虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/17(木)04:50:29 起こっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)04:50:29 No.728432923

起こったこととかを文中にそのまま書かないと理解出来ない読者って多いよね コメント欄見てるとよくそう思う…

1 20/09/17(木)04:56:59 No.728433235

そういう相手も楽しませるのがサービス業だ

2 20/09/17(木)04:57:14 No.728433243

行間を読め

3 20/09/17(木)04:58:29 No.728433297

間接的に対象を表現するのいいよね…

4 20/09/17(木)04:59:03 No.728433330

スライムがタイトルに入ってる作品があって転スラのパクリかと思ったら スライムを並べて連鎖で消して魔法攻撃してた

5 20/09/17(木)05:00:09 No.728433408

>スライムがタイトルに入ってる作品があって転スラのパクリかと思ったら >スライムを並べて連鎖で消して魔法攻撃してた 絶対出落ちだけどちょっと面白そうだな…

6 20/09/17(木)05:00:14 No.728433410

ぷよぷよかよ

7 20/09/17(木)05:00:28 No.728433432

戦闘場面は多少状況掴めなくても良いからアニメ見てるみたいにテンポ良く読んで欲しい 一から十まで説明してたらくどいじゃねーかジャンピング回転土下座の解説に文庫本3ページぐらい費やされてるような文章読んでろってなる

8 20/09/17(木)05:00:53 No.728433465

ダメだった

9 20/09/17(木)05:01:34 No.728433526

どうして主人公が悲しむと雨が降るのですか? そういう能力者なのですか? 説明が足りません!

10 20/09/17(木)05:01:55 No.728433547

主人公が最適解じゃない行動取るとキレる人 超天才設定とかならわかるけどさ

11 20/09/17(木)05:02:21 No.728433570

皆がみんな行間とかそういうのを読めたらそもそも行間って単語は生まれないんだ

12 20/09/17(木)05:02:55 No.728433601

主人公はこうしていますが実際の戦闘では~

13 20/09/17(木)05:03:05 No.728433626

文意!文脈!行間!

14 20/09/17(木)05:04:11 No.728433711

脳内で映像化するには詳細な描写があった方がいいし…

15 20/09/17(木)05:04:16 No.728433718

行間を書いたらただの行になってしまう

16 20/09/17(木)05:04:19 No.728433721

>どうして主人公が悲しむと雨が降るのですか? 逆に雨の降り始めの低気圧を深層心理で察知して泣いてる

17 20/09/17(木)05:04:55 No.728433765

>どうして主人公が悲しむと雨が降るのですか? >そういう能力者なのですか? >説明が足りません! 実際ありそうな感想文だし実際そういう能力物がありそうだ…

18 20/09/17(木)05:05:17 No.728433794

夕焼けは…不安や焦燥の暗示なんだろ!?

19 20/09/17(木)05:05:27 No.728433804

湿度が高くなると古傷が痛んだり括約筋が緩んだりするからな…

20 20/09/17(木)05:05:49 No.728433836

>逆に雨の降り始めの低気圧を深層心理で察知して泣いてる あたまいたい…

21 20/09/17(木)05:05:58 No.728433848

>湿度が高くなると古傷が痛んだり うん >括約筋が緩んだりするからな… こ

22 20/09/17(木)05:07:15 No.728433970

感情で天気を操作する主人公を監禁虐待して間伐地域に雨を降らせるファンタジー

23 20/09/17(木)05:07:46 No.728433988

花言葉とか季語とかそういうのを含ませる >伝わらない ㌧

24 20/09/17(木)05:08:04 No.728434010

>感情で天気を操作する主人公を監禁虐待して間伐地域に雨を降らせるファンタジー ホイ土砂崩れ

25 20/09/17(木)05:08:39 No.728434037

>文意!文脈!行間! imgのレスですらこれを掲げてレズチンポバトルするじゃん!

