虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真相を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/17(木)19:08:59 No.728577270

    真相を明らかにした漫画版が評価高いのは分かるけど 原作の敢えて真実を隠した結末も一本筋の通ったものではあると思うんだよね

    1 20/09/17(木)19:11:59 No.728578165

    バトラとベアトの物語の結末としてはあれで良かったと思う ただあれを完結編と冠して真相を隠したままだったのが評価下げてる原因だと思う

    2 20/09/17(木)19:13:43 No.728578738

    漫画版踏まえたらあの結末にも納得が行くんだけどね…

    3 20/09/17(木)19:17:49 No.728580025

    プレイヤーがそんなに真面目に考察してる人たちいなかったのと幻想パートどこまで真面目に読めばいいのかどこまで茶番なのかが いまいち分かりづらかったのが失敗だったと思う

    4 20/09/17(木)19:19:05 No.728580437

    トリックとかも凄い凝っててミステリーとしても完成度高かったのに どうしてそれを隠しちゃうんだ…物語的な意味は分かるけども勿体無い

    5 20/09/17(木)19:21:42 No.728581261

    >プレイヤーがそんなに真面目に考察してる人たちいなかった いやそれなりに居たからこそのあの炎上っぷりじゃないのか? 紗音と嘉音のトリックには前から考察してた人見かけてたと思う

    6 20/09/17(木)19:24:06 No.728581982

    漫画版が無ければ間違いなく飲み込めない作品ではある

    7 20/09/17(木)19:24:18 No.728582055

    >いやそれなりに居たからこそのあの炎上っぷりじゃないのか? >紗音と嘉音のトリックには前から考察してた人見かけてたと思う ちゃんと考察してたらEP7でほぼ全て説明してるしトリックとか真実とか明かされない話だってことはわかるんだ そこまで行って納得してくれるプレイヤーをそんなに作れなかったからあの炎上だったんだ

    8 20/09/17(木)19:26:48 No.728582853

    >ちゃんと考察してたらEP7でほぼ全て説明してるしトリックとか真実とか明かされない話だってことはわかるんだ >そこまで行って納得してくれるプレイヤーをそんなに作れなかったからあの炎上だったんだ 考察してたからこそ答え合わせを望んでる人が居たと思うぞ 物語的な意味は理解できても真相隠したままなのはやはり心象は良くない

    9 20/09/17(木)19:29:32 No.728583615

    まあ考察しても真相に辿り着けえるのかどうかは真相明かされるまで分からないからな 出題者側が提示しないとそりゃ不満が爆発する

    10 20/09/17(木)19:30:02 No.728583769

    漫画版が理解にいいのは分かるけど漫画版が完全版!原作は不完全!みたいな言い方をされるとイラッとくる派閥の者です!

    11 20/09/17(木)19:31:39 No.728584237

    >漫画版が理解にいいのは分かるけど漫画版が完全版!原作は不完全!みたいな言い方をされるとイラッとくる派閥の者です! 原作だけでは不完全なのは確かだと思う 漫画版で真相が補完されてようやく完成される作品だと思ってる

    12 20/09/17(木)19:33:38 No.728584797

    >>漫画版が理解にいいのは分かるけど漫画版が完全版!原作は不完全!みたいな言い方をされるとイラッとくる派閥の者です! >原作だけでは不完全なのは確かだと思う >漫画版で真相が補完されてようやく完成される作品だと思ってる 俺はそうは思わなかったから平行線かな… 原作が色々言われる理由もわかるけどそれはそれだ

    13 20/09/17(木)19:36:18 No.728585641

    真相分からないとバトラとベアトの心情も理解出来ないのが何ともなあ… 隠す意味は分かるんだけど隠したら意味が分からないと言うのが中々の難点よね

    14 20/09/17(木)19:39:01 No.728586450

    まぁ漫画版が完全版なのは間違いないと思うよ…

    15 20/09/17(木)19:40:50 No.728587069

    今から読むのなら漫画から入ってもいい感じ?

