20/09/17(木)14:30:48 ウーバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)14:30:48 No.728517299
ウーバー配達員で食い繋いでるけどもう限界かもしれない
1 20/09/17(木)14:32:17 No.728517605
よくわからんけど三時間くらい働いて700円ってこと?
2 20/09/17(木)14:33:10 No.728517794
あんまり儲からなくなった?
3 20/09/17(木)14:33:56 No.728517921
これは配送先が遠すぎるパターン?
4 20/09/17(木)14:34:06 No.728517947
>よくわからんけど三時間くらい働いて700円ってこと? そう 働いてっていうか注文が来ないからずっと待機してる >あんまり儲からなくなった? はい
5 20/09/17(木)14:34:06 No.728517951
涼しくなったから自転車で外走るには気持ちのいい季節だよね
6 20/09/17(木)14:34:23 No.728518006
食べ物運んでるのに自分は食い繋げないって皮肉だな…
7 20/09/17(木)14:35:49 No.728518281
運び屋として名を上げるしかねえな
8 20/09/17(木)14:35:50 No.728518283
4ヶ月ぶりに配送者用アプリ開いたらプロモーションの一つもなくて萎えたぜ…
9 20/09/17(木)14:35:52 No.728518289
今の情勢でも募集かかってる仕事ってだいたい資格必要だよね…
10 20/09/17(木)14:37:21 No.728518579
あと12件でクエスト達成で13800のボーナスの予定だったけどこれ無理だ マジで鳴らんままピークタイム過ぎた
11 20/09/17(木)14:37:23 No.728518586
稼ぎ時は土日じゃないのか
12 20/09/17(木)14:37:51 No.728518677
晩飯時もあるだろ頑張れ
13 20/09/17(木)14:37:53 No.728518685
壷の質問スレからなくならねえなぁこういうのは
14 20/09/17(木)14:38:27 No.728518803
そりゃみんなやり出したら終わるでしょ
15 20/09/17(木)14:38:49 No.728518877
これ一本で食ってくのは元々無理だったのでは?
16 20/09/17(木)14:39:55 No.728519076
優良配達員には優先的に回ってくるとかは無いんですか
17 20/09/17(木)14:40:31 No.728519187
ものすごい人数が走り回るようになって こうなるような気はしてた
18 20/09/17(木)14:40:38 No.728519202
これメインでは無理でしょもともと
19 20/09/17(木)14:41:30 No.728519369
書き込みをした人によって削除されました
20 20/09/17(木)14:41:35 No.728519384
>優良配達員には優先的に回ってくるとかは無いんですか つまみ食い遅刻その他もろもろのクソ野郎は低評価押されて仕事が回りにくくなるが殆どの配達者は優良配達員なので…
21 20/09/17(木)14:41:38 No.728519390
悪評多すぎて頼まなくなった人も多いのでは
22 20/09/17(木)14:41:43 No.728519407
配達員が増えすぎたからな パイのサイズが多少増えたとはいえ一時的なもんだろうし
23 20/09/17(木)14:41:50 No.728519429
地域によるんじゃ…
24 20/09/17(木)14:41:56 No.728519447
サービス外の地域なんだけど最近たまに見るのはなんでだろう
25 20/09/17(木)14:42:06 No.728519487
走り回る元気あるなら普通にバイトすりゃいいじゃん
26 20/09/17(木)14:43:24 No.728519750
Twitterで月40万って豪語してた人がいて希望を見出してたんだけど みんな…売り上げ落ちてきてて不安になってきた
27 20/09/17(木)14:43:37 No.728519786
>>よくわからんけど三時間くらい働いて700円ってこと? >そう >働いてっていうか注文が来ないからずっと待機してる >>あんまり儲からなくなった? >はい しんどいな 普通のバイトの短所は拘束だけど長所は行った分のおちんぎん出る安定だからな…
28 20/09/17(木)14:43:46 No.728519809
うちの地域これから雪積もり始めるけど来てくれるのかな
29 20/09/17(木)14:44:08 No.728519884
>つまみ食い遅刻その他もろもろのクソ野郎は低評価押されて仕事が回りにくくなるが殆どの配達者は優良配達員なので… 遅刻はともかくつまみ食いとか本当にあるんだそういうの
30 20/09/17(木)14:44:25 No.728519933
まだ最低賃金のバイトでも一時間で700円上回らない?
31 20/09/17(木)14:44:31 No.728519962
利用してた側だけどコロナで外食しづらかった春先はともかく それ以降は使わなくなっちゃったな
32 20/09/17(木)14:44:33 No.728519965
驚くほどウーバーリュック見るもん そりゃ仕事あぶれるわ
33 20/09/17(木)14:44:53 No.728520023
時代は出前館ぜー あとライバル企業のwoltだかも最近出てきたし
34 20/09/17(木)14:44:56 No.728520030
去年か一昨年頃に東京は単価が下げられたみたいなニュース見たな 配達員が抗議デモみたいなのしてた
35 20/09/17(木)14:45:03 No.728520053
コロナが収束したら終わるって散々言われてたのでは…?
36 20/09/17(木)14:45:26 No.728520117
コロナ無職になって資格ないのは ユーチューバーかウーバーに流れるからな どんどん競争率高くなっていく
37 20/09/17(木)14:46:02 No.728520232
>時代は出前館ぜー 出前館はスレ画と提携してなかったっけ?
38 20/09/17(木)14:46:49 No.728520387
都内だと出前館はよく見るようになったな
39 20/09/17(木)14:46:52 No.728520398
土地柄もあるだろうしなぁ
40 20/09/17(木)14:46:56 No.728520418
月収50万とか言ってる奴もいたしそりゃアホみたいに人増えるわ
41 20/09/17(木)14:47:20 No.728520491
コロナショックで配達や配達サービスと連動する飯屋増えてきたけど それと同じくらい持ち帰り用メニュー開発する店も増えてて自分で買いに行った方がいいってなりつつある
42 20/09/17(木)14:47:21 No.728520494
もう普通にお店で食べられるしねえ
43 20/09/17(木)14:47:42 No.728520560
当たり外れが大きいからなぁ はじめて使った人は女の子で時間通りぴったり来た 2回目に使った時はインターホンすら鳴らさずにドアにかけて帰ろうとしてて ありがとうございましたって声かけたら「…ッス」みたいにこっちを睨んできた
44 20/09/17(木)14:47:53 No.728520588
町中で一時間歩けば数人か見かけるくらいだから割と運ぶ人もいるんだなって
45 20/09/17(木)14:48:59 No.728520831
電話一本で作って置いてもらってテイクアウトとか今どこもやってるのにそれさえしたくない層ってどんなのかと思う そのリスクさえ背負いたくない高齢者とかが使ってるのかな
46 20/09/17(木)14:48:59 No.728520832
配達員がとにかく臭い
47 20/09/17(木)14:49:25 No.728520919
>月収50万とか言ってる奴もいたしそりゃアホみたいに人増えるわ 本当に50万稼げてたんなら自分の稼ぎわざわざ減らすことになるのにな…
48 20/09/17(木)14:49:58 No.728521025
書き込みをした人によって削除されました
49 20/09/17(木)14:50:28 No.728521128
>電話一本で作って置いてもらってテイクアウトとか今どこもやってるのにそれさえしたくない層ってどんなのかと思う >そのリスクさえ背負いたくない高齢者とかが使ってるのかな 普通に遠くのお店まで行くのめどいから持ってきてほしいなーって需要じゃないの
50 20/09/17(木)14:50:28 No.728521129
まぁやたら儲かってるアピールしてるのはサクラだからな…
51 20/09/17(木)14:51:08 No.728521277
電話よりスマホでポチるだけの方が楽だし…
52 20/09/17(木)14:51:15 ID:OKRqdoAg OKRqdoAg No.728521304
デス・ストランディングの世界観になるまで耐え忍べ
53 20/09/17(木)14:51:39 No.728521384
新しい出前需要を掘り起こしたのは確かだけどそんなにパイが大きいわけないしな
54 20/09/17(木)14:51:47 No.728521421
結構遠くの店使ってる人がいるのね 冷めちゃいそうだけどそこはレンジでチンか
55 20/09/17(木)14:51:52 No.728521440
あくまで需要に対して供給が少なかったからこその高収入だったわけか
56 20/09/17(木)14:51:57 No.728521453
>電話一本で作って置いてもらってテイクアウトとか今どこもやってるのにそれさえしたくない層ってどんなのかと思う >そのリスクさえ背負いたくない高齢者とかが使ってるのかな 今テレワーク続きでずっと自宅に籠もってるからどんどん人と会いたくないの加速しててウーバーに玄関先に置かせてるよ俺は たまに外出ると人の多さに辟易しちゃうしだんだん気持ち悪くなってきちゃうから助かってる
57 20/09/17(木)14:52:21 No.728521538
テイクアウトやってるカフェの周りにウバおじたちがぞろぞろ待機しててシノギをけずってるなって…
58 20/09/17(木)14:52:27 No.728521554
ユーチューバーがウーバー1ヶ月やってみた動画上げて オープン当初は60万稼げると言ってたのが 40万稼げるになって 20万になって今じゃもう…
59 20/09/17(木)14:52:33 No.728521577
夏場暑いから外に買いに行きたくなくて職場でまとめて頼んだりしてたけどそろそろ涼しいしな
60 20/09/17(木)14:52:34 No.728521579
>まぁやたら儲かってるアピールしてるのはサクラだからな… いるけど元からポスティング系の事してる人ばっかだよ上位の人って 最初からエリアの地図頭に入ってる人
61 20/09/17(木)14:52:57 No.728521647
Uber配達の動画で今日の稼ぎ2万!とかやっててすげーと思ってたけどそりゃ皆食いつくわな…
62 20/09/17(木)14:53:02 No.728521664
didiとmenuっていう同じようなやつ出て来たけどあれはどうなの?
