとはいえめちゃくちゃでかいからな…
73 20/09/17(木)20:09:35 No.728596652
近所の公園だとハトと一緒にエサねだってる
74 20/09/17(木)20:10:25 No.728596930
たまに鷹に殺されてる
75 20/09/17(木)20:10:58 No.728597130
>畑を荒らすんでハンターが雇われたんだけど >銃の射程を把握しててギリギリまで近寄るチキンレースで遊んでるとか 今のところ捨てるしかないものを代わりにこれでも食ってろってできたりしないかな… そう都合のいいもんもないか
76 20/09/17(木)20:11:00 No.728597143
>巣立ちしてまもない若いカラスが多いのかな 口開けた瞬間をよく見よう 口の中ピンクだと若い子(生後一年未満)だ
77 20/09/17(木)20:11:01 No.728597147
毎朝起こしに来て可愛い あんまり起きてこないとだんだん慌て始めて可愛い
78 20/09/17(木)20:11:09 No.728597197
生きるのが楽すぎてそうでもしないとスリルが無いんだ
79 20/09/17(木)20:11:12 No.728597215
近所のデパートの駐輪場に鳩共が居着いてるんだけど餌やるジジババがいるから人に警戒心無くて自転車で轢きそうになって危ないんだよな
80 20/09/17(木)20:11:31 No.728597319
かなり寿命長いらしいね 60年生きた奴もいるとか
81 20/09/17(木)20:11:47 No.728597430
雛はかわいいよ su4210050.jpg
82 20/09/17(木)20:12:16 No.728597598
畑正憲のエッセイでカラスを飼いならした話があったような気がする
83 20/09/17(木)20:12:17 No.728597604
鳥は大抵サイズで寿命決まるからヨウムで70年とかだからカラスも飼育下なら7-80年生きそう
84 20/09/17(木)20:12:52 No.728597807
カラスは歩道をのんびり散歩してるのとか見かけるとついつい目で追う あいつら可愛いすぎる
85 20/09/17(木)20:12:53 No.728597814
前に撫で回してて知ったけど 中の毛は白くてふわもこ
86 20/09/17(木)20:13:17 No.728597938
こいつで思い出したがスズメを最近見ない気がする
87 20/09/17(木)20:13:30 No.728598025
カラスが夫婦仲良く散歩してるといいなぁって思う
88 20/09/17(木)20:13:30 No.728598027
こいつら遊んでやがるなってのがすげえ分かりやすいのがなんか不思議
89 20/09/17(木)20:13:33 No.728598042
>あいつら可愛いすぎる じーっと見てたら向こうもなんかリアクションあるよね 鳩には無い動きだ
90 20/09/17(木)20:13:56 No.728598172
>こいつで思い出したがスズメを最近見ない気がする 鳥インフルエンザの影響だったらしいよ
91 20/09/17(木)20:14:00 No.728598192
仕事中に巣をどかして以降傍の小学校の通学路が変わるレベルの騒動になっちまった
92 20/09/17(木)20:14:35 No.728598369
静かなら相当ペット適正高いと思う 静かなら
93 20/09/17(木)20:14:42 No.728598407
>鳥は大抵サイズで寿命決まるからヨウムで70年とかだからカラスも飼育下なら7-80年生きそう でかいインコは中年独身が買おうとしてもお断りされると聞いた
94 20/09/17(木)20:15:08 No.728598545
害獣よりの生き物の中でも猿犬に次ぐくらい無闇矢鱈な知能の高さだと思う 害獣で賢いのなら熊とかもいるけど流石に個体数が違うし
95 20/09/17(木)20:15:19 No.728598605
>鳥インフルエンザの影響だったらしいよ マジで!? エサが減ったとかじゃないんだな… 元に戻って虫でも食っといてほしいもんだ ありがとう
96 20/09/17(木)20:15:20 No.728598615
>静かなら相当ペット適正高いと思う >静かなら 鳥かごに鍵付けないと脱出すると思う 賢すぎて何するか分からん…
97 20/09/17(木)20:15:31 No.728598690
>でかいインコは中年独身が買おうとしてもお断りされると聞いた 飼い主が先に死ぬからね…マジで
98 20/09/17(木)20:15:48 No.728598790
元々森に住んでるからかマジで声がでかい
99 20/09/17(木)20:16:04 No.728598892
>ありがとう あと田んぼ減ってるから米とか食い荒らせないからね…
100 20/09/17(木)20:16:49 No.728599133
真っ黒でそこそこ大きさあるから飛んでると機影が分かりやすいんだ
101 20/09/17(木)20:17:17 No.728599299
中二時代に飼うのを憧れた生き物 今でも沢山飼って指笛で操って…とか妄想する
102 20/09/17(木)20:17:33 No.728599395
カラスの頭脳を感じさせる逸話ない?
