虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/17(木)00:30:06 塩試合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/17(木)00:30:06 No.728392715

塩試合チャンピオン

1 20/09/17(木)00:30:48 No.728392944

KOは量産するから塩ではないし…

2 20/09/17(木)00:33:01 No.728393657

エイジダテとの戦いは実はかなりワクワクしてたんだろうな

3 20/09/17(木)00:34:06 No.728393938

ボクシングつまんねじゃなくて俺つまんね…なのがストイック

4 20/09/17(木)00:34:14 No.728393975

千堂が盛り上げすぎたのが悪いし…

5 20/09/17(木)00:34:29 No.728394035

エイジダテ…復帰して…

6 20/09/17(木)00:35:00 No.728394162

「どうした?」(ビシッビシッビシッ) 「打ってこないのか?」(ビシッビシッビシッ) 右打とうとするが何かを察して引っ込める相手 「ほら…早く…」(ビシッビシッビシッ)

7 20/09/17(木)00:35:28 No.728394274

デンプシー使いの青年は?

8 20/09/17(木)00:35:50 No.728394351

(どうだ観客…盛り上がってるか?)

9 20/09/17(木)00:36:04 No.728394413

「」の心はわしずかみに出来ても観客にはスン…とされる王者きたな

10 20/09/17(木)00:36:20 No.728394494

客は感動してるので塩ではない

11 20/09/17(木)00:36:54 No.728394637

「リカルドいいよね…」 「いい…」 (ちがうのだ!)

12 20/09/17(木)00:36:54 No.728394638

サムライはやくきて…

13 20/09/17(木)00:37:01 No.728394670

無難な基本戦法だけで勝てるので 無駄にリスク有る行動とかしないで良い人

14 20/09/17(木)00:37:26 No.728394784

もしこのままガードの上からの左だけでダメージ蓄積して 挑戦者満足に動けなくなったら笑えるんだけどリカルド的には面白くないなと

15 20/09/17(木)00:37:43 No.728394864

>「どうした?」(ビシッビシッビシッ) >「打ってこないのか?」(ビシッビシッビシッ) >右打とうとするが何かを察して引っ込める相手 >「ほら…早く…」(ビシッビシッビシッ) ここで3連ジャブの隙わざと作ってなにかしていいよカウンターするけどはちょっとひどくねえかな! いやまっとうにボクシングやってるんだけどさ!

16 20/09/17(木)00:38:21 No.728395072

ジャブが宮田の右ストレート以上のパワーで連打してくる

17 20/09/17(木)00:38:45 No.728395196

さあ打ってこい(カウンターの準備しながら

18 20/09/17(木)00:38:53 No.728395232

>エイジダテとの戦いは実はかなりワクワクしてたんだろうな 淡々と作業するモードから全力で暴力をぶん回すモードに移行するあたりでだいぶ盛り上がってた しかもそれでボコボコにしても一向に倒れずにそっから心臓撃ちまで狙ってきたからな…たとえ一瞬でもやべえと思う経験自体この人にはレアなはず

19 20/09/17(木)00:39:02 No.728395291

本人的にはめっちゃ真面目にボクシングやってるから盛り上がって欲しいのに…

20 20/09/17(木)00:39:08 No.728395315

お客盛り上げるために脚本あったっていいじゃない! プロなんだから!

21 20/09/17(木)00:39:33 No.728395417

私の試合って塩なのかな…

22 20/09/17(木)00:39:34 No.728395427

当たってれば終わってたレベルの鋭いカウンター ジャブを耐えるタフネス ジャブのカウンター狙いの右を見切る観察眼 これだけでもう挑戦者が滅茶苦茶強いって分かるのに勝てる気がしない

23 20/09/17(木)00:40:16 No.728395621

興行的にも大成功なんすよ…リカルドの期待する盛り上がりじゃないだけで…

24 20/09/17(木)00:40:29 No.728395676

やっぱ満足させてくれるのは一歩の破壊力だけって展開?

