ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/17(木)18:48:18 No.728570968
君はもうデキルおこんじょうスタイルを身に着けたか? https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/128611/A000071206/
1 20/09/17(木)18:54:24 No.728572717
五巻まで読んで続きめっちゃ気になるけど金出して買う気が起きない…
2 20/09/17(木)18:55:04 No.728572912
>五巻まで読んで続きめっちゃ気になるけど金出して買う気が起きない… 所詮はその程度の嫁だったか…
3 20/09/17(木)18:57:52 No.728573715
こんなのもあるぜ https://dokusho-ojikan.jp/serial/detail/t51278
4 20/09/17(木)18:59:53 No.728574298
kindle unlimitedの無料体験で読もうとしたらクレカの設定がうまく行かなくて読めない…
5 20/09/17(木)19:02:34 No.728575181
Kindle Unlimitedなら全巻無料で読めるのに今日で無料期間が終わってしまうebookへのリンクを貼るなんて… なんておこんじょうなの…!
6 20/09/17(木)19:02:49 No.728575256
師 弟
7 20/09/17(木)19:03:41 No.728575549
一巻の印象はひどい姑だった 最後まで読んでこいつ逆エボルトじゃんってなった
8 20/09/17(木)19:05:26 No.728576133
なんでこんな昔のレディコミが急に流行ったんだろ…
9 20/09/17(木)19:05:47 No.728576247
鮎が警戒するほどに暗黒面へと堕ちていった萌
10 20/09/17(木)19:06:44 No.728576544
>なんでこんな昔のレディコミが急に流行ったんだろ… 無料で読む「」が増えたからだ 古い作品が盛り上がるのは大体無料のおかげ
11 20/09/17(木)19:07:10 No.728576679
付いてるタグがミステリーサスペンスバトルでダメだった
12 20/09/17(木)19:07:39 No.728576833
4巻までと5巻以降の姑の印象が違いすぎる…
13 20/09/17(木)19:08:14 No.728577001
当たり前の話なんだろうけど 編集を通過して出版された作品は やっぱり違うな
14 20/09/17(木)19:09:32 No.728577428
パワータイプの8番めちゃくちゃ頼りになるよね
15 20/09/17(木)19:09:35 No.728577439
レディコミ要素も骨太にありつつ努力友情勝利やってるのがえらい
16 20/09/17(木)19:10:48 No.728577785
覚醒し始めてからのお義母さんの話す事が完全に師匠のそれだし 誰か私が手伝える人いないの…!?ってなってる萌が急激に成長した力を持て余して暴走してるバトル漫画過ぎる…
17 20/09/17(木)19:12:31 No.728578340
>付いてるタグがミステリーサスペンスバトルでダメだった どれも間違いじゃないから困る 困らない
18 20/09/17(木)19:12:32 No.728578341
おこんじょう読んだら次は愚者の皮読もうね su4209809.jpg
19 20/09/17(木)19:14:18 No.728578923
マムシが強キャラっぽい登場なのに大した活躍をしない…
20 20/09/17(木)19:15:45 No.728579356
>パワータイプの8番めちゃくちゃ頼りになるよね めちゃくちゃいいとこで出てくる⋯姑お前かよ!そりゃ暴の化身でもなきゃ子供連れて辿り着けんわ!とか短い出番で美味しいけど最後も壁打ち破っててダメだった この嫁強すぎる⋯
21 20/09/17(木)19:17:08 No.728579792
>マムシが強キャラっぽい登場なのに大した活躍をしない… そんな…ボコボコにやられた後でも元気に男を鯖折りしてるのに
22 20/09/17(木)19:17:43 No.728579994
心のままに生きること いいよね…
23 20/09/17(木)19:18:34 No.728580251
一時期よく広告に出てきてなんだこの宇宙人みたいな目...ってなったやつだ 今朝からスレめっちゃ立ってたからなにかと思ったら無料やってんのね
24 20/09/17(木)19:19:22 No.728580509
19時の無料コインで最終回まで読んだけどまさかこの漫画で泣くと思わなかった
