虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/17(木)11:51:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)11:51:37 No.728481916

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/17(木)11:53:04 No.728482196

エロ漫画の導入?

2 20/09/17(木)11:53:30 No.728482289

麻雀打つんじゃない?

3 20/09/17(木)11:54:28 No.728482496

いい人か悪い人かはわからんがすごい人だとは思う

4 20/09/17(木)11:55:22 No.728482697

悪目立ちでだめだった

5 20/09/17(木)11:55:34 No.728482757

wasじゃねえかなあ…

6 20/09/17(木)11:55:37 No.728482768

BTTFのビフのモデルだったか あれ1985年の映画だよな…

7 20/09/17(木)11:56:27 No.728482934

今のポリコレやらBLMやらアホな風潮が蔓延するアメリカならトランプ支持したがるサイレントマジョリティが大勢いるだろうことはわかる

8 20/09/17(木)11:57:17 No.728483084

>BTTFのビフのモデルだったか >あれ1985年の映画だよな… ホームアローンにも確か出てたよな…

9 20/09/17(木)11:57:39 No.728483165

>エロ漫画の導入? ムダヅモの続編かなんかだったはず

10 20/09/17(木)11:57:45 No.728483186

トランプは普通に原稿用意してるんじゃないかな

11 20/09/17(木)11:59:30 No.728483544

次も大統領はトランプしかない

12 20/09/17(木)11:59:35 No.728483560

実際トランプは宣伝のために出てきたらなんかうっかり当選しちゃったってイメージだ

13 20/09/17(木)12:00:47 No.728483803

歴代大統領ってくくりなら人間性もましな方だろ

14 20/09/17(木)12:01:33 No.728483956

おもしれー男

15 20/09/17(木)12:01:53 No.728484016

選挙当時アメリカ人の友人に「どっちに投票するの?」って聞いたら凄くげんなりしてたのが面白かった

16 20/09/17(木)12:02:02 No.728484052

トランプ当選に関しては世界中どころかアメリカ国民も投票した人もトランプ自身ですらびっくりしたと思う

17 20/09/17(木)12:02:37 No.728484157

勝ち確だと思ってたヒラリーとその支持者

18 20/09/17(木)12:02:56 No.728484228

>実際トランプは宣伝のために出てきたらなんかうっかり当選しちゃったってイメージだ ヒラリーは事故ったようなもんなのかな…

19 20/09/17(木)12:03:15 No.728484286

あのババアがやるようならアメリカもオワコンだな!みたいな捨て台詞を色々用意してたと思う

20 20/09/17(木)12:03:15 No.728484288

>勝ち確だと思ってたヒラリーとその支持者 日本の媒体もずっとそれでやってたな…

21 20/09/17(木)12:03:29 No.728484331

書き込みをした人によって削除されました

22 20/09/17(木)12:03:57 No.728484413

そりゃ思ってる人は多いだろうけど表立っていっちゃマズイだろってことのズケズケ言うオモシレー大統領

23 20/09/17(木)12:03:59 No.728484420

なんか今もバイデン最高!みたいな報道が日本でも多くて偏りを感じる

24 20/09/17(木)12:04:48 No.728484595

勝って1番びっくりしたのトランプ説あるよな

25 20/09/17(木)12:05:51 No.728484801

金持ちの家生まれとはいえ1代での成り上がり方がまともじゃない

26 20/09/17(木)12:05:55 No.728484821

>なんか今もバイデン最高!みたいな報道が日本でも多くて偏りを感じる 大学教授とかに繋いだインタビューで 「トランプの奴は…一方でバイデンさんは…」 みたいに言われてるとちょっと笑う

27 20/09/17(木)12:05:57 No.728484829

トランプに品があるって訳じゃないけど 反対派の口振りがなんか汚くてやだ

28 20/09/17(木)12:06:33 No.728484954

クソアホな感じだけどめちゃくちゃ頭いいんだよなこいつ... 今のピエロ状態も計算なんじゃねぇのか

29 20/09/17(木)12:07:01 No.728485059

ヒラリーに関してはクリントン家が真っ黒すぎた

30 20/09/17(木)12:07:06 No.728485075

底知れぬ人物としか思えぬ…

31 20/09/17(木)12:07:12 No.728485099

自己顕示欲が強すぎるけどそれを達成できる才能があった結果おもしれー男になってしまった

32 20/09/17(木)12:07:27 No.728485149

人間的には最高に面白いが 至近距離にはいたくない

33 20/09/17(木)12:07:31 No.728485161

そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男

34 20/09/17(木)12:07:37 No.728485185

政治家としては知らんけど資産家としては化け物だと思う

35 20/09/17(木)12:07:47 No.728485215

漫画の成金キャラでもここまで強烈じゃない

36 20/09/17(木)12:08:00 No.728485259

>そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男 髪の毛とか…

37 20/09/17(木)12:08:08 No.728485282

>トランプは普通に原稿用意してるんじゃないかな だって開票時に巻き返してきてトランプ本営が沸き立つ中でトランプだけが笑ってなかったり 当選して支援者達の前に出てきた時も全然笑ってなかったもんよ…

38 20/09/17(木)12:08:18 No.728485323

>ヒラリーに関してはクリントン家が真っ黒すぎた 黒くても大統領はやれるだろう

39 20/09/17(木)12:08:21 No.728485335

ありえねー額を稼いでありえねー破産の仕方を何度もしてるの意味わからん ゲームでもやってる感覚なのか

40 20/09/17(木)12:08:23 No.728485339

パフォーマンスは間違いなく上手いのがハマったんだろうね

41 20/09/17(木)12:08:35 No.728485375

黙って相手(金とかあべさんとか)を観察してる時の表情がマジ商売人

42 20/09/17(木)12:08:40 No.728485393

勝因聞かれた時に私はヒで直接アメリカ国民に語りかけることができるって言ってた こいつ…強い…!

43 20/09/17(木)12:08:43 No.728485399

もはやどう転んでも楽しめそうな領域に入ってるのは羨ましい

44 20/09/17(木)12:08:45 No.728485405

>>トランプは普通に原稿用意してるんじゃないかな >だって開票時に巻き返してきてトランプ本営が沸き立つ中でトランプだけが笑ってなかったり >当選して支援者達の前に出てきた時も全然笑ってなかったもんよ… (俺が当選とかアメリカやばいんじゃねぇのか)

45 20/09/17(木)12:09:31 No.728485552

>そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男 待てよ!?

46 20/09/17(木)12:09:41 No.728485585

アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの?

47 20/09/17(木)12:09:44 No.728485598

知名度稼ぐだけ稼いで大統領選挙で負けて稼いだ知名度で荒稼ぎするか! ...大統領なっちゃったよ...

48 20/09/17(木)12:09:57 No.728485636

華氏911ってアマプラで見れるマイケルムーアのドキュメンタリー映画の冒頭で 開票日当日にはワールドリーグみたいなお祭り状態のヒラリー陣営 ほぼ粛々と死刑宣告を待ってるトランプ陣営みたいな対比がちょっとあまりにも面白すぎたので「」にも是非見てもらいたい

49 20/09/17(木)12:10:07 No.728485686

>(俺が当選とかアメリカやばいんじゃねぇのか) そんだけヤバい状況だからこそ選ばれたという話だからな…

50 20/09/17(木)12:10:15 No.728485705

>>そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男 >待てよ!? 存在がスキャンダルだから多少のスキャンダルではスキャンダルにならない無敵戦法だそ

51 20/09/17(木)12:10:22 No.728485721

同じ日の内に5カ国くらいの国の代表に 「あなたこそ私の最高の友人だよ…こんな事を話せるのはあなただけだ」って言えるのは本当に凄い

52 20/09/17(木)12:10:30 No.728485751

「ただトランプも当選のスピーチの原稿を用意していなかった」ってジョークありそう

53 20/09/17(木)12:10:45 No.728485803

70歳でツイッター使いこなしてるのは凄いよ

54 20/09/17(木)12:10:59 No.728485861

>同じ日の内に5カ国くらいの国の代表に >「あなたこそ私の最高の友人だよ…こんな事を話せるのはあなただけだ」って言えるのは本当に凄い とんでもねえビッチだ…

55 20/09/17(木)12:11:06 No.728485894

俺は健康だバーカ!って健康診断の結果出してるとか こいつ元気すぎだな…

56 20/09/17(木)12:11:38 No.728485992

キャラクターとしては好きというかそんな感じ

57 20/09/17(木)12:12:04 No.728486067

>同じ日の内に5カ国くらいの国の代表に >「あなたこそ私の最高の友人だよ…こんな事を話せるのはあなただけだ」って言えるのは本当に凄い でも本当に心の底から愛してるのは実はシンゾーだけなんだよね…

58 20/09/17(木)12:12:09 No.728486088

>アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの? まず大統領は激務でめっちゃ体力を要求されるのに選挙活動中に何度も体力の限界迎えてるような場面が移された これだけでヒラリーはスキャンダルがどうこう以前の問題でもう完全にアウト

59 20/09/17(木)12:12:32 No.728486168

選挙資金に困ってないから俺は好き勝手やるぜー!ってやってたら当選しちゃった

60 20/09/17(木)12:12:37 No.728486177

>同じ日の内に5カ国くらいの国の代表に >「あなたこそ私の最高の友人だよ…こんな事を話せるのはあなただけだ」って言えるのは本当に凄い でも他の国の代表との関係は遊びで本当に愛してるのはシンゾーだけなんだよね

61 20/09/17(木)12:13:05 No.728486287

>選挙資金に困ってないから俺は好き勝手やるぜー!ってやってたら当選しちゃった マジもんの強者過ぎる…

62 20/09/17(木)12:13:29 No.728486369

大統領になることが決まってしまった時の責任感とやらかしの入り混じった顔は最高に男らしかった

63 20/09/17(木)12:13:40 No.728486425

映画や漫画のキャラとして出てくるくらいがちょうどいいんだよな 現実にいて振り回されるのはさすがに辛そう

64 20/09/17(木)12:13:49 No.728486461

>アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの? なんでもかんでも性別の問題にしたがる差別主義者

