虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハンタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/17(木)17:02:57 No.728546978

    ハンター目指してた人達貼る

    1 20/09/17(木)17:05:24 No.728547480

    荒れた(海が)

    2 20/09/17(木)17:06:25 No.728547699

    実際海が荒れるのが次の話のメインなんだけどさあ…

    3 20/09/17(木)17:07:12 No.728547844

    ハンター志望であるからなんなんだすぎる…

    4 20/09/17(木)17:07:30 No.728547914

    再参加しても翌年はキルアに瞬殺されるし可哀想だ

    5 20/09/17(木)17:09:20 No.728548296

    三人以外は荒れた海で酔って脱落

    6 20/09/17(木)17:10:03 No.728548447

    なめられたもんだな… su4209532.jpg

    7 20/09/17(木)17:10:57 No.728548631

    >再参加しても翌年はキルアに瞬殺されるし可哀想だ 会長が豊作年があるみたいな話してたし よくあることなのかもしれない

    8 20/09/17(木)17:12:20 No.728548926

    毎年クソ試験に数百万人もよく挑むわ

    9 20/09/17(木)17:12:32 No.728548957

    >なめられたもんだな… >su4209532.jpg  スあ セン ンマ

    10 20/09/17(木)17:12:55 No.728549033

    >なめられたもんだな… >su4209532.jpg 長年全く気づかなかったけどこれイキッてた人なのか…

    11 20/09/17(木)17:17:23 No.728549951

    >毎年クソ試験に数百万人もよく挑むわ しかし糞雑魚ハンターは存在する

    12 20/09/17(木)17:18:54 No.728550280

    俺もハンター目指してるけど?

    13 20/09/17(木)17:19:12 No.728550336

    奇跡的にちょろい年とかあるんだろうな…

    14 20/09/17(木)17:20:09 No.728550526

    >奇跡的にちょろい年とかあるんだろうな… 試験官次第でザルな年とかありそう あまりやりすぎると会長からめっ!されるだろうが

    15 20/09/17(木)17:21:18 No.728550758

    この時期のゴンやレオリオやクラピカですらGI修行中のキルア相手なら瞬殺されたと考えると ほんとキルアと同期の奴らはかわいそうすぎる

    16 20/09/17(木)17:23:05 No.728551111

    >この時期のゴンやレオリオやクラピカですらGI修行中のキルア相手なら瞬殺されたと考えると >ほんとキルアと同期の奴らはかわいそうすぎる ヒソカとかイルミはそれ以上だからあの試験方法が不味かったんじゃ