63 20/09/17(木)14:53:16 ID:OKRqdoAg OKRqdoAg No.728521716
配達に来るのが東南アジア人になって逆に安心してしまった
64 20/09/17(木)14:53:25 No.728521751
マックの前に屯してる表情死んだ汗だくの兄ちゃん見てから あんまりオシャレなもんでもないなと思って注文控えるようになった
65 20/09/17(木)14:54:00 No.728521864
ウーバーうちまで来ないからきらい
66 20/09/17(木)14:54:19 No.728521931
もう誰も注文しなくなってしまった 自宅でオンライン待機してるだけじゃ一本もこねえや
67 20/09/17(木)14:54:26 No.728521958
>あんまりオシャレなもんでもないなと思って注文控えるようになった オシャレ感で注文するんだ…
68 20/09/17(木)14:54:33 No.728521984
最低限の運動としてお店まで歩く
69 20/09/17(木)14:54:40 No.728522012
配達員が信用できないから使わない人も増えてるしな 交通ルール守らないのが知れ渡ってきてるし
70 20/09/17(木)14:54:48 No.728522036
バイク便と同じ末路ですな
71 20/09/17(木)14:54:55 No.728522059
>サービス外の地域なんだけど最近たまに見るのはなんでだろう これ背負ってると下見に便利だから
72 20/09/17(木)14:55:08 No.728522119
例えとしては凄く悪い例えだけど月収〇〇万や年収何千万も可能!って謳い文句自体はよくあるマルチ商法とかと同じだしな 本当に1%にも満たない上層はそれだけ稼いでるけどヒエラルキーの最下層として放り込まれる後発の新人には絶対実現不可能っていう
73 20/09/17(木)14:55:23 No.728522164
口開けて待つタイプの個人事業の辛みだな
74 20/09/17(木)14:55:27 No.728522179
職場で同僚とまとめてお昼ご飯頼んだら俺の分のお皿だけ入ってなかったのまだ許してねーかんな!
75 20/09/17(木)14:55:35 No.728522213
レッドオーシャン化してる上に自粛ムードも緩まってみんな外でお買い物や食事するようになってきてるしね さらに悪評も高まってて完全にバブルは終わった
76 20/09/17(木)14:55:40 No.728522226
外資のサービスなんて最初金バラ撒いて段々締め付けてくるなんて分かりそうなもんなのによく専属で働こうって思うなあ
77 20/09/17(木)14:55:42 No.728522230
小汚い格好の短パン配達員は一度当たるとうっとなる バッグより制服支給した方が良い気がするんだが
78 20/09/17(木)14:55:49 No.728522251
>配達員が信用できないから使わない人も増えてるしな >交通ルール守らないのが知れ渡ってきてるし 配達員やった経験がある人ほど自分では使いたがらないと聞く 俺も嫌
79 20/09/17(木)14:56:02 No.728522284
近くに2人配達員がいたらどんな基準で選ばれるんだろう
80 20/09/17(木)14:56:07 No.728522305
年寄り多い地域はびっくりするくらいいっぱいいる
81 20/09/17(木)14:56:13 No.728522323
出前サービスがこれだけ注目されても 田舎すぎて未だに店に直接電話する以外の出前がない
82 20/09/17(木)14:56:23 No.728522360
配達員の質の悪さは海外でも問題になってるみたいだしな…
83 20/09/17(木)14:56:43 No.728522421
>近くに2人配達員がいたらどんな基準で選ばれるんだろう 早いもの勝ち
84 20/09/17(木)14:56:44 No.728522429
月100万達成してた人は400時間働いてたので 時給2500円までは行けるのかな
85 20/09/17(木)14:56:46 No.728522434
ハマタがCMしてる出前館も似たようなサービスなんだろうと思ってて頼んだら 店員さんが持ってきて驚いたCoCo壱なんだけどさ
86 20/09/17(木)14:56:57 No.728522474
乗車とか送迎とか配車サービスみたいな用語なんだな
87 20/09/17(木)14:57:00 No.728522481
>サービス外の地域なんだけど最近たまに見るのはなんでだろう Amazonあたりでバッグだけでも売ってたから自分用に使ってる人なのかもしれない 道に迷ってる人なのかもしれない
88 20/09/17(木)14:57:26 No.728522567
学生のバイトならともかくこれで食いつなぐのは無理があるよ
89 20/09/17(木)14:57:27 No.728522568
中身見ないでコレをココに運んでくれって仕事あるよ 約束事がめっちゃ多いけどすごいお金貰えるよ
90 20/09/17(木)14:57:29 No.728522578
いくらバッグがそこそこしっかりしてるとはいえチャリで揺られた食べ物はちょっと不安 これで包装もされてないタピオカミルクティー頼む奴はおかしい何考えてんだ
91 20/09/17(木)14:57:31 No.728522583
実際頼んだらひどい配達員だった「」はいるの? 知り合いは一回当たってたけど
92 20/09/17(木)14:57:35 No.728522599
採用条件に「ノーマン・リーダスのように」を付け加えれば あんぜんあんしん確実に届けられる配達員だらけになるよ
93 20/09/17(木)14:57:38 No.728522607
ウーバーがダメになったら アマゾンフレックスやればいいじゃん
94 20/09/17(木)14:57:57 No.728522681
最近会社の近くのマクドの前にマクドの近くにいることで注文を優先的に受けようとするウーバーイーターがたむろするようになった なんか本末転倒に思える
95 20/09/17(木)14:58:02 No.728522701
配達員が日本人だとなんだかんだそこそこの配達してくれるけど外国人の名前が表示されるとめっちゃしっかりやってくれるかすごい雑かの二択でちょっと覚悟がいる 単にハズレの日本人配達員にまだ当たってないだけな気もする
96 20/09/17(木)14:58:20 No.728522750
>採用条件に「ノーマン・リーダスのように」を付け加えれば >あんぜんあんしん確実に届けられる配達員だらけになるよ 損壊率99%でも許してくれるね…
97 20/09/17(木)14:58:46 No.728522828
移動がめんどくさい距離の店を対象にしちゃうとどっちみち冷めるだろうしなあ 宅配ピザですら割と冷めちゃうし
98 20/09/17(木)14:58:47 No.728522830
>中身見ないでコレをココに運んでくれって仕事あるよ >約束事がめっちゃ多いけどすごいお金貰えるよ 気軽に逮捕されない?大丈夫?