103 20/09/17(木)20:17:41 No.728599449
ハシボソはかわいい ハシブトは嫌い
104 20/09/17(木)20:17:58 No.728599554
賢すぎる上にそんな品種改良されてる種もいないから 飼うのには向いてないとは思う
105 20/09/17(木)20:18:15 No.728599659
>カラスの頭脳を感じさせる逸話ない? 公園で白いやつにエサやるのが趣味なんだけど週1くらいの頻度なのに俺が来たら側寄ってくる
106 20/09/17(木)20:18:42 No.728599810
>飼うのには向いてないとは思う ヒリは雛から育てたら問答無用でなつく
107 20/09/17(木)20:19:08 No.728599965
知能はハシブトのほうが高いと思う ハシボソは器用だけど
108 20/09/17(木)20:19:19 No.728600019
賢いから飼うと退屈な人生にしてしまいそう
109 20/09/17(木)20:19:43 No.728600151
>賢いから飼うと退屈な人生にしてしまいそう テレビでもみせとこう
110 20/09/17(木)20:19:59 No.728600225
カラスは大人でも全然なつくよ 意外と温厚だしフレンドリーよ
111 20/09/17(木)20:20:24 No.728600362
>害獣よりの生き物の中でも猿犬に次ぐくらい無闇矢鱈な知能の高さだと思う 毎年鳥除けの網とテグスがめんどくせすぎる… 上から飛んで来るのと歩行して乗り越えてくるから作物完全に覆わないといけないし さらにはネットのトンネルだとネットがたわんでたらその上に乗ってネット沈めてその上からつついて穴あけてくるし
112 20/09/17(木)20:20:46 No.728600475
犬より賢いように見える
113 20/09/17(木)20:20:46 No.728600479
小学生の頃何故か落ちてる羽を触ると謎の病気に罹って死ぬと思ってた
114 20/09/17(木)20:21:08 No.728600609
ワタリガラスの動画見てるけど普通のに輪をかけてでけぇ
115 20/09/17(木)20:21:15 No.728600652
知能の高さが本当にそれ必要?ってレベルな上に 飛べるもんだから実はすげえ厄介でもある
116 20/09/17(木)20:21:25 No.728600720
顔を覚えるのはまだいいとしてそれを別個体に伝達できるらしいのはどうなってんだコイツら
117 20/09/17(木)20:21:29 No.728600744
海外だとワタリガラスは普通にペット需要あるとか聞いた
118 20/09/17(木)20:21:40 No.728600806
>雛はかわいいよ >su4210050.jpg 蒲田くんみたい
119 20/09/17(木)20:22:08 No.728600961
実家は周辺が山だらけなのでハシブトが多くて 今いるところだと田んぼの多い平地だからハシボソが多いな
120 20/09/17(木)20:22:15 No.728600996
こいつら方言があるらしいな
121 20/09/17(木)20:22:17 No.728601008
>生きるのが楽すぎてそうでもしないとスリルが無いんだ 来世はカラスになりたい
122 20/09/17(木)20:22:31 No.728601119
鳥は基本鳥獣保護法のせいで無敵モードなのがズルい!
