20/09/17(木)06:01:09 チェン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/17(木)06:01:09 No.728437909
チェンソーマンってやっぱもうアニメ化とか実写映画化の企画が水面下で動いてたりするのかな
1 20/09/17(木)06:06:04 No.728438258
本編畳にたみに入ってそうな割にはそういう話聞こえてこないな
2 20/09/17(木)06:11:15 No.728438639
アニメ化はするけど実写化はしない ネットで話題にはなるけどそこまで超人気でも実際にはまだ無いから 実写化は先に鬼滅の方が動いてると思う
3 20/09/17(木)06:11:38 No.728438664
ある程度巻数出てる漫画には一応アニメ化企画ぐらいは片端から出るらしいからチェンソーは本気の企画出てるだろ… レーティングとかどんな形にするか考え中なのかもね
4 20/09/17(木)06:12:22 No.728438714
実写化はわりと相性良さそうに見える
5 20/09/17(木)06:12:44 No.728438746
鬼滅とチェンソーは確実に両方からオファー来てるとは思う
6 20/09/17(木)06:13:39 No.728438805
実写化はなんか想像し易いよねこれ
7 20/09/17(木)06:13:41 No.728438806
アニメより実写とCGの方が映えそうだよね あんまり萌えに寄せてないからだろうか
8 20/09/17(木)06:13:42 No.728438809
日本人でマキマさんとか言われてもまたバカにされるだけだろ
9 20/09/17(木)06:14:15 No.728438849
呪術って鬼滅やチェンソーより話題にならないけどそんな人気ないの?
10 20/09/17(木)06:14:18 No.728438854
俺水面下だけど動いてないよ
11 20/09/17(木)06:14:20 No.728438860
ファイアパンチと同時でネットフリックスでアニメ配信と聞いたが
12 20/09/17(木)06:14:37 No.728438879
誰に聞いたんだよ
13 20/09/17(木)06:15:28 No.728438942
つーかジャンプは4巻以上続いたもんは片っ端からアニメ化の企画はあるでしょ アクタージュだってあったはず
14 20/09/17(木)06:15:32 No.728438948
地上波で流せない表現が多いから映画化のほうがいいと思う
15 20/09/17(木)06:16:04 No.728438989
その割には封神演義とかマンキンとかダイの大冒険とか今さら何の目的でみたいな企画も出てくる
16 20/09/17(木)06:16:30 No.728439013
深夜枠だと考えたらそれほど過激でもないだろ
17 20/09/17(木)06:16:43 No.728439028
>その割には封神演義とかマンキンとかダイの大冒険とか今さら何の目的でみたいな企画も出てくる 当時のファンが企画建てられるほど出生したとかって話はよく聞く
18 20/09/17(木)06:17:11 No.728439059
あー俺チェンソーマンになっちゃったよー
19 20/09/17(木)06:17:29 No.728439086
>日本人でマキマさんとか言われてもまたバカにされるだけだろ マキマさんは別に日本人でもいいんじゃ 外人連中はまぁうん
20 20/09/17(木)06:18:06 No.728439118
ハリウッドが権利だけ買って放置するパターンまで見えた
21 20/09/17(木)06:18:59 No.728439180
ネット人気先行過ぎてあんま信用できない
22 20/09/17(木)06:19:32 No.728439226
劇場版見たい気もするけマキマを超える最強の敵出現!みたいなのやられてもちょっと困る
23 20/09/17(木)06:20:21 No.728439283
「」が(俺は好きだけど売れないだろうな…)って思ってるものは売れる法則
24 20/09/17(木)06:20:41 No.728439311
多分、デスノとかブリーチみたいな感じの映像というか画作りになりそうだよね実写化したら
25 20/09/17(木)06:22:33 No.728439444
とりあえず邦画なら國村隼は確実に出てくる
26 20/09/17(木)06:23:06 No.728439497
アクタージュでポシャって人や予算が浮いてしまった企画のいくつかは他のジャンプ漫画に流用してそうな気はするが…
27 20/09/17(木)06:25:28 No.728439675
>アクタージュでポシャって人や予算が浮いてしまった 賠償金で止め処なく流れてってんだから浮くわけないだろ
28 20/09/17(木)06:27:06 No.728439806
チェンソーパンチとかそうじゃないものが実写版でお出しされそう
29 20/09/17(木)06:27:18 No.728439814
