虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/17(木)01:32:22 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)01:32:22 No.728409319

このアニメ一歩間違えると前作に泥掛けるような作品になってたのでは…?

1 20/09/17(木)01:33:26 No.728409536

間違えなかったからすごいよね

2 20/09/17(木)01:34:26 No.728409785

リアルもアニメも綱渡りな作品だったよ だからその高い完成度に揺り戻しが加わってすごいことに

3 20/09/17(木)01:36:06 No.728410163

純粋に面白いで立てればいいのに

4 20/09/17(木)01:37:10 No.728410416

もやもやしつつも逆恨みはしないくらいには人が出来てたからね…

5 20/09/17(木)01:39:47 No.728411040

カザミも扱い間違えれば爆弾だっただろうし本当にバランス感覚がしっかりした作品だったと思う

6 20/09/17(木)01:40:21 No.728411162

一歩間違えてたらリライズは無かったことにって言われただろうギリギリの題材だったと思うよ でもやり切った

7 20/09/17(木)01:41:02 No.728411303

続編と言うより表裏一体でビルドダイバーズってアニメになってる気がする

8 20/09/17(木)01:42:35 No.728411629

>続編と言うより表裏一体でビルドダイバーズってアニメになってる気がする 無印が光でリライズは影だよね…

9 20/09/17(木)01:43:13 No.728411780

どうして…君は…俺は…君をっ!!!

10 20/09/17(木)01:43:49 No.728411918

まず前作関係なくガンダムでこれやったのが凄いと思う

11 20/09/17(木)01:44:18 No.728412023

ここまでやりきっちゃったらまあ次のビルドは新世界観なんだろうがどうするんだろうか

12 20/09/17(木)01:44:21 No.728412034

>どうして…君は…俺は…君をっ!!! ここでスカイを撃たなくてよかったけど00スカイも消滅タイミングと照準が足の辺りだった事を考えると撃っても空振りだったかもな…

13 20/09/17(木)01:44:33 No.728412080

コロナのせいで制作体勢に危機が訪れたけど 結果的にあそこで待たせたせいで破壊力が激増しやがった

14 20/09/17(木)01:45:39 No.728412317

>一歩間違えてたらリライズは無かったことにって言われただろうギリギリの題材だったと思うよ >でもやり切った 前作に泥かけたとかカザミうぜぇとかリライジングが寒いとかそういう風に言われる可能性もあったんだよな… 楽しめる作品になって本当に良かった

15 20/09/17(木)01:46:02 No.728412408

多分ヒロトがどこまでも良い子だったからなところはある 初めは態度悪いけどどんどんデレるとかじゃなくてずっと優しいし

16 20/09/17(木)01:46:25 No.728412488

>コロナのせいで制作体勢に危機が訪れたけど >結果的にあそこで待たせたせいで破壊力が激増しやがった あの間に見てみるかって人結構居たよね

17 20/09/17(木)01:46:59 No.728412624

失敗してたら前作の出来の良さから反転して物凄い強烈なアンチを生んでたよね

18 20/09/17(木)01:47:33 No.728412722

1期はカザミが2期はアルスが的確にヒロトの地雷踏んでるんだけど1期の頃はヒロトのバックボーンが不明でカザミにヘイトが向かないようになってるんよね

19 20/09/17(木)01:47:35 No.728412733

>失敗してたら前作の出来の良さから反転して物凄い強烈なアンチを生んでたよね まあ荒れる要素は多いよね…今の出来でも少しひっかるときは引っかかるし

20 20/09/17(木)01:48:44 No.728412978

リクが起こした奇跡の裏では…とかかなり掟破りだったのは間違いない その上で上手くやったのはすごいよ

21 20/09/17(木)01:48:56 No.728413021

>コロナのせいで制作体勢に危機が訪れたけど >結果的にあそこで待たせたせいで破壊力が激増しやがった コアとアルスコアを着せ替えてた人ほどダメージを受ける展開は悪魔か!ってなった