123 20/09/17(木)20:22:46 No.728601191
人間の次に頭いいのって普通にサルでいいんだっけ
124 20/09/17(木)20:23:23 No.728601428
>人間の次に頭いいのって普通にサルでいいんだっけ ちょっと前はボノボとか言われてたがこのへんは結構変わるから今はどうかね
125 20/09/17(木)20:23:23 No.728601430
小学生の頃遠足に行った公園に住み着いてたカラスはリュック開けてお菓子をパクる知能があったな…
126 20/09/17(木)20:23:35 No.728601500
シャチやイルカも文化違いすぎて分からんけど頭よさそう
127 20/09/17(木)20:24:04 No.728601685
国外だと狼とコンビ組んで狩りしてるとか前に見て驚愕した
128 20/09/17(木)20:24:50 No.728601955
頭がいいってどういう意味なんだろう クジラとか頭いいけど道具使ったりはできない 猿やヒリはできる
129 20/09/17(木)20:24:59 No.728602014
ヒリは実はコイツ意外にもやたら賢いのがいる 一方で確かに鳥頭っていうくらい人間から見るとバカっぽい行動取るのもいて極端
130 20/09/17(木)20:25:19 No.728602123
ペットで飼えるツキノワグマみたいなカラスとかいるよね
131 20/09/17(木)20:25:36 No.728602227
ダークカカポは車のホイールのボルト外して分解するらしいな
132 20/09/17(木)20:25:38 No.728602248
冬に食べるものがないからか キャベツと白菜のてっぺんだけ禿頭みたいに食い荒らされたときはけおおおお!ってなったよ 次の年からは防鳥ネット貼ってガードするようにした
133 20/09/17(木)20:25:41 No.728602261
ヒリは頭よくても何考えてるかわからん種類多いけど カラスは何となく考えてること分かる気がする
134 20/09/17(木)20:25:42 No.728602268
殺した相手を仲間内で復讐する習性があると聞いた 同時に聞いたのが自動ドアに勝手にぶつかって死んだ仲間の復讐のために自動ドアに突っ込んでくるようになったという話だった
135 20/09/17(木)20:25:55 No.728602334
実は声真似も得意なやつ
136 20/09/17(木)20:26:13 No.728602434
鶏は3歩歩くととか言われるけど飼ってるとあいつめちゃくちゃ賢いからな…
137 20/09/17(木)20:26:27 No.728602516
車乗ってると木の実割って欲しいんだろうけど落とすのも下手くそな子と上手な子いるよな
138 20/09/17(木)20:26:30 No.728602528
天敵居ないの?
139 20/09/17(木)20:26:36 No.728602560
>顔を覚えるのはまだいいとしてそれを別個体に伝達できるらしいのはどうなってんだコイツら コミュニティ内でちゃんと会話してるから グループ毎に鳴き方が違ってよそ者が近くに来ると即分かるようになってる 他所のカラスの鳴き声録音して別のところで流すとめっちゃ集まるとか
140 20/09/17(木)20:26:42 No.728602601
カァカァって話しかけたら二度見されて面白かったよ
141 20/09/17(木)20:27:03 No.728602727
>天敵居ないの? 意外と都会に居る隼
142 20/09/17(木)20:27:04 No.728602736
アルビノの烏とかいう存在が中二病過ぎるけどめちゃくちゃカッコよくて辛い
143 20/09/17(木)20:27:20 No.728602838
>天敵居ないの? ぬや鷹やフクロウが天敵 普通に食われる
144 20/09/17(木)20:27:29 No.728602898
>天敵居ないの? ヒリの天敵は多くの場合大型のヒリ
145 20/09/17(木)20:27:47 No.728602997
庭か畑の作物を食べに来るんだけどお礼なのか対価を払っているつもりなのかビー玉とか置いていくというカキコミは何処かで見た
146 20/09/17(木)20:28:01 No.728603084
猛禽の戦闘力は半端ないからカラスじゃ勝ち目ない…
147 20/09/17(木)20:28:20 No.728603195
https://www.youtube.com/watch?v=nfC6HBkK4M0 なんなんぬぅ…
148 20/09/17(木)20:28:46 No.728603347
単純な暴力には小細工じゃ勝てないからな…
149 20/09/17(木)20:29:23 No.728603556
賢いみたいだし飼って見たいけど無理だよな
150 20/09/17(木)20:29:24 No.728603568
>ぬや鷹やフクロウが天敵 ただ集団戦術で対抗するとも聞く
151 20/09/17(木)20:29:54 No.728603750
カラスと猫って猫の方が強いの?