65 20/09/17(木)12:13:59 No.728486495

中間発表調べたらヒラリー圧倒的だったしヒラリー確定だな! って思ったら貧困層とかが圧倒的にトランプ支持だったんだっけ

66 20/09/17(木)12:14:39 No.728486653

大統領戦で相手としてバイデンが出てきた時もっとマシな候補者はいなかったのかとか思ってそうで

67 20/09/17(木)12:14:55 No.728486702

ちょっと昔の洋ドラ見てたら超天才だけど人格破綻者の主人公が「私大統領になる!」って言って 相棒に「きみは以前冤罪とはいえ数年逃亡生活を送ってただろう?そんな人間に大統領は無理だよ」 と返された後「でもトランプも立候補するって噂あるし…」って言われててそんなネタにされるレベルだったんだなって

68 20/09/17(木)12:15:19 No.728486797

>>選挙資金に困ってないから俺は好き勝手やるぜー!ってやってたら当選しちゃった >マジもんの強者過ぎる… アメリカかよ…

69 20/09/17(木)12:15:21 No.728486805

すげー嫌われるのもすげー好かれるのもどっちもすげー納得のいくキャラ造形

70 20/09/17(木)12:15:26 No.728486833

選挙人総取り制の州だけ頑張って他の州はヒラリーと半分こする事により 得票率5割位で大勝した 完全に作戦勝ち

71 20/09/17(木)12:15:33 No.728486857

破産いうけど親がそもそも不動産業で大金持ち そのパパにお金出してもらって自分も不動産業はじめたのがトランプさんだし 庶民とは元から違う世界の人だよ

72 20/09/17(木)12:15:42 No.728486902

トラッシュトークが派手なだけで別に普通の政治家だと思うがトランプ

73 20/09/17(木)12:16:00 No.728486984

著名人は反トランプを公言してないと炎上するって明らかにまともじゃないよね

74 20/09/17(木)12:16:04 No.728486995

スレ画が事実ならまさにステレオタイプのザ・アメリカ人って感じで そりゃトランプ人気も高いわなって

75 20/09/17(木)12:16:31 No.728487118

アベトラ派は諦めないな…

76 20/09/17(木)12:16:31 No.728487120

>そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男 不倫騒動なら度々

77 20/09/17(木)12:16:42 No.728487177

なんでこんな面白いオッサンと温厚なシンゾーのCPが生えてくるんです?

78 20/09/17(木)12:16:53 No.728487224

日本は大統領制じゃなくてよかった

79 20/09/17(木)12:16:59 No.728487253

でも人間性はあれかもしらんが日本みたいに誰がなってもただのヘイトタンクになるんじゃなくて俺が俺がと前に出るタイプ必要だと思う

80 20/09/17(木)12:17:05 No.728487271

>アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの? 女じゃなくてヒラリーがいやなんだよ

81 20/09/17(木)12:17:12 No.728487301

トランプ当選ってちょっと昔のドラマにネタにされるほど昔だっけ…

82 20/09/17(木)12:17:17 No.728487323

バイデンは無理だろ…

83 20/09/17(木)12:17:19 No.728487336

>>そういやスキャンダルはないんだなおもしれー男 >不倫騒動なら度々 性被害もあったな

84 20/09/17(木)12:17:27 No.728487371

日本の報道はヒラリー側のメディアしか取り上げてないだけで情勢は普通に拮抗してたよ だいたい本当に泡沫なら予備選挙うからないってば

85 20/09/17(木)12:17:40 No.728487430

トラシンは一部で本当に人気あるから駄目だ

86 20/09/17(木)12:17:56 No.728487502

>中間発表調べたらヒラリー圧倒的だったしヒラリー確定だな! >って思ったら貧困層とかが圧倒的にトランプ支持だったんだっけ あとトランプ支持ってだけで悪みたいな空気があったから 街頭調査みたいなので支持表明しない人も多かった 蓋を開けたらご覧の通り

87 20/09/17(木)12:18:29 No.728487635

政治漫画に出したらリアリティーねえって叩かれそうな経歴

88 20/09/17(木)12:18:35 No.728487662

シントラだろ…

89 20/09/17(木)12:18:38 No.728487673

色々なところに配慮しなくちゃいけなくて言いたいことも言えない状況だからトランプみたいにズバズバ言うタイプはおおっぴらには言えないけど支持してる層が多かったな…

90 20/09/17(木)12:18:41 No.728487686

国を二分する程度の人気はあった

91 20/09/17(木)12:18:45 No.728487709

イケイケドンドンなことばかり言うけど戦争は金がかかるからやりたくない!!っていうスタンスで軍縮したがってるあたり根底は堅実なビジネスマンなんだなって

92 20/09/17(木)12:18:46 No.728487718

ヒラリーは中国から賄賂を受け取っていたことと国務長官時代に中国に情報を流していたことと旦那の当選も中国から受け取った金で成し遂げた事をFBIに怒られただけなのにそれだけでここまで叩かれるとは

93 20/09/17(木)12:19:09 No.728487822

>なんでこんな面白いオッサンと温厚なシンゾーのCPが生えてくるんです? 俺様系金髪大富豪と病弱温厚美少女なんて定番じゃん

94 20/09/17(木)12:19:11 No.728487829

シンゾー…帰ってきてシンゾー…

95 20/09/17(木)12:19:20 No.728487876

>ヒラリーは中国から賄賂を受け取っていたことと国務長官時代に中国に情報を流していたことと旦那の当選も中国から受け取った金で成し遂げた事をFBIに怒られただけなのにそれだけでここまで叩かれるとは だけ だけとは一体

96 20/09/17(木)12:19:28 No.728487917

>トラッシュトークが派手なだけで別に普通の政治家だと思うがトランプ 反トランプのパックンが言ってたけど普通の大統領は選挙運動中に挙げてた公約なんかいざ当選すると何もしようとしないのが当たり前なんだと ところがトランプさんは全ての公約実現しようと実際におこなったのが異色なんだそうよ

97 20/09/17(木)12:19:40 No.728487969

外から見てる分には自分の国最優先の大統領っていうのもそれはそれでいいんじゃないとは思う 外から見てる分には

98 20/09/17(木)12:19:50 No.728488016

政策とかよくわかんないけどシンゾーと仲良さそうなのは好き 偉い人同士なのにやたら笑顔が可愛かった

99 20/09/17(木)12:19:51 No.728488024

トランプ支持の方が多いなんて事はなく普通に拮抗してた 選挙人総取り制のとこで勝ったのがデカい

100 20/09/17(木)12:19:52 No.728488026

向こうは歪んでるんだなあ

101 20/09/17(木)12:19:53 No.728488035

思った以上にトランプが人気というよりは 思った以上にヒラリーの求心力が無さすぎた

102 20/09/17(木)12:19:55 No.728488043

ネトウヨ漫画家じゃん

103 20/09/17(木)12:20:08 No.728488083

>ヒラリーは中国から賄賂を受け取っていたことと国務長官時代に中国に情報を流していたことと旦那の当選も中国から受け取った金で成し遂げた事をFBIに怒られただけなのにそれだけでここまで叩かれるとは ……スパイでは?

104 20/09/17(木)12:20:16 No.728488122

>著名人は反トランプを公言してないと炎上するって明らかにまともじゃないよね これトランプは右派で著名人は左派が多いからって理由?

105 20/09/17(木)12:20:22 No.728488144

>ネトウヨ漫画家じゃん ネットとは

106 20/09/17(木)12:20:26 No.728488161

支持公言すると頭おかしい奴認定されるから黙ってて事前調査に狂いが出る大統領

107 20/09/17(木)12:20:26 No.728488162

ヒラリーは今何してるんだっけ

108 20/09/17(木)12:20:47 No.728488253

>ヒラリーは今何してるんだっけ 回ってる

109 20/09/17(木)12:20:49 No.728488263

ヒラリーもバイデンもトランプといい勝負という時点でそれを恥じて欲しい

110 20/09/17(木)12:20:49 No.728488265

>ところがトランプさんは全ての公約実現しようと実際におこなったのが異色なんだそうよ メキシコ国境の壁なんて本当に作ると信じてた奴いないだろうな…

111 20/09/17(木)12:20:50 No.728488272

ヒラリーとトランプならまぁたしかにトランプの方がマシではあるけどおもしれーうんことまじで汚ぇうんこどっちがいい?ってレベルなのでは

112 20/09/17(木)12:20:57 No.728488294

ヒラリーがとにかく嫌われすぎてたんだよ 検索したらヒラリーは秘密結社の食人儀式でクールー病にかかってるとかいう話まであって駄目だった

113 20/09/17(木)12:20:58 No.728488304

他国の大統領として見るなら見てて面白い

114 20/09/17(木)12:21:13 No.728488363

>>ヒラリーに関してはクリントン家が真っ黒すぎた >黒くても大統領はやれるだろう 先代が真っ黒だもんな

115 20/09/17(木)12:21:14 No.728488371

>色々なところに配慮しなくちゃいけなくて言いたいことも言えない状況だからトランプみたいにズバズバ言うタイプはおおっぴらには言えないけど支持してる層が多かったな… デカい流れになってこっちにも見えてるBLMなんかも自浄作用の無さがヒデーし 普段の小さい生活の中ではもっと言論抑圧されてるんだろうなぁと思うとまぁ分かる