25 20/09/17(木)00:40:32 No.728395688

隙の無い飛び道具撃ってさあ飛び込んでこい思ってるような人 対空出来るような飛び込みされると落胆する

26 20/09/17(木)00:40:51 No.728395760

セミファイナル見ながら「私もこれくらい熱くしてやる」と思ってたなら可愛い

27 20/09/17(木)00:40:53 No.728395772

ボクシングはしょせんスポーツ? はいスポーツです ボクシングはショー? はいショーです だから真面目にやらないといけないし困っているというちょっと格闘物とかではありえない生真面目な苦悩

28 20/09/17(木)00:41:14 No.728395863

ワンチャン狙いでジャブ耐えてたのに隙きた!と思ったら(あっこれ隙じゃないわ…)って気づいちゃったときの絶望感

29 20/09/17(木)00:41:26 No.728395937

>隙の無い飛び道具撃ってさあ飛び込んでこい思ってるような人 >対空出来るような飛び込みされると落胆する 理不尽!

30 20/09/17(木)00:41:44 No.728396008

一歩がこいつの前に立つのに後何年

31 20/09/17(木)00:41:45 No.728396014

技量に関しては鷹村さんがドン引きするレベルだからなあ たぶん鷹村の方が設定上強いってのもデタラメな野生と体格あってのことだろうし

32 20/09/17(木)00:42:03 No.728396092

間違いなくあえて作った隙に誘われつつ危険察知した貝さんも紛れもない強豪なんですよ ウムウム言うのやめてくれませんかね…

33 20/09/17(木)00:42:22 No.728396179

だから、見たまんまなんだよ!

34 20/09/17(木)00:42:37 No.728396250

>やっぱ満足させてくれるのは一歩の破壊力だけって展開? けど今のところ左一本にも破壊力負けてそうなんですけお!

35 20/09/17(木)00:42:38 No.728396251

強すぎる上に真面目過ぎるんだ

36 20/09/17(木)00:42:51 No.728396307

なんか強者を求めて殴り込みとかしてる格闘漫画のキャラじゃなくて ボクサーなんですよ彼

37 20/09/17(木)00:43:04 No.728396367

塩味っていうか味のしないガム噛まされてるみたいな…

38 20/09/17(木)00:43:23 No.728396471

身体に染みる名水とかそんなん

39 20/09/17(木)00:43:25 No.728396486

>>隙の無い飛び道具撃ってさあ飛び込んでこい思ってるような人 >>対空出来るような飛び込みされると落胆する >理不尽! そしてガードされて有利な高速突進技も持ってるがリスク有るので使わない

40 20/09/17(木)00:43:27 No.728396495

>技量に関しては鷹村さんがドン引きするレベルだからなあ >たぶん鷹村の方が設定上強いってのもデタラメな野生と体格あってのことだろうし ヘビーとフェザーってだけで同階級だったら鷹村とホーク足して二で割らない感じだからねこの人…

41 20/09/17(木)00:43:31 No.728396506

なんかもう心折れそうなんですが相手

42 20/09/17(木)00:43:45 No.728396564

打たれたら痛いし怖いしってのもしっかりあるのがそりゃそうだよなって

43 20/09/17(木)00:43:46 No.728396572

あんまり好きじゃ無かったのに掘り下げ方のお陰で好きになってきたよ…

44 20/09/17(木)00:44:09 No.728396695

>なんかもう心折れそうなんですが相手 左手も折れそうだぞ

45 20/09/17(木)00:44:23 No.728396761

でもこの人の悩み解決しそうにないな

46 20/09/17(木)00:44:50 No.728396893

そろそろ対戦者もあれ?これ永遠に隙ないのでは?って気づく頃

47 20/09/17(木)00:45:00 No.728396940

>>なんかもう心折れそうなんですが相手 >左手も折れそうだぞ そういえば千堂は病院行かなくていいのかな…

48 20/09/17(木)00:45:06 No.728396972

パウンドフォーパウンドなら鷹村の方が上らしいけどマジで?ってなる 最近の鷹が減量失敗クソ試合の記憶しか無いからかもしれないけど

49 20/09/17(木)00:45:10 No.728396999

伊達戦は楽しめたのかな 途中から対戦相手の心配になってたけど

50 20/09/17(木)00:45:35 No.728397114

複数階級獲りにいかない理由って説明された?