99 20/09/17(木)14:58:51 No.728522842
今度うちの地区でも始まるけど坂道だらけだぞ 死ぬぞ
100 20/09/17(木)14:58:52 No.728522843
やり方次第で誰でも高収入を得られるとは言ったが やり方次第で誰でも高収入を得られるとは言ってない
101 20/09/17(木)14:58:55 No.728522854
>田舎すぎて未だに店に直接電話する以外の出前がない 田舎は電話で注文したら半額キャンペーンとかやってるからみんなネットで注文するはずがなく…
102 20/09/17(木)14:59:03 No.728522879
みんなコロナに対する恐怖なくなったのか普通に店で外食してるよね
103 20/09/17(木)14:59:28 No.728522949
小遣い稼ぎが出来れば良いやって感覚が丁度いいんだろうか
104 20/09/17(木)14:59:31 No.728522960
>最近会社の近くのマクドの前にマクドの近くにいることで注文を優先的に受けようとするウーバーイーターがたむろするようになった >なんか本末転倒に思える なんで店前に複数いるんだろ配達時間合わせでもしてんのかなと思ってたらそういうことだったのか
105 20/09/17(木)14:59:39 No.728522989
札幌でもはじまってるけど今はいいけど冬さあ…
106 20/09/17(木)14:59:40 No.728522991
交通マナー悪い奴に小銭渡して走り回られちゃたまったもんじゃないからな…ちゃんと交通マナー意識しながらやってるのも居るには居るだろうけど信号無視するレベルで悪い方が多過ぎるわ
107 20/09/17(木)14:59:44 No.728523005
チップつけないと稼ぎやっぱ少ないのかな 今日来た人いい人だったから多少つけたけど大変そうだ
108 20/09/17(木)14:59:45 No.728523010
ただでさえ出掛ける機会減ってるから 飯ぐらい自分で買いに行くかって人多いと思う
109 20/09/17(木)15:00:06 No.728523095
配達員なんてヘイト集めるだけの仕事をよくやってられるな
110 20/09/17(木)15:00:24 No.728523158
隙間時間でやりたいとかならわかるけど一本で食いつなごうとするならバイトで良くない?
111 20/09/17(木)15:00:27 No.728523170
いつぞやのMMOみたいだな
112 20/09/17(木)15:00:42 No.728523214
>配達員が信用できないから使わない人も増えてるしな >交通ルール守らないのが知れ渡ってきてるし ウーバー配達員のヒとかで お客さんが優しかったとか暑い中ご苦労様って飲みもの貰ったとか微笑ましいツイートはあったんだけど あのアパートの人がめっちゃタイプのお姉さんだったとか可愛い女の子が客でテンション上がったとかツイートしてて 本人は嬉しかったんだろうけど冷静に考えると怖い…
113 20/09/17(木)15:01:03 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728523285
>なんか本末転倒に思える でもマクドやケンタの近くで待機してるのが一番効率良いから…
114 20/09/17(木)15:01:09 No.728523306
>配達員なんてヘイト集めるだけの仕事をよくやってられるな まともにお仕事してれば関わるのは店員と客だけだしヘイトなんざ向かねえよ…
115 20/09/17(木)15:01:35 No.728523396
>今度うちの地区でも始まるけど坂道だらけだぞ >死ぬぞ 坂多いとこはきつそうだなあ
116 20/09/17(木)15:01:43 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728523425
>本人は嬉しかったんだろうけど冷静に考えると怖い… そんな事宅配便や郵便や新聞屋でも考える事だから深読みするだけ無駄だよ
117 20/09/17(木)15:02:05 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728523509
>坂多いとこはきつそうだなあ 原付でやりゃあ良いじゃん
118 20/09/17(木)15:02:18 No.728523547
早い者勝ちって一番先に店に付いた人が届けられるってことじゃないよね?
119 20/09/17(木)15:02:32 No.728523589
何でもそうだけど 金のなる木にはあっというまに食い尽くされちゃうね 最後に残るのは低賃金でも小遣いの足しになればいいやという 稼ぎ目的にしていないのだけ
120 20/09/17(木)15:02:42 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728523624
>隙間時間でやりたいとかならわかるけど一本で食いつなごうとするならバイトで良くない? 人付き合いが嫌とかマイ自転車でずっと走って居たいとかそんな
121 20/09/17(木)15:03:33 No.728523802
>>採用条件に「ノーマン・リーダスのように」を付け加えれば >>あんぜんあんしん確実に届けられる配達員だらけになるよ 途中で真っ黒い沼みたいなのに沈んで俺のごはんがドロドロになったりしない?
122 20/09/17(木)15:03:44 No.728523846
ヒとかで何々は儲かるぜーって軽く口にする奴がいるからみんなくらいついて儲からなくなるのでは…
123 20/09/17(木)15:03:57 No.728523889
Google Mapに表示される支社のレビューがすべてを物語っている
124 20/09/17(木)15:03:59 No.728523895
>いつぞやのMMOみたいだな エネミーポップしなくて取り合うのはもう…
125 20/09/17(木)15:04:02 No.728523910
多分最も近くにいるフリーの配送人に最初に届けませんか?って通知が飛んできてその人が拒否すれば次に近い人に飛ぶんだと思う 早いもん勝ちというか近いもん勝ち
126 20/09/17(木)15:04:09 No.728523942
夜食べ物屋がたくさんある駅前にいくと 獲物を待ってるウーバーイーツァーが沢山いる
127 20/09/17(木)15:04:12 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728523952
マクドナルドその他バーガーチェーン 牛丼屋チェーン ファミレスチェーン これらが集まる所で待機してれば間髪入れず仕事入るよ
128 20/09/17(木)15:04:21 No.728523980
>>隙間時間でやりたいとかならわかるけど一本で食いつなごうとするならバイトで良くない? >人付き合いが嫌とかマイ自転車でずっと走って居たいとかそんな 組織に所属するバイトはりれきしょかいてめんせつうけて先輩たちのなまえおぼえて…とかいろいろおおいからな わからんでもない
129 20/09/17(木)15:05:01 No.728524112
個人事業主だと確定申告めんどそうだなあ
130 20/09/17(木)15:05:20 No.728524176
好きな時間に働けて好きな時間に切り上げられて 健康的に自転車(か原付)で動きながらお金が手に入るって お金の事をさておけばまあ仕事として選ぶ人の気持ちは解らんでもない でも人が増えたらもう稼げないだろうなあ
131 20/09/17(木)15:05:33 No.728524220
出前館で自分の店の配達するようになって売上がこの20年で最高だ
132 20/09/17(木)15:05:50 No.728524285
1回使ったけど汗だくの兄ちゃんが運んでくるの少し嫌だな…となってしまって使ってないすまない
133 20/09/17(木)15:05:59 No.728524315
マックの前で待機してればいいんでしょ?
134 20/09/17(木)15:06:03 No.728524333
>たまに外出ると人の多さに辟易しちゃうしだんだん気持ち悪くなってきちゃうから助かってる 病院だよぅ!
135 20/09/17(木)15:06:04 No.728524335
都内だが普通に稼げてるがな
136 20/09/17(木)15:06:26 No.728524398
最近は出前館の方が勢いあるのかな
137 20/09/17(木)15:06:41 No.728524453
>都内だが普通に稼げてるがな どれくらい配達して普通なのか聞いておきたい
138 20/09/17(木)15:07:07 No.728524542
普通に就職して働いた方が楽じゃねぇかなぁ…
139 20/09/17(木)15:07:11 No.728524555
>都内だが普通に稼げてるがな マジで?