    17 20/09/17(木)17:23:52 No.728551268

    まぁ後の描写考えるとこの程度でグロッキーになるならここでリタイアしといた方が幸せかもしれん

    18 20/09/17(木)17:25:18 No.728551553

    数百万人も居るって滅茶苦茶過ぎだろ 日本で公務員全員併せても274万人だぞ

    19 20/09/17(木)17:25:58 No.728551681

    >数百万人も居るって滅茶苦茶過ぎだろ >日本で公務員全員併せても274万人だぞ この場合毎年の公務員死亡者数と照らし合わせるべき

    20 20/09/17(木)17:27:34 No.728551980

    >この場合毎年の公務員死亡者数と照らし合わせるべき 2017年で243人だから1/10000だな

    21 20/09/17(木)17:28:52 No.728552227

    あんだけ死にまくってそうな試験で毎年数百万人が挑んでくるくらいには腕利きだらけの世界

    22 20/09/17(木)17:32:58 No.728553070

    受験生同士で殺し合いしてもらいまーすというクソ要素を毎回ねじ込んでくる

    23 20/09/17(木)17:34:02 No.728553304

    よくわかんないとこ走らせたりよく分かんない料理やらせるんじゃなく みんな殴り合いで決めればいいんだよな

    24 20/09/17(木)17:34:04 No.728553308

    念の存在がどれくらい一般の人に広まってるのか気になる 秘匿されてるとか言ってた気がするけど絶対広まるでしょ 強弱あっても誰しもが持ってる超能力とか

    25 20/09/17(木)17:34:26 No.728553384

    まぁ大半は会場にすらたどり着けないんだが…

    26 20/09/17(木)17:36:27 No.728553842

    >受験生同士で殺し合いしてもらいまーすというクソ要素を毎回ねじ込んでくる 試験官が試験内容決めてるっぽいのが…

    27 20/09/17(木)17:38:09 No.728554247

    > スあ >セン >ンマ ちゃんとお礼言えるんだから良い奴だよね

    28 20/09/17(木)17:39:38 No.728554589

    会場にたどり着いた人らは表の世界ならトップ取れる連中なんだろうけどな

    29 20/09/17(木)17:39:59 No.728554657

    まず試験会場にたどり着けるのが本の一握り

    30 20/09/17(木)17:40:09 No.728554698

    >会場にたどり着いた人らは表の世界ならトップ取れる連中なんだろうけどな トンパに潰された小太りとかそうだろうね

    31 20/09/17(木)17:40:35 No.728554803

    帆船使ってるような世界だったのか

    32 20/09/17(木)17:40:45 No.728554846

    裏が広大過ぎない? なんで裏なんだ…?

    33 20/09/17(木)17:40:50 No.728554866

    >>なめられたもんだな… >>su4209532.jpg >長年全く気づかなかったけどこれイキッてた人なのか… マジで初めて知ったわ…

    34 20/09/17(木)17:41:30 No.728555021

    でも表の世界でも無自覚に念使ってるトンデモ才能組がいるよ…

    35 20/09/17(木)17:42:04 No.728555145

    世界人口が何人かとかって明かされてるっけ

    36 20/09/17(木)17:42:20 No.728555208

    話の構造上仕方ないところはあるけどプロハンター多すぎとかませになるプロハンター多すぎ問題で質が低く見えるのは

    37 20/09/17(木)17:42:25 No.728555225

    一人野生の念能力者混じってたら念習得許可書渡す前にみんな死ぬというクソゲー

    38 20/09/17(木)17:43:05 No.728555365

    まぁちょろい試験でハンターになれても即ライセンス売っぱらうとかしないと仕事の過程で普通に死ぬだろうし…

    39 20/09/17(木)17:43:18 No.728555422

    選挙編に出てたモブハンターが試験をクリアできるとは思えないよね

    40 20/09/17(木)17:43:47 No.728555551

    でも言ってることはそんな間違ってないんだよな

    41 20/09/17(木)17:44:16 No.728555670

    使い手が結構多いし隠す気がなさそうだし 念の存在が広く知られていないのが不思議だ

    42 20/09/17(木)17:44:23 No.728555701

    >選挙編に出てたモブハンターが試験をクリアできるとは思えないよね 試験官によって難易度がピンキリすぎるんだろう

    43 20/09/17(木)17:45:06 No.728555863

    よく見たら「戻ってくるからー!」って言って大分経ってから警告してんなこの船酔いの人

    44 20/09/17(木)17:45:26 No.728555940

    ライセンス売れば億だし夢はあるよね

    45 20/09/17(木)17:45:44 No.728556014

    レオリオという者は船酔い強かったのか医者志望で酔い止め知識やら薬があったのか未だに分からない

    46 20/09/17(木)17:46:29 No.728556189

    トレパンの試験とかキルアが混ざって無かったらヌルいよね

    47 20/09/17(木)17:47:14 No.728556371

    >使い手が結構多いし隠す気がなさそうだし >念の存在が広く知られていないのが不思議だ 超能力とか天才的な技術とかオカルト的な捉え方はされてるし それを体系立てて理論化してあるのが念だ