51 20/09/17(木)00:45:36 No.728397116

打たれる前からカウンターあるの読める時点で挑戦者もめっちゃ強いのにな…

52 20/09/17(木)00:45:48 No.728397166

チャレンジャーの強者だからこそわかる打ち込む危険性の理解いいよね ただし観客には全く伝わらない

53 20/09/17(木)00:46:08 No.728397266

あの一歩をボコボコにした天才少年ならいい試合しそう

54 20/09/17(木)00:46:15 No.728397295

猿あたりが挑戦突きつけてきても喜んで試合組むんだろうか

55 20/09/17(木)00:46:28 No.728397358

見た!?今のカウンター!危うく倒されるところだったよ! スン…

56 20/09/17(木)00:46:31 No.728397384

https://youtu.be/3yUx7fdlEyA?t=70

57 20/09/17(木)00:46:33 No.728397394

>KOは量産するから塩ではないし… セームシュルトが前蹴りでKOしてたけど塩言われてたよ

58 20/09/17(木)00:46:49 No.728397469

「素晴らしい!今のは良かった!」の時点でさあ・・・ 普通は「ヤバい!今のは危なかった!」だろ

59 20/09/17(木)00:47:02 No.728397553

>セームシュルトが前蹴りでKOしてたけど塩言われてたよ スン…

60 20/09/17(木)00:47:17 No.728397642

>伊達戦は楽しめたのかな >途中から対戦相手の心配になってたけど 2ラウンドくらいは期待してたと思うよ そっから先は虐殺ショーで最後に失敗ハートブレイク打ち込めたのもこれ以上は殺してしまう…!って躊躇からだし

61 20/09/17(木)00:47:24 No.728397678

この人階級上げたりしないの?

62 20/09/17(木)00:47:34 No.728397732

階級差的に考えれば鷹村の方がそりゃ強いよ 同階級ならリカルドだろうけど

63 20/09/17(木)00:48:07 No.728397894

先週までの「事前情報よりもテンション高すぎない?もしかしてカウンターいける?」みたいな空気が「あれもこっちのミス誘うための芝居か…無理…」ぐらいにまでテンション落ちてるのがつらい

64 20/09/17(木)00:48:11 No.728397912

>複数階級獲りにいかない理由って説明された? それは獲りに行く方に理由がいる話だろ ボクサーって普通階級変えないんだよ

65 20/09/17(木)00:48:22 No.728397963

>あの一歩をボコボコにした天才少年ならいい試合しそう 変則的な動きに左でデンプシー潰しみたいな感じでボコボコにしそう

66 20/09/17(木)00:48:25 No.728397978

>この人階級上げたりしないの? 作中でも何度か言われてるけど上げない理由はまだ分かってない

67 20/09/17(木)00:48:26 No.728397992

>複数階級獲りにいかない理由って説明された? 階級変えたらわざと弱体化することになるじゃん

68 20/09/17(木)00:48:30 No.728398008

PFPは階級無視ベストでやったらみたいなわりと無茶な条件だから… それ差し引いてもホークより上に名前上がってたはずなんだよなリカルド…

69 20/09/17(木)00:48:32 No.728398027

>同階級ならリカルドだろうけど 作者公認で鷹村が上だぞ

70 20/09/17(木)00:48:36 No.728398045

クレバーな強者は見ててつまらんから狂気を剥き出しにしてくれないと

71 20/09/17(木)00:48:44 No.728398086

>複数階級獲りにいかない理由って説明された? たぶん本人の性格からしてベストコンディションじゃなくなるのは冒涜的舐めプ行為なのと 多少の階級移動ではただのリカルドから逃げて階級ちょっと変えたやつらを 雑魚狩りする行為にしかならないから

72 20/09/17(木)00:48:56 No.728398154

伊達みたいに声援に背を押されて戦うみたいなのをやってみたいのかな…

73 20/09/17(木)00:49:00 No.728398178

>>複数階級獲りにいかない理由って説明された? >それは獲りに行く方に理由がいる話だろ >ボクサーって普通階級変えないんだよ 塩試合しなくていいかもしれないのに…

74 20/09/17(木)00:49:11 No.728398222

でもこの展開って一歩が現役の間にやるべきだったんじゃないですかね… それでむっ!あのデンプシーの子いいねぇ…って

75 20/09/17(木)00:49:11 No.728398225

リカルド以外のフェザー級登場人物の中でもほぼ最上位であろう貝さんでこれじゃあ 事故にでもあわない限り負けそうにない

76 20/09/17(木)00:49:12 No.728398231

>この人階級上げたりしないの? さんざん言われてるけどもっと強い相手と戦いたいんでも敢えて苦戦したいんでもない 相手に合わせて自分をベストな状態から遠ざけるっていうのはわざとパンチ食らってんのと変わらないんだ ベストな自分とベストな相手でベストな試合をして観客に盛り上がってほしいだけなんだ