140 <a href="mailto:sage">20/09/17(木)15:07:13</a> [sage] No.728524560
面接もないし道具買えば気軽に始められるのは利点 あれで人集まるなら他の業態にも応用利かないかなと思ったけど なかなか教育受けてない人を現場に突っ込むのは難しいよなあ
141 20/09/17(木)15:07:15 No.728524568
安定して月収25万くらい手に入るならやってみたい
142 20/09/17(木)15:07:27 No.728524612
もともとニートとかフリーターの人なら全然選択肢としてはありだろうなあと副業
143 20/09/17(木)15:07:28 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728524615
>でも人が増えたらもう稼げないだろうなあ まあコロナのお陰で食い物の宅配事業が好調何で当分は 問題は稼げないって頭使わないで同じ所で仕事待ちしてる奴 稼いでる奴はちゃんと仕事がいっぱいある店調べてその近くで待機する 待機してても仕事こねーってのは待機場所が悪い
144 20/09/17(木)15:07:57 No.728524734
ママチャリでやけに姿勢が良い配達員はだいたい大陸の方だよね
145 20/09/17(木)15:08:04 No.728524755
>組織に所属するバイトはりれきしょかいてめんせつうけて先輩たちのなまえおぼえて…とかいろいろおおいからな >わからんでもない まあそういうハードル一切無いからスレ画はめっちゃ人増えたんだろうし 同時に色々と問題も浮上したんだろうな
146 20/09/17(木)15:08:48 No.728524922
日雇いバイトもほぼハードルあってないようなもんだと思うけどな 流石にスレ画とは比べられないが
147 20/09/17(木)15:09:01 No.728524970
自転車が趣味の人がちょっといい自転車買って練習がてら元手を稼ぐとかじゃないのか
148 20/09/17(木)15:09:08 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728524991
問題は色々あるけど時給換算でコンビニバイトと同じかそれ以上なら ウーバーやってる方が気楽で良い
149 20/09/17(木)15:09:11 No.728525003
>待機してても仕事こねーってのは待機場所が悪い 人多すぎだとこいう工夫しないとやってけないだろなあ
150 20/09/17(木)15:10:10 No.728525179
>面接もないし道具買えば気軽に始められるのは利点 >あれで人集まるなら他の業態にも応用利かないかなと思ったけど >なかなか教育受けてない人を現場に突っ込むのは難しいよなあ delくらいそうだから言葉は選ぶけどあのリュックをゴミ箱にして街中をうろついてくれたら街がきれいになるし ボランティア活動してる人にお金をあげてほしい 今の若者で自分からゴミを拾う子なんてまずいないし
151 20/09/17(木)15:10:12 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728525186
>日雇いバイトもほぼハードルあってないようなもんだと思うけどな 日雇いバイトったって色々あるでしょ 今日は倉庫内昨日は配送助手明日はエアコン工事業者の助手 なんて全部対応出来るかね君
152 20/09/17(木)15:10:12 No.728525187
他のバイトなんかと比べたら圧倒的に覚えること少なそうで良さそう
153 20/09/17(木)15:10:19 No.728525208
Amazonでも似たようなことやってて選出基準が携帯のGPS位置基準だもんで 倉庫の敷地内の木に携帯電話吊り下げるのが横行してたな
154 20/09/17(木)15:10:29 No.728525245
で工夫して働くと月々お幾ら万円くらい稼げるんだい
155 20/09/17(木)15:11:04 No.728525376
方向音痴だから俺にはできそうにない
156 20/09/17(木)15:11:16 No.728525414
>ボランティア活動してる人にお金をあげてほしい ボランティアは金をもらわないからボランティアなんだよ この間抜けが
157 20/09/17(木)15:11:22 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728525438
>人多すぎだとこいう工夫しないとやってけないだろなあ 人多くなる前から稼げてる奴はその辺頭使ってやってるのよ 逆に言えばウーバーやる奴がこんだけ増えても頭使えばまだまだ稼げるって事よ
158 20/09/17(木)15:11:42 No.728525484
こんな先の見えない特需に飛びつくより軽バン買ってゆうパックとかを件あたり百数十円でした方が 儲からないけど行く団長決まってるし確実かも
159 20/09/17(木)15:12:15 No.728525582
ウーバーの労組の代表が構成の渡辺くん(伊集院のラジオとかやってた)でなんか笑っちゃった
160 20/09/17(木)15:12:18 No.728525591
コミュ障とかの人のほうが知らない人と面と向かってやりとりしないといけない 配達業はきつそうなイメージあるけどそうでもないのか
161 20/09/17(木)15:12:41 No.728525663
ウーバーが悪いとは思ってないが俺にはでき無さそうで躊躇っている 臆病者だから箱の中で荷物が点灯するのではと怖くて怖くて進めない気がする 坂道とかバンクとか俺には絶対無理だ うるせー!転倒して中身がこぼれたら店の梱包のせいだろ俺は届けるだけの仕事だ!しらねー!!ってくらい堂々としてるべきなんだろうが…
162 20/09/17(木)15:12:47 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728525676
>こんな先の見えない特需に飛びつくより軽バン買ってゆうパックとかを件あたり百数十円でした方が >儲からないけど行く団長決まってるし確実かも 時代に逆行している…
163 20/09/17(木)15:12:54 No.728525712
>ボランティアは金をもらわないからボランティアなんだよ …え?
164 20/09/17(木)15:12:58 No.728525720
>自転車が趣味の人がちょっといい自転車買って練習がてら元手を稼ぐとかじゃないのか ロードバイク乗ってるからウーバーイーツやってたけど 盗難のリスク高いし信号機が多いからストップアンドゴーの連続だし 街中は自損も他損も事故のリスクが高いし 結局安いクロスバイク買ってやってたけど何のトレーニングにもならなかった
165 20/09/17(木)15:13:05 No.728525743
稼いでる人は時間の管理と現在位置のポジショニングと地図頭に入れてルートの最適化をちゃんとしてるんだと思う もうRTAだなこれ
166 20/09/17(木)15:13:24 No.728525813
>コミュ障とかの人のほうが知らない人と面と向かってやりとりしないといけない >配達業はきつそうなイメージあるけどそうでもないのか 言うこと限られてるからな そも人と会うこと自体がヤバいぐらい苦痛とかになると知らないけど
167 20/09/17(木)15:13:32 No.728525833
トラックの運転手でもやったほうがいいんじゃないか
168 20/09/17(木)15:13:37 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728525846
>…え? ボランティアの意味をググれ
169 20/09/17(木)15:13:37 No.728525849
ウーバーの配達員何故かみんな愛想いい気がする
170 20/09/17(木)15:13:54 No.728525903
>>ボランティア活動してる人にお金をあげてほしい >ボランティアは金をもらわないからボランティアなんだよ >この間抜けが うわ怖…何がそんなに気に触ったの?
171 20/09/17(木)15:14:05 No.728525937
>ウーバーの配達員何故かみんな愛想いい気がする うまくやればチップ貰えるからね
172 20/09/17(木)15:14:16 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728525971
>トラックの運転手でもやったほうがいいんじゃないか そもそも免許あんの 今普通免許だと4t車運転出来ねーぞ?
173 20/09/17(木)15:14:18 No.728525975
> 日本のボランティア活動においては、完全な自己負担もしくは交通費や実費その他活動に必要な実経費のみを実費弁償する「無償ボランティア」、または実費弁償の範囲を超えて低額の報酬を受け取る「有償(非利益化)ボランティア」、完全な営利化を行っている「営利ボランティア」などの呼称例が存在する[7]。 原義を言えばボランティアって自ら率先して社会に奉仕することだから お金をもらってやる有償ボランティアって概念も世にはあるのだ… なんか違和感あるのはわかるが
174 20/09/17(木)15:14:29 No.728526015
Uberの1000円引きクーポンとかみんな使ってそのまま終わりってパターンだろ だって割高にされてて更に配送料取られたら高いんだもん
175 20/09/17(木)15:14:31 No.728526019
del
176 20/09/17(木)15:14:33 No.728526031
>ボランティアの意味をググれ 金もらってもボランティアだぞ…?