実写化合いそうではあるけど マキマさんにふさわしい圧のある役者が思いつかない
30 20/09/17(木)06:29:12 No.728439952
アニメの企画って放送の数年前から動いてたりするし有り得るとは思う
31 20/09/17(木)06:29:25 No.728439972
なんにしろグロゴア描写がどこまで可能なのかによる
32 20/09/17(木)06:32:24 No.728440184
まだ二年そこそこのタイトルだしなチェンソーマン
33 20/09/17(木)06:32:35 No.728440196
ジャンソーマン
34 20/09/17(木)06:33:07 No.728440234
>なんにしろグロゴア描写がどこまで可能なのかによる 北斗の拳の悲劇を忘れてはいけない
35 20/09/17(木)06:33:15 No.728440246
>あー俺チェンソーマンになっちゃったよー 歴史に残るレベルのクソ映画化したらタツキ喜びそう
36 20/09/17(木)06:33:53 No.728440289
実写化失敗の悪魔…
37 20/09/17(木)06:34:10 No.728440316
>>その割には封神演義とかマンキンとかダイの大冒険とか今さら何の目的でみたいな企画も出てくる >当時のファンが企画建てられるほど出生したとかって話はよく聞く 封神演義の旧アニメで涙を流したファンが出世して覇窮封神演義を生み出したのかと思うと涙が出るな
38 20/09/17(木)06:37:15 No.728440551
>実写化失敗の悪魔… 助けてチェンソーマン!
39 20/09/17(木)06:40:19 No.728440795
実写はガンツみたいな雰囲気になりそう
40 20/09/17(木)06:40:53 No.728440844
あーーー チェンソーマンに なっちゃったよー
41 20/09/17(木)06:41:48 No.728440901
悪魔の造形実写だと難しくねえ?CGアニメにしようぜ!
42 20/09/17(木)06:42:01 No.728440918
デンジくんはクソ棒でも合ってるような気はする 映画としての完成度としてはダメだろうけど
43 20/09/17(木)06:48:20 No.728441443
なんならアニメ化より実写の方がうまく表現できる稀有なタイプの作品だと思うよ
44 20/09/17(木)06:50:54 No.728441627
実写ジョジョくらいのSFXで頼む
45 20/09/17(木)06:54:21 No.728441884
マキマさんの女優どうするか
46 20/09/17(木)06:55:51 No.728442018
漫画の時点で映画っぽいから予想しやすいのかな実写映画化
47 20/09/17(木)06:56:40 No.728442090
実写ってそんな需要あんの?
48 20/09/17(木)06:57:55 No.728442190
>実写ってそんな需要あんの? 無かったらあんなアホみたいに実写化してないだろ
49 20/09/17(木)06:59:14 No.728442289
闇の悪魔の登場シーンとかは実写でやったらすげえシーンになりそう
50 20/09/17(木)06:59:52 No.728442329
それはそれとして実写の配役を考えるのは楽しい
51 20/09/17(木)07:01:12 No.728442437
>ファイアパンチと同時でネットフリックスでアニメ配信と聞いたが 海外勢にはそう言ってる人もいるけどアニメーターが漏らしちゃった情報ではチェンソーマンだけですね ファイアパンチも見たいけど
52 20/09/17(木)07:01:35 No.728442462
マキマさんのモデルに多分葛原さんが入ってるから葛原さんっぽい人をあてがえば大体良い感じになると思う
53 20/09/17(木)07:03:22 No.728442618
コマ割りや演出がかなり実写よりだと思う
54 20/09/17(木)07:03:23 No.728442624
漫画の実写っていうとクソ地雷みたいに言う人もいるが成功例も沢山あるからな
55 20/09/17(木)07:05:22 No.728442800
>封神演義の旧アニメで涙を流したファンが出世して覇窮封神演義を生み出したのかと思うと涙が出るな ハリウッド版ドラゴンボールのプロデューサーもドラゴンボール好きであの出来には怒り狂ったんだ 企画が通ったからと言ってうまく行くとは限らない
56 20/09/17(木)07:05:38 No.728442822
師匠まろ子で
57 20/09/17(木)07:06:44 No.728442904
>漫画の実写っていうとクソ地雷みたいに言う人もいるが成功例も沢山あるからな もともと漫画だったこと知らなかったとかよくある
58 20/09/17(木)07:07:56 No.728442994
実写マキマさんは冷たい声と雰囲気出せる人を第一に選ぶべき この手の演技を無理やりやらせると一気に学芸会になりがち
