虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/17(木)17:03:16 パイセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)17:03:16 No.728547036

パイセンはもちろんとして 他の人も魔術が凄かったり魔眼が凄かったり読心術が凄かったり超人揃いだったけど マスターとして手強いと言えたのはカドックくらいではないだろうか…

1 20/09/17(木)17:04:04 No.728547187

パイセンとキリ様はリアルファイターすぎて例外すぎる

2 20/09/17(木)17:04:17 No.728547227

本人のスペック低いと鯖上手く使うしかないからな…

3 20/09/17(木)17:05:01 No.728547407

鯖取られてる人もいた! 最後の戦いは好きだけど

4 20/09/17(木)17:05:04 No.728547418

最後現地民をまとめ上げて攻めてくるって戦法を取ったのは強かったと思うよカドックくん

5 20/09/17(木)17:06:23 No.728547691

あんまり自鯖とコンビネーションかましてくるクリプターいないな!

6 20/09/17(木)17:08:24 No.728548078

抜擢理由はレイシフト適性で 作中でも魔術師として平凡以下と言われ 魔力ないからキャスターしかなかったと言ってるが それだけに戦術面ではカドックはガチ

7 20/09/17(木)17:09:05 No.728548242

カドックは鯖との信頼関係も強くて本当にライバルって感じだった

8 20/09/17(木)17:09:30 No.728548337

魔術の実力とマスターとしての実力は比例しない シリーズを見てきた人は知ってるね

9 20/09/17(木)17:09:55 No.728548416

パイセンはまず戦法がとりあえず突っ込むみたいな感じの不死身にありがちなそれで困る

10 20/09/17(木)17:10:27 No.728548525

>あんまり自鯖とコンビネーションかましてくるクリプターいないな! パイセンがコンビネーションできたら実際ヤバかったのでは…?

11 20/09/17(木)17:11:34 No.728548764

>抜擢理由はレイシフト適性で >作中でも魔術師として平凡以下と言われ >魔力ないからキャスターしかなかったと言ってるが >それだけに戦術面ではカドックはガチ クソブッパとかナシのEXTRAみたいなガチ戦は久しぶりに見た気がする

12 20/09/17(木)17:12:41 No.728548987

キリ様も人の使い方は上手いけど本人強すぎてサーヴァントいります?状態ではあったよね…

13 20/09/17(木)17:12:43 No.728548993

ぐだは複数の鯖使って作戦で強敵に拮抗する形だけど 数と戦術活かして実力不足補ってた戦略はカドックもなんだよな ロシアの戦いは同等の勝負って感じだった

14 20/09/17(木)17:13:29 No.728549155

一応AZOの蟲爺もマスター同士だったな

15 20/09/17(木)17:13:33 No.728549162

令呪の使い方が上手かったのはなんだかんだカドックくんだったな… 皇帝になれ!もシンプルかつ効果覿面のワードチョイスだったし

16 20/09/17(木)17:13:45 No.728549201

>キリ様も人の使い方は上手いけど シミュレーションの時はともかく 二部の後はあんまり上手い印象はないかな… 変な期待して予定外が続くし

17 20/09/17(木)17:14:01 No.728549265

マシュにはなんて言うのが最高の令呪の使い方なんだろう

18 20/09/17(木)17:14:40 No.728549409

というかぐだが一般人なだけで普通はマスターも鯖には及ばないにしろある程度は戦闘できるのでは 魔術師なんだし

19 20/09/17(木)17:15:28 No.728549566

>鯖取られてる人もいた! >最後の戦いは好きだけど インドのペペさんの状況は仕方がないとはいえ マスター未満ってパイセンより酷かったと思う…

20 20/09/17(木)17:15:34 No.728549583

それこそZeroのときとかApoのときは真っ当な魔術師の戦い方してたし…

21 20/09/17(木)17:15:43 No.728549618

>というかぐだが一般人なだけで普通はマスターも鯖には及ばないにしろある程度は戦闘できるのでは >魔術師なんだし 直接戦闘一切できないのアジパーくんくらいだな…

22 20/09/17(木)17:15:52 No.728549650

>令呪の使い方が上手かったのはなんだかんだカドックくんだったな… >皇帝になれ!もシンプルかつ効果覿面のワードチョイスだったし クリプターの令呪は運命に怒ってが一番好き

