20/09/17(木)19:04:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)19:04:02 No.728575671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/17(木)19:06:26 No.728576453
斬
2 20/09/17(木)19:10:14 No.728577611
ハイキューはスポ根でメガヒットだな ほかのスポーツ漫画は思い出せないくらいパッとしないけど
3 20/09/17(木)19:11:44 No.728578074
ついにスポ根が本誌から消えてしまった
4 20/09/17(木)19:12:05 No.728578202
バトル漫画で剣っぽいのはそりゃ多いだろうよ
5 20/09/17(木)19:12:05 No.728578203
斬だっけ側打ち切りしたやつ
6 20/09/17(木)19:13:28 No.728578634
ハイキューは不良に襲撃されるとか面倒くさい女が引っ掻き回すとか無しに真っ当にスポーツだけやりきったのは凄かったな…
7 20/09/17(木)19:14:05 No.728578853
DB…はヤジロベーが持ってたな… 北斗の拳は日本刀使いはいなかった気がする
8 20/09/17(木)19:15:43 No.728579340
ヒロアカは刀使いいたっけ?
9 20/09/17(木)19:20:13 No.728580758
スポーツ漫画に刀出そう
10 20/09/17(木)19:28:20 No.728583278
ナルトで刀…って誰だろ…アスマ?
11 20/09/17(木)19:35:19 No.728585323
>ヒロアカは刀使いいたっけ? ステイン
12 20/09/17(木)19:35:43 No.728585443
「バトルってて現実世界じゃないってのも共通点だ」ってむしろそっちがメインでは
13 20/09/17(木)19:36:38 No.728585731
ワンピース 刀多すぎ問題
14 20/09/17(木)19:36:40 No.728585746
>「バトルってて現実世界じゃないってのも共通点だ」ってむしろそっちがメインでは 幽白やブリーチみたいな現実から異世界に言ったり来たりする組は?
15 20/09/17(木)19:38:38 No.728586322
>ナルトで刀…って誰だろ…アスマ? 二部のサスケとか
16 20/09/17(木)19:41:07 No.728587169
>幽白やブリーチみたいな現実から異世界に言ったり来たりする組は? ここで言ってる「現実世界」って格闘マンガみたいな世界を指すのでは ブリーチは画像で言及してるし
17 20/09/17(木)19:43:15 No.728587847
>ワンピース >刀多すぎ問題 やはり刀を出すと人気が上がる…
18 20/09/17(木)19:46:00 No.728588783
むしろ刀が一切出てこないバトル漫画の方が珍しいだろう 人気不人気関わらず
19 20/09/17(木)19:46:26 No.728588934
むしろ研究って言うほどでもなく刀は人気なんだな…って感じられる読者多いと思う
20 20/09/17(木)19:47:33 No.728589250
ジョジョは刀キャラいたっけ? モブとかは除いて
21 20/09/17(木)19:48:08 No.728589429
ハリウッド映画とかでも脈絡無く刀出てきたりするからやっぱりカッコいいんだろう
22 20/09/17(木)19:48:25 No.728589522
>ジョジョは刀キャラいたっけ? >モブとかは除いて ポルナレフ
23 20/09/17(木)19:49:03 No.728589718
>>ジョジョは刀キャラいたっけ? >>モブとかは除いて >ポルナレフ 刀か?あれ レイピアじゃね
24 20/09/17(木)19:50:43 No.728590254
大して人気ないようなバトル漫画でも刀は多そうだが
25 20/09/17(木)19:50:44 No.728590259
西洋の剣となると人気とは感じられないよね
26 20/09/17(木)19:51:18 No.728590453
というかバトル漫画描いてたら刀って出さないという縛りを意図的に作りでもしない限り自然に出ちゃうよね…
27 20/09/17(木)19:51:20 No.728590460
銃はなんか手加減効かない感じでちょっと
28 20/09/17(木)19:52:39 No.728590906
>レイピアじゃね 刀持ってたときあったはず…
29 20/09/17(木)19:52:49 No.728590960
青年漫画だと逆に銃が人気だけど少年漫画だと銃は主人公になりにくいよね
30 20/09/17(木)19:52:51 No.728590969
アヌビス神
31 20/09/17(木)19:53:02 No.728591039
>銃はなんか手加減効かない感じでちょっと 峰打ちすれば大丈夫
32 20/09/17(木)19:54:27 No.728591482
打撃とか斬撃のダメージは漫画だとすぐ治るけど銃創はなんかシャレにならない感あるからな
33 20/09/17(木)19:56:20 No.728592033
少年漫画のバトルとなると弾道を見切って避けられるので 直線的な攻撃しかできない銃は不利という理屈が付く
34 20/09/17(木)19:56:32 No.728592097
>打撃とか斬撃のダメージは漫画だとすぐ治るけど銃創はなんかシャレにならない感あるからな 強弱がつけられないってのもある 普通の銃だと使い手のコンディションと威力あんま関係ないし
35 20/09/17(木)19:56:48 No.728592202
>ハイキューは不良に襲撃されるとか面倒くさい女が引っ掻き回すとか無しに真っ当にスポーツだけやりきったのは凄かったな… そういや試験勉強パート以外全部バレーのみの話でやりきったな…
36 20/09/17(木)19:56:58 No.728592259
サブキャラまで言及しちゃったらもう単純に「とりあえず持たせる安定の武器」でしかないのでは…?