116 20/09/17(木)12:21:26 No.728488422

このオッサン中国系銀行からの負債はちゃんと完済してんのかね 倒産諸々で抱えた借金どうこうするために噛みついてるんじゃないんだろうけど

117 20/09/17(木)12:21:28 No.728488428

>思った以上にトランプが人気というよりは >思った以上にヒラリーの求心力が無さすぎた 日本もそうだけど政治家って基本マイナス評価なんだな…

118 20/09/17(木)12:21:31 No.728488436

トランプはシンゾーでオギャるからシントラだよ

119 20/09/17(木)12:21:34 No.728488457

>支持公言すると頭おかしい奴認定されるから黙ってて事前調査に狂いが出る大統領 大っぴらに叩いても文句言われないって逆に強みだよなぁ…

120 20/09/17(木)12:21:38 No.728488479

>バイデンは無理だろ… どっちも爺だから若さを売りにも出来ないしね

121 20/09/17(木)12:21:52 No.728488532

何でアメリカという超大国のトップがこんなのしか出てこないんだろう 日本も変わらんか

122 20/09/17(木)12:22:10 No.728488612

シントラは国際的に知名度のあるカップリングだからな…

123 20/09/17(木)12:22:35 No.728488709

今の選挙の対抗馬もヨボヨボの爺さんだけど大丈夫なのか もっと若いのいないのかなあの国

124 20/09/17(木)12:22:39 No.728488730

>何でアメリカという超大国のトップがこんなのしか出てこないんだろう >日本も変わらんか これは単純な話でまともな奴は政治家になんかなろうとしないんだ

125 20/09/17(木)12:22:41 No.728488739

露悪的で醜聞に強いのもずるい

126 20/09/17(木)12:22:43 No.728488746

>このオッサン中国系銀行からの負債はちゃんと完済してんのかね >倒産諸々で抱えた借金どうこうするために噛みついてるんじゃないんだろうけど 今の中国叩きは国防上必須なのと コロナでのやらかしからの目逸らし

127 20/09/17(木)12:22:55 No.728488793

アメリカ全体が中国と喧嘩する気なのにバイデン当選したら親中路線になるはほぼあり得ないと思う

128 20/09/17(木)12:23:02 No.728488833

>何でアメリカという超大国のトップがこんなのしか出てこないんだろう こんなのが連発してるようには思えんが

129 20/09/17(木)12:23:11 No.728488874

ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか

130 20/09/17(木)12:23:23 No.728488923

>何でアメリカという超大国のトップがこんなのしか出てこないんだろう >日本も変わらんか 寧ろ自分の言いたい事ちゃんと言うだけ誰がなっても遺憾の意しか言えない大して変わらん日本よりマシだとすら思える

131 20/09/17(木)12:23:34 No.728488959

>ヒラリーがとにかく嫌われすぎてたんだよ >検索したらヒラリーは秘密結社の食人儀式でクールー病にかかってるとかいう話まであって駄目だった 向こうの陰謀論はオカルトもあって愉快だな…

132 20/09/17(木)12:23:53 No.728489063

>先代が真っ黒だもんな 言うほど黒かったかなぁ

133 20/09/17(木)12:23:59 No.728489085

日本に対してコリゴリに圧力かけてくるのに日本人は喜んでるのが面白い

134 20/09/17(木)12:24:06 No.728489126

>もっと若いのいないのかなあの国 この国にも帰ってくるよそれ!

135 20/09/17(木)12:24:14 No.728489168

>ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか そうですねところでこのカニエ・ウェストさんですが…

136 20/09/17(木)12:24:19 No.728489187

>ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか レーガン「…」

137 20/09/17(木)12:24:22 No.728489202

>>ヒラリーは中国から賄賂を受け取っていたことと国務長官時代に中国に情報を流していたことと旦那の当選も中国から受け取った金で成し遂げた事をFBIに怒られただけなのにそれだけでここまで叩かれるとは >……スパイでは? オバマさんの奥さんの兄弟が中国共産党の幹部と結婚してたり中国で事業してたりで政権ぐるみでべったりだったからね 公費で3か月おきに中国遊び行ってたんで議会で大問題になった 結局自費で遊びに行くようになった

138 20/09/17(木)12:24:23 No.728489207

書き込みをした人によって削除されました

139 20/09/17(木)12:24:26 No.728489223

>ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか なれたよ!レーガン!

140 20/09/17(木)12:24:31 No.728489240

>>もっと若いのいないのかなあの国 >この国にも帰ってくるよそれ! そもそも日本は若いのが少ないし…

141 20/09/17(木)12:24:31 No.728489241

>コロナでのやらかしからの目逸らし 俺は2月からコロナやばいと思ってたとかテドロスレベルの発言始めたからな

142 20/09/17(木)12:24:50 No.728489320

まあ当時のトランプは対抗がヒラリー(自滅)じゃなかったら大統領にはなれなかったと思う 今のトランプは大統領として今日までの実績を踏まえてバイデンに勝てるのかすごく興味ある

143 20/09/17(木)12:24:51 No.728489323

>おもしれーうんことまじで汚ぇうんこどっちがいい?ってレベルなのでは やめてくれ「」 その言葉は毎回知事選やるたびに言われる都民に効く

144 20/09/17(木)12:24:55 No.728489339

メディアの調査にはクリントンに入れますって回答したのに 実際にはトランプに投票した人が10%近くいるという不思議な選挙

145 20/09/17(木)12:24:56 No.728489346

>日本に対してコリゴリに圧力かけてくるのに日本人は喜んでるのが面白い 白人様から圧力かけられるとか名誉じゃん?

146 20/09/17(木)12:25:09 No.728489413

バイデンがボケてるって噂も出たりしててあの年齢でよく大統領選やる元気があったなって

147 20/09/17(木)12:25:10 No.728489422

>今の選挙の対抗馬もヨボヨボの爺さんだけど大丈夫なのか >もっと若いのいないのかなあの国 この国が言うことじゃない過ぎる…

148 20/09/17(木)12:25:16 No.728489442

>日本に対してコリゴリに圧力かけてくるのに日本人は喜んでるのが面白い 国内の左翼が嫌いだから国外の左翼も叩く病人だけじゃないですかー

149 20/09/17(木)12:25:21 No.728489468

わざわざ政治家になるメリットが何も無いからな いい暮らしするにしたって世の中変えるにしたって起業して金稼ぐ方が楽

150 20/09/17(木)12:25:30 No.728489517

>日本に対してコリゴリに圧力かけてくるのに日本人は喜んでるのが面白い 圧力だろうが交渉の余地がある分 媚中オールインよりマシなんだよなぁ

151 20/09/17(木)12:25:32 No.728489521

バイデンが勝ったら実質中国の勝ちってことか こりゃimgとしてもトランプ一択だな

152 20/09/17(木)12:25:43 No.728489577

>>先代が真っ黒だもんな >言うほど黒かったかなぁ 茶色っぽかった気がする

153 20/09/17(木)12:25:45 No.728489588

>>おもしれーうんことまじで汚ぇうんこどっちがいい?ってレベルなのでは >やめてくれ「」 >その言葉は毎回知事選やるたびに言われる都民に効く 今年のは特にイロモノ度合い酷かったな…

154 20/09/17(木)12:25:58 No.728489644

バイデン有利みたいな報道してるけどトランプが当選しそう…

155 20/09/17(木)12:25:59 No.728489647

20万もコロナで死ぬんじゃトランプがどんな対策してもどうにもならんだろ

156 20/09/17(木)12:26:07 No.728489693

単純に今大統領ホントにやりたいかというのも考えると次の機会がある人は今立たないだろうなって

157 20/09/17(木)12:26:19 No.728489753

>支持公言すると頭おかしい奴認定される 認知症の疑いが強い方を支持公言しても問題ないのがひどい

158 20/09/17(木)12:26:26 No.728489782

トランプ反対派はもっと過激で差別的なことやれよ…反対してた俺らがバカみたいじゃん…ってなってそう

159 20/09/17(木)12:26:40 No.728489838

>今年のは特にイロモノ度合い酷かったな… 10連ガチャの最低保証みたいなラインナップだった

160 20/09/17(木)12:27:01 No.728489944

というかメリケンはこっちでいうところのまさはるおじさんとか言われてるようなのがデフォルトだから政治に関するアレコレが本当にやばい

161 20/09/17(木)12:27:04 No.728489958

>バイデンが買ったら実質中国の勝ちってことか >こりゃimgとしてもトランプ一択だな 今のアメリカは反中一色なのでトランプもバイデンも二人とも中国バッシング合戦する事態になってるよ

162 20/09/17(木)12:27:07 No.728489979

>バイデンが勝ったら実質中国の勝ちってことか >こりゃimgとしてもトランプ一択だな 選挙権もないのに何言ってんの?