77 20/09/17(木)00:49:15 No.728398249

まさかこの人が「」のオモチャになる日が来るとは思わなかった

78 20/09/17(木)00:49:23 No.728398280

チャンピオンは体重の下限下回ってもいいことにして上の階級に行こうぜ

79 20/09/17(木)00:49:23 No.728398282

二階級上くらいまではリカルドから逃げ組が溢れてそうだよなあの世界

80 20/09/17(木)00:49:25 No.728398295

>階級差的に考えれば鷹村の方がそりゃ強いよ >同階級ならリカルドだろうけど >がそりゃ パウンドフォーパウンドは同階級ならっていう話だよ 一歩のムック本かなんかで作者がそう言ってて驚いた記憶がある

81 20/09/17(木)00:49:48 No.728398395

>チャンピオンは体重の下限下回ってもいいことにして上の階級に行こうぜ チャンピオンから逃げて階級上げた選手たちが泣くぞ

82 20/09/17(木)00:49:54 No.728398418

(さあ私と君で最高の試合をしよう!) スン…

83 20/09/17(木)00:49:57 No.728398434

>この人階級上げたりしないの? 今がベストの階級でありベストコンディションなんだから 上げるにしろ下げるにしろわざわざ階級変えるなんて自分にデバフかけてるのと同じ それは相手のパンチをわざと食らうのと同じでボクシングへの冒涜だ

84 20/09/17(木)00:50:06 No.728398472

まるでオレががんばってないみたいじゃん

85 20/09/17(木)00:50:10 No.728398494

>塩試合しなくていいかもしれないのに… それだけが願いならわざと殴られてるよ 先週のマガジンもっかい読んでこい

86 20/09/17(木)00:50:12 No.728398507

>伊達みたいに声援に背を押されて戦うみたいなのをやってみたいのかな… 強すぎて無理だろ…

87 20/09/17(木)00:50:20 No.728398550

>まさかこの人が「」のオモチャになる日が来るとは思わなかった オモチャじゃないよ 久々に面白い試合が続いてるのとリカルドが予想以上にいいキャラだったから盛り上がってるだけだよ

88 20/09/17(木)00:50:29 No.728398586

楽しい試合にしようね^^

89 20/09/17(木)00:50:36 No.728398626

最近に一歩面白いな 期待してた面白さとは全然違うけど

90 20/09/17(木)00:50:46 No.728398679

仙道からもツマンネ扱いされてて可哀想

91 20/09/17(木)00:51:07 No.728398772

騒がれる=オモチャって発想なの…?

92 20/09/17(木)00:51:12 No.728398797

>まさかこの人が「」のオモチャになる日が来るとは思わなかった おもちゃではない 人格もスキルも認めた上でかわいいから話題になってるだけ

93 20/09/17(木)00:51:16 No.728398820

自分の勇気も認めてくれってのは悲しいねぇ

94 20/09/17(木)00:51:19 No.728398831

鷹村がこういう相手と戦ったらイーグル戦みたいな戦法になるんじゃなかろうか 基本で対策されるのに対してどんどん雑になる鷹村だがそれが作戦というパターン

95 20/09/17(木)00:51:26 No.728398864

>ボクサーって普通階級変えないんだよ 最近は1個のベルトの連勝記録やら防衛記録より 近くの階級のバケモン倒したとかの方が評価されるので結構変える

96 20/09/17(木)00:51:28 No.728398876

おっ今回の挑戦者いいんじゃないかなみたいな手応えの実態が今週なんだから エイジダテは下手すりゃリカルドのキャリアベストバウトまである健闘だったのでは

97 20/09/17(木)00:51:29 No.728398879

こんなの60試合以上経験してると思うと悲しい

98 20/09/17(木)00:51:33 No.728398898

先週はよそ見し過ぎだし負けるんじゃねえかとか言ってた人もいたけど今週で完全に死滅したな…

99 20/09/17(木)00:51:36 No.728398908

ていうか凄いのが 今までの薄いキャラの否定になってないとこだよ 割とそのまま移行している

100 20/09/17(木)00:51:46 No.728398963

エイジ・ダテの時も本人本気で感動してたのに試合後のコメントは「はいはいリップサービス」って扱いだったなそういえば…

101 20/09/17(木)00:51:56 No.728399000

ボクシングは! こんなにも! スリリングな競技なんだ!(圧勝)

