20/09/17(木)16:18:56 アボカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)16:18:56 No.728538239
アボカド栽培したい
1 20/09/17(木)16:20:23 No.728538506
しろよ
2 20/09/17(木)16:20:38 No.728538552
しました
3 20/09/17(木)16:21:09 No.728538660
アボカド最高!!
4 20/09/17(木)16:21:11 No.728538670
温暖化が進んでるから関東でも実がなると思う
5 20/09/17(木)16:21:37 No.728538762
2年前に鉢植えに植えたアボカドの背丈が150cmぐらいになってるよ
6 20/09/17(木)16:21:56 No.728538827
パイナップルなら栽培してる
7 20/09/17(木)16:22:19 No.728538892
>2年前に鉢植えに植えたアボカドの背丈が150cmぐらいになってるよ どこ住み?
8 20/09/17(木)16:22:45 No.728538977
なんか思ってたんと違う!
9 20/09/17(木)16:23:18 No.728539090
アボカド採り放題になるんです?
10 20/09/17(木)16:23:19 No.728539093
>どこ住み? 九州だよ
11 20/09/17(木)16:23:19 No.728539094
もうね、
12 20/09/17(木)16:23:53 No.728539209
初年度の冬越し出来ればいけそうな気がする
13 20/09/17(木)16:25:54 No.728539596
受粉が難しいと聞く 新鮮な種なら発芽は割と簡単だった
14 20/09/17(木)16:26:14 No.728539667
アボカドって結構ずっしりしてるのにこんな細い枝で支えられるのか
15 20/09/17(木)16:26:40 No.728539751
ヒヤシンスくらいにしておけ
16 20/09/17(木)16:31:41 No.728540685
高く売れるんだっけ?
17 20/09/17(木)16:34:04 No.728541152
違法栽培っぽい…
18 20/09/17(木)16:35:10 No.728541367
家でアボカド栽培したらアボカド食べ放題ってことじゃん!
19 20/09/17(木)16:37:04 No.728541736
>家でアボカド栽培したらアボカド食べ放題ってことじゃん! ちなみにアボカドの木は100本生えてもその中で実がなる木は一つかどうかなので…
20 20/09/17(木)16:40:34 No.728542494
モーネ、アボカド。
21 20/09/17(木)16:41:45 No.728542716
>ちなみにアボカドの木は100本生えてもその中で実がなる木は一つかどうかなので… そんなんだと野生のアボカド絶滅してしまわないか?
22 20/09/17(木)16:43:18 No.728543024
アボガドってそんな上に伸びる植物だったの
23 20/09/17(木)16:45:55 No.728543531
うちの庭の今年は初めて花が咲いてなんかついてるけどここから大きくなるのかな?su4209501.jpg
24 20/09/17(木)16:48:00 No.728543938
アボガドの種なんて入手できるのか
25 20/09/17(木)16:48:35 No.728544057
>アボガドの種なんて入手できるのか 食用の中に種入ってるじゃん
26 20/09/17(木)16:50:35 No.728544481
アボガドだっけ?オスとメスが違って両方ないと種植えても実がならないやつ
27 20/09/17(木)16:50:42 No.728544511
あああれか
28 20/09/17(木)16:51:33 No.728544680
あの種植えたら芽が出るんだ
29 20/09/17(木)16:52:23 No.728544817
>うちの庭の今年は初めて花が咲いてなんかついてるけどここから大きくなるのかな?su4209501.jpg 植えて何年目?
30 20/09/17(木)16:52:31 No.728544847
串さしてずっと水に浮かべてるけどかれこれ3ヶ月くらいうんともすんとも言わない
31 20/09/17(木)16:52:58 No.728544940
>串さしてずっと水に浮かべてるけどかれこれ3ヶ月くらいうんともすんとも言わない 少し切れ目があった方が良いかも
32 20/09/17(木)16:53:28 No.728545029
冷蔵庫に入れると頑張って発芽しても成長しなかったりするから注意すんだ
33 20/09/17(木)16:53:42 No.728545077
春に浮かべてたのが最近発芽したしよくわからん… 温度なのかな…
34 20/09/17(木)16:54:08 No.728545175
>植えて何年目? 四年くらいのはず 室内観賞用の鉢植えがでかくなりすぎたの貰ってきて植えて今2.5mくらい
35 20/09/17(木)16:54:32 No.728545242
やっぱりでかくなるんだな…
36 20/09/17(木)16:55:17 No.728545384
枇杷埋めたら生えてきて枇杷採れるようになったけどクッソ渋いんだけど
37 20/09/17(木)16:56:51 No.728545723
びわ酒にでもしなされ
38 20/09/17(木)17:03:47 No.728547135
>やっぱりでかくなるんだな… 成長率も凄いよ ぐんぐんデカくなる
39 20/09/17(木)17:06:03 No.728547624
うちは20年くらいたつけどベランダの鉢で育てているせいか花が咲くきざしすらない
40 20/09/17(木)17:09:52 No.728548406
アボガドってずっしり重いから丈夫な木になるんだよね?
41 20/09/17(木)17:10:48 No.728548600
あのクソデカい種からまっすぐにゅーっと芽が伸びるから見てて楽しいよね 無事育ち切るかはともかく
42 20/09/17(木)17:11:23 No.728548721
>アボガドってずっしり重いから丈夫な木になるんだよね? めっちゃしなる強い枝になる
43 20/09/17(木)17:11:31 No.728548756
昔は暑い南米といえどもアボカドの豊作凶作は年によって激しかったので 現地の人々はなんとかしてアボカドがたくさん実をつけてくれるよう保温栽培を編み出したり人工受粉法を開発したり アボカドをエッチな雰囲気にするためにアボカドの生えてる森の中で村人総出で乱パしたりしてた
44 20/09/17(木)17:13:03 No.728549066
おかんがメス種探しのためにやりまくってて辛い
45 20/09/17(木)17:14:09 No.728549289
>おかんがメス種探しのためにやりまくってて辛い 雄株と雌株あるのか…
46 20/09/17(木)17:15:25 No.728549557
>おかんがメス種探しのためにやりまくってて辛い アボガド食いまくれるじゃん
47 20/09/17(木)17:16:08 No.728549706
>アボカドをエッチな雰囲気にするためにアボカドの生えてる森の中で村人総出で乱パしたりしてた ?