26 20/09/17(木)05:10:55 No.728434178

>ホイ土砂崩れ ヒロインをあてがって晴れに調整しよう

27 20/09/17(木)05:26:11 No.728435251

>>文意!文脈!行間! >imgのレスですらこれを掲げてレズチンポバトルするじゃん! 「」は書いてる文章すら読めないことがあるし…

28 20/09/17(木)05:38:27 No.728436130

日本人の読解力は低下していってるからそれに合わせたレベルの表現をしてあげないとね

29 20/09/17(木)05:41:39 No.728436394

情景描写とかじゃなく特に意味なく天気の描写挟んでごめん…

30 20/09/17(木)05:43:25 No.728436509

その人が特に読解力低いわけじゃなくて単純に伝わりづらい文になってたりもあるし難しい

31 20/09/17(木)05:43:34 No.728436524

やはり天気は主人公の気分と連動しているべきだ

32 20/09/17(木)05:45:55 No.728436813

万民に通じる文学などはないので 自分の信じるものを書くかなろうの多数派のレベルに合わせるか二つに一つだ

33 20/09/17(木)05:46:19 No.728436852

>やはり天気は主人公の気分と連動しているべきだ 引きこもって太陽あがらなくなるんだ…

34 20/09/17(木)05:46:42 No.728436877

寒暖差が激しいこの季節だからあっさりと薄幸泣き黒子おデブ処女ババア書いた! https://novel18.syosetu.com/n5568gm/

35 20/09/17(木)05:47:07 No.728436911

戦闘は話間で終わらせた

36 20/09/17(木)05:47:23 No.728436930

天気を雪に固定することで主人公の感情を揺さぶる能力者

37 20/09/17(木)05:47:43 No.728436951

>やはり天気は主人公の気分と連動しているべきだ むしろ主人公の気分を天気に連動させよう

38 20/09/17(木)05:50:12 No.728437150

もしかしてコメント機能ってオフの方が読者のためにもなるのでは…?

39 20/09/17(木)05:50:15 No.728437155

自分の作品見返すと夕焼け多いなってなる

40 20/09/17(木)05:51:05 No.728437227

>自分の作品見返すと春多いなってなる

41 20/09/17(木)05:52:15 No.728437304

>もしかしてコメント機能ってオフの方が読者のためにもなるのでは…? ゴミ掃除きちんとしてれば問題ないよ

42 20/09/17(木)05:52:45 No.728437341

情景描写優先したせいか満月が書かれてから作中で一ヶ月たってないのにまた満月が出てきてる作品よんだことある

43 20/09/17(木)05:55:54 No.728437551

>情景描写優先したせいか満月が書かれてから作中で一ヶ月たってないのにまた満月が出てきてる作品よんだことある 月の公転が早い世界なんだろう

44 20/09/17(木)05:57:41 No.728437672

毎日満月の世界があってもいい

45 20/09/17(木)05:57:53 No.728437692

>もしかしてコメント機能ってオフの方が読者のためにもなるのでは…? コメント来ないと書く気が段々なくなってくるし…

46 20/09/17(木)05:58:58 No.728437755

作者のミスだと思ってた情景描写が伏線だったりするのは面白そうだけどなろう向けではないな…

47 20/09/17(木)06:00:58 No.728437900

そもそも戦闘中に全体を俯瞰して戦況を逐一把握してる奴なんてそうそういないし個人の主観では何かの誤解をしてたり情報不足だったりするから一人称はそういう時描写的にちょっと不利なのよね 上手い人はその手の情報不足を巧みに伏線やトリックとして活用できるけどそれは登場人物をチートにするほどお手軽なスキルではないので…

48 20/09/17(木)06:04:36 No.728438156

伏線とは後から読み直して気づいて ああ!ここから既に暗示してたんだな!ってなるやつであって はーい読み逃したお馬鹿さんが悪いんでーす!ってやる奴のことではない

49 20/09/17(木)06:05:38 No.728438232

>どうして主人公が悲しむと晴れてるのに雨が降るのですか?

50 20/09/17(木)06:10:06 No.728438549

>どうして主人公が悲しむと晴れてるのに雨が降るのですか? 今回のヒロインが狐っ子だからさ

51 20/09/17(木)06:10:32 No.728438591

>はーい読み逃したお馬鹿さんが悪いんでーす!ってやる奴のことではない それは単に描写力不足だ

52 20/09/17(木)06:10:35 No.728438594

嫁入りきたな…

53 20/09/17(木)06:15:12 No.728438915

現代日本かと思ってたら実は異世界であったことが後々明らかになる叙述トリック …既にありそうだ

54 20/09/17(木)06:15:48 No.728438968

地の文を捨ててセリフだけで何が起きたか全て理解できるようにする小説!

