虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

甲虫の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)16:16:09 No.728537665

甲虫の羽ががしゃんと開くのかっこいいよね

1 20/09/17(木)16:17:47 No.728537998

中身きもい

2 20/09/17(木)16:17:54 No.728538020

油圧みたいな機構で飛翔用の翅を展開するギミック

3 20/09/17(木)16:24:46 No.728539381

オーラバトラーの存在が無ければ気持ち悪いと思ってただろうなって…

4 20/09/17(木)16:27:03 No.728539817

背中超きめぇ

5 20/09/17(木)16:30:08 No.728540392

カブトムシも所詮虫だよね…

6 20/09/17(木)16:30:26 No.728540455

飛ぶと臭い

7 20/09/17(木)16:31:20 No.728540628

カブトムシはなんで飛べるのか理解できない 結構重いのに

8 20/09/17(木)16:31:57 No.728540745

角があるのと動きがゆっくりってだけでまだ許せる

9 20/09/17(木)16:32:17 No.728540813

かっこいいよねゼクトール

10 20/09/17(木)16:33:37 No.728541062

部屋の中に入ってきたらカブトムシも害虫になるけど外でしか見ないから許せる

11 20/09/17(木)16:35:21 No.728541412

ハナムグリのは更に無駄のない機能美だぜ

12 20/09/17(木)16:36:13 No.728541588

セミ触れるけどやっぱ跳ぶと怖いわ

13 20/09/17(木)16:49:36 No.728544281

>カブトムシはなんで飛べるのか理解できない >結構重いのに 正直俺は飛べる俺は飛べる飛んだー!みたいなイチかバチかな飛び方してると思う

14 20/09/17(木)16:51:29 No.728544661

カブトは装甲持ちつつ体重維持しつつ飛行もしたいという超欲張りなヤツだからこそ 食事は高カロリーな樹液に限られるのだとか

15 20/09/17(木)16:53:29 No.728545033

トンボは紙装甲なのに

16 20/09/17(木)16:57:03 No.728545763

カブトムシこんなドラゴンみたいな羽してたのか

17 20/09/17(木)16:58:49 No.728546135

この羽の付け根あたり傷つくと致命傷なんだっけ

18 20/09/17(木)16:59:48 No.728546337

>トンボは紙装甲なのに 機動力が違う

19 20/09/17(木)17:21:14 No.728550748

カブトムシが家の中で大量に湧く生態だったら心折れてたと思う

20 20/09/17(木)17:22:18 No.728550943

新鮮だったカブトムシ

21 20/09/17(木)17:27:41 No.728552001

家に入って来ない虫はあんまり気にならない 入ってくる虫は全て悪だ

22 20/09/17(木)17:28:09 No.728552080

背中が完全にゴキブリと同じ

23 20/09/17(木)17:28:47 No.728552206

>カブトムシはなんで飛べるのか理解できない >結構重いのに 単純に羽ばたく馬力がある

24 20/09/17(木)17:30:53 No.728552626

虫の腹はどうしこんなにもキモいのか

25 20/09/17(木)17:31:03 No.728552662

トンボの機動は正直ちょっとオーバーテクノロジーじみている

26 20/09/17(木)17:32:06 No.728552890

>カブトムシが家の中で大量に湧く生態だったら心折れてたと思う ゴキブリの代わりにカブトムシだったら間違いなく嫌いにはなってるけどゴキブリよりはマシだと思う

27 20/09/17(木)17:33:33 No.728553213

体重に対しての羽の小型化すごいなこう改めて見ると

28 20/09/17(木)17:33:40 No.728553234

外骨格連中正直軒並みキモい

29 20/09/17(木)17:38:42 No.728554380

機能性デザインの固まりだから虫好きはメカ好きになりがち

30 20/09/17(木)17:38:46 No.728554397

>体重に対しての羽の小型化すごいなこう改めて見ると マジすごい https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/111500496/

31 20/09/17(木)17:39:05 No.728554466

少なくともゴキよりは動きが緩慢だからマシに感じるとは思う 最初からゴキが居なくてカブトムシにすり替わったら?って話なら分からんけど

32 20/09/17(木)17:40:36 No.728554813

個人的にゴキブリの気持ち悪さはあの触覚の動きにかなり集約されてると思う

33 20/09/17(木)17:40:41 No.728554823

腹だけ食われた死体がよく転がってる

34 20/09/17(木)17:41:16 No.728554961

格ゲーに落とし込めば投げキャラになるし良いデザイン

35 20/09/17(木)17:43:29 No.728555473

>油圧みたいな機構で飛翔用の翅を展開するギミック 要は男の子のおちんちんと同じよ!

36 20/09/17(木)17:43:36 No.728555505

カブトは飛ぶというより滑空に近い気がする

37 20/09/17(木)17:45:03 No.728555850

ゾウカブト飛んでるの見るとちょっと俺死ぬかも知れん…って思う ほんとに

38 20/09/17(木)17:45:45 No.728556017

家の中に居て高速で動いてたら駆除対象だと思う

39 20/09/17(木)17:46:22 No.728556164

基本自分のエリアに侵入してきたらそいつがなんであれ敵だ

40 20/09/17(木)17:51:55 No.728557418

>トンボの機動は正直ちょっとオーバーテクノロジーじみている 巡回しているオニヤンマの180度ターンいいよね

↑Top