163 20/09/17(木)12:27:09 No.728489988

バイデンは年齢と痴呆疑惑が…みたいな感じだけど年齢ならトランプも大差ない 菅新首相も同じ事だけど70越えたジジィが候補に挙がる事自体よくねぇよ

164 20/09/17(木)12:27:19 No.728490040

トランプ支持表明したら仕事クビになったりリンチされる現状で公言する奴はほぼいない

165 20/09/17(木)12:27:29 No.728490085

>20万もコロナで死ぬんじゃトランプがどんな対策してもどうにもならんだろ 初期対応がカスだったから世界1位の死者だしたの事実だからコロナ対応に関しては文句は言われても仕方ないと思うよ そろそろインドが抜きそうだけど

166 20/09/17(木)12:27:31 No.728490095

バイデンは痴呆老人にしか見えん だからこそ女の副大統領推してるんだろうけど

167 20/09/17(木)12:27:44 No.728490151

>>ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか >なれたよ!レーガン! バックトゥザフューチャーでネタになってたね

168 20/09/17(木)12:27:45 No.728490159

トランプの前のオバマ政権って初の黒人大統領!って話題になってたけどなんというかパッとしないどころか大ポカ連続してた印象がある

169 20/09/17(木)12:27:51 No.728490177

アメリカ人はディベート大好きだけど議論が終わればノーサイドとか昔は言われてたけど やっぱり嘘っぱちだったね…

170 20/09/17(木)12:27:57 No.728490192

アメリカのまさはるには詳しくないけどバイデンから漂う胡散臭さなんなの

171 20/09/17(木)12:28:07 No.728490235

トランプとバイデンって年齢3つしか違わんからな 今のアメリカの未来のなさを象徴する戦い

172 20/09/17(木)12:28:12 No.728490270

バイデンは中国寄りなんですけおってトランプ陣営の人しか言ってないからな…

173 20/09/17(木)12:28:12 No.728490273

>トランプ支持表明したら仕事クビになったりリンチされる現状で公言する奴はほぼいない やべーなアメリカ

174 20/09/17(木)12:28:15 No.728490296

> もっと過激で差別的なことやれよ…反対してた俺らがバカみたいじゃん… 分かりました BLMで緊張してるデモの現場にYMCAの替え歌で踊り歌いながら飛び入り参加します

175 20/09/17(木)12:28:35 No.728490389

>日本に対してコリゴリに圧力かけてくるのに日本人は喜んでるのが面白い 自国中心主義を前提に理屈が通ったシンプルな要求しかしないから交渉はむしろやりやすいと聞く

176 20/09/17(木)12:28:39 No.728490411

>というかメリケンはこっちでいうところのまさはるおじさんとか言われてるようなのがデフォルトだから政治に関するアレコレが本当にやばい それが民主主義の正しい民衆のあり方だよ 日本みたいに政治に関心持たせないようにしてるのな異常なだけで

177 20/09/17(木)12:28:43 No.728490423

>>今年のは特にイロモノ度合い酷かったな… >10連ガチャの最低保証みたいなラインナップだった 他が酷過ぎてこれ百合子一択しかないのでは…?ってなった それぐらいひどい こいつら選挙だってわかってんのかなってなった

178 20/09/17(木)12:28:52 No.728490458

フェイスブックは反トランプだから訴えます

179 20/09/17(木)12:28:58 No.728490484

>>トランプ支持表明したら仕事クビになったりリンチされる現状で公言する奴はほぼいない >やべーなアメリカ ヒラリーの時もそれやってひっくり返されたからな

180 20/09/17(木)12:29:12 No.728490546

トランプの頭は虚偽隠蔽だろあれ…

181 20/09/17(木)12:29:14 No.728490553

>バイデンは中国寄りなんですけおってトランプ陣営の人しか言ってないからな… 盲信する「」が出るわけだわ…

182 20/09/17(木)12:29:27 No.728490619

どんな政治家でも必ずネットでぶっ叩かれるしそれがダイレクトに伝わる時代だから能力のある人間ほど政治家はやりたくないだろうな… メンタル壊れるのが分かりきってるから

183 20/09/17(木)12:29:42 No.728490668

>>バイデンが買ったら実質中国の勝ちってことか >>こりゃimgとしてもトランプ一択だな >今のアメリカは反中一色なのでトランプもバイデンも二人とも中国バッシング合戦する事態になってるよ バイデンさんは日本は外人嫌いのレイシストだって公言してるのがなぁ… まあトランプさんもシンゾーじゃなきゃイヤ言い出しそうだが

184 20/09/17(木)12:29:47 No.728490689

>トランプとバイデンって年齢3つしか違わんからな >今のアメリカの未来のなさを象徴する戦い バイデンの後釜はよくわからない黒人女で トランプの後釜に至ってはそもそもいないからな アメリカ終わりすぎ

185 20/09/17(木)12:29:48 No.728490693

今のアメリカ言いたいことも言えない感半端ないからまた隠れトランプ派が大量にいてトランプ圧勝しそう

186 20/09/17(木)12:29:58 No.728490749

>アメリカ人はディベート大好きだけど議論が終わればノーサイドとか昔は言われてたけど >やっぱり嘘っぱちだったね… 全然ノーサイドじゃねえぞ それこそ熱くなりすぎてバーンドサッしっしんでるとかそこそこあるし…

187 20/09/17(木)12:30:10 No.728490807

>トランプとバイデンって年齢3つしか違わんからな >今のアメリカの未来のなさを象徴する戦い 日本の政治家見ても同じ事言えるのか

188 20/09/17(木)12:30:13 No.728490818

>アメリカのまさはるには詳しくないけどバイデンから漂う胡散臭さなんなの 綺麗事ばかりいってりゃそりゃそうもなろう 40年政治に関わって選択誤り続けた奴ってゲーツに言われてるのに

189 20/09/17(木)12:30:17 No.728490842

オバマは黒いというより無知だった オバマケアは本当に何なんだよ

190 20/09/17(木)12:30:19 No.728490846

>>というかメリケンはこっちでいうところのまさはるおじさんとか言われてるようなのがデフォルトだから政治に関するアレコレが本当にやばい >それが民主主義の正しい民衆のあり方だよ >日本みたいに政治に関心持たせないようにしてるのな異常なだけで 支持政党が気に食わないのでクビにしますが正しいとか笑うわ

191 20/09/17(木)12:30:19 No.728490847

>というかメリケンはこっちでいうところのまさはるおじさんとか言われてるようなのがデフォルトだから政治に関するアレコレが本当にやばい 日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね

192 20/09/17(木)12:30:39 No.728490939

>アメリカ人はディベート大好きだけど議論が終わればノーサイドとか昔は言われてたけど >やっぱり嘘っぱちだったね… 轢きづりまくるよ 殴り合いのけんか始める

193 20/09/17(木)12:30:39 No.728490942

>日本みたいに政治に関心持たせないようにしてるのな異常なだけで imgでまさはる禁止なだけなのを勘違いしてそう

194 20/09/17(木)12:30:41 No.728490947

>地球終わりすぎ

195 20/09/17(木)12:30:58 No.728491014

バイデンと比べてどうかはさておいて気軽に戦端を開いたここ数十年の共和党大統領よりは全然マシだと思う 結局プロレスで戦争だけは回避したいと見える

196 20/09/17(木)12:30:59 No.728491015

クソじゃない大統領は居らんのか

197 20/09/17(木)12:31:00 No.728491021

>バイデンがボケてるって噂も出たりしててあの年齢でよく大統領選やる元気があったなって テレビ会談で爆睡かましてなかったっけ

198 20/09/17(木)12:31:12 No.728491078

オバマの時のニガい記憶もあってトランプに票が集まったところもあるしな

199 20/09/17(木)12:31:16 No.728491106

大統領選挙の時点でトランプ支持してた中学生だか高校生がリンチされたり 今ですらホワイトカラーは隠れトランプ支持者ってバレたらクビになるからな

200 20/09/17(木)12:31:18 No.728491111

>日本みたいに政治に関心持たせないようにしてるのな異常なだけで ピッグブラザーみたいなのがいて国民の意思を統制していると思ってらっしゃる?

201 20/09/17(木)12:31:22 No.728491135

>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね ここじゃ駄目だけどよそなら話したい人もいるかもね

202 20/09/17(木)12:31:22 No.728491137

>アメリカのまさはるには詳しくないけどバイデンから漂う胡散臭さなんなの バイデンは親中だからな

203 20/09/17(木)12:31:26 No.728491153

>クソじゃない大統領は居らんのか いないぞ アメリカ人が糞だもの

204 20/09/17(木)12:31:33 No.728491184

指示州はトランプだけど得票数はヒラリーのが上だったって話だしギリギリではあったんよな

205 20/09/17(木)12:31:36 No.728491192

トランプは大金持ちだから裏金なんかないんですって言ってたのが笑える

206 20/09/17(木)12:31:37 No.728491197

>地球終わりすぎ 人類も随分と傲慢になったものだ

207 20/09/17(木)12:31:57 No.728491293

アメリカはジュニアスクールの頃から政治のことみっちり教えるらしいからな

208 20/09/17(木)12:32:07 No.728491351

>日本みたいに政治に関心持たせないようにしてるのな異常なだけで 日本の周辺国ってそんなのばっかりじゃないか

209 20/09/17(木)12:32:10 No.728491369

>>というかメリケンはこっちでいうところのまさはるおじさんとか言われてるようなのがデフォルトだから政治に関するアレコレが本当にやばい >日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね 学生運動がまさはる活動全般に対してバカなやつだってイメージ固めちゃったからね 政治活動してます!なんて学生が公言したらよほど意識高いところじゃなきゃお察しされるだけだ

210 20/09/17(木)12:32:13 No.728491378

>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね 日本はー 日本人はー

211 20/09/17(木)12:32:39 No.728491499

アメリカが国家分裂しようがイエローストーンがお漏らししようが地球は終わらんぞ 人類は終わるかもしれんが

212 20/09/17(木)12:32:40 No.728491503

>ほぼ粛々と死刑宣告を待ってるトランプ陣営 いま見てるけどこれだけで面白いな

213 20/09/17(木)12:32:43 No.728491513

>アメリカ人はディベート大好きだけど議論が終わればノーサイドとか昔は言われてたけど >やっぱり嘘っぱちだったね… それは社会や風潮じゃなく個人の問題だとしか

214 20/09/17(木)12:32:49 No.728491544

>オバマケアは本当に何なんだよ アメリカ人全員を保険に入れる夢の政策だよ? 保険会社はどんな死にかけの人が来ても保険に加入させてあげてね え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね

215 20/09/17(木)12:32:56 No.728491570

アメリカは日本中国よりよっぽど将来性あるんだよなぁ

216 20/09/17(木)12:32:57 No.728491578

仕事上政治的行為の制限があるので...