55 20/09/17(木)06:17:47 No.728439107

謎のナレーションを挟んで全部説明する小説

56 20/09/17(木)06:18:24 No.728439138

台本形式!?生きていたのか…

57 20/09/17(木)06:19:10 No.728439196

>地の文を捨ててセリフだけで何が起きたか全て理解できるようにする小説! いわゆる台本形式のSSでよく見た奴!

58 20/09/17(木)06:19:14 No.728439201

>>もしかしてコメント機能ってオフの方が読者のためにもなるのでは…? >コメント来ないと書く気が段々なくなってくるし… クソコメント来たときのマイナス分もあるし…

59 20/09/17(木)06:20:05 No.728439264

スキル〈鳥瞰〉でこの戦況を上から見てみよう 敵軍が北たから迫ってくるのがわかる 人間達の陣営は…あーあ馬鹿だなこいつらなんで平地に陣取ってるんだ 防衛線のイロハってのを知らないのかな こりゃ毎回被害がひっどいのも頷けるわ なら俺は西の方にある森に身を隠して…と

60 20/09/17(木)06:21:48 No.728439396

いつでも捏造して説明できる富樫虎丸システムは便利だなと思ったりはする

61 20/09/17(木)06:25:09 No.728439653

>いつでも捏造して説明できる富樫虎丸システムは便利だなと思ったりはする 知っているのか雷電!

62 20/09/17(木)06:26:17 No.728439747

>なら俺は西の方にある森に身を隠して…と 下ごしらえを済ませておいたうなぎの蒲焼を大量に焼き始めますか そしてこれを風魔法で両軍にパタパタと ふふっ兵士達が浮足立ってるね

63 20/09/17(木)06:27:31 No.728439833

戦場を俯瞰できる能力をもらったSLGオタクの異世界無双

64 20/09/17(木)06:27:51 No.728439854

>スキル〈鳥瞰〉でこの戦況を上から見てみよう >敵軍が北たから迫ってくるのがわかる >人間達の陣営は…あーあ馬鹿だなこいつらなんで平地に陣取ってるんだ >防衛線のイロハってのを知らないのかな こりゃ毎回被害がひっどいのも頷けるわ >なら俺は西の方にある森に身を隠して…と 俺は地中を掘り進み近づいてきた魔物に気付かず死んだ

65 20/09/17(木)06:27:57 No.728439862

防衛戦で真っ先に敵が通らなさそうな地形に隠れる奴とか信用できねえすぎる

66 20/09/17(木)06:28:11 No.728439877

ところで強い女が主人公の作品でおすすめはないか 強いの内訳は任せる

67 20/09/17(木)06:28:36 No.728439910

>>なら俺は西の方にある森に身を隠して…と >下ごしらえを済ませておいたうなぎの蒲焼を大量に焼き始めますか >そしてこれを風魔法で両軍にパタパタと >ふふっ兵士達が浮足立ってるね ギャグ描写かと思ったら敵兵が魚人なんだよね…

68 20/09/17(木)06:29:21 No.728439969

不審な行動してるのになんとも思われないのはよくある

69 20/09/17(木)06:29:32 No.728439980

>>下ごしらえを済ませておいたうなぎの蒲焼を大量に焼き始めますか >>そしてこれを風魔法で両軍にパタパタと >>ふふっ兵士達が浮足立ってるね >ギャグ描写かと思ったら敵兵が魚人なんだよね… 非人道的すぎる…

70 20/09/17(木)06:32:11 No.728440170

>防衛戦で真っ先に敵が通らなさそうな地形に隠れる奴とか信用できねえすぎる それで最初散々叩かれて最後にそのおかげで助かって掌返されるってのもよくある

71 20/09/17(木)06:32:23 No.728440182

俯瞰視点スキルがあれば公衆浴場とかトイレとか覗きまくれるのでは?

72 20/09/17(木)06:33:27 No.728440264

しまったー!スキルが暴走してヒロインたちの入浴シーンが目に入ってきちまうー!

73 20/09/17(木)06:33:35 No.728440274

単独で遊撃して戦況を変えれる戦力なら普通に前線に立ってくれればもっと被害が減ったのでは?