23 20/09/17(木)17:16:11 No.728549718

>というかぐだが一般人なだけで普通はマスターも鯖には及ばないにしろある程度は戦闘できるのでは >魔術師なんだし 別に魔術=戦闘技術ではないんだ

24 20/09/17(木)17:16:24 No.728549758

>というかぐだが一般人なだけで普通はマスターも鯖には及ばないにしろある程度は戦闘できるのでは >魔術師なんだし ケイネス先生とか凛ちゃんがそうだね ガッシュでいうパートナー同士の戦闘みたいに魔術師の魔術合戦みたいなのも想定されるだろうし

25 20/09/17(木)17:17:09 No.728549903

カドック:頑張った オフェ:鯖が獅子身中の虫 パイセン:アレ ペペ:王も鯖も敵に回った キリ:優秀だけど阻む物が多すぎる

26 20/09/17(木)17:17:21 No.728549943

カドックの魔術もあんまり戦闘関係ねえ

27 20/09/17(木)17:18:06 No.728550094

>カドックの魔術もあんまり戦闘関係ねえ 対獣魔術!狩ができるぞ!

28 20/09/17(木)17:18:28 No.728550174

カドックはマタギだからな…

29 20/09/17(木)17:19:30 No.728550398

ぺぺさん対人の戦闘技術はそれなりのもんだろうに披露する場がねえ

30 20/09/17(木)17:20:13 No.728550542

>マシュにはなんて言うのが最高の令呪の使い方なんだろう 俺にそんな期待しないで…

31 20/09/17(木)17:20:44 No.728550633

>ぺぺさん対人の戦闘技術はそれなりのもんだろうに披露する場がねえ 血が出たら殺せるみたいな技術はマスター狙いでないとキツイ

32 20/09/17(木)17:21:01 No.728550700

>>というかぐだが一般人なだけで普通はマスターも鯖には及ばないにしろある程度は戦闘できるのでは >>魔術師なんだし >別に魔術=戦闘技術ではないんだ 戦闘できる技術を持っていても闘争を理解できてなくて死ぬ人もいるしね

33 20/09/17(木)17:21:10 No.728550731

>ぺぺさん対人の戦闘技術はそれなりのもんだろうに披露する場がねえ 鯖がマスターを強化するタイプでペペさんが前に出て戦えば…

34 20/09/17(木)17:21:53 No.728550873

ぺぺさんはさらっと芦屋道満の残機を全部殺してるのがファインプレーすぎる

35 20/09/17(木)17:22:09 No.728550922

マスターVSマスター狙い戦法はサーヴァント同士押さえつけて逃げ切れる前提だからマスターが相手よりちょっと強くてサーヴァントがちょっと弱いくらいの状況でもないと狙わんよな

36 20/09/17(木)17:22:27 No.728550980

>>ぺぺさん対人の戦闘技術はそれなりのもんだろうに披露する場がねえ >鯖がマスターを強化するタイプでペペさんが前に出て戦えば… どの道鯖相手は無理だと思う 葛木みたいにそれの専門家とは思えないし

37 20/09/17(木)17:23:24 No.728551174

なんとなくぐだってクリプターのことを信じちゃうから性根の腐ったクリプターがいたら何度か死んでるよね

38 20/09/17(木)17:23:48 No.728551259

AZOは本格的な聖杯戦争感あって好きだった

39 20/09/17(木)17:24:14 No.728551348

>なんとなくぐだってクリプターのことを信じちゃうから性根の腐ったクリプターがいたら何度か死んでるよね ベリルに刺されそう

40 20/09/17(木)17:24:37 No.728551418

そもそもクリプター自体世界を救おうってチームたからベリル以外は性根マトモに決まってるというか…

41 20/09/17(木)17:24:40 No.728551430

>なんとなくぐだってクリプターのことを信じちゃうから性根の腐ったクリプターがいたら何度か死んでるよね ベリルが命乞いしたらどうするのかは気になる

42 20/09/17(木)17:25:41 No.728551627

普通に考えて1章から7章+イベント+二部のバトルをこなしまくって生き延びたぐだが 鯖を使ったバトルのセンスで負けてたらそれこそおかしいからな… 暗殺するときに鈴を鳴らして近づかせるなんてしないよ…

43 20/09/17(木)17:26:25 No.728551767

>そもそもクリプター自体世界を救おうってチームたからベリル以外は性根マトモに決まってるというか… ペペさんもコミュ力あるけど善人ではないっていうか 心許しすぎたらあかんタイプだと思う 本人も言ってたけど