152 20/09/17(木)20:29:54 No.728603753
>殺した相手を仲間内で復讐する習性があると聞いた >同時に聞いたのが自動ドアに勝手にぶつかって死んだ仲間の復讐のために自動ドアに突っ込んでくるようになったという話だった 同じくめちゃくちゃ義理堅くて友好的な人間を忘れないとこもあるよ 目が病気で弱ってたカラスの面倒みたら それからいろんなカラスに遊んでもらえるようになったし
153 20/09/17(木)20:30:09 No.728603845
空を飛べるっていうの滅茶苦茶なアドバンテージだけど 代わりにダメージ負いやすい怪我すると死に繋がりやすいとかもあるしなあ
154 20/09/17(木)20:30:23 No.728603942
>https://www.youtube.com/watch?v=nfC6HBkK4M0 >なんなんぬぅ… たぶん巣作りの材料が欲しいんだろうな…
155 20/09/17(木)20:30:45 No.728604065
>頭がいいってどういう意味なんだろう 防鳥ネットやらの障害物のウィークポイント狙ってくるのがびっくりするぐらい上手いよ あとは伝達能力があるから植えてるのが美味しいとわかると次の年から群で狙ってくるよ
156 20/09/17(木)20:30:48 No.728604081
こっちは自転車飛ばしてるのに仕掛けてきやがって強えな…と思いました
157 20/09/17(木)20:30:52 No.728604108
>カラスと猫って猫の方が強いの? 自然界の強弱は一番大きいのはウェイトかな
158 20/09/17(木)20:30:59 No.728604154
スズメの知能がぬと同等レベルなんて話も あいつらも賢いんだよな 人の顔も余裕で覚えるし
159 20/09/17(木)20:31:04 No.728604186
>カラスと猫って猫の方が強いの? 攻撃力が違いすぎる カラスの爪や嘴なんてカスみたいな威力しかないけど猫の攻撃は必殺だから…
160 20/09/17(木)20:31:05 No.728604189
>賢いみたいだし飼って見たいけど無理だよな 鳥獣保護法とかで無理だし餌付けすると損害賠償請求されるとかなんとか ペット用カラスとかもいるよ
161 20/09/17(木)20:31:51 No.728604464
>目が病気で弱ってたカラスの面倒みたら >それからいろんなカラスに遊んでもらえるようになったし エルフかなんかなの?