74 20/09/17(木)06:34:12 No.728440318

俯瞰スキルで痴漢に気づき退治して自分もスキルで裸を拝んでるのに好感度を稼ぐ主人公

75 20/09/17(木)06:34:43 No.728440358

レーティングの関係で飛ばされるのぞき描写

76 20/09/17(木)06:35:01 No.728440386

>単独で遊撃して戦況を変えれる戦力なら普通に前線に立ってくれればもっと被害が減ったのでは? 周囲に味方がいないとステータスが上がるスキルとか持ってんだよきっと

77 20/09/17(木)06:35:02 No.728440388

>単独で遊撃して戦況を変えれる戦力なら普通に前線に立ってくれればもっと被害が減ったのでは? なろうでそういうことに突っ込んではいけない 主人公周りはとにかく都合よくしないと

78 20/09/17(木)06:35:58 No.728440461

スキルバードアイは夜は何も見えないのだ だから安心してお風呂に入って頂きたい

79 20/09/17(木)06:37:07 No.728440543

スキルオウルアイ発動!

80 20/09/17(木)06:37:28 No.728440568

主人公を遊撃に回したいけすかない司令官にちゃんとざまぁする展開も用意しないとな!

81 20/09/17(木)06:38:00 No.728440610

>スキルバードアイは夜は何も見えないのだ >だから安心してお風呂に入って頂きたい スキルバードアイがスバルアイキドーに見えた 疲れてるな俺

82 20/09/17(木)06:39:11 No.728440709

>スキルバードアイは夜は何も見えないのだ >だから安心してお風呂に入って頂きたい >スキルオウルアイ発動! 最低すぎる…

83 20/09/17(木)06:43:22 No.728441025

>戦場を俯瞰できる能力をもらったSLGオタクの異世界無双 他人が基本言う通りには動いてくれないことを理解してなくて数回自分以外全滅するな…

84 20/09/17(木)06:44:36 No.728441127

そういう万能ってわけではない便利スキルを戦闘じゃなくスケベ方面に活用する作品…ノクターン行きかなこれ

85 20/09/17(木)06:45:42 No.728441215

スケベな奴はギリギリを攻めてあーだこーだ言ってないで素直にそっちに行ってほしい

86 20/09/17(木)06:46:15 No.728441265

凄い悲しいオチの締めの文章に雨が降っていたとか使っても 雨がなんなんですか!?ってなるよね

87 20/09/17(木)06:47:58 No.728441412

>凄い悲しいオチの締めの文章に雨が降っていたとか使っても >雨がなんなんですか!?ってなるよね いや…?

88 20/09/17(木)06:48:53 No.728441489

>雨がなんなんですか!?ってなるよね 古典からの引用みたいなお決まりなもんだし別に…

89 20/09/17(木)06:50:06 No.728441583

雨がなんだってんだ…「」は殺せ!

90 20/09/17(木)06:51:03 No.728441637

フ…まだわからないか?

91 20/09/17(木)06:51:41 No.728441686

>ところで強い女が主人公の作品でおすすめはないか >強いの内訳は任せる 私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!

92 20/09/17(木)06:52:15 No.728441735

つまり雨を操る能力者が黒幕なんだろ?

93 20/09/17(木)06:52:26 No.728441750

>地の文を捨ててセリフだけで何が起きたか全て理解できるようにする小説! ソシャゲのシナリオでは!?

94 20/09/17(木)06:53:08 No.728441800

つまり毎回必ず最後の文章を「雨が降り出した…」にすればいいんだよ! 妹スクリプトだこれ

95 20/09/17(木)06:54:21 No.728441885

季節外れの雪だとちょっとオシャレ風

96 20/09/17(木)06:55:33 No.728441987

妹がレイというありきたりな名前を付けられてレイプされて爆発した

97 20/09/17(木)06:55:37 No.728441997

雹が降ってきただとどんな感じ?

98 20/09/17(木)06:57:24 No.728442151

>雹が降ってきただとどんな感じ? 災害だな…

99 20/09/17(木)06:58:15 No.728442217

その日…季節外れの豹が降ってきた

100 20/09/17(木)06:58:30 No.728442233

>その日…季節外れの豹が降ってきた 異常事態だこれ

101 20/09/17(木)06:59:44 No.728442315

それで終わるってどう見てもホラーの絶望エンドじゃね?