102 20/09/17(木)00:52:07 No.728399055

「ベストウェイトの鷹村の次」に強いらしい 鷹村がベストウェイトで戦ったことなんて世界戦でもほぼ無いのにね

103 20/09/17(木)00:52:08 No.728399064

わざと貰うのは冒涜だからこうしてギリギリで避ける

104 20/09/17(木)00:52:23 No.728399126

先週はカウンターいれる引きだったじゃないですか どうしてカウンター出させてないんですか…?

105 20/09/17(木)00:52:35 No.728399188

今見るとダテさん戦のチャンピオンテンション高いなってなる

106 20/09/17(木)00:52:44 No.728399229

>先週はよそ見し過ぎだし負けるんじゃねえかとか言ってた人もいたけど今週で完全に死滅したな… そもそもテンション上がっても手抜きはしてねえんだこの人

107 20/09/17(木)00:52:49 No.728399246

>先週はカウンターいれる引きだったじゃないですか >どうしてカウンター出させてないんですか…? ……なんのつもりだ?

108 20/09/17(木)00:52:50 No.728399253

>こんなの60試合以上経験してると思うと悲しい さすがにチャンピオンになるまでは熱狂とともにあったんだろう チャンピオンになってからはご覧のありさまだけど

109 20/09/17(木)00:52:54 No.728399273

パウンドフォーパウンドってそもそも どの階級にそろえた想定かで結果全然変わるよね

110 20/09/17(木)00:52:55 No.728399279

伊達さんを二回壊してその子供を一回殺した恐るべき男

111 20/09/17(木)00:52:58 No.728399293

統一しないのも他団体からしたらベルト動かないし タイトルマッチたくさんできないからやめてくれって言われてそう

112 20/09/17(木)00:53:03 No.728399305

>仙道からもツマンネ扱いされてて可哀想 あれは本人同士はジャブ耐えながらカウンターのワンチャン狙い ジャブ打ちながらカウンター狙いのカウンター狙い と高度なことしてるのにちょっと道化っぽい

113 20/09/17(木)00:53:06 No.728399321

あの試合いいなあ盛り上げてえなあ スン…はさすがにかわいいとしか言いようがない

114 20/09/17(木)00:53:18 No.728399369

伊達さんて凄かったんだな...

115 20/09/17(木)00:53:19 No.728399379

>強すぎて無理だろ… この人は無敵ってのを前提にされるのしんどいだろうなあ

116 20/09/17(木)00:53:24 No.728399399

>「ベストウェイトの鷹村の次」に強いらしい >鷹村がベストウェイトで戦ったことなんて世界戦でもほぼ無いのにね 鷹村はイーグルの階級でもまだ減量必要だけどベストウェイトって後何階級上げればいいんだっけ

117 20/09/17(木)00:53:30 No.728399428

ワンスモアエイジダテ!

118 20/09/17(木)00:53:32 No.728399439

>仙道からもツマンネ扱いされてて可哀想 貝の人千堂にまでディスられてるの可哀想すぎる

119 20/09/17(木)00:53:35 No.728399452

>「ベストウェイトの鷹村の次」に強いらしい >鷹村がベストウェイトで戦ったことなんて世界戦でもほぼ無いのにね これさ 自動的に熊倒せることになるんだよな

120 20/09/17(木)00:53:57 No.728399562

ヒデー話だな 例えば相手が善戦して追い詰めたとしたらそれに勝ったリカルドじゃなく チャンピオンを追い詰めるなんて凄いって対戦相手が褒められるわけだろ 勝って当然負けるわけがないってのは

121 20/09/17(木)00:54:06 No.728399607

>ワンスモアエイジダテ! あの人は今はまだって言ったのよ……

122 20/09/17(木)00:54:21 No.728399669

>エイジ・ダテの時も本人本気で感動してたのに試合後のコメントは「はいはいリップサービス」って扱いだったなそういえば… su4208202.jpg 渾身のコークスクリューがこれだからな…