44 20/09/17(木)17:26:41 No.728551814

そもそも一般人をバイト感覚だか拉致だかで運んできて控えやってねで終わりだった奴に戦闘力だのマスター経験があるわけもなく…

45 20/09/17(木)17:26:51 No.728551857

本体強すぎるキリ様指揮能力終わってるパイセンスルトのオヘーちゃん即パクられたぺぺさんだからカドックが一番マスターらしいマスターできてたんだよな

46 20/09/17(木)17:27:50 No.728552024

まともな形でマスターになってのがカドックのみだからな…

47 20/09/17(木)17:28:43 No.728552189

そもそも聖杯戦争のマスター経験が豊富な奴なんて今まで一人もいないじゃろ…

48 20/09/17(木)17:29:21 No.728552319

デイヴィッドはまだ本格的な活躍がないのと 1番印象的だった私的理由でペペさん助けたのもあって コイツいいやつじゃんじゃ…ってのを捨てきれない

49 20/09/17(木)17:30:28 No.728552541

使い魔の研究してたりすれば鯖の扱いにも長けるようになるのだろうか

50 20/09/17(木)17:30:35 No.728552564

>そもそも聖杯戦争のマスター経験が豊富な奴なんて今まで一人もいないじゃろ… 欠片男はリトライしまくったから経験だけは豊富かもしれん

51 20/09/17(木)17:31:23 No.728552738

そういやfateってマスター同士の戦いもあるんだよな…って思い出した2部

52 20/09/17(木)17:31:25 No.728552747

>そもそも聖杯戦争のマスター経験が豊富な奴なんて今まで一人もいないじゃろ… もしいたとしたら異常な強さだろうけど相当に運がないか欲深いかで極端だな…

53 20/09/17(木)17:32:29 No.728552976

ぐだにだって礼装パワーがあればガンドくらい撃てるし!礼装パワーがあれば!

54 20/09/17(木)17:33:06 No.728553099

正直マスターなんて誰がやっても対して変わらんと思うけどな…

55 20/09/17(木)17:33:08 No.728553109

ペペさんは強かったんだけどガチ戦闘というよりは禊みたいな決戦だったからなぁ

56 20/09/17(木)17:33:09 No.728553115

>そもそも聖杯戦争のマスター経験が豊富な奴なんて今まで一人もいないじゃろ… 四次を経験し五次を分析し六次(解体戦争)に 挑むと言ってる二世が一番の専門家まである

57 20/09/17(木)17:33:27 No.728553183

経験足りないのは間違いないけど この期に及んでそんなもん必要か?とも思う

58 20/09/17(木)17:33:48 No.728553266

そこでこのカルデア打倒に燃えるマスターエリチ!

59 20/09/17(木)17:34:14 No.728553336

基本的に皆死ぬから慣れ様が無い

60 20/09/17(木)17:34:15 No.728553339

>ペペさんは強かったんだけどガチ戦闘というよりは禊みたいな決戦だったからなぁ 戦略的にはもうペペさんに勝ちはないからねあのラストバトル 最初に鯖取られてた時点でマスターとしては負けてる

61 20/09/17(木)17:34:35 No.728553415

>経験足りないのは間違いないけど >この期に及んでそんなもん必要か?とも思う 身も蓋もないこと言うとそれっぽい導入なだけでイベントの中身はいつもの与太だろうし深く考えるもんでもないのでは

62 20/09/17(木)17:34:45 No.728553444

ぐだとクリプター誰か一人生き残った場合の一部見てえなあ…

63 20/09/17(木)17:34:51 No.728553475

そういえば聖杯戦争のレギュレーションなんて全然やってなかったな 盲点であった

64 20/09/17(木)17:35:16 No.728553561

>経験足りないのは間違いないけど >この期に及んでそんなもん必要か?とも思う どうせ石割れば無限コンティニューできるしな…

65 20/09/17(木)17:35:17 No.728553563

>基本的に皆死ぬから慣れ様が無い 「生き延びることに勝る仕事はないのだよウェイバー」

66 20/09/17(木)17:35:49 No.728553691

>ぐだとクリプター誰か一人生き残った場合の一部見てえなあ… キャンプ行くわよ

67 20/09/17(木)17:36:02 No.728553745

>経験足りないのは間違いないけど >この期に及んでそんなもん必要か?とも思う あとマスター戦なんて2人くらいしかいないし 正直特異点F前提のイベだから時系列無視したそれっぽいイベントなだけだろう...