48 20/09/17(木)17:17:04 No.728549888
日本人はなんでこれを醤油で食ってんだ サシミじゃないんだぞ
49 20/09/17(木)17:18:20 No.728550137
和風料理の定番食材だろ?
50 20/09/17(木)17:18:24 No.728550153
なんか芽が出てきたけど冬越せないらしいからどうしよってなってる
51 20/09/17(木)17:18:27 No.728550168
>雄株と雌株あるのか… 正しくは午前雌花咲かせて午後雄花咲かせるタイプとその逆がある 日本に入ってくるのはハスって品種ばかりなんで実らせるの大変
52 20/09/17(木)17:20:08 No.728550523
>正しくは午前雌花咲かせて午後雄花咲かせるタイプとその逆がある >日本に入ってくるのはハスって品種ばかりなんで実らせるの大変 あーなるほどそう言う生態なのか… 同時に咲かないのは面倒だしガチャ大変そうだな
53 20/09/17(木)17:21:19 No.728550761
5個くらい育てたけどなるやつとならないやつは運じゃなかったのか…
54 20/09/17(木)17:22:43 No.728551036
雄花雌花のタイミングだから1種でも運良く受粉出来る場合もあるし 何なら雄花を冷蔵庫で保存して雌花に人工授粉させる手段もある
55 20/09/17(木)17:23:16 No.728551143
花を冷蔵保存して花粉筆で受粉させて…とかするらしいね
56 20/09/17(木)17:24:00 No.728551293
食った後植えて元気だったけど 雪降ったら枯れた
57 20/09/17(木)17:24:30 No.728551395
>>アボカドをエッチな雰囲気にするためにアボカドの生えてる森の中で村人総出で乱パしたりしてた >? 我々が駄犬やぬやハトの交尾を見てなんとなくエッチな雰囲気になるのと同様に 人がアボカドの前でセックスして見せればアボカドも興奮していっぱい実をつけると考えてられていた 日本にも同種のお祭りがあるよ
58 20/09/17(木)17:25:13 No.728551537
>ちなみにアボカドの木は100本生えてもその中で実がなる木は一つかどうかなので… アボカドガチャの倍率やばいな…
59 20/09/17(木)17:25:43 No.728551637
>なんか芽が出てきたけど冬越せないらしいからどうしよってなってる 室内に引きあげる 鉢じゃなく地植えの場合はコモでも巻いておくしかない
60 20/09/17(木)17:26:01 No.728551691
原始的宗教だよね 動物の臓物と血を捧げるよりはよっぽど生産的だと思う
61 20/09/17(木)17:28:20 No.728552119
そんな種無し野郎だったのか
62 20/09/17(木)17:28:56 No.728552239
>>ちなみにアボカドの木は100本生えてもその中で実がなる木は一つかどうかなので… >アボカドガチャの倍率やばいな… 現地だと当たりを挿し木で増やしてんのかってぐらいの倍率だ…
63 20/09/17(木)17:31:45 No.728552808
なかなか発芽しない 植木鉢に埋めたけど腐ってやがる
64 20/09/17(木)17:32:27 No.728552967
>>家でアボカド栽培したらアボカド食べ放題ってことじゃん! >ちなみにアボカドの木は100本生えてもその中で実がなる木は一つかどうかなので… それでよく絶滅しなかったな
65 20/09/17(木)17:35:56 No.728553724
冷蔵されると発芽しにくいとかあるみたいで買うお店変えたらひょいひょい出るようになったりする
66 20/09/17(木)17:37:34 No.728554104
簡単に生えるけどひょろひょろと長くなって見栄えしないので観賞用なら毎年変えたほうがいいとかなんとか
67 20/09/17(木)17:38:10 No.728554253
食べた後のおまけぐらいで育てるのが正しいとは思う
68 20/09/17(木)17:38:49 No.728554413
冬枯れちゃうんじゃ今年は試さなくていいか
69 20/09/17(木)17:40:27 No.728554772
鉢植えで種から苗くらいまで育ったけど虫に食われて再起不能になった…
70 20/09/17(木)17:40:36 No.728554812
よくそんな増えにくい仕組みで進化生き残れたな
71 20/09/17(木)17:43:16 No.728555408
発芽まではネットで調べるとよく出てくる水耕?みたいにやったほうがいいと思う まめに水変えないとカビが生えたりもするかもしれんが
72 20/09/17(木)17:44:25 No.728555712
>植木鉢に埋めたけど腐ってやがる ある程度は水につけて置いて根っこが出ないと…
73 20/09/17(木)17:45:22 No.728555925
海外だとジュースみたいに甘くして飲んでたな 濃厚でうまい
74 20/09/17(木)17:47:13 No.728556370
たしか糖が栄養素になるから爪の先程度の少量と 漂白剤の1滴より少ない程度のものを混ぜるといいと聞いた
75 20/09/17(木)17:49:47 No.728556940
実家で親が育ててる奴は190cm近くに伸びてた
76 20/09/17(木)17:51:11 No.728557265
失敗してばっかりだ… どうやったら発芽するんだろう
77 20/09/17(木)17:52:45 No.728557596
水に浸けるんだよ!