177 20/09/17(木)15:14:39 No.728526043
>コミュ障とかの人のほうが知らない人と面と向かってやりとりしないといけない >配達業はきつそうなイメージあるけどそうでもないのか 店行って〇〇番でーすって伝えて荷物受け取って詰めて家の前に置いてくるだけだぜ それすら苦痛ならちょっと社会的にまずいと思う
178 20/09/17(木)15:14:50 No.728526067
>もうRTAだなこれ ここで轢かれて救急車に乗って駅前の病院にワープします
179 20/09/17(木)15:14:58 No.728526098
バッグ持ってマクドナルド前で動かないGAIJIN大杉問題
180 20/09/17(木)15:15:08 No.728526122
>ボランティアは金をもらわないからボランティアなんだよ >この間抜けが ボランティア=無償奉仕じゃないよ~ 事実上≒くらいではあるかもしれんけど=ではないよ~
181 20/09/17(木)15:15:12 No.728526137
やっぱりイケメンの方がリピーター出るのかな
182 20/09/17(木)15:15:25 No.728526180
慈善活動=無賃金ってのはあんまりいい傾向ではないんだよな
183 20/09/17(木)15:15:28 No.728526186
>>ボランティアの意味をググれ >金もらってもボランティアだぞ…? たまたま知らなかっただけでしょう あんまり刺激しちゃダメ
184 20/09/17(木)15:15:38 No.728526216
>ウーバーが悪いとは思ってないが俺にはでき無さそうで躊躇っている >臆病者だから箱の中で荷物が点灯するのではと怖くて怖くて進めない気がする >坂道とかバンクとか俺には絶対無理だ >うるせー!転倒して中身がこぼれたら店の梱包のせいだろ俺は届けるだけの仕事だ!しらねー!!ってくらい堂々としてるべきなんだろうが… お店によっては揺れても漏れないようにパッキングしてくれてるけど SNSで見る限りだとたまに大胆なパッケージのまま引き渡されてるのもあるからね…
185 20/09/17(木)15:15:44 No.728526227
無職はスレに書き込まないで
186 20/09/17(木)15:15:48 No.728526242
>ボランティアは金をもらわないからボランティアなんだよ >この間抜けが 間抜けは見つかったようだな
187 20/09/17(木)15:16:01 No.728526283
ボランティアに金恵んでやれって主張は間抜け以外の何者でもないと思うよ
188 20/09/17(木)15:16:03 No.728526292
バイクとか使っちゃうと元取れないか
189 20/09/17(木)15:16:08 No.728526303
>>ボランティアの意味をググれ ググっても無償の意味はないんだなこれが
190 20/09/17(木)15:16:08 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728526304
>だって割高にされてて更に配送料取られたら高いんだもん ? UBER利用した事無い人?
191 20/09/17(木)15:16:09 No.728526308
まあ間違ってても攻撃的でさえなければいいと思うんだ
192 20/09/17(木)15:16:25 No.728526350
なんかキレてる人がいる…
193 20/09/17(木)15:16:28 No.728526358
>慈善活動=無賃金ってのはあんまりいい傾向ではないんだよな 善意のみを頼りにしても続くわけないからな
194 20/09/17(木)15:16:36 No.728526385
>ボランティアの意味をググれ お前がググれ
195 20/09/17(木)15:16:42 No.728526403
頼んでから急に雨降ってきたからチップあげようかなと思ったけど操作方法がわからなくて放置してしまった ごめんよあの時の配達員
196 20/09/17(木)15:16:51 No.728526428
やりたくない配送依頼は拒否できるから梱包が安心できるであろう大手のチェーンからの依頼だけ受けてればよろしい
197 20/09/17(木)15:17:08 No.728526483
絶対に使いたくないサービス
198 20/09/17(木)15:17:09 No.728526487
ぽまえらもちつけ
199 20/09/17(木)15:17:20 No.728526523
今となってはなんで稼いでたやつがわざわざウーバーおいしいとか宣伝して 配達員増やすような真似してたのかよくわからないよな
200 20/09/17(木)15:17:27 No.728526553
間抜けって言葉が完全にブーメランになってる…
201 20/09/17(木)15:17:28 No.728526556
都内ならまだまだ稼げそうだがどうなんだろね
202 20/09/17(木)15:17:36 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728526590
>バイクとか使っちゃうと元取れないか 原チャリならよゆう
203 20/09/17(木)15:18:02 No.728526667
>やっぱりイケメンの方がリピーター出るのかな 客は配達員選べないよ
204 20/09/17(木)15:18:13 No.728526704
>今となってはなんで稼いでたやつがわざわざウーバーおいしいとか宣伝して >配達員増やすような真似してたのかよくわからないよな ウーバーとしてはそれでいいんだろうけどもね 人員不足だけは避けたいだろうし…
205 20/09/17(木)15:18:21 ID:jyNPnI16 jyNPnI16 No.728526738
>都内ならまだまだ稼げそうだがどうなんだろね ウーバー対応店が密集してるエリアに陣取ればほぼ休みなしで回転出来るよ
206 20/09/17(木)15:18:23 No.728526740
>>ボランティアの意味をググれ >お前がググれ オレがグーグルだ
207 20/09/17(木)15:18:42 No.728526817
デター
208 20/09/17(木)15:18:48 No.728526841
>ウーバーが悪いとは思ってないが俺にはでき無さそうで躊躇っている ていうか他の仕事できなさそうな奴がウーバーに来るんだから安心してほしい 面接とか採用とか一切ないんだ銀行口座と自転車さえあれば誰でもできるんだ 会話も「ウーバーです」と番号だけで済むんだ
209 20/09/17(木)15:19:00 No.728526875
>>都内ならまだまだ稼げそうだがどうなんだろね >ウーバー対応店が密集してるエリアに陣取ればほぼ休みなしで回転出来るよ そうなんだ 東京駅の近くあたりに住んでるから稼げるかな
210 20/09/17(木)15:19:02 No.728526886
>ボランティアの意味をググれ >今となってはなんで稼いでたやつがわざわざウーバーおいしいとか宣伝して >配達員増やすような真似してたのかよくわからないよな 本当に善意で教えてくれてたとか、ウーバー自体が衰退したら困るからとかまあ想像でしかないけど
211 20/09/17(木)15:19:03 No.728526887
>今となってはなんで稼いでたやつがわざわざウーバーおいしいとか宣伝して >配達員増やすような真似してたのかよくわからないよな サクラだろうな 事業拡大したいウーバーの
212 20/09/17(木)15:19:16 No.728526935
間抜けは見つかったようだな…とか思ったけど間抜けの「」じゃないわこいつ
213 20/09/17(木)15:19:30 No.728526972
>いくらバッグがそこそこしっかりしてるとはいえチャリで揺られた食べ物はちょっと不安 >これで包装もされてないタピオカミルクティー頼む奴はおかしい何考えてんだ 紙の台座みたいなやつに刺してくれるショップは優しい神
214 20/09/17(木)15:19:50 No.728527027
駅前で働いてるけど 配達員らしき人が注文狙いで駅前でスタンバッてるのをよく見る あれは意味あるのだろうか
215 20/09/17(木)15:19:53 No.728527035
本人じゃないの戦慄する
216 20/09/17(木)15:19:59 No.728527061
今だと渋谷と池袋しかブーストかからなくね
217 20/09/17(木)15:20:13 No.728527102
妹の携帯と二刀流なのかな…
218 20/09/17(木)15:20:18 No.728527113
俺の家に飯持ってくれるなら有難いけどおれはこういうあたらしいものをしんじていないんだ
219 20/09/17(木)15:20:58 No.728527232
>>今となってはなんで稼いでたやつがわざわざウーバーおいしいとか宣伝して >>配達員増やすような真似してたのかよくわからないよな >サクラだろうな >事業拡大したいウーバーの 確かにうま味が分からなきゃみんな運び手やらないもんね…
220 20/09/17(木)15:21:18 No.728527282
>配達員らしき人が注文狙いで駅前でスタンバッてるのをよく見る >あれは意味あるのだろうか 近くにいるとすぐ受け取れる!依頼もすぐ来る!