    48 20/09/17(木)17:47:55 No.728556526

    ハンターの序盤のスケール感と今のスケール感あからさまに違うよね 今のハンター連中延々とマラソンなんて出来る体力なさそう

    49 20/09/17(木)17:47:55 No.728556527

    まぁこの人達試験会場にすら行けないの幸せだったと思うよ

    50 20/09/17(木)17:49:04 No.728556774

    >よく見たら「戻ってくるからー!」って言って大分経ってから警告してんなこの船酔いの人 警告は大事だけど旅立ちの気分をいきなり台無しにするのもよくないし…

    51 20/09/17(木)17:50:17 No.728557059

    >>よく見たら「戻ってくるからー!」って言って大分経ってから警告してんなこの船酔いの人 >警告は大事だけど旅立ちの気分をいきなり台無しにするのもよくないし… 素直にありがとうが言える人間はこういう配慮ができるんだ

    52 20/09/17(木)17:52:26 No.728557528

    >念の存在がどれくらい一般の人に広まってるのか気になる >秘匿されてるとか言ってた気がするけど絶対広まるでしょ >強弱あっても誰しもが持ってる超能力とか チケット高いし一般人とは言い難いかもしれないけど天空闘技場の上層階とかでは普通に実況が念能力の解説入れてるから知ってるやつは知ってるって扱いな気はするんだよな

    53 20/09/17(木)17:54:06 No.728557899

    死者が出るくらい厳しい試験っていうのは分かるが 積極的に殺そうとするのは倫理観どうなってるんだ

    54 20/09/17(木)17:55:14 No.728558159

    >話の構造上仕方ないところはあるけどプロハンター多すぎとかませになるプロハンター多すぎ問題で質が低く見えるのは 読者が見てるのは上澄みの更に上澄みだし… 実際選挙で集まった時ゴミみたいなのばっかだったじゃん

    55 20/09/17(木)17:55:44 No.728558267

    >>>よく見たら「戻ってくるからー!」って言って大分経ってから警告してんなこの船酔いの人 >>警告は大事だけど旅立ちの気分をいきなり台無しにするのもよくないし… >素直にありがとうが言える人間はこういう配慮ができるんだ やはりまっとうな職に就くべきでは?

    56 20/09/17(木)17:56:45 No.728558491

    殺さないと合格できない試験あったっけ 一部の参加者が積極的に殺しに行ってただけだったような

    57 20/09/17(木)17:57:17 No.728558618

    ルーキーの合格が数年に一人な中で何人もルーキーが合格しているゴンたちの年

    58 20/09/17(木)17:57:29 No.728558653

    >読者が見てるのは上澄みの更に上澄みだし… >実際選挙で集まった時ゴミみたいなのばっかだったじゃん モブが駄目なのはまだいいんだけど仮にも武闘派で星持ちのブシドラさんをモラウに弱い言わせちゃったのはどうかと思う

    59 20/09/17(木)17:58:04 No.728558758

    話の都合で武闘派ハンターばかり出てたからな ハンター自体は別に殺し屋でも傭兵でもないのに

    60 20/09/17(木)17:59:02 No.728558957

    >殺さないと合格できない試験あったっけ >一部の参加者が積極的に殺しに行ってただけだったような 強いていうなら三次試験での囚人たちとの対決かな? デスマッチ提案するやつらが多かったし

    61 20/09/17(木)17:59:51 No.728559134

    ヒソカ採点で10点の人とかいたしな

    62 20/09/17(木)17:59:59 No.728559161

    冨樫漫画は基本的にやる気のあるやつはダサいやつっていう 一昔前の冷笑ヲタの価値観だからブシドラは厳しい

    63 20/09/17(木)18:02:14 No.728559622

    試験内容はともかく受験資格は特にないのはありがたいと思う

    64 20/09/17(木)18:04:11 No.728560018

    >話の都合で武闘派ハンターばかり出てたからな >ハンター自体は別に殺し屋でも傭兵でもないのに ハンターである以上最低限の戦闘能力は必要ってグルメハンターの試験管の人も言ってたし…

    65 20/09/17(木)18:04:32 No.728560087

    ヒソカ採点はまああんまりアテにならんと思う センリツとかゴレイヌさんとかハンターとしては間違いなく能力あるけどヒソカに採点させたとしても絶対高得点にはならなそうだし あくまで戦って楽しそうな相手評価してるだけだしね ブシドラさんはまあうn…

    66 20/09/17(木)18:05:43 No.728560325

    基本的に数十万人の中からとびぬけた天才一人か二人だけ合格するシステムしてるんだから キルアみたいなケースがむしろ多いんじゃないかな?