217 20/09/17(木)12:33:04 No.728491618

大統領選の最中に『あるひとりの少女が大統領になるまで』とかいう絵本が本屋に平積みになってて ハリウッドでは女性主人公の映画の製作予定が山積みだったらしいな

218 20/09/17(木)12:33:08 No.728491632

やはりイルカの時代が来るか…

219 20/09/17(木)12:33:13 No.728491661

まあ正直まさはるよりシントラの方が興味あるのは確かではある

220 20/09/17(木)12:33:14 No.728491667

>轢きづりまくるよ その語彙力で匿名掲示板は無理でしょ

221 20/09/17(木)12:33:18 No.728491690

日本人の政治意識のなさを憂うならimgじゃなくてヒでやればいいのに

222 20/09/17(木)12:33:26 No.728491729

>>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね >日本はー >日本人はー 最後まで言え

223 20/09/17(木)12:33:51 No.728491850

>アメリカはジュニアスクールの頃から政治のことみっちり教えるらしいからな 絶対に片寄る…

224 20/09/17(木)12:34:10 No.728491944

>日本人の政治意識のなさを憂うならimgじゃなくてヒでやればいいのに ヒはエコーチャンバーで簡単に気狂い化するからなぁ…

225 20/09/17(木)12:34:18 No.728491986

今ならポリコレに配慮してヒラリーが大統領になってた

226 20/09/17(木)12:34:20 No.728491993

で?結局「」はバイデン派?トランプ派?

227 20/09/17(木)12:34:25 No.728492022

>え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね 保険会社には補助金出てるのになんでそんな大嘘つけるの

228 20/09/17(木)12:34:41 No.728492094

ヒでもまさはるの話題を出す有名人が叩かれたりするからな 日本人がというかネットをよく利用する奴にまさはる嫌いがいるのは間違いないよ 選挙で投票に行かないくせにな

229 20/09/17(木)12:34:52 No.728492147

まあまた当選するんじゃないかな?今のアメリカの時勢を考えると

230 20/09/17(木)12:34:53 No.728492148

>で?結局「」はバイデン派?トランプ派? もちろん勝ったほうにつくぜ!

231 20/09/17(木)12:34:55 No.728492160

そんなトランプでも大統領になった当初は他国首脳からド素人の成金がって感じでバカにされてたのが結構応えたらしく 唯一これまでの大統領と変わらずに接してくれたシンゾーにドハマりしたんだ

232 20/09/17(木)12:34:57 No.728492165

>で?結局「」はバイデン派?トランプ派? バイデンなんて言うキチガイいるのか?

233 20/09/17(木)12:35:01 No.728492184

間違いなくアメリカをギリギリの崖っぷちで中国から救ったし好きだよ 直属の部下になるとかは死んでも嫌だけど

234 20/09/17(木)12:35:01 No.728492187

>で?結局「」はバイデン派?トランプ派? ベテランの手腕に押されるバイトラもいいけどここはやっぱり俺様推しでトラバイかな...

235 20/09/17(木)12:35:09 No.728492230

ニーホンジンナラバー

236 20/09/17(木)12:35:10 No.728492236

>学生運動がまさはる活動全般に対してバカなやつだってイメージ固めちゃったからね >政治活動してます!なんて学生が公言したらよほど意識高いところじゃなきゃお察しされるだけだ ほとんどはよく分からないまま周りに合わせてやってるだけって現実かあったもんね それだって西洋見れば歴史の通過点なんだけど

237 20/09/17(木)12:35:12 No.728492247

>もちろん勝ったほうにつくぜ! かしこい

238 20/09/17(木)12:35:14 No.728492256

>ヒはエコーチャンバーで簡単に気狂い化するからなぁ… imgではそうならないと思ってるならもう既に狂人だよ

239 20/09/17(木)12:35:20 No.728492279

>>え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね >保険会社には補助金出てるのになんでそんな大嘘つけるの トランプのための嘘はきれいな嘘だから

240 20/09/17(木)12:35:31 No.728492326

>>え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね >保険会社には補助金出てるのになんでそんな大嘘つけるの 大嘘なんじゃなくてトランプ礼賛を鵜呑みにしてるだけよ

241 20/09/17(木)12:35:37 No.728492356

>>オバマケアは本当に何なんだよ >アメリカ人全員を保険に入れる夢の政策だよ? >保険会社はどんな死にかけの人が来ても保険に加入させてあげてね >え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね まあ実際日本でもやってる国民保険すごく便利だからな 予算あるならな…

242 20/09/17(木)12:35:39 No.728492367

アメリカの選挙なんて糞どうでもいいから負けたほう煽るに決まってんだろ

243 20/09/17(木)12:36:02 No.728492492

そんな大統領を あなた方は望んでいるのですかっ!

244 20/09/17(木)12:36:09 No.728492531

>>ヒはエコーチャンバーで簡単に気狂い化するからなぁ… >imgではそうならないと思ってるならもう既に狂人だよ 知らんのか? imgでまさはるやってるやつは気狂い

245 20/09/17(木)12:36:35 No.728492658

>選挙で投票に行かないくせにな 日本人はー ネットはー

246 20/09/17(木)12:36:37 No.728492673

オルタナファクトとかあったな…

247 20/09/17(木)12:36:45 No.728492714

アベトラよりドナシンだよね

248 20/09/17(木)12:36:46 No.728492724

反トランプとヒラリーとバイデンとマスコミがおかしいせいでトラちゃん好きになる

249 20/09/17(木)12:36:51 No.728492746

>アメリカの選挙なんて糞どうでもいいから負けたほう煽るに決まってんだろ アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひく関係なのに関係ないとか無職以外じゃ言えない言葉だ

250 20/09/17(木)12:36:57 No.728492771

>大統領選の最中に『あるひとりの少女が大統領になるまで』とかいう絵本が本屋に平積みになってて >ハリウッドでは女性主人公の映画の製作予定が山積みだったらしいな 日本の漫画なんかの新アメリカ大統領もみんなおばさんだったよ

251 20/09/17(木)12:36:58 No.728492775

ヒは逆にガチ勢多すぎて知識量でも見識でもマウントとられっぱなしになるからダメ

252 20/09/17(木)12:37:07 No.728492829

>>>オバマケアは本当に何なんだよ >>アメリカ人全員を保険に入れる夢の政策だよ? >>保険会社はどんな死にかけの人が来ても保険に加入させてあげてね >>え?それじゃ大赤字だって?そんなの知らねぇよ勝手に死ね >まあ実際日本でもやってる国民保険すごく便利だからな >予算あるならな… 前提として軍事費に金どのくらいかけてるかとか台所事情が違いすぎるんだよな

253 20/09/17(木)12:37:10 No.728492842

政治を憂うより大統領候補のの面白おかしいエピソードの方が興味ある

254 20/09/17(木)12:37:25 No.728492924

まさはるスレなんて狂人しか寄ってこないからな

255 20/09/17(木)12:37:36 No.728492976

>>アメリカの選挙なんて糞どうでもいいから負けたほう煽るに決まってんだろ >アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひく関係なのに関係ないとか無職以外じゃ言えない言葉だ そういう君はどっち派なんだい?

256 20/09/17(木)12:37:50 No.728493058

選挙には行けっていう政治意識の高い人もしばしば ポスター貼ったりデモ参加したり署名したりみたいな政治参加をバカにしてるよね 結局ポジショントークなんだろうけど

257 20/09/17(木)12:37:58 No.728493090

そもそもアメリカみたいな資源山盛りで人いっぱいいる国がなんで経済やばくなるの?なりようがなくない?

258 20/09/17(木)12:37:59 No.728493099

わかりやすい自国ファーストで俺は耳障りのよい言葉だらけでなんか気持ち悪い反対陣営より好きだよ

259 20/09/17(木)12:38:05 No.728493124

いもげで禁止されてるのは自民党批判だから

260 20/09/17(木)12:38:10 No.728493146

政治家だった頃のヒラリーはあんなに回されたのにトランプはそうでもないから 「」はトランプに興味なさそう オバマなんてけいおんちゃんと絡んだのに

261 20/09/17(木)12:38:23 No.728493200

アベトラスレかと思ったのにまさはるスレだったなんてよくも騙したな

262 20/09/17(木)12:38:27 No.728493215

というかバイデンの幼女ちゅっちゅちゅっちゅ動画って なんで問題になってないんだ? ああいうの日本より遥かに厳しいお国柄だろうに 支持層もメディアも見なかったことにしてるのが空々しい

263 20/09/17(木)12:38:36 No.728493256

>直属の部下になるとかは死んでも嫌だけど こんなバイタリティの塊の下なんて望んでも無理!

264 20/09/17(木)12:38:44 No.728493313

田舎の成り上がりのおっちゃんみたいなもんだよねこの人 大統領なんてやるから色々弊害あるんだろうけど

265 20/09/17(木)12:38:45 No.728493319

>>>アメリカの選挙なんて糞どうでもいいから負けたほう煽るに決まってんだろ >>アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひく関係なのに関係ないとか無職以外じゃ言えない言葉だ >そういう君はどっち派なんだい? まともな社会人ならトランプを支持する 覚えておけよ無職

266 20/09/17(木)12:38:52 No.728493357

>>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね >ここじゃ駄目だけどよそなら話したい人もいるかもね 話はしたいが話をすると感情論しかない頭おかしいやつが高確率で現れてぐちゃぐちゃにされるから…

267 20/09/17(木)12:39:03 No.728493424

さっきからどっち派?って聞き続けてる子浮いてるよ

268 20/09/17(木)12:39:19 No.728493506

トランプを素材にするにはニガ味が足りない

269 20/09/17(木)12:39:38 No.728493592

シントラ?トラシン?