102 20/09/17(木)06:59:57 No.728442341

現実改変者の対抗策で改変されてる現実の方に追加干渉して「崩し」を入れるやつ思い出した スぺオペ艦隊使いに宇宙戦艦でも閉鎖空間だからとホラー展開ふっかけたりするの

103 20/09/17(木)07:02:30 No.728442539

スローライフもので完結してるオススメ教えて

104 20/09/17(木)07:03:40 No.728442649

>スローライフもので完結してるオススメ教えて 田舎のホームセンター男とか?

105 20/09/17(木)07:04:13 No.728442712

>>その日…季節外れの豹が降ってきた >異常事態だこれ 能力者だな…

106 20/09/17(木)07:04:45 No.728442758

>>>その日…季節外れの豹が降ってきた >>異常事態だこれ >能力者だな… ウェザーリポートだ…

107 20/09/17(木)07:06:05 No.728442852

まず豹が降るシーズンってなんだよ

108 20/09/17(木)07:06:15 No.728442866

>その日…季節外れの豹が降ってきた 今日は豹か…肉少ないから微妙なんだよなぁ 前に豚が降ったのっていつだったかな…

109 20/09/17(木)07:10:04 No.728443170

>まず豹が降るシーズンってなんだよ 雨季乾季豹季

110 20/09/17(木)07:10:05 No.728443177

冬にもなればこの地方にもやってくる 曇天からしんしんと降りしきる…そう、雪豹!

111 20/09/17(木)07:10:09 No.728443184

>>その日…季節外れの豹が降ってきた >今日は豹か…肉少ないから微妙なんだよなぁ >前に豚が降ったのっていつだったかな… 上層区域から肉の供給のあるディストピアかそれともなぜかいろんな動物が空から出現する謎世界か…

112 20/09/17(木)07:10:26 No.728443207

季節によって様々な動物が降ってくる世界なんだ

113 20/09/17(木)07:10:53 No.728443251

https://novelup.plus/story/237865863 更新した! 水着と温泉を書いたのでここらでファンアートが怖い

114 20/09/17(木)07:12:17 No.728443376

湧きポイントの設定ミス過ぎる…

115 20/09/17(木)07:12:53 No.728443435

設定間違えて豹耳美少女降ってこないかな

116 20/09/17(木)07:13:23 No.728443471

>湧きポイントの設定ミス過ぎる… 猫耳猫だとありそう

117 20/09/17(木)07:13:27 No.728443479

更新したの昨日だけど https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ 少し間があって着衣の乱れを直す主人公とヒロインっていいですよね

118 20/09/17(木)07:14:41 No.728443603

そんな世界だと主人公の悲しみに対応して何が降るって言うんだ…

119 20/09/17(木)07:15:03 No.728443636

サメの日は益荒男どもが映画撮影に出かける

120 20/09/17(木)07:15:50 No.728443716

>そんな世界だと主人公の悲しみに対応して何が降るって言うんだ… 主人公は出現ポイントズレを利用して豹の効率狩りとかしてるから悲しまない

121 20/09/17(木)07:16:49 No.728443816

>そんな世界だと主人公の悲しみに対応して何が降るって言うんだ… 刻んだ玉ねぎがふり みんな泣いた…

122 20/09/17(木)07:16:55 No.728443827

>冬にもなればこの地方にもやってくる >曇天からしんしんと降りしきる…そう、雪豹! su4208536.jpg

123 20/09/17(木)07:17:49 No.728443898

>まず豹が降るシーズンってなんだよ >猫耳猫だとありそう 山地にスポーンするはずがX座標とZ座標取り違えて平地の上空にスポーンしてるやつ

124 20/09/17(木)07:18:47 No.728443980

>前に豚が降ったのっていつだったかな… 豚が降るのは時々だからな…

125 20/09/17(木)07:20:25 No.728444123

天壌世界の生き物の神様が折檻を受けてて鞭が振るわれる度に飛び散った血肉が動物として地上へ降り注ぐのだ

126 20/09/17(木)07:20:33 No.728444135

>刻んだ玉ねぎがふり >みんな泣いた… 降ってきた玉ねぎのせいで獣人の仲間が死んでもっと泣いた…

127 20/09/17(木)07:20:39 No.728444142

>更新したの昨日だけど 新心配と誤字ってるよ

128 20/09/17(木)07:21:33 No.728444234

>>前に豚が降ったのっていつだったかな… >豚が降るのは時々だからな… 原作の方では豚が頭吸わなかったり普通に全部消滅したりあんまり面白くなかったりでびっくりした

129 20/09/17(木)07:22:18 No.728444312

>降ってきた玉ねぎのせいで獣人の仲間が死んでもっと泣いた… 毒しー!