25 20/09/17(木)19:19:44 No.728580620
「」は仮面ライダーとかBLEACHとか好きだからね そりゃかんかん橋も話題になるよ
26 20/09/17(木)19:20:29 No.728580860
マムシ簀巻きにされた時はもう戦うの無理だと思ったのに嫁と元気に毛者衆をボコボコにしてる⋯
27 20/09/17(木)19:20:55 No.728581016
時々広告を見かけて典型的嫁姑物かなと思ったらとんでもない怪作だな…
28 20/09/17(木)19:21:30 No.728581197
su4209850.png
29 20/09/17(木)19:22:38 No.728581531
男子とレディコミ読者は序列何位とかに弱いからな…
30 20/09/17(木)19:22:39 No.728581534
大体の番付の人はダンナ好きなのがいい 一部は酷いことになってるけど
31 20/09/17(木)19:23:09 No.728581705
何巻くらいで道を誤って……誤って?こうなったんだろう……
32 20/09/17(木)19:23:13 No.728581718
みんな言ってるけど真面目にバカドラマ作ったらウケると思う
33 20/09/17(木)19:24:40 No.728582180
5位はどうかな⋯姑と夫というストレスがなくなったらめっちゃ美人になって帰ってきた⋯
34 20/09/17(木)19:25:35 No.728582491
5巻まで読んだけど連ちゃんパパみたいになってきたな
35 20/09/17(木)19:26:35 No.728582787
スレ画みたいなイラスト最後に見たのはスクライドの最終巻だったような…
36 20/09/17(木)19:27:16 No.728582977
実の子達は凡人なのが生々しい こんな才能そうそう引き継げないわな…
37 20/09/17(木)19:27:26 No.728583027
努力・友情・勝利の全てが詰まっているレディコミ
38 20/09/17(木)19:28:30 No.728583319
どんどん仲間増えてくのいいな…
39 20/09/17(木)19:28:34 No.728583333
この作者の描く悪役は大体目が怖い
40 20/09/17(木)19:28:54 No.728583410
序列とか天上天下かよと思ったけど実際序列とかありそうで怖い…
41 20/09/17(木)19:29:15 No.728583517
>実の子達は凡人なのが生々しい >こんな才能そうそう引き継げないわな… 事故にあった弟の職場にすら行けないのは凡人以下っていうか⋯まあ美人のお姉さんが聞き込みに行ったから問題ないか
42 20/09/17(木)19:29:16 No.728583526
>5巻まで読んだけど連ちゃんパパみたいになってきたな そっから正統派バトル漫画になるから安心して欲しい
43 20/09/17(木)19:29:16 No.728583530
昨日の敵は今日の友いいよね…
44 20/09/17(木)19:29:24 No.728583572
ネウロの作者が嫁姑モノ描いたらこんな感じになるだろうなーって思った
45 20/09/17(木)19:29:33 No.728583618
5巻まで読んだけど続きめっちゃ気になる… 全巻無料のとき紹介してくれないなんて「」はおこんじょうだな…
46 20/09/17(木)19:29:56 No.728583736
>5巻まで読んだけど連ちゃんパパみたいになってきたな 5巻の引きがもうすごいけどそっからめちゃくちゃな加速するぞ
47 20/09/17(木)19:30:17 No.728583843
なんで急にジャンルが変わるんだよ!!
48 20/09/17(木)19:30:33 No.728583932
あなた4位よ のターニングポイント感好き
49 20/09/17(木)19:30:53 No.728584029
主人公たちが散々苦労した問題をお義母さんが解決する展開好き 師匠キャラの実力を見てる感じがして
50 20/09/17(木)19:31:39 No.728584239
>5巻まで読んだけど続きめっちゃ気になる… su4209892.jpg 萌がおこんじょうの眼を使いこなせるようになってから物語が加速するよ
51 20/09/17(木)19:31:50 No.728584292
(その心掛けや立派)
52 20/09/17(木)19:32:06 No.728584366
>su4209850.png 主人公が自覚していない闇の素質を見出す師匠いいよね…
53 20/09/17(木)19:32:12 No.728584389
商人しか入れない竹垣で囲まれた要塞集落って時点でおかしいだろ!!