270 20/09/17(木)12:39:39 No.728493602

戦争が起きれば頼もしいんだけどなあアメリカ

271 20/09/17(木)12:39:49 No.728493648

何者か知らん人とまさはるの話するのが頭おかしいだけで敬意を払える人の話をヒとかで読むのは楽しいよ

272 20/09/17(木)12:40:01 No.728493695

>戦争が起きれば頼もしいんだけどなあアメリカ また日本に原爆落としてきそう

273 20/09/17(木)12:40:02 No.728493700

>シントラ?トラシン? シントラ

274 20/09/17(木)12:40:26 No.728493822

>戦争が起きれば頼もしいんだけどなあアメリカ 早く中国潰してくんねぇかな 核あるし余裕でしょ

275 20/09/17(木)12:40:38 No.728493877

ゴルゴがクラッカーならす話のターゲットのモデルでもある

276 20/09/17(木)12:40:59 No.728493973

時代はスガトラ

277 20/09/17(木)12:41:01 No.728493977

アメリカ絶対主義を掲げるだけじゃなく実践してるのがすごいというかヤバい

278 20/09/17(木)12:41:10 No.728494013

トラトラトラ

279 20/09/17(木)12:41:16 No.728494044

一方的に他人見下してるレスみりゃそりゃ素人が政治にのめり込むと頭おかしくなるとしか見えないから 何故日本で政治の話題が忌避されるのか色んな所でがっつり実演してくれてる

280 20/09/17(木)12:41:19 No.728494063

>>もちろん勝ったほうにつくぜ! >かしこい 壺の嫌儲同じ論法だが壺は賢かったんだな…

281 20/09/17(木)12:41:38 No.728494155

アメリカの国益を考えた政策に発言を出したトランプ 宇宙人の秘密を公開しますと言い出したヒラリー どっちが当選するかなんて猿でもわかるだろ!

282 20/09/17(木)12:41:48 No.728494197

スガトラ?トラスガ?

283 20/09/17(木)12:41:52 No.728494214

>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね 日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ 一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって 大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま

284 20/09/17(木)12:41:57 No.728494238

自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな なんもできないのに

285 20/09/17(木)12:42:13 No.728494313

>時代はスガトラ ス○ト○みたいでなんかやだな…

286 20/09/17(木)12:42:39 No.728494418

>アメリカの国益を考えた政策に発言を出したトランプ >宇宙人の秘密を公開しますと言い出したヒラリー >どっちが当選するかなんて猿でもわかるだろ! 宇宙人の秘密知りてぇ~!!

287 20/09/17(木)12:42:42 No.728494431

>>>>アメリカの選挙なんて糞どうでもいいから負けたほう煽るに決まってんだろ >>>アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひく関係なのに関係ないとか無職以外じゃ言えない言葉だ >>そういう君はどっち派なんだい? >まともな社会人ならトランプを支持する >覚えておけよ無職 まともならここでまさはるしないぜー!

288 20/09/17(木)12:42:57 No.728494499

>アメリカがくしゃみしたら日本は風邪をひく関係なのに関係ないとか無職以外じゃ言えない言葉だ そろそろ気づこう

289 20/09/17(木)12:43:33 No.728494670

>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >なんもできないのに 関心もつのは勝手だけどそれでやることがネットで煽り合いじゃね…

290 20/09/17(木)12:43:38 No.728494697

>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな ということにしたい

291 20/09/17(木)12:43:42 No.728494717

>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >なんもできないのに 何にもしなくていいから好き勝手言えるぜー!

292 20/09/17(木)12:43:55 No.728494787

>日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ >一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって >大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま なんだ二次裏まさはる解禁派だったのかー

293 20/09/17(木)12:43:58 No.728494804

今ならコロナの防疫と麻薬の流入を防ぐためって言っておけばメキシコとの壁作れるんじゃないかな?

294 20/09/17(木)12:44:00 No.728494808

>日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ >一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって >大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま 匿名掲示板で政治を語る俺は愚民どもとは違うんだっていう無職特有の選民意識がとても気持ち悪いなと思いました 15年くらい前の壺でよく見たわこの手の子

295 20/09/17(木)12:44:00 No.728494811

スレ画に吸い寄せられてる時点で仲間なんだから仲良くやりなよ

296 20/09/17(木)12:44:08 No.728494841

>>日本人は異常なくらい政治に関心無いし関心持つひと攻撃するよね >日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ >一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって >大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま ヒューッ

297 20/09/17(木)12:44:21 No.728494906

>ということにしたい アメリカの話でしょ… 馬脚表しちゃったのかもだが

298 20/09/17(木)12:44:25 No.728494923

思い返すと黒電話とのやり取りは薄氷を踏むのめんどくさいとばかりに砕氷船で突き進むような感じだったけど結果落とし所を用意したり商売人としての才覚は見え隠れしてたような気もする

299 20/09/17(木)12:44:25 No.728494924

>>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >ということにしたい アメリカ「」きたな

300 20/09/17(木)12:44:29 No.728494942

高尚な政治に対して考え方を確立してる俺は偉いと勝手に思ってるだけで 言ってることは馬場と猪木なら猪木が強いって言ってるのと変わらんからな

301 20/09/17(木)12:44:34 No.728494965

後世「立場が人を作った」って評されそう

302 20/09/17(木)12:44:54 No.728495047

愚民とか言い始めたよ

303 20/09/17(木)12:44:55 No.728495053

>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >なんもできないのに でも選挙結果はすごく影響あるし…

304 20/09/17(木)12:45:06 No.728495112

>>ということにしたい >アメリカの話でしょ… >馬脚表しちゃったのかもだが これはやっちゃったねぇ…

305 20/09/17(木)12:45:12 No.728495149

よく知らなかったから調べたらなんかダメダメ言われてるトランプよりバイデンさんの方がヤバくない?

306 20/09/17(木)12:45:21 No.728495180

>>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >ということにしたい つまり熱くなってないのにあのテンション コワ~…

307 20/09/17(木)12:45:26 No.728495199

>ピッグブラザーみたいなのがいて国民の意思を統制していると思ってらっしゃる? 豚兄貴がお前を見ているぞ

308 20/09/17(木)12:45:27 No.728495209

>>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >ということにしたい その定型無敵じゃなくてちゃんと返事として正しい場面で使わないと馬鹿みたいだよ

309 20/09/17(木)12:45:28 No.728495212

>よく知らなかったから調べたらなんかダメダメ言われてるトランプよりバイデンさんの方がヤバくない? まとめサイトで調べたの?

310 20/09/17(木)12:45:35 No.728495254

>>日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ >>一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって >>大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま >なんだ二次裏まさはる解禁派だったのかー いや二次裏でとかじゃなくて日本って国自体が日常会話で政治の話とかするもんじゃねえよってとこあるじゃん?

311 20/09/17(木)12:45:36 No.728495263

自民党員の人がネットサポーターのやつはネットでは威勢がいい癖に選挙前に事務所来てポスター一枚貼りもしねえつってた愚痴ってたの思い出した

312 20/09/17(木)12:46:00 No.728495362

>いや二次裏でとかじゃなくて日本って国自体が日常会話で政治の話とかするもんじゃねえよってとこあるじゃん? その話はTwitterでやりなよ!

313 20/09/17(木)12:46:00 No.728495365

だんだん口調に特徴出てきたな

314 20/09/17(木)12:46:01 No.728495368

>>アメリカの国益を考えた政策に発言を出したトランプ >>宇宙人の秘密を公開しますと言い出したヒラリー >>どっちが当選するかなんて猿でもわかるだろ! >宇宙人の秘密知りてぇ~!! (と言って友人達と盛り上がったが投票はトランプにした)

315 20/09/17(木)12:46:02 No.728495373

>>日本は愚民化政策がある程度成功したからねえ >>一般会話で政治の話するやつはキチガイみたいな風潮を植え付けたので政治家は一部の人間だけで回せるようになって >>大衆は意見を出すこともせずなすがままの愚民のまま >匿名掲示板で政治を語る俺は愚民どもとは違うんだっていう無職特有の選民意識がとても気持ち悪いなと思いました >15年くらい前の壺でよく見たわこの手の子 ヒでも似たような子が見れるぞ

316 20/09/17(木)12:46:07 No.728495400

愚民とか言ってる子はいつもID出されてからガソリン撒いてそうだな 愚民にID出された~とかそんな感じのコピペだった気がする

317 20/09/17(木)12:47:15 No.728495720

>まとめサイトで調べたの? そうだよ オススメがあったら教えてくれ

318 20/09/17(木)12:47:27 No.728495760

見てる分には面白い人と言ったらまず真っ先に思い浮かぶ人

319 20/09/17(木)12:47:59 No.728495892

>>>自分が選挙権もってない国の選挙によくそこまで熱くなれるな >>ということにしたい >アメリカ「」きたな ジャップごときが俺にレスするな

320 20/09/17(木)12:48:10 No.728495952

匿名でまさはるやるやつって全員固定名だと相手にされないレベルの人ってことだしまあ

321 20/09/17(木)12:48:56 No.728496162

金払えば好きな事言っていいんだろ!

322 20/09/17(木)12:49:01 No.728496185

アメリカ選挙は最後までわからないの常々だけどそれはそれとしてトランプ二期目は現状つらめだよね 主にコロナ政策と軍人関係のネタ絡みで

323 20/09/17(木)12:49:18 No.728496251

最初はただの愉快なトランプスレだったのに…

324 20/09/17(木)12:49:23 No.728496279

>いや二次裏でとかじゃなくて日本って国自体が日常会話で政治の話とかするもんじゃねえよってとこあるじゃん? ここでの会話も日常会話だし 君も今自由に愚民がどうこうってまさはるトークを楽しんでるよ

325 20/09/17(木)12:49:52 No.728496396

破産ってむしろそんな何回もできるもんなのか…

326 20/09/17(木)12:49:55 No.728496414

今後エロゲで擬人化したらメスガキ枠になりそう…

327 20/09/17(木)12:50:05 No.728496443

政治のはなししたいならimgじゃなくて政党事務所行きなよ 選挙おそらく近いしボランティア歓迎してくれるよ

328 20/09/17(木)12:50:11 No.728496460

ヒラリーが大統領だったら今頃どんなアメリカになってたかな

329 20/09/17(木)12:50:51 No.728496655

>アメリカ選挙は最後までわからないの常々だけどそれはそれとしてトランプ二期目は現状つらめだよね >主にコロナ政策と軍人関係のネタ絡みで あとシンゾーもやめたしもういいかなって…

330 20/09/17(木)12:51:06 No.728496716

>アメリカ選挙は最後までわからないの常々だけどそれはそれとしてトランプ二期目は現状つらめだよね >主にコロナ政策と軍人関係のネタ絡みで (どんどんトランプにひっくり返されるバイデン票)

331 20/09/17(木)12:51:10 No.728496729

>ヒラリーが大統領だったら今頃どんなアメリカになってたかな 中国べったりだから今よりもコロナやべえんじゃねえかな?