221 20/09/17(木)15:21:28 No.728527309
>これで包装もされてないタピオカミルクティー頼む奴はおかしい何考えてんだ むしろタピ茶は大抵熱着でシーリングしてるから大丈夫だ 飲み物でダメなのはフレッシュネスバーガーくらいだ
222 20/09/17(木)15:21:30 No.728527315
>駅前で働いてるけど >配達員らしき人が注文狙いで駅前でスタンバッてるのをよく見る >あれは意味あるのだろうか 店舗密集地域にいれば注文受けやすいからね タクシーが溜まるのと似てるかも
223 20/09/17(木)15:22:14 No.728527421
自宅でスタンバイならいいんだけどな…
224 20/09/17(木)15:22:32 No.728527477
最近マクドナルド連続してるけど熱々のポテトで酒が飲めるのがいいね
225 20/09/17(木)15:22:49 No.728527528
個人事業主だからウーバーは責任を負わないスタイルでいいんだったか まあそのへんも規模拡大していったら問題視されそうではあるが
226 20/09/17(木)15:22:53 No.728527536
>これで包装もされてないタピオカミルクティー頼む奴はおかしい何考えてんだ タピオカ屋さんは蓋をシーリングしてくれるから安心安全な案件なんだ とはいえシーリングされてない飲み物でも蓋さえされてれば零さずに運ぶのはそう難しくはない
227 20/09/17(木)15:23:45 No.728527684
>個人事業主だからウーバーは責任を負わないスタイルでいいんだったか >まあそのへんも規模拡大していったら問題視されそうではあるが すでに散々言われてるんだ…
228 20/09/17(木)15:24:09 No.728527747
誰でも気軽にやれることが利点だから安定しないのは仕方ないんだよね
229 20/09/17(木)15:24:11 No.728527751
配達頼むにしてもウーバー悪評多いから出前館とか使うようにしてる
230 20/09/17(木)15:24:36 No.728527813
ううn数ヶ月前運ばされた個人店のタピ茶はプラカップに蓋しただけの単純構造だったからかなり危なかったというかちょっとこぼしたんだけど 今はまともになってるのかな
231 20/09/17(木)15:24:46 No.728527845
誰でもとなると質はさもありなんだしなあ…
232 20/09/17(木)15:25:05 No.728527897
>個人事業主だからウーバーは責任を負わないスタイルでいいんだったか >まあそのへんも規模拡大していったら問題視されそうではあるが このまま続けてったらどっかで規制は入るだろうなってシステム
233 20/09/17(木)15:25:51 No.728528027
>このまま続けてったらどっかで規制は入るだろうなってシステム どうだろうね コンビニオーナーもこのシステムだし無理じゃないかな
234 20/09/17(木)15:26:10 No.728528067
誰でもできるからあれだけ数いればまともなやつもクズもいるんだからまあしゃーない
235 20/09/17(木)15:26:45 No.728528164
上であくまで副業でメインは厳しいって言われてるけど 配達員なんて副業にするのきつくねえかな
236 20/09/17(木)15:27:08 No.728528222
>すでに散々言われてるんだ… アメリカの方で本来の配車の方はトラブってて一部州から撤退せざるを得なくなったりしてたな
237 20/09/17(木)15:27:57 No.728528370
副業の部類としてもキツいんじゃねえかな…
238 20/09/17(木)15:28:27 No.728528463
自分で買いに行くか出前館のほうがあんしんかんあって良い
239 20/09/17(木)15:28:42 No.728528500
出前館調べたけどこっちは普通のバイトだな
240 20/09/17(木)15:28:53 No.728528533
得られたものは…筋力
241 20/09/17(木)15:28:53 No.728528534
ギグワークって自転車趣味の人が空き時間に小遣いもらってちょろっとやるくらいならいいんだろうけどね
242 20/09/17(木)15:28:59 No.728528557
袋に連絡先入れといて買い物代行やりますとかやったら? ウーバーからじゃなくて直でうけるようにすれば上がり増えるでしょ
243 20/09/17(木)15:29:53 No.728528712
>配達員なんてヘイト集めるだけの仕事をよくやってられるな また過激な事言って注目集めようとする
244 20/09/17(木)15:30:20 No.728528799
異物や毒部混入とか事件起きると思ってたけど聞かないな
245 20/09/17(木)15:30:40 No.728528851
Uberに親でも殺されたのかな
246 20/09/17(木)15:31:03 No.728528909
>異物や毒部混入とか事件起きると思ってたけど聞かないな それやったら流石に即足つくだろうし…
247 20/09/17(木)15:31:06 No.728528921
数こそ正義なわけだから本当に個人でやると厳しくないかな
248 20/09/17(木)15:31:09 No.728528935
田舎だからどうなろうと指くわえて黙って見てるしかないぜ!
249 20/09/17(木)15:31:15 No.728528954
こぼれにくい店を選ぶ+意外とこぼれにくい は解ったけど そうはいってもこぼれちゃった場合ってどうするの? いやケチ付けたい訳じゃなくてもし俺がやるとしたらそこが一番不安で… お客さんの家に着いて箱を開けたらこぼれてた!ってなったら
250 20/09/17(木)15:31:33 No.728529014
人が増えればそれだけパイが減る 副業にしようにも注文がいつくるかわからんから他のもできないのかな
251 20/09/17(木)15:31:38 No.728529032
ウーバーってもともとゲーミフィケーション?とかいうアレじゃないの 3時間ゲームしたら700円もらえたと思えば最高じゃん
252 20/09/17(木)15:31:42 No.728529046
世界全体ではコロナはまだまだ右肩上がりで感染者増えてるけど日本は抑え込んでて日常生活に戻りつつある 当然外食の客足も順調に戻ってるのでわざわざウーバー使う理由がない となれば配達人員より注文の方が少なくなるから奪い合いになるわけで 今まで得られてた収入はこれからもどんどん減ってくよ
253 20/09/17(木)15:32:16 No.728529145
>田舎だからどうなろうと指くわえて黙って見てるしかないぜ! 田舎で指くわえて黙って見てる「」想像したらかわいいなオイ
254 20/09/17(木)15:33:04 No.728529288
>こぼれにくい店を選ぶ+意外とこぼれにくい は解ったけど >そうはいってもこぼれちゃった場合ってどうするの? >いやケチ付けたい訳じゃなくてもし俺がやるとしたらそこが一番不安で… >お客さんの家に着いて箱を開けたらこぼれてた!ってなったら 少量溢したくらいなら無かったことにするしか… お客にお出しできないレベルだったら店に連絡すれば何らかの策はでる
255 20/09/17(木)15:33:45 No.728529411
都心部以外は副業っていうか金貰える暇つぶし程度だよ
256 20/09/17(木)15:33:49 No.728529428
タクシーでも赤帽でも景気悪くなるとやる人増えすぎて稼げなくなるのだ
257 20/09/17(木)15:34:04 No.728529477
うちの近所にウーバーイーツ限定っぽいごはんやさんが出来た ←ウーバー配達員の方コチラ みたいな張り紙してあるから出前してるっぽいんだけど 覗いても客入れて営業してるようには見えない
258 20/09/17(木)15:34:18 No.728529515
マックがほぼ上乗せ料金も手数料も無しみたいな時はいっぱい使ってた
259 20/09/17(木)15:35:05 No.728529654
配達員の迷惑走行なんかもテレビで取り上げられてるしそれに加担したくねえな…ってなる人も居そう
260 20/09/17(木)15:35:31 No.728529735
>うちの近所にウーバーイーツ限定っぽいごはんやさんが出来た >←ウーバー配達員の方コチラ みたいな張り紙してあるから出前してるっぽいんだけど ウーバー配達員をご飯にしてるのかもしれない
261 20/09/17(木)15:35:59 No.728529815
>お客さんの家に着いて箱を開けたらこぼれてた!ってなったら お客さんの前で開ける前に一回開けて確認するとか? 多少のこぼれだったらタオルとか用意しといて拭き取って見なかった事にするか 完全にダメなレベルでこぼれてたら店に連絡して新しいの用意して貰ってお客さんにこぼれちゃったんで新しいの持ってきますって正直に言うしかないかと
262 20/09/17(木)15:36:07 No.728529848
>覗いても客入れて営業してるようには見えない 実際マンションの一室で料理作る配達専門の店とかあるみたいだし それで合ってるんじゃないかな
263 20/09/17(木)15:37:10 No.728530040
車だったらやりたいんだけどなぁ…
264 20/09/17(木)15:37:44 No.728530165
海外だと飯だけじゃなく買い物一般やってもらうサービスとかあるってね
265 20/09/17(木)15:37:52 No.728530192
ウバゴリは一日3万とか稼いでるんやなかったんか…!?