68 <a href="mailto:エリセ">20/09/17(木)17:36:03</a> [エリセ] No.728553751

偉大な英霊達いっぱい並べたからカルデアなんかに絶対に負けない!!!

69 20/09/17(木)17:36:06 No.728553761

1部3章のイアソンは対マスター戦に近いかな

70 20/09/17(木)17:36:32 No.728553863

>ぐだとクリプター誰か一人生き残った場合の一部見てえなあ… 冬木クリア時点の素人後輩に手を差しのべる優しいクリプターが!!

71 20/09/17(木)17:37:10 No.728554014

先輩さ 同僚の人たちからずるいって言われません?

72 20/09/17(木)17:37:11 No.728554017

でも異聞帯含めてサーヴァントを従えて他のマスターと戦うという経験が最も深いのもぐだではないだろうか SN時空でも一ルート内でそこまで戦闘数多くない気がする

73 20/09/17(木)17:37:20 No.728554051

年長者として良いことを教えてあげるわ 最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩

74 20/09/17(木)17:37:38 No.728554129

>先輩さ >同僚の人たちからずるいって言われません? (少なくとも私は芥が羨ましいよ…)

75 20/09/17(木)17:38:06 No.728554232

>年長者として良いことを教えてあげるわ >最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 二部三章の答えすぎる…

76 20/09/17(木)17:38:25 No.728554316

>年長者として良いことを教えてあげるわ >最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 じゃあキリ様も勝利者…?

77 20/09/17(木)17:38:33 No.728554345

ぺぺさんは異聞帯運営の結果だけ言うと凄く情けない事になってるのに 全然そうは感じないし頼れる兄貴分って思えるのは凄い

78 20/09/17(木)17:38:33 No.728554346

>年長者として良いことを教えてあげるわ >最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 パイセン見てるとマジそう思いますよ先輩

79 20/09/17(木)17:38:48 No.728554407

>年長者として良いことを教えてあげるわ >最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 パイセンの最後っていつなんです? その時笑ってられます?

80 20/09/17(木)17:39:10 No.728554484

>ぺぺさんは異聞帯運営の結果だけ言うと凄く情けない事になってるのに >全然そうは感じないし頼れる兄貴分って思えるのは凄い え?姉貴分でしょ?

81 20/09/17(木)17:39:16 No.728554502

>パイセンの最後っていつなんです? >その時笑ってられます? その時は未来の私がなんやかんやなんとかしてくれるわ!

82 20/09/17(木)17:39:29 No.728554558

>>年長者として良いことを教えてあげるわ >>最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 >じゃあキリ様も勝利者…? キリ様は最後に未練を愚痴ったのが栄光の敗北者だよ

83 20/09/17(木)17:39:32 No.728554572

>全然そうは感じないし頼れる兄貴分って思えるのは凄い やだーッ! そこは頼れる姉貴分って言いなさいよー!

84 20/09/17(木)17:39:40 No.728554596

>ぺぺさんは異聞帯運営の結果だけ言うと凄く情けない事になってるのに >全然そうは感じないし頼れる兄貴分って思えるのは凄い 相手が相手だからなあ… 神ジュナはもうシステムみたいなやつだしキリ様とゼウスみたいな関係にもなりようがないし

85 20/09/17(木)17:39:41 No.728554602

ぐだは2部終わっても笑ってられなそう

86 20/09/17(木)17:40:07 No.728554689

>やだーッ! >そこは頼れる姉貴分って言いなさいよー! (例の顔)

87 20/09/17(木)17:40:26 No.728554768

>年長者として良いことを教えてあげるわ >最後に笑ってる奴が勝利者なのよ後輩 それ言われたら何も言えねぇっすわパイセン

88 20/09/17(木)17:40:36 No.728554808

>>パイセンの最後っていつなんです? >>その時笑ってられます? >その時は未来の私がなんやかんやなんとかしてくれるわ! 1000年後後悔するかもしれないけど 今の私は知ったこっちゃないわ!!は名言だと思う

89 20/09/17(木)17:40:41 No.728554830

>>やだーッ! >>そこは頼れる姉貴分って言いなさいよー! >(例の顔) ヤキバナナさん!