    67 20/09/17(木)18:05:57 No.728560372

    富樫ってこういう即落ちイキリモブ出すの好きだよね

    68 20/09/17(木)18:06:41 No.728560512

    >ヒソカ採点はまああんまりアテにならんと思う >センリツとかゴレイヌさんとかハンターとしては間違いなく能力あるけどヒソカに採点させたとしても絶対高得点にはならなそうだし まあゴレイヌさんは一応ヒソカもゴンキルの師匠である可能性をちょっとだけ考えたから実力自体は高く評価してるだろうけどな

    69 20/09/17(木)18:07:28 No.728560684

    ヒソカ判定で40点くらいの人いたけど40点だと結構強そうだよな

    70 20/09/17(木)18:07:55 No.728560771

    >基本的に数十万人の中からとびぬけた天才一人か二人だけ合格するシステムしてるんだから >キルアみたいなケースがむしろ多いんじゃないかな? ジンの年はジン一人しか受からなかったって伝説的な扱いに見えたけどキルアの年をみるとまあこういうこともあるよねって程度に落ち着いた印象だ

    71 20/09/17(木)18:08:28 No.728560862

    クルタ人はともかくレオリオはなんで船酔いに堪えられたの?

    72 20/09/17(木)18:08:54 No.728560968

    酔い止めいっぱいもってたから

    73 20/09/17(木)18:09:24 No.728561085

    …医者だから?

    74 20/09/17(木)18:09:35 No.728561127

    あんまり覚えてないんだけどレオリオってなんか旧アニメのアニオリで乗り物酔いしてる描写なかったっけ 記憶違いかもしれないけど

    75 20/09/17(木)18:09:49 No.728561173

    >クルタ人はともかくレオリオはなんで船酔いに堪えられたの? レオリオは念とか出て来る前の初期はフィジカルめちゃくちゃ強い設定だったからでは

    76 20/09/17(木)18:10:08 No.728561237

    合格者数の割に現役ハンター多すぎるぐらいなんだよな 仮に作中の年がみんな不作で平均年20人合格してるとしても実働人数1000~1300ぐらいだろうに

    77 20/09/17(木)18:11:05 No.728561438

    試しの門では一番優秀だったからなリオレオ

    78 20/09/17(木)18:11:15 No.728561479

    試験の最初のマラソンで脱落したデブでさえ持久力すげえ思うよ…

    79 20/09/17(木)18:12:15 No.728561715

    基本的にフィジカル強くて頭は悪くはないけどメンタルが一般市民的ってキャラだよねレオリオ

    80 20/09/17(木)18:12:20 No.728561737

    まあライセンス持ってなくてもハンターとして名乗ること自体はオッケーぽいし

    81 20/09/17(木)18:12:55 No.728561865

    >あんまり覚えてないんだけどレオリオってなんか旧アニメのアニオリで乗り物酔いしてる描写なかったっけ >記憶違いかもしれないけど 最近見直したけど特にそんな描写なかったな 普通に甲板で横になって喧嘩ボーッと見てたりしてたけど

    82 20/09/17(木)18:13:00 No.728561889

    まぁハンターのレベル違いすぎない?問題は作中でも豊作年とか試験方法バラバラとか説明はされてる方だし 反会長派のハンター試験をもう少し厳格にしろって指摘はごもっともだと思う

    83 20/09/17(木)18:13:40 No.728562052

    >ヒソカ判定で40点くらいの人いたけど40点だと結構強そうだよな ヒソカにとって楽しそうなやつで判定してるから本当に弱いのは採点すらしないと思うよ

    84 20/09/17(木)18:13:41 No.728562057

    最初のマラソンデブは自前のパーフェクトデータ抱えたノートPCごとおじゃんにしてるのが無情 この時代クラウドとかないだろうし… データキャラに開幕捻りなしの持久戦ぶつける運営も酷い