266 20/09/17(木)15:38:08 No.728530230
配達員が迷惑な走行してんじゃなくて迷惑な走行してるやつが配達やり始めたって言った方が正しいんじゃないかな…
267 20/09/17(木)15:38:14 No.728530240
ウーバーって自転車か原付だと思ってたけど 来ないだ結構大きそうなバイクでやってる人みかけて いろいろあるんだなと
268 20/09/17(木)15:38:40 No.728530325
>海外だと飯だけじゃなく買い物一般やってもらうサービスとかあるってね こっち依頼したいな… 風邪ひいた時便利そう 馬鹿だから風邪引かないけど
269 20/09/17(木)15:38:47 No.728530352
>少量溢したくらいなら無かったことにするしか… >お客にお出しできないレベルだったら店に連絡すれば何らかの策はでる >お客さんの前で開ける前に一回開けて確認するとか? >多少のこぼれだったらタオルとか用意しといて拭き取って見なかった事にするか >完全にダメなレベルでこぼれてたら店に連絡して新しいの用意して貰ってお客さんにこぼれちゃったんで新しいの持ってきますって正直に言うしかないかと なるほどありがとう 最悪の場合はお店と相談して対処できるのね…少し気が楽になったかもしれない
270 20/09/17(木)15:39:00 No.728530396
>車だったらやりたいんだけどなぁ… ネットスーパーの配達とかやってる会社は個人の車とか使って配達してるとこもあるね
271 20/09/17(木)15:39:48 No.728530530
田舎は田舎でウーバー良いかもしれんな なかなか利益は出ないだろうが
272 20/09/17(木)15:39:58 No.728530569
>車だったらやりたいんだけどなぁ… 軽トラや軽バンなら出来るけど緑ナンバー必須だぞ
273 20/09/17(木)15:40:24 No.728530650
>海外だと飯だけじゃなく買い物一般やってもらうサービスとかあるってね 日本は老人多いしこっちの方が需要ありそうだな でも逆に管理が行き届かないと問題続出するか…
274 20/09/17(木)15:40:28 No.728530659
>ウーバーって自転車か原付だと思ってたけど >来ないだ結構大きそうなバイクでやってる人みかけて >いろいろあるんだなと チャリが目立ちがちだが普通の乗用車でもいけるっぽい su4209362.jpg
275 20/09/17(木)15:40:33 No.728530680
>本当に50万稼げてたんなら自分の稼ぎわざわざ減らすことになるのにな… まぁ多分宣伝だったんだろうなああいうの
276 20/09/17(木)15:41:23 No.728530834
>軽トラや軽バンなら出来るけど緑ナンバー必須だぞ この間原付きじゃなくて単車でやって捕まってるやついたな…
277 20/09/17(木)15:41:44 No.728530902
別にウーバーの移動手段は規定されてないよ 歩きでもいいし車でも何でもOK 裏路地入ったり住宅地だったり車駐車出来る場所が無いとかもろもろあるから自転車かバイク使われてるだけよ
278 20/09/17(木)15:42:19 No.728531016
段差を無理に登ったとか危険運転で揺らしたとかで溢したのでなければまともに包まなかった店が悪いくらいに思っておけ
279 20/09/17(木)15:42:28 No.728531048
>この間原付きじゃなくて単車でやって捕まってるやついたな… 自転車と原付以外は営業車申請しないと犯罪だからな… Uberバッグ背負ってる単車は今かなりカモにされてる
280 20/09/17(木)15:42:49 No.728531110
ウーバーイーツじゃないけど昔ある飲食宅配バイトやってて 何のフタもない味噌汁8つをふつーのバイクで運ばされたときは死ぬかと思った カーブとかで傾いたら終わると思って死ぬほどノロノロいったから冷めちゃってたらごめんね…ってつらかった
281 20/09/17(木)15:42:58 No.728531134
本業は何してるの?まさかプロのウーバーなの
282 20/09/17(木)15:43:16 No.728531202
前バーガー屋で頼んだセットのドリンク溢れて半分なくなってたけど まぁこういう可能性わかって頼んだしな…って特にリアクションせずスルーしたわ でも怒る人は怒るだろうなーと思う
283 20/09/17(木)15:43:21 No.728531215
手数料どころか商品の値段も店より高いんだもの だったら10分歩いて自分で買いに行くわ
284 20/09/17(木)15:43:22 No.728531224
>最悪の場合はお店と相談して対処できるのね…少し気が楽になったかもしれない いやでも溢れた奴の代金は誰が持つか知らんよ お店の人がしょーがないねで不問にしてくれるかもしれんし テメーが溢したんだから溢した分の代金はテメーが払えよって言われてるかもしれんし
285 20/09/17(木)15:44:03 No.728531328
一日に数万稼ぐウーバーゴリラもいるけど一万超せばいいぐらいだもんなあ
286 20/09/17(木)15:44:13 No.728531364
宅配できる自動車は原付2種までじゃないか? それ以上は緑ナンバーいるはず
287 20/09/17(木)15:44:21 No.728531392
クソ高いから案の定注文者激減した 予想はしてた
288 20/09/17(木)15:44:46 No.728531460
>チャリが目立ちがちだが普通の乗用車でもいけるっぽい >su4209362.jpg 個人事業者だからこそちゃんと緑ナンバーでやらんとアウトだぞ
289 20/09/17(木)15:45:00 No.728531504
>手数料どころか商品の値段も店より高いんだもの >だったら10分歩いて自分で買いに行くわ それが嫌な人とかちょっと距離ある人とかコロナ自粛中に活用したいって人が多かったからこそだよ
290 20/09/17(木)15:45:11 No.728531533
日雇玲子がやってるからもうからないんだろうな
291 20/09/17(木)15:45:24 No.728531573
中華屋のオカモチみたいなのでぶら下げてるわけじゃないから 溢れて当然
292 20/09/17(木)15:45:42 No.728531626
>手数料どころか商品の値段も店より高いんだもの >だったら10分歩いて自分で買いに行くわ 店側もウーバーの注文はウーバーに手数料払ってるから値上げせざるを得ないんだ
293 20/09/17(木)15:46:12 No.728531719
出前館の上前は浜田の懐に入るんだろ!?
294 20/09/17(木)15:46:13 No.728531722
ハロワ行って職業訓練校入れてもらえ
295 20/09/17(木)15:46:13 No.728531725
日雇い生活してる人やチャリンコ載るの大好き!な人以外はもうやる意味ない
296 20/09/17(木)15:46:38 No.728531810
頼む人もお金持ってるよな
297 20/09/17(木)15:47:26 No.728531965
飛脚…
298 20/09/17(木)15:47:27 No.728531968
少し前はクーポンバカスカ出してくれて手数料タダならいいかくらいでたまに使ってたけど最近ろくに出してくれないし
299 20/09/17(木)15:47:38 No.728532017
近所だと日が落ちてから車通りの多い大きい道でノンストップで走ってて 横の路地から頭出してきた車に向かって「っざけんなぁあ!!」って怒鳴ってたのは見た
300 20/09/17(木)15:47:41 No.728532024
>日雇い生活してる人やチャリンコ載るの大好き!な人以外はもうやる意味ない 最初からそうでは…?