54 20/09/17(木)19:32:16 No.728584416
この漫画褒めたら張り合いがない…って落胆されそう
55 20/09/17(木)19:32:35 No.728584486
なんで旅に出ちゃうの…と思ったけど 倒すべき敵がいなくなったらもう退屈でしょうがないか
56 20/09/17(木)19:32:44 No.728584534
どんどん演出がバトル漫画の文法になっていくのが面白すぎる
57 20/09/17(木)19:32:46 No.728584542
お根性ってこと?
58 20/09/17(木)19:32:55 No.728584580
>萌がおこんじょうの眼を使いこなせるようになってから物語が加速するよ 何この写輪眼
59 20/09/17(木)19:32:58 No.728584603
主人公が内に秘めたおこんじょうに葛藤しながらもおこんじょう制御出来るようになるのいいよね…
60 20/09/17(木)19:33:04 No.728584633
おこんじょうの目になった…!
61 20/09/17(木)19:33:28 No.728584749
>5巻まで読んだけど連ちゃんパパみたいになってきたな なってないだろ!? もっと前から頭脳バトルしてたはず
62 20/09/17(木)19:33:42 No.728584817
>su4209892.jpg >萌がおこんじょうの眼を使いこなせるようになってから物語が加速するよ おこんじょうって愚者の皮の出てくる超感覚の一種だと思う
63 20/09/17(木)19:34:05 No.728584942
マムシ仲間にしないと山背の参戦フラグ立たないから師匠も慎重になったと思われる
64 20/09/17(木)19:34:32 No.728585078
無料分しか読めてないけど 5巻からいきなり主人公がおこんじょう面に魅入られ始めてダメだった
65 20/09/17(木)19:34:38 No.728585105
>商人しか入れない竹垣で囲まれた要塞集落って時点でおかしいだろ!! 北ノ口はダンジョンだからな…
66 20/09/17(木)19:34:45 No.728585149
Kindle Unlimitedで読んでる「」は同じ作者の愚者の皮もオススメだ! su4209908.jpg チガヤ編から読むことをオススメする!
67 20/09/17(木)19:34:47 No.728585154
話の展開スタイルは搾精病棟と似てると思う
68 20/09/17(木)19:34:59 No.728585213
どっかで読んだなこれ…火ノ丸相撲だ!
69 20/09/17(木)19:35:06 No.728585251
この只者じゃない奴に出会ったと思ったら嫁姑番付上位でしたって流れ何か既視感あると思ったらアレだ 忍空で各地で隠居してた隊長が初登場する時のやつだ
70 20/09/17(木)19:35:07 No.728585252
>主人公が内に秘めたおこんじょうに葛藤しながらもおこんじょう制御出来るようになるのいいよね… 少年漫画の呪われた力みたいなノリで言うのやめろ!
71 20/09/17(木)19:35:14 No.728585299
>話の展開スタイルは来ると似てると思う
72 20/09/17(木)19:35:16 No.728585308
>マムシ仲間にしないと山背の参戦フラグ立たないから師匠も慎重になったと思われる 師匠一人でラスボスを倒しても町を覆う闇は晴れなかっただろうしね 嫁に仲間を集めさせて町そのものを変える方を選んだんだ
73 20/09/17(木)19:35:29 No.728585366
山背は戦闘力高いし市場にも必須で超重要だしな
74 20/09/17(木)19:35:49 No.728585470
あんな女の力を使わなきゃいけないなんて! でもやるしかない!
75 20/09/17(木)19:36:39 No.728585744
>Kindle Unlimitedで読んでる「」は同じ作者の愚者の皮もオススメだ! >su4209908.jpg >チガヤ編から読むことをオススメする! これもレディコミなの…?