59 20/09/17(木)07:08:24 No.728443037
PVの頭入る関係でなんか微妙にデカ目になってるチェンソー結構好き
60 20/09/17(木)07:08:30 No.728443048
これ映像にできる監督が日本にどれだけいるかだよ
61 20/09/17(木)07:09:14 No.728443114
まあ実写だと予算だいぶないときついだろうなって
62 20/09/17(木)07:09:31 No.728443131
>実写ってそんな需要あんの? アイドル使えば女子がくるし原作の広告にもなる
63 20/09/17(木)07:09:45 No.728443142
>実写マキマさんは冷たい声と雰囲気出せる人を第一に選ぶべき >この手の演技を無理やりやらせると一気に学芸会になりがち むしろ冷たい感じとか無しでああいう事する方が雰囲気出ていいと思う 普通の女性な雰囲気で支配の悪魔なのがいい
64 20/09/17(木)07:10:15 No.728443191
別にクソになってもなんとなくチェンソーだと笑えそうだからいいかなってのは思ってる 原作でシャークネードネタやってるからクソ映画でも笑い飛ばせそうって あとまあ漫画が完璧だから
65 20/09/17(木)07:11:07 No.728443278
完全に洋画の空気で作ってる漫画なのに邦画でやったら絶対コケるだろこれ
66 20/09/17(木)07:11:11 No.728443280
>これ映像にできる監督が日本にどれだけいるかだよ むしろアニメよりも実写よりの構成だからよほどのクソ監督か低予算じゃない限りは…
67 20/09/17(木)07:11:42 No.728443318
やるとしたら爆弾までかな?
68 20/09/17(木)07:13:10 No.728443449
恐怖!電ノコ男のB級路線極めるのもいいと思う
69 20/09/17(木)07:13:23 No.728443470
なんかクソ映画出来上がってもそれはそれでって思える土壌がある
70 20/09/17(木)07:13:26 No.728443478
デスノートも驚異的な売り上げだけど作品方針として粛々と…だからメディアミックスは遅かったし そういうもんかもしれん
71 20/09/17(木)07:14:14 No.728443554
パワーちゃん役の子が風評被害を受けてしまう…
72 20/09/17(木)07:14:49 No.728443618
俺のカラー出してやるぜ!って監督に当たると悲惨
73 20/09/17(木)07:14:53 No.728443622
姫パイとか実写化したら人気でそう
74 20/09/17(木)07:15:37 No.728443693
>パワーちゃん役の子が風評被害を受けてしまう… トイレ流さない要素はパージしても許す
75 20/09/17(木)07:16:39 No.728443798
>ハリウッド版ドラゴンボールのプロデューサーもドラゴンボール好きであの出来には怒り狂ったんだ >企画が通ったからと言ってうまく行くとは限らない 嘘だろ… プロデューサーがファンであのゴミが生まれるの…
76 20/09/17(木)07:16:54 No.728443825
後日トガタによるレビュー漫画が突然ネット上に現れる
77 20/09/17(木)07:19:27 No.728444029
>パワーちゃん役の子が風評被害を受けてしまう… アイドルの子がウンコの話を演じたらちょっと笑うと思う
78 20/09/17(木)07:21:34 No.728444236
伊勢谷友介出て欲しかったなー
79 20/09/17(木)07:23:55 No.728444467
銀魂の神楽役でそんなんなかったけ
80 20/09/17(木)07:28:24 No.728444919
>アニメ化はするけど実写化はしない >ネットで話題にはなるけどそこまで超人気でも実際にはまだ無いから >実写化は先に鬼滅の方が動いてると思う こういう俺は事情通なんでーみたいなアホに限ってアンテナ低いので チェンソーマンが既に実写化CM作ってることとか知らない
81 20/09/17(木)07:31:29 No.728445264
>銀魂の神楽役でそんなんなかったけ 演技指導で鼻ほじるときは第二関節までって言われた子か
82 20/09/17(木)07:33:12 No.728445427
映画化するならアサイラムで 開き直って洋キャストに脚色リメイクもあり
83 20/09/17(木)07:33:23 No.728445440
アメリカのハイスクールに通うごく普通の少年デンジは…
84 20/09/17(木)07:33:26 No.728445446
チェンソーマンの実写版作るならコウモリの悪魔までで区切った方がいいと思う
85 20/09/17(木)07:35:56 No.728445689
クソ映画化ならどう考えてもレゼ編メインがいい
86 20/09/17(木)07:36:12 No.728445716
>チェンソーマンの実写版作るならコウモリの悪魔までで区切った方がいいと思う 流石に短すぎじゃね?