    85 20/09/17(木)18:13:42 No.728562063

    >最近見直したけど特にそんな描写なかったな >普通に甲板で横になって喧嘩ボーッと見てたりしてたけど なんか最初じゃなくてどっかで何かの乗り物乗ってる時にあった気がしたんだ まあ気の生ならいいんだ

    86 20/09/17(木)18:13:50 No.728562095

    >まぁハンターのレベル違いすぎない?問題は作中でも豊作年とか試験方法バラバラとか説明はされてる方だし >反会長派のハンター試験をもう少し厳格にしろって指摘はごもっともだと思う 分かりました 受験生の皆さんには寿司を握ってもらいます

    87 20/09/17(木)18:14:45 No.728562304

    周りがおかしいだけでレオリオも大概化け物ゴリラパワーだもんな

    88 20/09/17(木)18:15:04 No.728562375

    まじで殺し行ってたのヒソカとイルミだけで他の参加者は毒使いでも解毒剤持ち歩いてて殺さない配慮はあったな

    89 20/09/17(木)18:15:04 No.728562376

    >なんか最初じゃなくてどっかで何かの乗り物乗ってる時にあった気がしたんだ >まあ気の生ならいいんだ 俺もレオリオは何となく乗り物酔いするイメージあるけど 具体的なシーンは全く出てこないな…

    90 20/09/17(木)18:15:21 No.728562443

    >周りがおかしいだけでレオリオも大概化け物ゴリラパワーだもんな あいつ試しの門の2の扉開けてるからな

    91 20/09/17(木)18:15:22 No.728562451

    >分かりました >受験生の皆さんには寿司を握ってもらいます まともに試験してるのってあれ位じゃないの感

    92 20/09/17(木)18:16:31 No.728562724

    >試験官によって難易度がピンキリすぎるんだろう スシ作ったら合格というのがあるから難易度を下げてる気がする このレベルの試験が偶然5つぐらい重なったら普通の人でもチャンスあるって思える

    93 20/09/17(木)18:16:39 No.728562755

    >まじで殺し行ってたのヒソカとイルミだけで他の参加者は毒使いでも解毒剤持ち歩いてて殺さない配慮はあったな まぁ現実の国家資格みたいなもんと考えれば実地試験でも極力殺さずに済むような方法にするよなって思う

    94 20/09/17(木)18:16:53 No.728562801

    >試験の最初のマラソンで脱落したデブでさえ持久力すげえ思うよ… あいつ一応それまでの人生負けなしで歩いてきた設定だからね

    95 20/09/17(木)18:17:07 No.728562860

    >>最近見直したけど特にそんな描写なかったな >>普通に甲板で横になって喧嘩ボーッと見てたりしてたけど >なんか最初じゃなくてどっかで何かの乗り物乗ってる時にあった気がしたんだ >まあ気の生ならいいんだ アニオリの軍艦の島に到着して飛行船から降りる時は疲労困憊でさっさと休ませてくれ…ってなったやつかもしれないね

    96 20/09/17(木)18:17:19 No.728562908

    一周回って 念使わずに凄い事やってる奴らのほうが凄いように思える

    97 20/09/17(木)18:17:39 No.728562989

    けどレオリオはマラソンで脱落しそうになってるんだよな

    98 20/09/17(木)18:17:47 No.728563020

    スシ握らせたら全員失格 ネテロが介入して別の試験に変えたら最終的に10人くらい合格だから本当に気まぐれすぎる

    99 20/09/17(木)18:18:07 No.728563104

    >>分かりました >>受験生の皆さんには寿司を握ってもらいます >まともに試験してるのってあれ位じゃないの感 マラソンも結構大変だし…

    100 20/09/17(木)18:18:17 No.728563133

    センリツとかどうやって体力試験通ったんだろう…

    101 20/09/17(木)18:18:48 No.728563251

    >スシ作ったら合格というのがあるから難易度を下げてる気がする >このレベルの試験が偶然5つぐらい重なったら普通の人でもチャンスあるって思える むしろあれ本来は難易度高いんじゃないの作った料理が当たりっぽいやつ潰して奪う方が早いんだし