76 20/09/17(木)19:36:48 No.728585786
どう見てもふざけた世界観なのに作劇は真面目そのもので感心する
77 20/09/17(木)19:37:04 No.728585852
萌のは川南の女としてのストレートな性格と合わさった光のおこんじょうだから師匠の闇のおこんじょうとは違うんだ
78 20/09/17(木)19:37:28 No.728585970
>山背は戦闘力高いし市場にも必須で超重要だしな サイヤ人みたいな便利種族扱いで酷い
79 20/09/17(木)19:37:38 No.728586016
>これもレディコミなの…? 神の血を受け継ぐ男が覚醒したからかつての仲間達が助けに来て共に巨悪と戦う最高の最終回
80 20/09/17(木)19:37:52 No.728586090
何県がモデルなんだろう…
81 20/09/17(木)19:38:10 No.728586170
>この只者じゃない奴に出会ったと思ったら嫁姑番付上位でしたって流れ何か既視感あると思ったらアレだ >忍空で各地で隠居してた隊長が初登場する時のやつだ 番付〇位の〇〇って名乗りも元○隊隊長○忍の〇〇みたいな感じだな
82 20/09/17(木)19:38:18 No.728586212
su4209921.jpg このページのハンターハンター感
83 20/09/17(木)19:38:19 No.728586224
鮎萌キテル…
84 20/09/17(木)19:38:23 No.728586246
娘に日出子ってつけたの日輪子様にあやかってたんかな⋯
85 20/09/17(木)19:38:27 No.728586274
>神の血を受け継ぐ男が覚醒したからかつての仲間達が助けに来て共に巨悪と戦う最高の最終回 >これレディコミなの…?
86 20/09/17(木)19:38:28 No.728586276
おこんじょうの使い手は相手を金縛りに出来るからな…
87 20/09/17(木)19:38:31 No.728586289
丈夫だからかませもできる
88 20/09/17(木)19:38:56 No.728586425
芹沢さんと藤本クンの師弟関係だと思ってたら スターウォーズだった感
89 20/09/17(木)19:39:01 No.728586455
読み返すと日出子さんはちょっとラスボス系の顔だな…
90 20/09/17(木)19:39:10 No.728586506
>su4209921.jpg >このページのハンターハンター感 ちょくちょくそういうコマあるよね
91 20/09/17(木)19:39:18 No.728586554
キャラ目当てに読んでもよい 鮎ちゃんかわいい
92 20/09/17(木)19:39:31 No.728586609
su4209925.jpg 表紙がショッキングな9巻はこんな感じだ
93 20/09/17(木)19:39:50 No.728586716
>娘に日出子ってつけたの日輪子様にあやかってたんかな? ふじのはつひのでって語呂合わせって「」が言ってた
94 20/09/17(木)19:40:07 No.728586819
紙の本は無いの?
95 20/09/17(木)19:40:24 No.728586925
>su4209925.jpg >表紙がショッキングな9巻はこんな感じだ 本当に何があったんだすぎる…
96 20/09/17(木)19:40:39 No.728587016
あるけどなかなか手に入らないらしい…
97 20/09/17(木)19:40:50 No.728587076
>ふじのはつひのでって語呂合わせって「」が言ってた さなおは…?
98 20/09/17(木)19:40:52 No.728587083
>娘に日出子ってつけたの日輪子様にあやかってたんかな⋯ 期待を掛けて命名して店まで持たせたのにポンコツで心底ガッカリしたんだろうな… 長女が凡人だったから子供に期待するのを止めたんだろう
99 20/09/17(木)19:41:25 No.728587280
>表紙がショッキングな9巻はこんな感じだ そこに至る経緯を読んでも なんでこんなことに?という怒涛の展開
100 20/09/17(木)19:41:29 No.728587297
おこんじょうは闇の側面ばかりが表になりがちだけどそれは裏を返せば相手の事に目ざとく気づく思いやりの心の力でもあるのが面白い
101 20/09/17(木)19:41:39 No.728587352
5位が痩せて再登場ってなんていうか少年漫画的燃えだよね…
102 20/09/17(木)19:41:46 No.728587382
su4209933.jpg 愚者の皮メグリ編は少年漫画だよ
103 20/09/17(木)19:41:47 No.728587388
お義母様のセリフ回し何か思い出すと思ったらプラスチック姉さんの強キャラ感だ
104 20/09/17(木)19:41:53 No.728587421
おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…?