123 20/09/17(木)00:54:25 No.728399686

まぁフェザーがベストだからって以外にも何かしら理由はあると思う だって先週今週で1000回くらい読者から階級上げろって言われてるからね 何かまだ語られてない理由があるんじゃないかな?多分

124 20/09/17(木)00:54:26 No.728399696

デンプシーの少年…早く来て

125 20/09/17(木)00:54:28 No.728399702

>>仙道からもツマンネ扱いされてて可哀想 >貝の人千堂にまでディスられてるの可哀想すぎる でも今の千堂なら貝にも勝たせそうだぞ作者

126 20/09/17(木)00:54:37 No.728399748

正直耐えてやりとりしてる間のジャブがマジで一回やめろそう思うならってシュールギャグっぽく見えてくる

127 20/09/17(木)00:54:41 No.728399767

>鷹村はイーグルの階級でもまだ減量必要だけどベストウェイトって後何階級上げればいいんだっけ 減量期以外は余裕でヘビー級って話が4,50巻あたりであったと思う

128 20/09/17(木)00:55:03 No.728399866

>ヒデー話だな >例えば相手が善戦して追い詰めたとしたらそれに勝ったリカルドじゃなく >チャンピオンを追い詰めるなんて凄いって対戦相手が褒められるわけだろ >勝って当然負けるわけがないってのは 敗北前吉田沙保里現象…

129 20/09/17(木)00:55:11 No.728399909

もしかして伊達さんめっちゃ強かった?

130 20/09/17(木)00:55:13 No.728399924

>「ベストウェイトの鷹村の次」に強いらしい そもそも鷹村とは体重差が酷いのにそれよりちょっと弱い程度って…

131 20/09/17(木)00:55:15 No.728399934

>まぁフェザーがベストだからって以外にも何かしら理由はあると思う >だって先週今週で1000回くらい読者から階級上げろって言われてるからね >何かまだ語られてない理由があるんじゃないかな?多分 単に古い時代のボクサーがモデルだからだと思う

132 20/09/17(木)00:55:22 No.728399967

>チャンピオンを追い詰めるなんて凄いって対戦相手が褒められるわけだろ >勝って当然負けるわけがないってのは 強すぎるチャンプはどのジャンルでも同じ目に合う F1しかり格ゲーしかり

133 20/09/17(木)00:55:37 No.728400045

今回の挑戦者はかませとは思ってたがここまでとは

134 20/09/17(木)00:55:45 No.728400084

>>「ベストウェイトの鷹村の次」に強いらしい >>鷹村がベストウェイトで戦ったことなんて世界戦でもほぼ無いのにね >これさ >自動的に熊倒せることになるんだよな 熊に勝つフェザー級って人類が試合していい相手じゃないだろ

135 20/09/17(木)00:55:55 No.728400136

>試合の度に平常時の90kg近い体重からミドル級〜ジュニアミドル級まで約20kgの壮絶な減量を強いられる。 だからまあヘビー級っすね 作中の階級は初期かファンブックにかかれてたはずだったけど

136 20/09/17(木)00:56:03 No.728400175

>そもそも鷹村とは体重差が酷いのにそれよりちょっと弱い程度って… だから体重が同じって条件だったらって言ってるだろ

137 20/09/17(木)00:56:03 No.728400177

もし今後負けることがあっても「全盛期のリカルドなら勝てた」とか 「リカルドが負けたのは相手ボクサーではなく老い」とか言われそう

138 20/09/17(木)00:56:09 No.728400206

場を暖めすぎた前座が悪いとこもあると思う

139 20/09/17(木)00:56:15 No.728400231

もし仮に心変わりして無理ない範囲で階級上げたらその階級からボクサーが一斉に消えそう

140 20/09/17(木)00:56:19 No.728400248

>敗北前吉田沙保里現象… 納得してしまった

141 20/09/17(木)00:56:41 No.728400361

>ヒデー話だな >例えば相手が善戦して追い詰めたとしたらそれに勝ったリカルドじゃなく >チャンピオンを追い詰めるなんて凄いって対戦相手が褒められるわけだろ >勝って当然負けるわけがないってのは アルソックウーマンとか割とその域だったと思う

142 20/09/17(木)00:56:45 No.728400377

>もしかして伊達さんめっちゃ強かった? 両拳と顎と肋骨砕かれて死にかけはしたが2Rまでは善戦できたから相当強い

143 20/09/17(木)00:56:47 No.728400385

階級変えるのってようするに縛りプレイだからな

144 20/09/17(木)00:57:46 No.728400664

>場を暖めすぎた前座が悪いとこもあると思う だから今その熱が冷めないように必死に攻め込んでるんですよ 相手が返してきたらカウンターで沈める気満々なんだけど

145 20/09/17(木)00:57:49 No.728400680

しかし別に良いんだけどここまで圧倒的な強者を見ても男じゃないとか盛り上がらんとか逃げ口上みたいになっちゃうぞ千堂

146 20/09/17(木)00:57:50 No.728400690

鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの?