    102 20/09/17(木)18:19:18 No.728563364

    >念使わずに凄い事やってる奴らのほうが凄いように思える カイトと組んでた人達とかシンプルに専門家だからな…

    103 20/09/17(木)18:19:41 No.728563456

    >センリツとかどうやって体力試験通ったんだろう… まあ念能力会得してから受けたんでない? 纏とかできるだけで全然違うからな

    104 20/09/17(木)18:19:43 No.728563469

    念使えないのに車サイズの豚倒したり崖から飛び降りて卵取ってくる奴が結構いる…

    105 20/09/17(木)18:19:45 No.728563473

    >スシ作ったら合格というのがあるから難易度を下げてる気がする スシが辺境国の民族料理レベルの世界観だぞ

    106 20/09/17(木)18:20:52 No.728563729

    トリックタワーを壁伝って下りようとしたら鳥に食われた人は本当に可哀そうだと思う

    107 20/09/17(木)18:21:12 No.728563800

    ハンター世界だとスシはクソローカル料理過ぎて地元のハンゾウ以外はポックルが魚料理であることはギリギリで知ってたレベルだからな…

    108 20/09/17(木)18:21:19 No.728563816

    ハンゾーいなけりゃもちっとまともな試験になってたかもね寿司

    109 20/09/17(木)18:21:20 No.728563824

    >スシ作ったら合格というのがあるから難易度を下げてる気がする >このレベルの試験が偶然5つぐらい重なったら普通の人でもチャンスあるって思える 本編のハンター試験で一番難易度高かったのあれだぞ

    110 20/09/17(木)18:21:47 No.728563932

    ハズレ年だと受かるワンチャンあるってことだから…

    111 20/09/17(木)18:22:10 No.728564015

    トリックタワーの一人ルートってどんな感じなんだろう 複数人ルートより簡単なんだろうか

    112 20/09/17(木)18:22:31 No.728564107

    あれしかもただ寿司つくるだけじゃなくて美味しいのじゃないとだめだしな

    113 20/09/17(木)18:22:41 No.728564150

    クラピカレベルでもあの程度の知識しかない料理だからなあの世界のスシ

    114 20/09/17(木)18:22:53 No.728564187

    >トリックタワーを壁伝って下りようとしたら鳥に食われた人は本当に可哀そうだと思う でもあそこで怪鳥倒したり躱しながら下まで降り切ったら合格扱いになるのかな 数人くらいは塔下るよりもそっちの方が早くて楽な人いるし

    115 20/09/17(木)18:22:53 No.728564193

    >トリックタワーの一人ルートってどんな感じなんだろう >複数人ルートより簡単なんだろうか 多数決みたいな仲間割れ要素がない分難易度高そうな気もする

    116 20/09/17(木)18:23:23 No.728564310

    初期はプロハンターって権力に束縛されない超人集団だと思ってたがそうでもなかった

    117 20/09/17(木)18:23:26 No.728564325

    >クラピカレベルでもあの程度の知識しかない料理だからなあの世界のスシ レオリオと同レベル扱いされてショック受けたのは笑った

    118 20/09/17(木)18:23:56 No.728564438

    ハンゾーいないともっとぐだぐだになるんじゃない

    119 20/09/17(木)18:23:59 No.728564459

    ハンター試験って絶対その年ごとの試験内容の当たり外れ超デカいよね

    120 20/09/17(木)18:24:22 No.728564556

    >>センリツとかどうやって体力試験通ったんだろう… >まあ念能力会得してから受けたんでない? >纏とかできるだけで全然違うからな 念能力会得にハンター資格がいるじゃん

    121 20/09/17(木)18:24:56 No.728564726

    主役キャラたちが試験官やるハンター試験とかちょっと見て見たい ゴンとか

    122 20/09/17(木)18:25:06 No.728564777

    そもそも作中でも言われてたけど川しかないエリアで寿司を要求するのも酷い

    123 20/09/17(木)18:25:35 No.728564907

    >念能力会得にハンター資格がいるじゃん いいえ ハンターじゃなくても念使える人いっぱい出てきたでしょ?