301 20/09/17(木)15:47:43 No.728532034
お高そうなマンションに侵入できる数少ない機会 こんなとこに住むことは一生ないのだろうと思える
302 20/09/17(木)15:47:51 No.728532059
>頼む人もお金持ってるよな 宅配ってそもそも中流向けサービスだしそこはまあ…
303 20/09/17(木)15:48:05 No.728532105
>最初からそうでは…? 昔は稼げたからな…
304 20/09/17(木)15:48:21 No.728532157
>ウーバーイーツじゃないけど昔ある飲食宅配バイトやってて >何のフタもない味噌汁8つをふつーのバイクで運ばされたときは死ぬかと思った >カーブとかで傾いたら終わると思って死ぬほどノロノロいったから冷めちゃってたらごめんね…ってつらかった 電撃いらいら棒みたいなテクニカルプレイ体験だな…
305 20/09/17(木)15:48:22 No.728532161
逆走スマホ信号無視で迷惑すぎる とはいえUberに通報しても何にもならんだろうしモヤっと放置するしかないのか
306 20/09/17(木)15:48:36 No.728532204
原付だと特別なナンバーいらないというのは一体どういう理屈でいらない
307 20/09/17(木)15:48:40 No.728532222
750円とか1000円引きクーポン貰った時は使うけど素で買う事は無いな…
308 20/09/17(木)15:48:51 No.728532252
>来ないだ結構大きそうなバイクでやってる人みかけて 緑ナンバーのVTZでやってる人見たな車種的にバイク便と兼業なんじゃないかと思った
309 20/09/17(木)15:49:04 No.728532295
>逆走スマホ信号無視で迷惑すぎる >とはいえUberに通報しても何にもならんだろうしモヤっと放置するしかないのか そのうちだから滅びた…になりそうではある
310 20/09/17(木)15:49:35 No.728532405
そもそもこれ副業でやるもんじゃないのか…
311 20/09/17(木)15:49:59 No.728532495
>原付だと特別なナンバーいらないというのは一体どういう理屈でいらない 理屈も何も125cc未満は制限がないという法律なだけだ
312 20/09/17(木)15:50:01 No.728532500
前よりは配達員見なくなった気がしてたけど儲からないからか
313 20/09/17(木)15:51:17 No.728532768
川崎だけど届けに来る人外国人ばかりだな
314 20/09/17(木)15:51:17 No.728532771
>理屈も何も125cc未満は制限がないという法律なだけだ 法律わかった 原付ほしい
315 20/09/17(木)15:51:35 No.728532824
21時以降とかに見かけるのが増えたから稼ぐのに稼働時間増やしたんだろうなと思った
316 20/09/17(木)15:51:35 No.728532829
また冬場なると客が増える気がする
317 20/09/17(木)15:52:00 No.728532908
配達員の募集に関してはウーバー側も最初からこれでめっちゃ稼げますよ!みたいなノリじゃなくて 空いてる時間にバイト感覚で手軽にできて運動にもなりますよ!学生や副業をお考えの皆さんどうですか!みたいなスタンスで募集してるよね
318 20/09/17(木)15:53:27 No.728533224
>法律わかった >原付ほしい なんでちょっとカタコトなんだよ!!
319 20/09/17(木)15:53:29 No.728533235
ウーバーも元々タクシー代行がメインなのに配達屋やってる
320 20/09/17(木)15:53:33 No.728533244
>また冬場なると客が増える気がする 増えた配達員の方はどうにもならんから結局個人単位で言えば詰んでる
321 20/09/17(木)15:53:49 No.728533285
>また冬場なると客が増える気がする 配達員は一番減る季節
322 20/09/17(木)15:54:11 No.728533365
だいぶ前の話だが 配達に自転車スーツの美人のお姉さんが来たという「」の話が 羨ましい
323 20/09/17(木)15:55:41 No.728533648
引く手あまたな最初の頃は実際ウン十万稼げた人もいたんだろうけど どのくらい運んで回ればその額になるんだろう
324 20/09/17(木)15:56:46 No.728533843
俺宇宙人だから分からないんだけど最初は一体どういう需要があって伸びたのかな だって出前というのはこの惑星のシステムでも既存のものであったわけじゃないか?
325 20/09/17(木)15:57:44 No.728534035
>俺宇宙人だから分からないんだけど最初は一体どういう需要があって伸びたのかな >だって出前というのはこの惑星のシステムでも既存のものであったわけじゃないか? 誰でも気軽にスマホ一つで注文できる&誰でも配達側に参入できるあたりですかねエイリアン氏
326 20/09/17(木)15:58:09 No.728534115
全盛期は1日中回って月18万あったから食うには困らない額は貰えてた
327 20/09/17(木)15:58:44 No.728534237
配達員間でもパイの取り合いだけど Uber自体も所詮は仲介屋でしかないから競争激しくなると苦しくなるよね
328 20/09/17(木)15:58:48 No.728534254
思うに利用客はそんなに増えてないのでは?
329 20/09/17(木)15:58:56 No.728534278
>全盛期は1日中回って月18万あったから食うには困らない額は貰えてた 微妙!自転車好きなら有りなのか
330 20/09/17(木)15:59:21 No.728534356
家から電車乗り継いで出かける程でもないなってお店を試せるのは結構楽しいぞ
331 20/09/17(木)15:59:52 No.728534446
コロナで自宅にいることも多かったし…
332 20/09/17(木)16:00:12 No.728534504
最近はなんか青いやつも出てきてるよね
333 20/09/17(木)16:00:55 No.728534648
>だって出前というのはこの惑星のシステムでも既存のものであったわけじゃないか? 今日はダルいから休みってのを連絡もなしにやりたがる人が多かったのかもね その代わりにかなりリスクを負うんだが…
334 20/09/17(木)16:01:18 No.728534716
>最近はなんか青いやつも出てきてるよね フィンランド発のデリバリーサービスwolt!フィンランド発のデリバリーサービスwoltじゃないか!
335 20/09/17(木)16:01:27 No.728534735
>思うに利用客はそんなに増えてないのでは? 外出や外食の自粛ピークも終わっちゃったしな…
336 20/09/17(木)16:02:38 No.728534962
不定期にしか働けない人の副業としてならいいけど 専業やるぐらいならバイトやったほうが安定高収入なのでは?
337 20/09/17(木)16:03:07 No.728535042
コロナと熱い夏が重なって外食マジで減ったもんな今年の夏…
338 20/09/17(木)16:03:15 No.728535069
>思うに利用客はそんなに増えてないのでは? Gotoeat始まるんでこれから更に減ります
339 20/09/17(木)16:03:28 No.728535103
飯食ってたら隣の席のおっちゃんがラーメン食いながら保険屋にウーバー配達員なんですけど事故って働けないんで保証もらえますか?って電話してたのが印象に残ってる
340 20/09/17(木)16:04:04 No.728535213
>配達員の募集に関してはウーバー側も最初からこれでめっちゃ稼げますよ!みたいなノリじゃなくて >空いてる時間にバイト感覚で手軽にできて運動にもなりますよ!学生や副業をお考えの皆さんどうですか!みたいなスタンスで募集してるよね これに本腰入れて稼ぎに来る奴なんて社会不適合者だろうし ウーバーも来て欲しくないでしょ
341 20/09/17(木)16:04:54 No.728535357
夜から深夜全く走ってないし...小腹空いたのに意味ねぇ!
342 20/09/17(木)16:04:59 No.728535372
坂の多い日本の土地で時給に合う副業かすらも微妙
343 20/09/17(木)16:05:56 No.728535561
>夜から深夜全く走ってないし...小腹空いたのに意味ねぇ! つまりビジネスチャンス!ランナウ!
344 20/09/17(木)16:06:34 No.728535676
自転車トレーニングついでに小銭も稼ぐか程度の位置だよな
345 20/09/17(木)16:06:34 No.728535678
>夜から深夜全く走ってないし...小腹空いたのに意味ねぇ! 寝ろってことだ
346 20/09/17(木)16:06:57 No.728535734
ウーバーイーツで稼げましたってやつはどうせ30日休み無しで働いた金額でしょ?って思ってるがどうだろう
347 20/09/17(木)16:07:25 No.728535823
一応配達設定で深夜あるけど深夜にやってる店も配達員も無いわな…
348 20/09/17(木)16:10:13 No.728536395
まあこの仕事で土地勘掴んでメッセンジャーやるのもいいんじゃない メッセンジャーからこっち転向して凄い稼いでる話も聞くし
349 20/09/17(木)16:11:03 No.728536565
工事現場とかに配達してくれたらいいのに
350 20/09/17(木)16:11:43 No.728536699
月100万の元メッセンジャーの人によると マップを見てたら駄目らしいな
351 20/09/17(木)16:12:25 No.728536872
>工事現場とかに配達してくれたらいいのに できる 配達先は家じゃなくていいし出先でも会社でもいい
352 20/09/17(木)16:13:07 No.728537034
現場は弁当屋で十分かな…一回ピザ頼んだ事はある