130 20/09/17(木)07:23:21 No.728444408

三日後獣人の仲間が降ってきた

131 20/09/17(木)07:23:56 No.728444469

ぼくときどきぶたの方が好き

132 20/09/17(木)07:25:55 No.728444667

>>更新したの昨日だけど >新心配と誤字ってるよ サンクス! 訂正しといた! なんだこの誤字…

133 20/09/17(木)07:30:48 No.728445192

謎の湯気ってタイトルだけで 温泉回が連想出来るのいいな…

134 20/09/17(木)07:33:04 No.728445414

閃いた! 空の上には食べ物も水も無尽蔵にある楽園の浮遊大陸があって、空から落ちてくる動物や雨はそこからこぼれてきたものだという言い伝えがある荒廃した世界で空の上を目指す物語! 最後は成層圏にあった旧人類の食料製造工場から落ちてきてたことが判明して、それが送られるはずの地球の回りに静止する土星の輪型旧人類生存区画へと続くパイプラインは既に途切れていて、そこから漏れこぼれてた そして主人公達が到着した時ついに暴走してた機械が壊れて…

135 20/09/17(木)07:35:13 No.728445621

謎の湯葉?

136 20/09/17(木)07:38:33 No.728445982

俺も子供の頃雪国読んでてセックスしてたことに気づかなかったから分かる

137 20/09/17(木)07:39:56 No.728446142

普通は分からん表現があったら取り敢えず調べて「そうかぁ」と思うか「分からんわこんなん!」ってなるのだけど それしない人はもう…文章読む能がないと言うか

138 20/09/17(木)07:41:13 No.728446274

https://ncode.syosetu.com/n3590fy/ 完結しました と昨日に続いてさらさら

139 20/09/17(木)07:41:36 No.728446316

あきらかに誤字だけどそういう言い回しもあるのか悩んだら報告しない

140 20/09/17(木)07:43:59 No.728446597

>https://ncode.syosetu.com/n3590fy/ >完結しました >と昨日に続いてさらさら 結構書いたな!? 帰ったら読むよ!

141 20/09/17(木)07:46:30 No.728446887

読み手としても最近は感想欄は見ない方が良いんじゃないかと思ってきた 普通に楽しんで読んでた作品の感想を見て「そういえば考えてみればここ矛盾してるし主人公の考えもおかしいしこの章の流れもおかしくない?」と思ってしまった

142 20/09/17(木)07:49:05 No.728447201

>結構書いたな!? >帰ったら読むよ! ありがたい…

143 20/09/17(木)08:02:04 No.728448745

>https://ncode.syosetu.com/n3590fy/ ランキングで見たことあった気がする!

144 20/09/17(木)08:02:10 No.728448759

乾燥卵

145 20/09/17(木)08:03:41 No.728448935

>乾燥卵 (この世界の料理かな…?)

146 20/09/17(木)08:04:44 No.728449071

読者に不満があるならなろうなんかに投稿する方が悪い

147 20/09/17(木)08:05:09 No.728449123

かんそうらんの変換候補多い…

148 20/09/17(木)08:12:11 No.728450009

>https://ncode.syosetu.com/n3590fy/ 読んでたよ 雰囲気はあったけど思った以上に盛り上がらなかったな…っていう感想 主人公が平熱過ぎるしヒロインと噛み合ってなかったせいかな みんな強いけど泣いたり笑ったり怒ったりするキャラがほとんどいないので 次はそういう感情の強いキャラを主人公かその横に置いてあげるといいと思う

149 20/09/17(木)08:12:52 No.728450090

>ランキングで見たことあった気がする! ノペプラなら何回か乗ったけど なろうでは流石に無いだろう…あったら俺がビビる

150 20/09/17(木)08:13:07 No.728450128

乾燥卵を使った料理をお前に教える su4208590.webm

151 20/09/17(木)08:14:38 No.728450341

>次はそういう感情の強いキャラを主人公かその横に置いてあげるといいと思う ありがとう 前作が主人公が変わってて良いという評価だったのに対して 今回は捻りが足りなさすぎてうん…反省します

↑Top