87 20/09/17(木)07:38:11 No.728445935
>映画化するならアサイラムで >開き直って洋キャストに脚色リメイクもあり これがクソ見てぇ
88 20/09/17(木)07:45:48 No.728446819
実写マキマさんは二十歳越えた芦田さんにやって欲しい
89 20/09/17(木)07:50:56 No.728447426
いいこと思いついた コウモリとホテルとサムライと爆弾を 同時進行で進めるオリ展開にすれば良い
90 20/09/17(木)07:55:15 No.728447941
実写版はオリキャラが出るよ
91 20/09/17(木)07:55:24 No.728447963
実写やるなら岸辺隊長は堤真一でお願いします
92 20/09/17(木)07:56:08 No.728448045
レゼってロシア人だったっけ 実写だとキャストどうすんだろ
93 20/09/17(木)07:57:23 No.728448178
アニメならクァンシのチームは全員日本語話せる中国人で基本中国語で喋ってほしい
94 20/09/17(木)07:58:42 No.728448331
臓物が出すぎる…
95 20/09/17(木)07:59:28 No.728448433
>とりあえず邦画なら國村隼は確実に出てくる 國村隼:サンタクロース(老人)
96 20/09/17(木)08:00:38 No.728448569
やるならTVなしOVAかネット展開かな流石に
97 20/09/17(木)08:01:22 No.728448652
アマプラ限定かネトフリならなんとかなるだろう たぶん
98 20/09/17(木)08:01:41 No.728448696
マキマさんは仲間由紀恵で…
99 20/09/17(木)08:02:11 No.728448760
>マキマさんは仲間由紀恵で… 歳食いすぎてるわ
100 20/09/17(木)08:06:40 No.728449312
>>マキマさんは仲間由紀恵で… >歳食いすぎてるわ 俺のおすすめのマキマさん役は北川景子ですよろしくお願いします
101 20/09/17(木)08:07:43 No.728449442
ジャンプとか大手の漫画は大抵連載始まったらすぐアニメ化の企画が立つって聞いたぞ ただしばらく様子を見てたりアニメ会社の予定がキチキチで予定がなかなか立たなかったりして 今更ぁ?みたいなおそおそなタイミングになってしまうのは仕方がないとも聞いた なんせアニメってなると何千人が関わるプロジェクトになっちゃうから
102 20/09/17(木)08:08:44 No.728449577
聖闘士星矢が連載二話目でアニメ化決定だっけ
103 20/09/17(木)08:11:01 No.728449889
仲間由紀恵は胸小さいからな…
104 20/09/17(木)08:11:54 No.728449975
巨根の悪魔 阿部寛
105 20/09/17(木)08:12:54 No.728450099
アニメはしっかり準備しようと思ったら数年単位で期間いるし流石にアニメ化はすると思う
106 20/09/17(木)08:16:18 No.728450603
実写化は絶対して欲しい 凄い邦画らしい邦画になるぞ!
107 20/09/17(木)08:19:33 No.728451057
>仲間由紀恵は胸小さいからな… ムネダ?