90 20/09/17(木)17:41:57 No.728555123

エリちのイザナミパワーはボイジャーも傷付けるから一緒に戦闘する時は令呪使わないといけないのが地味に酷い

91 20/09/17(木)17:43:01 No.728555350

ペペロンチーノだけ表情差分おかしくない?

92 20/09/17(木)17:43:53 No.728555577

カドックとぺぺからはマスターとしての心得や戦法をいろいろ学べたと思う キリ様は単純に人間としてでかかった パイセンは可愛い

93 20/09/17(木)17:43:54 No.728555580

ペペさんは未だに声が鉄血のミカの人なのが結び付かない

94 20/09/17(木)17:45:18 No.728555910

>カドックとぺぺからはマスターとしての心得や戦法をいろいろ学べたと思う >キリ様は単純に人間としてでかかった >パイセンは可愛い パイセンはいつもぐだを導いてくれてるだろ!!

95 20/09/17(木)17:45:43 No.728556008

まあ多分一番影薄いっていうか忘れ去られてそうなのはおへーちゃんなんだが…

96 20/09/17(木)17:46:40 No.728556229

>まあ多分一番影薄いっていうか忘れ去られてそうなのはおへーちゃんなんだが… ぐだとの接点ほとんどないし…

97 20/09/17(木)17:46:51 No.728556272

>まあ多分一番影薄いっていうか忘れ去られてそうなのはおへーちゃんなんだが… 言われるまでマジで忘れててすまない…

98 20/09/17(木)17:46:58 No.728556298

まぁ多分適当な理由付けてしごきたいだけなのだろうが…

99 20/09/17(木)17:47:28 No.728556435

>まあ多分一番影薄いっていうか忘れ去られてそうなのはおへーちゃんなんだが… 直接戦闘面ではキリシュタリアを超えるってのは恐らく看板に偽り無しだったんだろうがのびのびと戦える場面が一回たりともねえ…

100 20/09/17(木)17:47:51 No.728556513

ぐだ「マシュの知り合い」 おへーちゃん「マシュのマスター」 こんな距離感だったもん!

101 20/09/17(木)17:48:39 No.728556681

マスターとしてクソザコなのおへーちゃんかパイセンだと思う

102 20/09/17(木)17:49:21 No.728556838

>直接戦闘面ではキリシュタリアを超えるってのは恐らく看板に偽り無しだったんだろうがのびのびと戦える場面が一回たりともねえ… ギリシャのキリ様でも惑星轟を出そうとして魔眼でキャンセルされたらどうしようもないからな

103 20/09/17(木)17:49:41 No.728556917

あなたと私は友達じゃないけど 私の友達とあなたは友達 だいたいそんな感じ オフェリア・ファムルソローネ

104 20/09/17(木)17:49:55 No.728556975

>マスターとしてクソザコなのおへーちゃんかパイセンだと思う 不快男児が制御不能だっただけのおへーちゃんをパイセンと同格扱いはさすがにちょっと

105 20/09/17(木)17:50:01 No.728556996

おへーちゃんに関してはキリ様…マシュ…スルトは無し…って感じでぐだ側を見た覚えがほとんどない

106 20/09/17(木)17:50:06 No.728557008

>>そもそも聖杯戦争のマスター経験が豊富な奴なんて今まで一人もいないじゃろ… >四次を経験し五次を分析し六次(解体戦争)に >挑むと言ってる二世が一番の専門家まである 他の外伝でも聖杯戦争評論家みたいになってるからな 選手としては二流なのに解説員としては一流っていういうか

107 20/09/17(木)17:50:08 No.728557026

おへーちゃんは召喚した怪男児が例外すぎて評価できねえ

108 20/09/17(木)17:50:10 No.728557037

>マスターとしてクソザコなのおへーちゃんかパイセンだと思う おへーちゃんは鯖の扱いにくさも含めて考えんと 逆にパイセンはめっちゃ扱いやすくて親しい蘭ちゃん使ってあれだし

109 20/09/17(木)17:50:12 No.728557041

>ぐだ「マシュの知り合い」 >おへーちゃん「マシュのマスター」 >こんな距離感だったもん! 貴方と私は友達じゃないけど貴方の後輩と私は友達(になりたい) 大体そんな感じ!