162 20/09/17(木)20:31:56 No.728604489
>天敵居ないの? 人間
163 20/09/17(木)20:32:41 No.728604752
一方でカラスは鏡像認知が苦手(できない?)とかも言われてたり
164 20/09/17(木)20:32:48 No.728604792
肩に乗せて散歩したい
165 20/09/17(木)20:33:30 No.728605032
カラスと親しくなると外で上司に怒鳴られてる時とかに上司を威嚇してくれたりするぞ
166 20/09/17(木)20:33:36 No.728605067
>かなり寿命長いらしいね >60年生きた奴もいるとか なそ にん
167 20/09/17(木)20:33:47 No.728605136
ゴミを食べてくれるいいやつな感じするけど街みたいな人間社会じゃな…
168 20/09/17(木)20:34:01 No.728605233
こいつらの知能なら愛嬌振りまいてエサもらったり無害アピールしそう
169 20/09/17(木)20:34:14 No.728605316
>ゴミを食べてくれるいいやつな感じするけど街みたいな人間社会じゃな… 昔なら戦場で死体掃除してくれるいい奴だったんだろうけどな…
170 20/09/17(木)20:34:29 No.728605410
ヒリの強弱だとまあ猛禽どもなら流石に あいつらは家ぬとかなら殺傷できるし ただまあそんな余計なリスク向こうも負いたくはないだろうが
171 20/09/17(木)20:34:35 No.728605442
>こいつらの知能なら愛嬌振りまいてエサもらったり無害アピールしそう やり方さえわかればやるよね
172 20/09/17(木)20:35:00 No.728605579
>たぶん巣作りの材料が欲しいんだろうな… うちの実家のだけんも雀の巣の材料にされる
173 20/09/17(木)20:35:40 No.728605793
近所のおばさんがご飯に茹で卵あげてる子は「タマゴ」って鳴いてたよ 後「おっかさん」って鳴くのもいる
174 20/09/17(木)20:36:12 No.728605966
>アルビノの烏とかいう存在が中二病過ぎるけどめちゃくちゃカッコよくて辛い アルビノは群れで迫害されるのかな?
175 20/09/17(木)20:36:17 No.728606008
カラスの天敵は主に夏の日差しとかだよ 口開けて日陰で疲労困憊!って感じに休んでるカラスとか見たことある あのボディに夏の日差しはキツかろう
176 20/09/17(木)20:36:45 No.728606181
なぜかウチで飼ってたインコの名前いうカラスがいた
177 20/09/17(木)20:37:13 No.728606345
>カラスの天敵は主に夏の日差しとかだよ >口開けて日陰で疲労困憊!って感じに休んでるカラスとか見たことある >あのボディに夏の日差しはキツかろう クロウしてるんだな
178 20/09/17(木)20:37:36 No.728606498
見た目はハシブトよりハシボソの方が可愛いけど 声はハシボソの方が汚いという
179 20/09/17(木)20:37:53 No.728606605
>アルビノは群れで迫害されるのかな? 白変とかもちょいちょいいるからそうでもなさそうだけど 先天的に体が弱いからな
180 20/09/17(木)20:38:33 No.728606840
>ぬや鷹やフクロウが天敵 >普通に食われる 低空飛行で猫を蹴り飛ばす遊びしていたカラスが蹴ろうとした瞬間に捕らえられる動画を見たことある
181 20/09/17(木)20:39:39 No.728607239
猫はあまりにも強く島の固有種を絶滅させることもしばしば
182 20/09/17(木)20:40:00 No.728607362
真夏はアホみたいに嘴全開にしてて可愛いよね かわいそ…
183 20/09/17(木)20:40:21 No.728607488
島とかにぬを送り込むとそれはもう生態系をぶっ壊してくれるぞ
184 20/09/17(木)20:41:19 No.728607848
>猫はあまりにも強く島の固有種を絶滅させることもしばしば 一匹で絶滅させられたやついるとか聞いた
185 20/09/17(木)20:41:58 No.728608086
一回中庭に落っこちてきたときタオルで包んで外持ってったら1週間ぐらいベランダになんか小さな骨とか置いてあった
186 20/09/17(木)20:42:22 No.728608240
毎年この時期になると庭の柿の木を巡って鳥たちの過酷なナワバリバトルが始まる そして大抵こいつらが勝ってる うるせえ
187 20/09/17(木)20:42:22 No.728608242
最近海で朝方行水してるのをよく見る
188 20/09/17(木)20:42:47 No.728608410
クソ重くてハルちゃんみたいなことは無理らしいな
189 20/09/17(木)20:43:42 No.728608735
せっかく植えた玉ねぎの苗抜いて遊んだりするから絶対に許さないよ!
190 20/09/17(木)20:45:18 No.728609399
かしこい
191 20/09/17(木)20:45:54 No.728609693
>でもスカベンジャーだぜ? 人間もスカベンジャーだけどな