108 20/09/17(木)08:19:53 No.728451103
ハリウッドに権利買われて塩漬
109 20/09/17(木)08:23:18 No.728451534
まろ子…
110 20/09/17(木)08:29:22 No.728452329
実写ならファイアパンチの方が映画映えしそう B級映画そのものの構成だし
111 20/09/17(木)08:34:39 No.728453020
アトラス作品とコラボ!とか
112 20/09/17(木)08:36:16 No.728453204
ファイアパンチは劇場アニメ化してほしい三部作で あれは映画館で見たらかけがえのない体験になる
113 20/09/17(木)08:36:36 No.728453246
>>アニメ化はするけど実写化はしない >こういう俺は事情通なんでーみたいなアホに限ってアンテナ低いので >チェンソーマンが既に実写化CM作ってることとか知らない こういう場合の実写化って実写化は実写化でも実写映画化のことだと思うよ
114 20/09/17(木)08:37:06 No.728453308
実写化ならハリウッドか中島哲也で頼む
115 20/09/17(木)08:38:19 No.728453431
コロナやらでアニメ会社も大分予定ズレ込んでそうだしなぁ…
116 20/09/17(木)08:39:09 No.728453536
CM用の短いアニメ作ってそれをアニメ化とは言わんしな
117 20/09/17(木)08:44:08 No.728454196
クソ映画だったら許せるけど クソアニメだったらなんか許せないような気がする
118 20/09/17(木)08:45:21 No.728454360
色々カットしながらでも孫までやるのがキリが良くていいかな
119 20/09/17(木)08:45:28 No.728454376
ジャンプアニメで週刊連載読んでる時より面白くなる事なんて無いだろ 基本的に毎週何かしらの新しい刺激が投与される事で話題になるのがジャンプ漫画なんだから 知ってる展開を後から作ってもそれを上回りはしない
120 20/09/17(木)08:47:44 No.728454711
>色々カットしながらでも孫までやるのがキリが良くていいかな さすがに孫まで入れるの難しそう でもコウモリまでだと短そう 永遠がクライマックスなのは地味そう こりゃオリジナル悪魔出すしかねえな…!
121 20/09/17(木)08:50:19 No.728455032
これこそ題材的に三池崇史がベストな気がする
122 20/09/17(木)08:51:44 No.728455226
アニメ化されるかどうか微妙なのか
123 20/09/17(木)08:53:31 No.728455453
アニメ化は間違いなくされる ジャンプはちょっとでもチャンスあったらするじゃん ブラクロですらしたんだから 今はワンピとヒロアカと鬼滅と呪術とこれより下が微妙過ぎるが
124 20/09/17(木)08:53:55 No.728455505
>アニメ化されるかどうか微妙なのか 欠損しまくりモツ出まくり問題があるからな…
125 20/09/17(木)08:54:07 No.728455531
>ジャンプアニメで週刊連載読んでる時より面白くなる事なんて無いだろ >基本的に毎週何かしらの新しい刺激が投与される事で話題になるのがジャンプ漫画なんだから >知ってる展開を後から作ってもそれを上回りはしない 特にチェンソーはそれあるから映像なりなんなりにするならよっぽど良くないとしょうもなさそう
126 20/09/17(木)08:54:23 No.728455562
>アニメ化は間違いなくされる >ジャンプはちょっとでもチャンスあったらするじゃん >ブラクロですらしたんだから >今はワンピとヒロアカと鬼滅と呪術とこれより下が微妙過ぎるが ブラクロってそんなに人気なかったの?
127 20/09/17(木)08:55:25 No.728455682
チェンソーは本当に毎回刺激投与特化型だからな
128 20/09/17(木)08:57:31 No.728455952
>チェンソーは本当に毎回刺激投与特化型だからな 来週の煽り驚愕の展開!だったけど ここ数ヵ月ずっと驚愕の展開してる…
129 20/09/17(木)09:00:51 No.728456387
毎週なんかしらビックリさせてバズらせる事に特化するってまさに現代型のコンテンツって感じ
130 20/09/17(木)09:03:50 No.728456777
毎週衝撃な展開なんだけど衝撃な展開の伏線自体は序盤にやってたりするから割とカットできる箇所が少ねえ
131 20/09/17(木)09:03:57 No.728456791
>毎週なんかしらビックリさせてバズらせる事に特化するってまさに現代型のコンテンツって感じ 面白いから話題になってるだけで脚本めちゃくちゃ丁寧なんで…
132 20/09/17(木)09:07:59 No.728457277
マキマさんがチェンソーのファンって前振りもデンジが銃の魔人になったアキを殺す前振りも序盤でやってるからな
133 20/09/17(木)09:09:24 No.728457446
アキが銃の魔人になるのも4巻表紙で予告してるしな 未来の悪魔に予言されたのも4巻
134 20/09/17(木)09:10:46 No.728457612
チャイムチャイムチャイムの回はプロに映像化してほしいすぎる
135 20/09/17(木)09:12:43 No.728457854
信者多い