110 20/09/17(木)17:50:48 No.728557174

おへーちゃんは魔眼がぶっ壊れてるから

111 20/09/17(木)17:50:54 No.728557194

おへーちゃんは自殺に追い込まれたストーカー被害者なのでもうちょい良い扱いして欲しい 擬似鯖でキリ様と同時復活しても許すよ

112 20/09/17(木)17:51:02 No.728557227

>まあ多分一番影薄いっていうか忘れ去られてそうなのはおへーちゃんなんだが… 敵ではあるがぐだと敵対した印象は薄い そもそもぐだよりマシュを気にかけてたし

113 20/09/17(木)17:51:04 No.728557238

パイセンは無尽蔵な魔力あるから バーサーカー暴れさせるだけとかなら有能だよ

114 20/09/17(木)17:51:29 No.728557331

おへーちゃんは召喚事故があまりにも酷すぎるから評価できん...

115 20/09/17(木)17:51:42 No.728557377

パイセンはメインシナリオでも令呪の使い方が酷すぎて笑う

116 20/09/17(木)17:51:53 No.728557410

パイセンがぐだを導いてくれるのは鯖としてこっち来てからであって クリプター時代のパイセンはクリプターの仕事もマスターの仕事もしない わりとどうしようもない引きこもりのクソコテだったよ

117 20/09/17(木)17:52:00 No.728557439

>パイセンは無尽蔵な魔力あるから >暴れさせるだけとかなら有能だよ

118 20/09/17(木)17:52:34 No.728557558

パイセンは蘭ちゃんに自分のサポートさせてた方がもっと戦いやすかったんじゃ

119 20/09/17(木)17:52:40 No.728557576

パイセンはパイセンが暴れるのが一番厄介だと思う 聖杯戦争で残機無限のマスターとかどうしろってんだ…

120 20/09/17(木)17:52:44 No.728557591

鯖戦におけるサポート役としては最上級でしょおへーちゃん 鯖の行動ですら一方的に阻害できるんだから

121 20/09/17(木)17:52:57 No.728557633

>おへーちゃんは召喚した怪男児が例外すぎて評価できねえ ただ何が召喚されるか分からない聖杯戦争では 何が召喚されても上手く付き合わないといけないのがマスターなんだけどな お前嫌いしたら殺される鯖は珍しくもない

122 20/09/17(木)17:52:58 No.728557637

おへーちゃんは魔眼のインターセプトもあるし本来なら優しすぎるところあるけど超協力マスターなんだ 怪男児さえいなければ

123 20/09/17(木)17:53:02 No.728557653

要らないオマケ無しのシグルド前面に立てて小細工抜きで前進制圧しながらこっちが見出した数少ない勝ちの目を私はそれを見ないして潰されていったらマジで手の付けようがないと思うおへーちゃん

124 20/09/17(木)17:53:09 No.728557686

>パイセンは蘭ちゃんに自分のサポートさせてた方がもっと戦いやすかったんじゃ そもそも蘭ちゃん食べないと戦う力が出ない

125 20/09/17(木)17:53:33 No.728557778

おへーちゃんと蘭ちゃん パイセンと怪男児 で組ませてみようぜ!!

126 20/09/17(木)17:53:57 No.728557865

>>おへーちゃんは召喚した怪男児が例外すぎて評価できねえ >ただ何が召喚されるか分からない聖杯戦争では >何が召喚されても上手く付き合わないといけないのがマスターなんだけどな >お前嫌いしたら殺される鯖は珍しくもない 青王すらつきあい方ミスると殺されるからな…

127 20/09/17(木)17:54:05 No.728557892

鯖になる前のパイセンの問題は余程のことがなければ本人が戦闘に足るほどの魔力を摂取するのを嫌ってること

128 20/09/17(木)17:55:04 No.728558113

>おへーちゃんと蘭ちゃん こっちはすごくうまくいきそう >パイセンと怪男児 こっちはもうなんかお互い殺し合って終わるんじゃないか

129 20/09/17(木)17:56:05 No.728558356

世界を滅ぼす怪男児と世界滅ぼしても死なないパイセン… ベストカップル出来た!

130 20/09/17(木)17:56:38 No.728558465

>クリプター時代のパイセンはクリプターの仕事もマスターの仕事もしない 最後まで真面目にカルデアと戦った唯一のクリプターなのに…

131 20/09/17(木)17:57:11 No.728558593

嫌な命令でもそこそこ聞いてくれて聖杯に特に願いがない上にめっちゃ強い槍兄貴ってものすごい当たり鯖なのでは…?

