朝は謎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)10:18:44 No.728466633
朝は謎アイテム
1 20/09/17(木)10:20:51 No.728466923
博士が毎朝手作り弁当詰めてくれるのか
2 20/09/17(木)10:22:43 No.728467176
1回しか出てきてないレアなやつだったはず
3 20/09/17(木)10:26:50 No.728467710
FAXって…スマホもある時代じゃなかったっけ?
4 20/09/17(木)10:27:14 No.728467767
小学生がやけに重い食品サンプル弁当持ってたら怪しまれるだろうが
5 20/09/17(木)10:28:03 No.728467888
何で弁当に偽装したの?
6 20/09/17(木)10:28:20 No.728467924
>FAXって…スマホもある時代じゃなかったっけ? 7巻だぞ
7 20/09/17(木)10:28:20 No.728467928
>FAXって…スマホもある時代じゃなかったっけ? 90年代だからむしろ無線でこれできてるのがヤバい
8 20/09/17(木)10:34:53 No.728468794
これ梅干しは食べれないんです?
9 20/09/17(木)10:35:00 No.728468807
テンション上がって本物のおかず用意したのはなんとなく想像できる
10 20/09/17(木)10:37:12 No.728469068
弁当出しといて食わないの?っていう違和感解消のためのおかずと考えればちょっと賢い でもどうせ便所飯で誰も見ない
11 20/09/17(木)10:37:28 No.728469105
イヤリング型携帯電話とかもあったな
12 20/09/17(木)10:39:18 No.728469368
>イヤリング型携帯電話とかもあったな 今なら実際にやれないことはない…? めっちゃ邪魔になりそうだけど
13 20/09/17(木)10:41:59 No.728469710
スマホが普及しすぎて隠し持つ必要がなくなったな それはそれとして立てこもり犯に巻き込まれたりアジトで捕まったときようにイヤリングは持っておく
14 20/09/17(木)10:44:26 No.728470062
ハンズフリーで会話するって意味ならいらないけど 連絡手段を隠し持つって意味では居る微妙な塩梅
15 20/09/17(木)10:46:14 No.728470351
作中では半年しか経過してない設定なので ここからスマホまで一気に科学力が進行する
16 20/09/17(木)10:46:32 No.728470398
>イヤリング型携帯電話とかもあったな バッジ使えばいいじゃんと思ったけどあれはトランシーバーだったか
17 20/09/17(木)10:47:19 No.728470529
右下の博士サイコ感があるな…
18 20/09/17(木)10:48:22 No.728470701
博士の発明よりスマホの方がよっぽどヤバい代物になった
19 20/09/17(木)10:50:24 No.728470996
>作中では半年しか経過してない設定なので >ここからスマホまで一気に科学力が進行する 一話の前日譚でスマホ出てきてるからな…
20 20/09/17(木)10:52:46 No.728471413
>>作中では半年しか経過してない設定なので >>ここからスマホまで一気に科学力が進行する >一話の前日譚でスマホ出てきてるからな… 時空の歪みを感じる
21 20/09/17(木)10:54:00 No.728471587
コナンがチューインガムに盗聴器仕込むときに唾液では血液型までしか分からないからって言ってたのが 最近のやつだと唾液からもDNA鑑定が出来るようになったとかもあったな
22 20/09/17(木)11:07:12 No.728473874
>作中では半年しか経過してない設定なので >ここからスマホまで一気に科学力が進行する 博士の仕業だな…
23 20/09/17(木)11:08:33 No.728474119
半年しか経過してないからクリスマス一回しかやってないのか…
24 20/09/17(木)11:09:26 No.728474285
半年で何人死んでるの…
25 20/09/17(木)11:11:13 No.728474618
市販のって言ってるけどこんな小型FAXあったのか
26 20/09/17(木)11:12:11 No.728474779
防弾機能付き眼鏡レーダーとかキック力増強シューズとか時計型麻酔銃に使われてる麻酔とかはまだ現実に追いつかれてないと思う 蝶ネクタイ変声機はどうだろう
27 20/09/17(木)11:14:46 No.728475243
>防弾機能付き眼鏡レーダーとかキック力増強シューズとか時計型麻酔銃に使われてる麻酔とかはまだ現実に追いつかれてないと思う >蝶ネクタイ変声機はどうだろう 知らなかった…車並の速度が出るスケートボードは追いついていたのか…
28 20/09/17(木)11:21:25 No.728476364
>一話の前日譚でスマホ出てきてるからな… その事件のアリバイ工作にスマホが使われて 1話以降にポケベルが主流になって 更にPHSや携帯電話が出てきて またスマホに戻ってくる
29 20/09/17(木)11:23:19 No.728476721
書き込みをした人によって削除されました
30 20/09/17(木)11:24:41 No.728476947
>知らなかった…車並の速度が出るスケートボードは追いついていたのか… 安全性考えなきゃ行けると思う
31 20/09/17(木)11:29:26 No.728477758
>知らなかった…車並の速度が出るスケートボードは追いついていたのか… 作る技術より乗る側の技術が追い付くかどうか…
32 20/09/17(木)11:40:05 No.728479738
>またスマホに戻ってくる ファッションとかでもそうだけど流行は一周するって言うしな…
33 20/09/17(木)11:46:10 No.728480861
このころはコロコロあじがあったな 個人的には好き
34 20/09/17(木)11:51:19 No.728481863
ソーラーパネルオンリーだとどれくらいスピード出せるんだろう現実の技術
35 20/09/17(木)11:51:57 No.728481990
電磁パルス攻撃か何かで一回先端技術が後退したんだろ多分
36 20/09/17(木)11:52:43 No.728482131
スケボーも原作じゃ2回か3回しか使われてないんだっけか
37 20/09/17(木)11:53:56 No.728482374
あいつらヤバいことに巻き込まれまくるからバッジも有用なんだよな
38 20/09/17(木)11:53:58 No.728482376
映画でお馴染みサスペンダーも一回だけだし花火ボールなんかは出てこないぞ
39 20/09/17(木)11:56:08 No.728482868
元祖便所飯
40 20/09/17(木)12:00:41 No.728483783
もう博士もアプリ開発しろ
41 20/09/17(木)12:09:27 No.728485536
米と梅干は偽物だからおかずだけ食い切らなきゃいけないのか まあ大した量じゃないけど