105 20/09/17(木)19:41:53 No.728587422
これドラマ化とかしないの? 絶対おもしろいよ!
106 20/09/17(木)19:41:58 No.728587455
>鮎萌キテル… 5巻まで読んだ時点ではンモー「」はすぐキテルキテルって⋯と思ってたけど最後まで読んだら鮎ちゃんちょっと萌さんのこと好きすぎる⋯
107 20/09/17(木)19:41:59 No.728587465
>su4209925.jpg >表紙がショッキングな9巻はこんな感じだ これ鼻を狙って殴るのがエグかったよね… 3位の人は超がつく善人だから可哀想だった
108 20/09/17(木)19:42:00 No.728587469
>本当に何があったんだすぎる… ネタバレくるまえに読むんだ
109 20/09/17(木)19:42:02 No.728587475
6巻からちょっとおかしくない???
110 20/09/17(木)19:42:43 No.728587668
su4209173.jpg su4209184.jpg su4209197.jpg
111 20/09/17(木)19:42:48 No.728587693
>su4209933.jpg >愚者の皮メグリ編は少年漫画だよ さてはこの作者ヘンテコな漫画しか描いてねぇな!?
112 20/09/17(木)19:42:52 No.728587723
鮎ちゃんマスク状態でもかわいかったけどどんどん可愛くなっていって続きが気になりすぎる…
113 20/09/17(木)19:43:04 No.728587791
>おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…? 川南では普通の技術なんじゃないの
114 20/09/17(木)19:43:06 No.728587804
>6巻からちょっとおかしくない??? いつもの萌ならそろそろ立ち直ってくる頃だが…
115 20/09/17(木)19:43:10 No.728587825
>これドラマ化とかしないの? >絶対おもしろいよ! 荒唐無稽過ぎて絶対日和った内容になるよ…
116 20/09/17(木)19:43:12 No.728587833
深道ランキング
117 20/09/17(木)19:43:20 No.728587873
>>su4209921.jpg >>このページのハンターハンター感 >ちょくちょくそういうコマあるよね これは…コピペ… 俺じゃなきゃ見逃しちゃうねぇ
118 20/09/17(木)19:43:23 No.728587890
もしかして知らないだけで世間の奥様は 日夜陰でこういうバトルしてる可能性が…?
119 20/09/17(木)19:43:38 No.728587965
>おこんじょうは闇の側面ばかりが表になりがちだけどそれは裏を返せば相手の事に目ざとく気づく思いやりの心の力でもあるのが面白い おこんじょうはダークサイドによりすぎてもライトサイドによりすぎても駄目だからな…
120 20/09/17(木)19:43:48 No.728588025
>おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…? 萌さんは川南の蛮族だから…
121 20/09/17(木)19:44:00 No.728588090
su4209932.png
122 20/09/17(木)19:44:09 No.728588153
>おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…? かーなみの女は喧嘩っぱやいからな…
123 20/09/17(木)19:44:13 No.728588168
>お義母様のセリフ回し何か思い出すと思ったらプラスチック姉さんの強キャラ感だ 師匠と萌はthe市でも戦っていけるポテンシャルはある
124 20/09/17(木)19:44:17 No.728588196
各々の家で子供のためにごはん炊いてるシーンで笑いながら泣いてしまった…
125 20/09/17(木)19:44:22 No.728588222
>もしかして知らないだけで世間の奥様は >日夜陰でこういうバトルしてる可能性が…? それ以上は川東の踏み込んでは行けない世界に踏み入れることになるぞ
126 20/09/17(木)19:44:23 No.728588226
9位の登場が雑っぽいのもどこか少年漫画味ある
127 20/09/17(木)19:44:34 No.728588283
>su4209932.png del
128 20/09/17(木)19:44:35 No.728588287
>もしかして知らないだけで世間の奥様は >日夜陰でこういうバトルしてる可能性が…? してるけどおこんじょう隠蔽されて男には知る由もない
129 20/09/17(木)19:44:46 No.728588352
>>おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…? >かーなみの女は喧嘩っぱやいからな… かーなみも修羅の国かなにか?