22 20/09/17(木)01:49:16 No.728413082

引き金を引いた上で照準を外したことで 大切なものと仲間の両方を裏切ってしまったという演出は良かった

23 20/09/17(木)01:49:18 No.728413087

裏にあったら影を描ききることで前作の輝きも更に増すような構成がすばらしい

24 20/09/17(木)01:49:49 No.728413183

でも割と真面目にシバさんに関してはモヤモヤする人増えた気がする 余罪があんなにあったとは

25 20/09/17(木)01:49:59 No.728413216

1期はバトルバトルバトルで進むんだけど 2期は割りと要所を押さえたバトルで見せ場を作ってるの上手いと思った 出番ほぼ一回だけなのにサタニクス使い方とか感心する

26 20/09/17(木)01:50:58 No.728413400

>でも割と真面目にシバさんに関してはモヤモヤする人増えた気がする >余罪があんなにあったとは けどシバさんがいないとELダイバーは死ぬしかないからさらに振り上げた拳の行き場がないって寸法よ

27 20/09/17(木)01:51:20 No.728413484

>引き金を引いた上で照準を外したことで >大切なものと仲間の両方を裏切ってしまったという演出は良かった 撃たなかったのかなとか思ってたらあれは驚いた

28 20/09/17(木)01:51:30 No.728413513

>でも割と真面目にシバさんに関してはモヤモヤする人増えた気がする >余罪があんなにあったとは シバさんがいなかった場合元からあるバグをイヴが吸い続けて消えるしサラも助からない…やっぱりあの人必要だな…

29 20/09/17(木)01:51:32 No.728413516

物語のスタンスもコアガンダムの良さも提示しきれてないのにバトルもなかったら何だこれってなっちゃうからな

30 20/09/17(木)01:52:01 No.728413622

2期アーマーはどいつもこいつも見せ場あるよね

31 20/09/17(木)01:53:28 No.728413917

前作ダイバーズよりは作画持ち直したけどそれでもトライまでと比べると落ちてるのがもったいないなあと シナリオの後押し力が凄まじいだけにそこが合わさったらもっと爆発できた気がする

32 20/09/17(木)01:53:38 No.728413946

メルクワンの装甲値一番高いよ設定が最終回で拾われるとは思わなかった

33 20/09/17(木)01:53:58 No.728414024

スカイとアースとか正義の騎士→盾の騎士とかMSをストーリーに絡めるセンスが凄かった

34 20/09/17(木)01:54:10 No.728414055

前半クールはヒナタちゃんみたいないい子を負けヒロインにする気か貴様ー!って思いながら見てたんでヒロトへの好感度低かったんよね…

35 20/09/17(木)01:54:13 No.728414064

シバさんだってまさか電子生命体が生まれてるなんて思ってもみなかっただろうから人殺しをしたかったわけじゃなかろう まあGBNを壊そうとしただけでも責められるには十分な理由になるけど

36 20/09/17(木)01:55:29 No.728414310

>シバさんがいなかった場合元からあるバグをイヴが吸い続けて消えるしサラも助からない…やっぱりあの人必要だな… シバさんがいなかったらというかブレイクデカールがなければELダイバーからは対処できるレベルのバグしか発生しなかったはずなのだ

37 20/09/17(木)01:55:37 No.728414340

>前半クールはヒナタちゃんみたいないい子を負けヒロインにする気か貴様ー!って思いながら見てたんでヒロトへの好感度低かったんよね… 渕上さんのレス

38 20/09/17(木)01:55:40 No.728414347

ジャスティス→イージスは膝を叩いたなあ

39 20/09/17(木)01:56:28 No.728414533

>前半クールはヒナタちゃんみたいないい子を負けヒロインにする気か貴様ー!って思いながら見てたんでヒロトへの好感度低かったんよね… ていうか前半で特別好感度高かったキャラっていなかった気がする 誰しもがなんかしら問題抱えてて煮え切らなかったし

40 20/09/17(木)01:56:33 No.728414551

ストーリー大反響カザミ大絶賛プラモ大人気と番組自体の評価もすごい勢いでリライズしてった

41 20/09/17(木)01:56:42 No.728414577

>シバさんがいなかったらというかブレイクデカールがなければELダイバーからは対処できるレベルのバグしか発生しなかったはずなのだ ELダイバー自体がバグなんだからGBNごと詰まない?