332 20/09/17(木)12:51:18 No.728496761

コロナで日和って信者も離れたし流石に次はないだろう 殆ど自民党広報みたいになった日本のテレビと違って あっちは今でも批判しまくってるし米人もそこまで馬鹿じゃない

333 20/09/17(木)12:51:39 No.728496846

トランプは負けたら負けたで政治にしがみつかないだろうし

334 20/09/17(木)12:51:43 No.728496872

日本の報道だとバイデン優勢みたいに伝えてるけど前回の結果があるから信用できない…

335 20/09/17(木)12:51:56 No.728496925

何というか数字に強い人だなって印象

336 20/09/17(木)12:52:25 No.728497036

>トランプは負けたら負けたで政治にしがみつかないだろうし そうなの?

337 20/09/17(木)12:53:08 No.728497214

>ヒラリーが大統領だったら今頃どんなアメリカになってたかな 宇宙の秘密が公開されてた

338 20/09/17(木)12:53:11 No.728497225

>>ここまでアレな状況になるともう顔がいいだけのハリウッドスターとかが出馬したらあっという間に大統領になれるんじゃないか >なれたよ!レーガン! 大統領になるには俳優として売れないことが大事らしいな

339 20/09/17(木)12:53:22 No.728497270

>>トランプは負けたら負けたで政治にしがみつかないだろうし >そうなの? ごめん政治家じゃないからって軽い気持ちで言っただけだ

340 20/09/17(木)12:53:57 No.728497411

>日本の報道だとバイデン優勢みたいに伝えてるけど前回の結果があるから信用できない… 鉄火場の州でトランプに肉薄されたり逆転されたりしてるな こないだ掘り返されてた過去の軍人ディスとかが全然効いてない

341 20/09/17(木)12:54:21 No.728497525

前と同じ展開じゃん大統領選挙

342 20/09/17(木)12:54:42 No.728497615

トランプは大金持ちだからお金絡みは安心って言ってたけど 金持ちだからこそもっと金を求めるよね

343 20/09/17(木)12:54:46 No.728497638

新コロはなぁ… 新型だから薬ないのはどこの国も同じだけどそれにしたってアメリカは死者が多すぎるしな…

344 20/09/17(木)12:54:55 No.728497670

大統領戦負けてもいくらでも稼げそうだしな

345 20/09/17(木)12:55:44 No.728497871

バイデンはヒラリーみたいに面白顔素材出てないのかい

346 20/09/17(木)12:55:57 No.728497923

>新コロはなぁ… >新型だから薬ないのはどこの国も同じだけどそれにしたってアメリカは死者が多すぎるしな… トランプのコロナ舐め切った発言って逆張り誘発狙ってたのかな…って思う

347 20/09/17(木)12:56:04 No.728497947

>>ヒラリーが大統領だったら今頃どんなアメリカになってたかな >中国べったりだから今よりもコロナやべえんじゃねえかな? トランプも長い事コロナ軽視してたし 中国でコロナ収まった後もこんな有様だから中国べったりとか関係ない

348 20/09/17(木)12:56:04 No.728497948

>コロナで日和って信者も離れたし流石に次はないだろう >殆ど自民党広報みたいになった日本のテレビと違って >あっちは今でも批判しまくってるし米人もそこまで馬鹿じゃない 反トラの人が全く別の物が見えてるのは前の選挙と同じっぽいから トランプワンチャンありそうだな

349 20/09/17(木)12:57:05 No.728498200

>>新コロはなぁ… >>新型だから薬ないのはどこの国も同じだけどそれにしたってアメリカは死者が多すぎるしな… >トランプのコロナ舐め切った発言って逆張り誘発狙ってたのかな…って思う そもそも3月ぐらいの段階からトランプがコロナの危険性自体は知ってたって証拠出てるからまぁそうだろう

350 20/09/17(木)12:57:18 No.728498260

>バイデンはヒラリーみたいに面白顔素材出てないのかい 認知症ぽいしなんかいじりにくい…

351 20/09/17(木)12:58:13 No.728498491

ジジイとババアしか政治家がいないってアメリカは地獄か

352 20/09/17(木)12:58:16 No.728498515

コロナで離れた信者もいるだろうがその後の暴動で民主に危険性を感じた奴もまた多いだろうからな… 出戻りも少なく無さそうだよね

353 20/09/17(木)12:58:21 No.728498530

嫌われ者の自分がマスク馬鹿にすれば国民はつけてくれると思った 国民に予想以上にアレなの多かった… ってのは気の毒かもしれん

354 20/09/17(木)12:58:26 No.728498548

今誰が主人公なの? 安倍ちゃん?

355 20/09/17(木)12:58:37 No.728498591

今となっては逆にトランプ応援したいまであるな

356 20/09/17(木)12:59:03 No.728498692

ビフvs認知症ってアメリカ大丈夫か

357 20/09/17(木)12:59:16 No.728498749

普通に反マスク派を味方に引き入れたかっただけでは…

358 20/09/17(木)12:59:29 No.728498802

大和田こんなのばっかりになったな

359 20/09/17(木)12:59:39 No.728498852

書き込みをした人によって削除されました

360 20/09/17(木)12:59:40 No.728498866

バイデン自体人気ないのを隠しきれてないからな… 副大統領候補の方が人気高いってのが悲しい

361 20/09/17(木)12:59:49 No.728498906

>>コロナで日和って信者も離れたし流石に次はないだろう >>殆ど自民党広報みたいになった日本のテレビと違って >>あっちは今でも批判しまくってるし米人もそこまで馬鹿じゃない >反トラの人が全く別の物が見えてるのは前の選挙と同じっぽいから >トランプワンチャンありそうだな あのCNNですらトランプの肉薄に危機感抱いてるのに 何がどうなってるんだろうな左の人の頭の中って…

362 20/09/17(木)13:00:13 No.728498997

時点であちらさんの民主内からトランプ支持する奴が出て来る始末だし ほんとにバイデンに勝算あんのか

363 20/09/17(木)13:01:21 No.728499226

BTTFの敵が大統領やってるって凄い国だよな

364 20/09/17(木)13:01:26 No.728499243

未だにWWEに出ていたおっさんのイメージだ

365 20/09/17(木)13:02:26 No.728499488

正直言って今大統領新しくして「こんなコロナ対策やります!」って言ったところで今更何よって言われるだけだろう

366 20/09/17(木)13:02:27 No.728499493

マック赤坂が総理大臣になった日本みたいなもんだよな

367 20/09/17(木)13:02:28 No.728499496

スガ...スガ...シンゾー...カンバックシンゾー...

368 20/09/17(木)13:02:44 No.728499550

滅茶苦茶アメリカ人的な大統領だと思う

369 20/09/17(木)13:03:04 No.728499629

>アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの? 日本人ってそんなに女を総理大臣にしたくないの蓮舫いるのに?

370 20/09/17(木)13:03:20 No.728499676

バイデンは動画演説に用意したギャラリーがどいつもこいつも裕福そうな家庭だったのが癇に障る

371 20/09/17(木)13:03:41 No.728499745

>>新コロはなぁ… >>新型だから薬ないのはどこの国も同じだけどそれにしたってアメリカは死者が多すぎるしな… >トランプのコロナ舐め切った発言って逆張り誘発狙ってたのかな…って思う パニック誘発したくなかったって二週間ぐらい前に言ってた気がする

372 20/09/17(木)13:04:29 No.728499896

トランプ支持とは大っぴらには言えない空気を作り上げた事で 蓋を開けるまで結果が見えなかったのが前回の選挙だったけど がっつり同じ轍を踏んでる感がある

373 20/09/17(木)13:04:36 No.728499926

>バイデンは動画演説に用意したギャラリーがどいつもこいつも裕福そうな家庭だったのが癇に障る 貧困問題云々語ってる割に金持ちの相手ばっかしてない?

374 20/09/17(木)13:04:42 No.728499957

反対陣営ははなから相手にせず 無理矢理株価上げて減税して他国の脅威論を煽って 後は対立政党やマスコミの悪口並べてれば3割か4割ぐらいは支持が貰えるっていう戦法 ここから減税を抜けばだいたい日本も同じ事やってる

375 20/09/17(木)13:05:00 No.728500016

トランプはなんかもっとワケわかんないことするかなと思ってたら 想定より全うだった

376 20/09/17(木)13:05:01 No.728500017

トランプが清廉潔白とは言わんがバイデンの方も調べるとドン引きするくらい真っ黒なとこが出てきて正直引く

377 20/09/17(木)13:05:17 No.728500069

女の政治家は3種類しかいない 傀儡か左翼か気違いのどれかだ

378 20/09/17(木)13:05:54 No.728500198

>日本人ってそんなに女を総理大臣にしたくないの蓮舫いるのに? あれ見たら余計にダメだなってなるだろう…

379 20/09/17(木)13:05:57 No.728500212

バイデンはホワイトハウス内にポリコレや人種問題に関わる部署作って団体からメンバー招聘するって言ってたのが怖い

380 20/09/17(木)13:05:59 No.728500218

なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ

381 20/09/17(木)13:06:01 No.728500228

>トランプ支持とは大っぴらには言えない空気を作り上げた事で >蓋を開けるまで結果が見えなかったのが前回の選挙だったけど >がっつり同じ轍を踏んでる感がある そのうえで前回ほど有利感ないからこりゃ駄目そうねみたいな雰囲気ある

382 20/09/17(木)13:06:03 No.728500235

>女の政治家は3種類しかいない >傀儡か左翼か気違いのどれかだ お前そういうことばっか言ってるからいつもバカにされるんだよ

383 20/09/17(木)13:06:07 No.728500245

>トランプが清廉潔白とは言わんがバイデンの方も調べるとドン引きするくらい真っ黒なとこが出てきて正直引く またQアノンで世界の真実を知っちゃったのか

384 20/09/17(木)13:06:09 No.728500256

>>アメリカ人ってそんなに女を大統領にしたくないの? >日本人ってそんなに女を総理大臣にしたくないの 別にそんなことはないのでは >蓮舫いるのに? お前酔ってんの?