130 20/09/17(木)19:44:53 No.728588402
>su4209932.png グロ貼るな ピーラーで皮剥くぞ
131 20/09/17(木)19:45:04 No.728588460
>おこんじょうバトルはともかく普通に関節キメつつ頸動脈押さえる戦闘力はどこで手に入れたの…? 川南の女だからな
132 20/09/17(木)19:45:21 No.728588556
su4209941.jpg 最初このコマ見た時ただただ不気味だったけど 改めて見るとこれやっとおこんじょうを継ぐものが現れてテンション上がりすぎて飛び出した図だこれ
133 20/09/17(木)19:45:22 No.728588568
荒らし・嫌がらせ・おこんじょう
134 20/09/17(木)19:45:22 No.728588569
>してるけどおこんじょう隠蔽されて男には知る由もない 川南ではバトル漫画が流行ってるらしいな
135 20/09/17(木)19:45:26 No.728588586
カタF91
136 20/09/17(木)19:45:37 No.728588641
この黒目しか描かない描き方怖い
137 20/09/17(木)19:45:45 No.728588690
>mayではバトル漫画が流行ってるらしいな
138 20/09/17(木)19:45:48 No.728588700
>おこんじょうは闇の側面ばかりが表になりがちだけどそれは裏を返せば相手の事に目ざとく気づく思いやりの心の力でもあるのが面白い 歴史小説で軍略と茶の湯は表裏一体と書かれていたの思い出した 軍略は相手のして欲しくないことをして 茶の湯は相手のして欲しいことをする
139 20/09/17(木)19:45:54 No.728588744
>もしかして知らないだけで世間の奥様は >日夜陰でこういうバトルしてる可能性が…? マジか 大変だな…川南の人は
140 20/09/17(木)19:45:58 No.728588766
ラスボスそっくりな奴が味方にいるのが面白い
141 20/09/17(木)19:46:00 No.728588780
おこんじょうを極めればフランスパンもライトセーバーになる
142 20/09/17(木)19:46:05 No.728588807
穴だらけの着物身に付けて嗤う所めっちゃ好き
143 20/09/17(木)19:46:10 No.728588845
>9位の登場が雑っぽいのもどこか少年漫画味ある なんか出し渋ってた序列がわっと出てくるの終盤あるあるだよね…
144 20/09/17(木)19:46:26 No.728588928
>最初このコマ見た時ただただ不気味だったけど >改めて見るとこれやっとおこんじょうを継ぐものが現れてテンション上がりすぎて飛び出した図だこれ 2周目だと色々見方が変わってくるよね
145 20/09/17(木)19:46:27 No.728588938
>>もしかして知らないだけで世間の奥様は >>日夜陰でこういうバトルしてる可能性が…? >マジか >大変だな…川南の人は 川東の男のレス
146 20/09/17(木)19:46:51 No.728589042
この姑は嫁のこと好きすぎる
147 20/09/17(木)19:46:56 No.728589065
9位本当は隠し通路の迷路に閉じ込められた!みたいな話だったのかもしれん
148 20/09/17(木)19:46:58 No.728589084
カーナミ怖ぁ…魔境じゃん…
149 20/09/17(木)19:46:59 No.728589085
まぁ9位は持ち技ばれたら詰むしおいそれと動かせねぇよ
150 20/09/17(木)19:47:01 No.728589093
もしかしてこの作者最初からこのバトル展開考えてたんじゃ…
151 20/09/17(木)19:47:14 No.728589145
虫食いの着物は本当にうれしかったんだろうなぁ
152 20/09/17(木)19:47:22 No.728589184
>みんな言ってるけど真面目にバカドラマ作ったらウケると思う 実写でも見たいよねこの作品…
153 20/09/17(木)19:47:22 No.728589185
全盛期の昼ドラ枠でやったら絶対流行る
154 20/09/17(木)19:47:25 No.728589198
5位が6位嫌いな理由の伏線凄いよね 嫁がご新造の家系だから姪の6位嫌ってるって気づいた時は この作者いつからこの展開を…?ってなった
155 20/09/17(木)19:47:30 No.728589223
俺たちも磨かなきゃな…おこんじょう!
