20/09/17(木)06:59:56 「」は仏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)06:59:56 No.728442339
「」は仏像の区別一目でつくほう?
1 20/09/17(木)07:07:02 No.728442928
如来と菩薩と明王は大体わかる 天部はちょっとあやしいかな
2 20/09/17(木)07:22:56 No.728444368
檜山か檜山じゃないかは付くけどそれ以外となると自信ないな
3 20/09/17(木)07:41:27 No.728446296
専門家ですら不明があるもんな仏像 鳥頭だからカルラ天だと思ってたら鳥将軍とか言う奴だったりするし
4 20/09/17(木)07:47:59 No.728447061
十二神将みたいに頭になんか付いてるとか 四天王みたいにわかりやすいのならいいけど 持ってる宝具違う薬師とか象に乗ってないバージョンの帝釈天とか難しすぎる…
5 20/09/17(木)07:54:07 No.728447815
檜山と鬼踏んでるから四天王くらいしかわからん
6 20/09/17(木)07:56:27 No.728448073
>鳥頭だからカルラ天だと思ってたら鳥将軍とか言う奴だったりするし 鳥将軍でググってもそういう名前の焼き鳥屋とかトリキしか出て来ねぇ! ちょっと気の抜けた名前からして神仏習合というか修験道の神格かね?
7 20/09/17(木)07:58:16 No.728448276
>四天王みたいにわかりやすいのならいいけど バリエーションめっちゃ多いからバラバラにされるとまず判別不可能だと思う多聞も宝塔ないとかされたらわからないぞ
8 20/09/17(木)08:01:07 No.728448626
如来なのに装身具身に付けてたら大日なのは知ってる
9 20/09/17(木)08:03:19 No.728448893
>鳥頭だからカルラ天だと思ってたら鳥将軍とか言う奴だったりするし 鳥将軍じゃなくて烏将軍でググったら出た! 中国由来の道教系の神格みたいね 習合は習合でも神仏じゃなくて道仏だった
10 20/09/17(木)08:22:10 No.728451374
おれは仏像のなにを区別するのかすらわかんないマン!
11 20/09/17(木)08:52:44 No.728455361
いつも思うけど盧舎那仏って他の仏像に比べてデザイン浮き過ぎだよね
12 20/09/17(木)08:53:42 No.728455476
名前が難しくて覚えさせる気ないと思う
13 20/09/17(木)09:09:49 No.728457492
>檜山か檜山じゃないかは付くけどそれ以外となると自信ないな だいぶこんがらがるよね