    124 20/09/17(木)18:25:52 No.728564974

    >そもそも作中でも言われてたけど川しかないエリアで寿司を要求するのも酷い 寄生虫が…

    125 20/09/17(木)18:25:58 No.728565001

    >>>センリツとかどうやって体力試験通ったんだろう… >>まあ念能力会得してから受けたんでない? >>纏とかできるだけで全然違うからな >念能力会得にハンター資格がいるじゃん センリツは楽譜の所為で念取得じゃなかったっけ あの世界別に念能力者がみんなハンターってわけじゃないし

    126 20/09/17(木)18:26:01 No.728565008

    スシはちゃんと形知ってたハンゾーが作ったやつでもプロレベルじゃないって理由でボツられてるから普通は無理だと思う

    127 20/09/17(木)18:26:07 No.728565035

    ハンゾーいなかったらヒソカが審査員の前で待ち構えて 料理持って来た人殺して奪ってこれが正解?って当たるまでやってたかもしれない

    128 20/09/17(木)18:26:11 No.728565050

    モラウさん辺りが試験監だとまともな試験そうだけど難易度自体は高そうだな…

    129 20/09/17(木)18:26:20 No.728565096

    >あれしかもただ寿司つくるだけじゃなくて美味しいのじゃないとだめだしな まあそれは明らかにハンゾーがもともと知ってたのを作ってきただけだから厳しくしただけだと思う 本来は推理力の試験だし

    130 20/09/17(木)18:26:28 No.728565129

    それこそノストラード組でもスクワラとかライセンスなしのアマチュアで念能力者だしな

    131 20/09/17(木)18:26:42 No.728565189

    ハンター試験合格してないアマチュアのハンターとか出てきてたけどどういう扱いで認定されてるんだろうな 単なる自称?

    132 20/09/17(木)18:27:16 No.728565313

    >ハンター試験合格してないアマチュアのハンターとか出てきてたけどどういう扱いで認定されてるんだろうな >単なる自称? 自称だろうね

    133 20/09/17(木)18:27:58 No.728565503

    伝説のグルメハンター魯山人を見習って淡水魚の寄生虫でやらかしてこそグルメだよ

    134 20/09/17(木)18:28:50 No.728565745

    >まあそれは明らかにハンゾーがもともと知ってたのを作ってきただけだから厳しくしただけだと思う >本来は推理力の試験だし ハンゾーが地雷踏まなければそこまで厳しくは見なかっただろうしな…

    135 20/09/17(木)18:28:59 No.728565773

    >本来は推理力の試験だし どうだか まずけりゃ失格にするでしょ

    136 20/09/17(木)18:29:31 No.728565913

    試験官としてじゃなくて料理人として来てるって言ってたからあれはメンチが悪いな

    137 20/09/17(木)18:29:32 No.728565921

    寿司はクラピカがレオリオと同じもの作ってるのがダメだった

    138 20/09/17(木)18:30:06 No.728566067

    味で不合格出してたからメンチが悪いよね…

    139 20/09/17(木)18:30:53 No.728566269

    メンチはなんだかんだまずい!不合格!しそうな気がする

    140 20/09/17(木)18:31:41 No.728566489

    ハンゾーのあれは地元民とそれ以外の認識の違いによるあるある感がして好き

    141 20/09/17(木)18:31:56 No.728566542

    メンチが頭に血が上ってムキになってたから試験自体がグダグダになっちゃったのよね だから再試験することになったし

    142 20/09/17(木)18:32:07 No.728566592

    メンチの気性知らない訳じゃ無いだろうし向いてない試験官させる方も…

    143 20/09/17(木)18:32:37 No.728566726

    >メンチの気性知らない訳じゃ無いだろうし向いてない試験官させる方も… でもあの会長だぜ?

    144 20/09/17(木)18:32:44 No.728566751

    >メンチの気性知らない訳じゃ無いだろうし向いてない試験官させる方も… でもシングルハンターで実績あるのが性質悪いな 呼ばれる理由は十分というか