132 20/09/17(木)17:57:29 No.728558654

>嫌な命令でもそこそこ聞いてくれて聖杯に特に願いがない上にめっちゃ強い槍兄貴ってものすごい当たり鯖なのでは…? はい

133 20/09/17(木)17:57:57 No.728558738

>>おへーちゃんは召喚した怪男児が例外すぎて評価できねえ >ただ何が召喚されるか分からない聖杯戦争では >何が召喚されても上手く付き合わないといけないのがマスターなんだけどな >お前嫌いしたら殺される鯖は珍しくもない マスターってつらい仕事な気がしてきた けっこういるよねこんなつもりじゃなかったで自鯖絡みで死ぬ人

134 20/09/17(木)17:58:02 No.728558755

>青王すらつきあい方ミスると殺されるからな… 聖杯に掛ける願いの方がマスターへの好感度より高い時だけくらいじゃなかったっけ…

135 20/09/17(木)17:58:56 No.728558937

>>クリプター時代のパイセンはクリプターの仕事もマスターの仕事もしない >最後まで真面目にカルデアと戦った唯一のクリプターなのに… これ本当にずるい お仕事終わったから退職しても嫌味がない

136 20/09/17(木)18:00:01 No.728559174

>>青王すらつきあい方ミスると殺されるからな… >聖杯に掛ける願いの方がマスターへの好感度より高い時だけくらいじゃなかったっけ… つまりは付き合い方間違えてたってことなんだぜ

137 20/09/17(木)18:00:11 No.728559208

パイセンは自分が戦った方が強そうなのも悪いよ…

138 20/09/17(木)18:01:26 No.728559468

>嫌な命令でもそこそこ聞いてくれて聖杯に特に願いがない上にめっちゃ強い槍兄貴ってものすごい当たり鯖なのでは…? 更に宝具は即死槍で魔力消費が少ない そりゃ作劇的には活躍減らされるよねっていう

139 20/09/17(木)18:02:05 No.728559595

でもあの雑な戦い方らしさが出てて面白かったよ

140 20/09/17(木)18:02:59 No.728559779

めちゃくちゃ強い巨人がニヤニヤしながら常時ストーカーしてくるという悪夢のようなおへーちゃん

141 20/09/17(木)18:03:14 No.728559838

キリ様支援のカイニス戦ってあったっけ

142 20/09/17(木)18:03:28 No.728559886

パイセンの令呪の使い所他二人と比べてクソじゃない? って違和感がどんどん補強されて裏付けとれてくのいいよね…

143 20/09/17(木)18:03:35 No.728559908

>>あんまり自鯖とコンビネーションかましてくるクリプターいないな! >パイセンがコンビネーションできたら実際ヤバかったのでは…? というか作中でもパイセンは三回カルデアを追い詰めてる 毎回朕のとりなしがないとぐだはパイセンに負けてるよ

144 20/09/17(木)18:04:06 No.728560004

>キリ様支援のカイニス戦ってあったっけ 開幕ブレイクゲージ増やしてくるやつあったじゃん

145 20/09/17(木)18:04:41 No.728560115

>パイセンの令呪の使い所他二人と比べてクソじゃない? >って違和感がどんどん補強されて裏付けとれてくのいいよね… まあパイセンの場合令呪なくても真祖の技でサポートしてるからね バーサーカーの弱点消したり

146 20/09/17(木)18:04:54 No.728560154

指示はあれだけど蘭ちゃんとの関係はめっちゃ良好だからなパイセン なんせ生前からの付き合いだ

147 20/09/17(木)18:05:33 No.728560294

>>>あんまり自鯖とコンビネーションかましてくるクリプターいないな! >>パイセンがコンビネーションできたら実際ヤバかったのでは…? >というか作中でもパイセンは三回カルデアを追い詰めてる >毎回朕のとりなしがないとぐだはパイセンに負けてるよ 項羽様と本気パイセンにゴリ押しされると勝てねえ!!

148 20/09/17(木)18:05:46 No.728560337

でもおへーちゃんクリプターの中で一番甘ちゃんだったし…

149 20/09/17(木)18:06:16 No.728560433

>まあパイセンの場合令呪なくても真祖の技でサポートしてるからね >バーサーカーの弱点消したり そんなんだからこっちにマスター戦の経験値がたまらねえんだよ!