    16 20/09/17(木)19:41:42 No.728587369

    >今から読むのなら漫画から入ってもいい感じ? うn BGM文句なしに最高にいいんでそういう意味では原作もやってほしいけど

    17 20/09/17(木)19:42:26 No.728587594

    原作でわかってくれないのは愛がないからな…

    18 20/09/17(木)19:42:51 No.728587710

    わかったらエスパーだと思います…

    19 20/09/17(木)19:44:48 No.728588370

    考察は考察であっていくらほぼ100%答え分かってても 答え合わせは要るって思う人も居るのだ

    20 20/09/17(木)19:45:20 No.728588552

    >まぁ漫画版が完全版なのは間違いないと思うよ… あれは完全版というより真相版だな 原作と漫画だとそもそも主題としてるテーマが違うと思う

    21 20/09/17(木)19:45:37 No.728588644

    事実がわからなくても相手の言い分に納得するのが愛的な話

    22 20/09/17(木)19:45:55 No.728588751

    この作品で真相ってだけで嫌だから漫画版は手をつけてないんで本当の真相だけなのか偽典の経緯も全部なのかは知らんのだけど 物語全体がまず魔法か現実かで始まっててその証明こそがゲームだったじゃない ゲーム盤において実際に行われた事を突き止める必要はなくてこうすれば人間にできますよっていうだけの事を示せば勝ちって話だったじゃん だから真相があるにせよ真相を公開する必要ってないんだよね特に偽典においては真実でもなんでもないんだからただ悪辣な親族の側面見ちゃうってだけで作品のテーマからして台無しだと思う そんで当時のヤギさん達が真相は?真相は?してたけどこれも真相があるイコール魔法なんてねえよが決めつけちゃっててやっぱゲームとしちゃ台無しだから作者がそれでなんか思うところ出来ちゃったのも その流れに負けたのか漫画版で真相が公開されちゃったってのも個人的にはとても残念だと思ってる

    23 20/09/17(木)19:46:21 No.728588910

    愛がないのは原作でわからないことじゃなくて漫画版という一なる真実の書を殴り棒に原作をぶん殴る行為にこそ愛がないんだよ… 漫画版は分かりやすいよね、でいいじゃん

    24 20/09/17(木)19:48:22 No.728589501

    色々なければ碑文の最後の全て蘇るみたいなくだりがハッピーエンドに繋がる線もあったんじゃねえかなって

    25 20/09/17(木)19:49:09 No.728589753

    なんでもいいけどアニメも続きやってくれませんかね

    26 20/09/17(木)19:49:26 No.728589846

    >その流れに負けたのか漫画版で真相が公開されちゃった これ貴方の妄想ですよね…?

    27 20/09/17(木)19:49:46 No.728589954

    あいつ キモいよな…

    28 20/09/17(木)19:52:02 No.728590672

    わかるけどやっぱり原作こそが至高みたいな人いるよね

    29 20/09/17(木)19:52:45 No.728590934

    バトラが真相を隠した結末は良いんだよ 真相をバトラ視点じゃない話で公表すればいいだけの話で

    30 20/09/17(木)19:53:14 No.728591104

    >わかるけどやっぱり原作こそが至高みたいな人いるよね これいつも思うけど原作以外認めないって人は監修とかしてる竜騎士先生を愚弄しすぎだと思う…

    31 20/09/17(木)19:54:09 No.728591383

    >わかるけどやっぱり漫画版こそが至高みたいな人いるよね

    32 20/09/17(木)19:55:35 No.728591825

    なんにしても1つ確実なのは竜ちゃんには文才があったってことだ

    33 20/09/17(木)19:56:00 No.728591939

    真相を隠すことは物語の一貫したテーマ性の核でもあるので 魔法を認めろってそれだけの話

    34 20/09/17(木)19:57:39 No.728592485

    >なんにしても1つ確実なのは竜ちゃんには文才があったってことだ ep6とか最高に筆ノッてたと思う

    35 20/09/17(木)19:58:15 No.728592659

    ただ真相が分からないと真相を隠す意味も分からないんだ そこがどうしようもなく欠陥構造だったと思う

    36 20/09/17(木)20:01:29 No.728593759

    あんだけ盛り上がってついに真相がわかりそうな流れになってお出しされたのがEP7だったおかげで結構盛り下がった感がある

    37 20/09/17(木)20:01:43 No.728593826

    竜ちゃんは間違いなく才能はあったよ… ヤスの真相とかかなり唸ったし

    38 20/09/17(木)20:03:00 No.728594285

    >ただ真相が分からないと真相を隠す意味も分からないんだ いやそこはわからねえか

    39 20/09/17(木)20:03:15 No.728594380

    評価高いとはいえ漫画版完走まで付き合ったファンとなるとどれくらいいるんだろう

    40 20/09/17(木)20:04:02 No.728594644

    考察でほぼ真相はわかるけどそこをあえて答え合わせしないで猫箱に閉じ込めるってやるにはちょっと説得力が足りなかったと思う

    41 20/09/17(木)20:04:45 No.728594907

    各編の事件の答え合わせされるの?

    42 20/09/17(木)20:05:09 No.728595064

    数年かけてってのもあるよね

    43 20/09/17(木)20:05:51 No.728595306

    >各編の事件の答え合わせされるの? 土は土に

    44 20/09/17(木)20:08:01 No.728596084

    各章の答え合わせあるにはあるけど1から説明するんじゃなくて重要なポイントだけ謎掛けみたいなヒント出すだけなので結局考察は必要

    45 20/09/17(木)20:09:06 No.728596484

    >各編の事件の答え合わせされるの? あれは事件の流れをメタ世界側の人間が考察していくってだけなので 答え合わせはそもそも必要無い

    46 20/09/17(木)20:09:39 No.728596681

    SSVD主席異端審問官ウィラード・H・ライト! これが最後の刃だ!

    47 20/09/17(木)20:10:25 No.728596932

    SSVD主席異端審問官ウィラード・H・ライト! これが最後の刃だ!