37 20/09/17(木)19:57:00 No.728592276
ミスタは本当に凄いな…
38 20/09/17(木)19:57:21 No.728592380
>強弱がつけられないってのもある >普通の銃だと使い手のコンディションと威力あんま関係ないし やはりBLACK CATか…
39 20/09/17(木)19:58:27 No.728592729
やっぱり自然に刀を持つサムライの漫画は大ヒット間違いなしだよな…
40 20/09/17(木)19:58:37 No.728592781
刀が出ててもヒットしなかった作品の例を挙げてる「」はちょっと国語能力に難を抱えている
41 20/09/17(木)19:58:38 No.728592785
じゃあ普通の銃じゃなきゃいいんじゃんっていうだけの話で つうか普通の剣とか刀持ってるだけのバトル漫画も少ないよね
42 20/09/17(木)19:59:21 No.728593007
NARUTOもサスケが里抜けちして持つまでは再不斬くらいしか使ってないしな 刀が出たことが人気に繋がってる例として出されるとうn?ってなる
43 20/09/17(木)19:59:31 No.728593053
刀で大ヒットさせた作者の次回作が 銃で大ゴケした悪印象の影響が大きい
44 20/09/17(木)19:59:37 No.728593094
スポーツ漫画での成功の例はいっぱいあるわけだけども やっぱり編集側には賛成されないのかな
45 20/09/17(木)19:59:50 No.728593164
バトル漫画の銃も肩やら太ももやら撃ち抜かれるけど平気で動いてるイメージしかない…
46 20/09/17(木)20:00:44 No.728593501
肩だの太ももだの切られても普通に動きますし そりゃ撃たれたって普通に動きますわいな
47 20/09/17(木)20:00:47 No.728593525
打ち切り漫画でも刀は大人気だよね…
48 20/09/17(木)20:00:56 No.728593574
ジャンプはスポーツ漫画弱いからねえ
49 20/09/17(木)20:01:00 No.728593597
>スポーツ漫画での成功の例はいっぱいあるわけだけども 失敗例の数が多すぎる… ほぼスポーツ=打ち切りだぞ
50 20/09/17(木)20:01:01 No.728593605
>刀が出ててもヒットしなかった作品の例を挙げてる「」はちょっと国語能力に難を抱えている でもこれヒット作の共通点探してるんだから これ採用したら受ける!って要素抜き出さないとダメじゃない? 刀は人気作が採用してるんじゃなくて大人気過ぎて皆刀出したがるからヒット作にも駄作にも刀出まくってるだけじゃない?
51 20/09/17(木)20:01:30 No.728593766
刀は日本人も外国人もロマン持ってるから人気になるのだろう
52 20/09/17(木)20:01:37 No.728593797
>刀が出ててもヒットしなかった作品の例を挙げてる「」はちょっと国語能力に難を抱えている 人気漫画にも不人気漫画にも共通してるならそれはもはやほとんど特別視する意味がないし…
53 20/09/17(木)20:02:09 No.728593995
この前の一挙無料の時ケンイチ読んで思ったけど当たったら死ぬ武器って扱い難しいなって 殴る蹴るはどんだけやってもキャラのタフさの匙加減でダメージ調整できる
54 20/09/17(木)20:02:23 No.728594079
推理物もジャンプでは鬼門 俺はあやつり左近は大好きだったけど
55 20/09/17(木)20:03:03 No.728594307
>推理物もジャンプでは鬼門 >俺はあやつり左近は大好きだったけど 週間で推理ものの話作るのがまず大変だからな…
56 20/09/17(木)20:03:25 No.728594427
そうか!人気ゲームには共通して狭くなっていくフィールドで武器を拾ってバトルロイヤルする要素がある! くらいにガバ要素だと思う
57 20/09/17(木)20:03:25 No.728594429
>推理物もジャンプでは鬼門 >俺はあやつり左近は大好きだったけど ネウロがあるじゃん 作者は皮を被った…って言ってるけどちゃんと作中にヒント残すし
58 20/09/17(木)20:05:07 No.728595048
週刊連載で推理物がまず鬼門なので