150 20/09/17(木)18:06:47 No.728560536

>でもおへーちゃんクリプターの中で一番甘ちゃんだったし… アポのお姉ちゃんと同じ 戦う技術を持ってる人が戦える人とは限らない

151 20/09/17(木)18:07:30 No.728560688

>まあパイセンの場合令呪なくても真祖の技でサポートしてるからね >バーサーカーの弱点消したり 本気で戦ったら倒し切るのは難しいだろうしな…パイセン

152 20/09/17(木)18:08:35 No.728560883

パイセンは地球魔力と外法で四画以上令呪使ってくるようなもんだから 令呪にはいちいち頓着しないんじゃろ…

153 20/09/17(木)18:10:13 No.728561248

>>まあパイセンの場合令呪なくても真祖の技でサポートしてるからね >>バーサーカーの弱点消したり >本気で戦ったら倒し切るのは難しいだろうしな…パイセン でも穏和な淑女だから項羽様の前ではしたないことはしないんだ

154 20/09/17(木)18:11:15 No.728561477

そういえばパイセン大令呪は…

155 20/09/17(木)18:12:43 No.728561819

>>>あんまり自鯖とコンビネーションかましてくるクリプターいないな! >>パイセンがコンビネーションできたら実際ヤバかったのでは…? >というか作中でもパイセンは三回カルデアを追い詰めてる >毎回朕のとりなしがないとぐだはパイセンに負けてるよ 作戦もなくスペック差で押し潰してくるから こっちは対化け物経験は積めても対マスター経験が積めないんだな…

156 20/09/17(木)18:13:03 No.728561904

>そういえばパイセン大令呪は… ~♪

157 20/09/17(木)18:13:10 No.728561924

パイセンが大令呪使ったら完全消滅するのか また復活するのかは気になる

158 20/09/17(木)18:13:25 No.728561995

>そういえばパイセン大令呪は… (なにそれしらない)

159 20/09/17(木)18:14:28 No.728562233

いいよね姉を殺す覚悟も殺しても乗り越えられる精神も持ち合わせたみそっかすの弟

160 20/09/17(木)18:15:04 No.728562377

オフェリアがスキル仕様時に確率で直前のスキルの効果を解除とかしてきたら つよつよマスターだと思う

161 20/09/17(木)18:15:04 No.728562379

頑なに話題に出ないパイセン大令呪いいよね…

162 20/09/17(木)18:15:59 No.728562586

ペペさんは鯖の戦闘能力も相性も本人の戦闘能力も覚悟もきまってるけど運だけが悪すぎる

163 20/09/17(木)18:16:06 No.728562616

もうみんな忘れてそうなzeroイベの蟲爺&バサスロのタッグ

164 20/09/17(木)18:17:54 No.728563062

>ペペさんは鯖の戦闘能力も相性も本人の戦闘能力も覚悟もきまってるけど運だけが悪すぎる まともに戦えば強敵マスターだったかもしれないが IFの話で終わってしまった

165 20/09/17(木)18:19:56 No.728563529

クリプター戦で思うのがなんかみんな割とふわっとした令呪の使い方するよね

166 20/09/17(木)18:21:11 No.728563795

>クリプター戦で思うのがなんかみんな割とふわっとした令呪の使い方するよね 3ターン連続宝具とかされるのが一番困るけど身も蓋もなさすぎるし…

167 20/09/17(木)18:22:45 No.728564163

オサ令呪は鯖のやる気を爆上げするのに有効だからな

168 20/09/17(木)18:22:54 No.728564195

>>クリプター戦で思うのがなんかみんな割とふわっとした令呪の使い方するよね >3ターン連続宝具とかされるのが一番困るけど身も蓋もなさすぎるし… ようやく倒したと思ったらチャージMAXで全員復活されるのもかなり来る

169 20/09/17(木)18:23:28 No.728564332

マスターのいるサーヴァントとの戦いってマスターによるバフデバフとかサーヴァントだけなら取らないような予想外の行動戦法 あとは令呪使ったダメ押しか撤退とかか警戒の基本って

170 20/09/17(木)18:26:00 No.728565006

>>クリプター戦で思うのがなんかみんな割とふわっとした令呪の使い方するよね >3ターン連続宝具とかされるのが一番困るけど身も蓋もなさすぎるし… それマスターの方がやってくるパターンはあるんだけどな…

171 20/09/17(木)18:28:58 No.728565770

倒したと思ったら全員チャージマックスで復帰させてくるやつとかクソじゃない?

↑Top