385 20/09/17(木)13:06:27 No.728500323

日本の場合政治家目指す男女比率が8:1な時点でなあ なろうと思う人いないからしかたない

386 20/09/17(木)13:06:32 No.728500338

ちょうどトランプ大統領が出てきた頃にバックトゥザ・フューチャーをパロったトランプ大統領ファンサイトってのを作ってネタにしてたらまさか当選するなんて

387 20/09/17(木)13:06:49 No.728500401

>あれ見たら余計にダメだなってなるだろう… つまりあっちもそういうことだろ

388 20/09/17(木)13:06:49 No.728500405

>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ 何しても効かないからじゃないの

389 20/09/17(木)13:06:54 No.728500419

>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ 日本のマスコミは中国の影響力下だから

390 20/09/17(木)13:07:05 No.728500459

蓮舫は国家元首に据えるほどの功績も政治力も派閥も無いだろ…

391 20/09/17(木)13:07:15 No.728500493

元金持ちって肩書きで集金できるんだからそりゃ何度でも立ち上がれるさ

392 20/09/17(木)13:07:24 No.728500521

女性総理に関してはそもそもとして女性政治家の割合自体少ないんだからどうしようもないだろとしか

393 20/09/17(木)13:07:36 No.728500557

>他国の脅威論を煽って ここはトランプより全議会一致の喫緊の課題に対する危機意識ですが…

394 20/09/17(木)13:07:47 No.728500589

こうして描かれると どこまでもステロタイプなアメリカ人だな 金のパワーで勝つ恰幅のいい金髪白人っていう

395 20/09/17(木)13:08:00 No.728500635

そもそも政治未経験者としてのトランプと政治経験者のトランプって時点で評価判断基準異なるのに前回と一緒とか言ってるのは何が見えてるんだ… 前回のキッシンジャーみたいに裏で支える老人の存在もいないのに…

396 20/09/17(木)13:08:25 No.728500730

>そのうえで前回ほど有利感ないからこりゃ駄目そうねみたいな雰囲気ある むしろ前回の方がだいぶヒラリー有利な感じだった気がする 町ヴァーさんとか最初から最後まで子供投票子供投票行ってたし

397 20/09/17(木)13:08:27 No.728500738

蓮舫に総理になってほしい奴なんて蓮舫でシコってるキチガイくらいだろ…

398 20/09/17(木)13:08:42 No.728500792

>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ むしろ好きになる要素ないだろ ケツ舐めしてる自民党政権でさえ内心保護貿易で米中摩擦ずっとやってるトランプより他のに代わって欲しいと思ってるよ

399 20/09/17(木)13:09:03 No.728500878

>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ トランプ大統領自身が悪人ムーヴしてるのに好かれても困るだろ

400 20/09/17(木)13:09:05 No.728500889

>反対陣営ははなから相手にせず >無理矢理株価上げて減税して他国の脅威論を煽って >後は対立政党やマスコミの悪口並べてれば3割か4割ぐらいは支持が貰えるっていう戦法 >ここから減税を抜けばだいたい日本も同じ事やってる 支持が貰えるのは単に対立候補がダメダメだからじゃねえかな…?

401 20/09/17(木)13:09:22 No.728500958

>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ 左翼体質なのも有るけど向こうの民主党支持を公言してるようなメディアのコピペしかしないから 向こうはまだ自分達がどっちよりかをはっきりさせてる分マシまであるが

402 20/09/17(木)13:09:23 No.728500961

昔の漫画の悪役のアメリカ人っていう感じで 正直嫌いではない

403 20/09/17(木)13:09:48 No.728501059

>むしろ前回の方がだいぶヒラリー有利な感じだった気がする だからバイデンにはトランプ支持者隠れてんのにその上で有利な感じが無いからダメそうって話よ

404 20/09/17(木)13:09:48 No.728501060

悪いおっさんだとは思う すごいおっさんではある でも超ド級の悪人だと思う

405 20/09/17(木)13:10:01 No.728501114

トランプがアレだから醜聞合戦になっちゃって 結果的なトランプは醜聞程度ではイメージダウンしなかったけど ヒラリーは清潔感でも売ってたから醜聞でかなりイメージダウンしてしまったのもある

406 20/09/17(木)13:10:04 No.728501137

>>なんで日本のマスコミあんなにトランプ嫌いなんだろ >むしろ好きになる要素ないだろ >ケツ舐めしてる自民党政権でさえ内心保護貿易で米中摩擦ずっとやってるトランプより他のに代わって欲しいと思ってるよ うに

407 20/09/17(木)13:10:13 No.728501172

トランプはヘイト管理がうまいんだよな 不法移民が仕事を奪ってる!あいつらが悪いんだ!ってヘイトむけさせてるけど本当に悪いのは移民が逆らえないのにつけ込んで不当に安くコキ使ってる資本家ですよね?

408 20/09/17(木)13:10:25 No.728501234

少なくともやってる事を見れば日本政府として好く理由がまるで無い

409 20/09/17(木)13:10:31 No.728501254

>トランプがアレだから醜聞合戦になっちゃって >結果的なトランプは醜聞程度ではイメージダウンしなかったけど >ヒラリーは清潔感でも売ってたから醜聞でかなりイメージダウンしてしまったのもある やっぱり悪役レスラーなんだな…

410 20/09/17(木)13:10:39 No.728501281

トラスガはどんなイチャイチャしてくれるかで支持するか決めるよ

411 20/09/17(木)13:10:44 No.728501304

前回の選挙であんなジジィないわーって言ってたのに まさかその爺さんより歳上のジジィ担いで来るとは思わなかったわ

412 20/09/17(木)13:11:02 No.728501371

>トランプがアレだから醜聞合戦になっちゃって >結果的なトランプは醜聞程度ではイメージダウンしなかったけど >ヒラリーは清潔感でも売ってたから醜聞でかなりイメージダウンしてしまったのもある もしやトランプは凄い頭脳派なのでは…?

413 20/09/17(木)13:11:06 No.728501384

>少なくともやってる事を見れば日本政府として好く理由がまるで無い 日本にだけ特別にオスプレイくれたのに…?

414 20/09/17(木)13:11:22 No.728501439

赤字の雑さ加減

415 20/09/17(木)13:11:23 No.728501446

マスコミをフェイクニュース扱いして無視してるのはすごいと思うね マジフェイクだもの

416 20/09/17(木)13:11:25 No.728501453

>トランプはヘイト管理がうまいんだよな >不法移民が仕事を奪ってる!あいつらが悪いんだ!ってヘイトむけさせてるけど本当に悪いのは移民が逆らえないのにつけ込んで不当に安くコキ使ってる資本家ですよね? そういうアングル(対立構造)を作るのがうまいところも プロレスから覚えたことなのかな

417 20/09/17(木)13:11:40 No.728501502

>>反対陣営ははなから相手にせず >>無理矢理株価上げて減税して他国の脅威論を煽って >>後は対立政党やマスコミの悪口並べてれば3割か4割ぐらいは支持が貰えるっていう戦法 >>ここから減税を抜けばだいたい日本も同じ事やってる >支持が貰えるのは単に対立候補がダメダメだからじゃねえかな…? 万人に誇れる実績がロクにないので相手叩きに徹するんだ 結果君みたいなのがまんまと乗せられて消去法で選んでくれるんだ

418 20/09/17(木)13:11:52 No.728501544

気に入らない結果が出たらロシアが介入したせいだって言われるのは分かる

419 20/09/17(木)13:11:59 No.728501576

少なくとも中国に都合悪いのはトランプなんだろうなってのだけは透けて見える

420 20/09/17(木)13:12:22 No.728501653

こんな絵に描いたようなアメリカ人が大人気なのは当然じゃん! としか思わない

421 20/09/17(木)13:12:27 No.728501672

>マスコミをフェイクニュース扱いして無視してるのはすごいと思うね >マジフェイクだもの フォックスとは普通にべったりだからアメリカ特有の俺を支持しないマスコミはフェイクっていうのやってるだけだけど

422 20/09/17(木)13:12:40 No.728501713

トランプはかなり前にプロレス関係の仕事してたことがあって それ以降こんな風にわかりやすいキャラになったみたいで プロレスから自己プロデュース能力学んだフシある

423 20/09/17(木)13:12:50 No.728501747

ネガキャン有り有りのアメリカの選挙選がむしろ怖いよ 自由ではあるのか

424 20/09/17(木)13:12:52 No.728501760

>トランプはヘイト管理がうまいんだよな >不法移民が仕事を奪ってる!あいつらが悪いんだ!ってヘイトむけさせてるけど本当に悪いのは移民が逆らえないのにつけ込んで不当に安くコキ使ってる資本家ですよね? 何も知らんと適当言ってるのが丸わかりだぞ トランプは実体経済(労働者)重視の政策バンバン打ち出して 金融経済(資本家)とは対立してるのでグローバリズム資本家に嫌われてる

425 20/09/17(木)13:13:02 No.728501807

>少なくとも中国に都合悪いのはトランプなんだろうなってのだけは透けて見える そしてロシアにとって都合悪いのはバイデンなんだよなぁ…

↑Top