42 20/09/17(木)01:57:32 No.728414757

NPCの茶番多いな…って本当に序盤は思ってた

43 20/09/17(木)01:57:58 No.728414837

ただ各話の再生数で見るとやっぱ一期の地味さは結構客足逃したっぽいんだよね 常に見返せるネット配信でこれだからもしもテレビオンリーだったらって思うと恐ろしい

44 20/09/17(木)01:58:32 No.728414950

>NPCの茶番多いな…って本当に序盤は思ってた どうせ生きてるんだろー?とは思ってたけどそれにしてもこいつら話長いなって まさかリアル世界の話だったなんで…

45 20/09/17(木)01:58:41 No.728414977

イージスナイトもイージスベースに見せかけて実は別物ってのも驚いたわ

46 20/09/17(木)01:59:15 No.728415081

たった2年でELダイバーがあんだけ大量発生したて事はシバさんがやらかさんでも近い将来問題起きてたんじゃねえかな 一月に二人以上生まれてる計算だし

47 20/09/17(木)01:59:44 No.728415182

ディメンジョン内の電子生命体かーって思ってたら全く別の惑星の生命体いいよね……

48 20/09/17(木)01:59:49 No.728415198

>2期アーマーはどいつもこいつも見せ場あるよね 出番短くても印象にめっちゃ残る…

49 20/09/17(木)01:59:57 No.728415221

コロナの影響なんで完全に想定外だろうけど溜めに溜めた19話から最終回まで毎回最高値を更新してく感じは凄かった

50 20/09/17(木)02:00:09 No.728415263

>NPCの茶番多いな…って本当に序盤は思ってた いつでも追いつける配信は序盤の溜めがやりやすいのかもしれない

51 20/09/17(木)02:00:18 No.728415293

>ELダイバー自体がバグなんだからGBNごと詰まない? ELダイバー自体はバグでもなんでもない サラが変なことになったのはブレイクデカールを相殺するために無茶したからで イヴの存在も感知されなかったし

52 20/09/17(木)02:00:48 No.728415390

>イージスナイトもイージスベースに見せかけて実は別物ってのも驚いたわ 現実のプラモ的にはそうだけど設定的にはイージスでしょ…

53 20/09/17(木)02:01:01 No.728415437

リライズによって無印の物語がさらに濃くなってる…

54 20/09/17(木)02:01:20 No.728415494

マサキくん死にたくならない?大丈夫?って心配してたらコロシテクレ…がお出しされてそうなるよなって…

55 20/09/17(木)02:01:41 No.728415562

イージスの変態変形もするし一応ベースはイージスなんじゃないの?

56 20/09/17(木)02:01:57 No.728415615

でもリライジングガンダムで最高に盛り上げてからの チャンプ城で待ち伏せされるアルス の流れはあんなもん絶対吹くよ ラスボスの異世界侵攻であそこまで絶望的な引きが今まであったかよ

57 20/09/17(木)02:02:03 No.728415632

どうせゲームの世界じゃないんだろうなみたいな雰囲気はあったけど まさかニーサン含めた大虐殺があるとは思わなかった えっ嘘…死んだん?ってなった

58 20/09/17(木)02:02:09 No.728415655

どうしたって生きてくんだよなぁ!!!!が着地点として優秀すぎる

59 20/09/17(木)02:02:18 No.728415680

>たった2年でELダイバーがあんだけ大量発生したて事はシバさんがやらかさんでも近い将来問題起きてたんじゃねえかな >一月に二人以上生まれてる計算だし GBNはじまってから無印までの4年でイヴとサラしかいなかったのにそこからリライズまでで明らかに急激に増えてるからサラの件が何かしらの影響を与えたと見るべきじゃないだろうか

60 20/09/17(木)02:02:32 No.728415717

あの変形元のイージスとは全然仕組みが違ったはず

61 20/09/17(木)02:02:42 No.728415743

>ラスボスの異世界侵攻であそこまで絶望的な引きが今まであったかよ でも意外と頑張ってたな…

62 20/09/17(木)02:02:49 No.728415765

何故だ… 何で… 君は… 俺は… 君を… 俺は…

↑Top