156 20/09/17(木)19:47:33 No.728589246
>もしかしてこの作者最初からこのバトル展開考えてたんじゃ… マムシが完全にバトル漫画のキャラの登場してたからなぁ…
157 20/09/17(木)19:47:36 No.728589270
師匠もカーナミ地方の出身なのかな
158 20/09/17(木)19:47:38 No.728589286
川南のせいにするメソッドって「」が壺やとっしーのせいにするのと似てるな…
159 20/09/17(木)19:47:59 No.728589387
このランキング制度とたまにラスボスが味方になった時の強キャラ感がバトル漫画っぽさあるよな
160 20/09/17(木)19:48:08 No.728589425
実写劇場版でやれ
161 20/09/17(木)19:48:23 No.728589505
どうやりかえしてやろうかしらオホホじゃなくて とうとう…とうとう「目覚めた」のね…!!って感じの顔
162 20/09/17(木)19:48:23 No.728589506
一晩で36軒埋め立てられるのいいよね…
163 20/09/17(木)19:48:31 No.728589553
「」さん私のランキングは何位ですか?
164 20/09/17(木)19:48:42 No.728589613
>川南のせいにするメソッドって「」が壺やとっしーのせいにするのと似てるな… おれじゃない 川南がやった しらない すんだこと
165 20/09/17(木)19:48:42 No.728589616
昼ドラ枠か深夜枠か
166 20/09/17(木)19:48:46 No.728589631
>「」さん私のランキングは何位ですか? 11位よ
167 20/09/17(木)19:48:46 No.728589632
萌がギブアップしてさなおと逃げたらどうなってたんだろう
168 20/09/17(木)19:48:48 No.728589642
>「」さん私のランキングは何位ですか? 11位よ
169 20/09/17(木)19:48:50 No.728589653
昔はカワットもカーナミ地方みたいだったから…
170 20/09/17(木)19:48:55 No.728589679
川南をヤーナムみたいに言うな
171 20/09/17(木)19:48:59 No.728589697
11位はランク外で大勢いるって少年漫画の設定かよ
172 20/09/17(木)19:49:03 No.728589717
>とうとう…とうとう「目覚めた」のね…!!って感じの顔 待っていた…お前のような変態を…と同類の香りがした
173 20/09/17(木)19:49:04 No.728589720
>11位よ (よかった…)
174 20/09/17(木)19:49:05 No.728589727
>まぁ9位は持ち技ばれたら詰むしおいそれと動かせねぇよ レディコミの話で出るフレーズじゃねえ…
175 20/09/17(木)19:49:09 No.728589751
義母さまの台詞いいよね… su4209839.jpg
176 20/09/17(木)19:49:11 No.728589762
実写にするならやっぱり中島哲也かな…
177 20/09/17(木)19:49:28 No.728589860
私にはあなたも妖怪に見えます…
178 20/09/17(木)19:50:20 No.728590126
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
179 20/09/17(木)19:50:29 No.728590174
うあああああああああああああ(PC書き文字) su4209958.jpg
180 20/09/17(木)19:50:48 No.728590292
>川南をヤーナムみたいに言うな カーナミの嫁を受け入れたまえよ
181 20/09/17(木)19:50:53 No.728590320
(また靴でも買ってやれば黙るだろ…)
182 20/09/17(木)19:51:02 No.728590376
>義母さまの台詞いいよね… >su4209839.jpg 時代劇のクライマックスみたいな雰囲気出てる
183 20/09/17(木)19:51:40 No.728590556
8位の姑がお前か~~~感