147 20/09/17(木)00:57:52 No.728400699

後期の一歩とあの頃の伊達さんやったらそれでも伊達さんが勝つと思うくらいには伊達さん強いよ

148 20/09/17(木)00:58:05 No.728400746

来週ジャブだけで閉じた貝こじ開けられるんだろうな…

149 20/09/17(木)00:58:16 No.728400801

一歩復活イベントと思えばまあ……スン

150 20/09/17(木)00:58:22 No.728400835

>鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの? 昔の日本はミドル級がMAXだったから

151 20/09/17(木)00:58:36 No.728400905

伊達さん減量無しの宮田を何もさせずにボコボコにしてたしな

152 20/09/17(木)00:58:39 No.728400923

>ヘビーとフェザーってだけで同階級だったら鷹村とホーク足して二で割らない感じだからねこの人… 鷹村はミドルだよ

153 20/09/17(木)00:58:39 No.728400924

>鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの? この時代の日本人がヘビー級にいきなり殴り込んでも試合なんて組めない

154 20/09/17(木)00:58:56 No.728400999

(わざと喰らえば盛り上がるのかな…)

155 20/09/17(木)00:59:11 No.728401073

(これが私のマチスモだ!) 観客「シーン」

156 20/09/17(木)00:59:19 No.728401104

>鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの? 複数階級コンプリートしたい

157 20/09/17(木)00:59:24 No.728401124

一歩復帰するにしてもこのおっさんは無理だろ…

158 20/09/17(木)00:59:36 No.728401191

別に派手な必殺技があるわけでもない単なるパワーテクニックスピードがカンストしてるだけの人じゃないですか

159 20/09/17(木)00:59:45 No.728401232

>鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの? 国内ではヘビー級の選手がいない 世界でもまとも選手はミドル級の選手の挑戦なんか受けない だから1階級ずつ上げてってるんでしょ

160 20/09/17(木)00:59:47 No.728401241

>鷹村さんはなんでヘビー級で戦わないの? 下の階級でコツコツベルト集めて下積みして ようやく上の階級のタイトル戦に行けるんだ

161 20/09/17(木)00:59:51 No.728401258

リカルドさんは試合内容より普段の冷め切った態度の方に問題があると思う

162 20/09/17(木)01:00:17 No.728401370

この漫画の時代設定っていつなの…?

163 20/09/17(木)01:00:24 No.728401403

鷹村の言う人外の壁みたいなのって 文字通りメタ的には熊がボーダーラインになってる節がある

164 20/09/17(木)01:00:29 No.728401423

格ゲーで強い人が強キャラ使って勝って盛り上がらん言われてるみたいな 外からは普通に勝ってるように見えるがやってる人間はけっこうヒヤリとしてるヤツ

165 20/09/17(木)01:00:34 No.728401441

まだカウンターちらつかせながらジャブ打ってるだけなのが酷い

166 20/09/17(木)01:00:41 No.728401478

>一歩復帰するにしてもこのおっさんは無理だろ… 千堂を本気でぶっ壊して一歩をこのおっさんが焚き付けるとか…

167 20/09/17(木)01:00:42 No.728401485

鷹村はアメリカに渡ってそっちの有名ジムに入ればあっさりなんだろう でも…

168 20/09/17(木)01:00:46 No.728401500

>リカルドさんは試合内容より普段の冷め切った態度の方に問題があると思う 試合中も冷め切った態度だぞ 内心はめちゃくちゃ饒舌だけど

169 20/09/17(木)01:01:21 No.728401641

>鷹村はアメリカに渡ってそっちの有名ジムに入ればあっさりなんだろう >でも… ジジイにベルトくれて恩返ししたいからね

170 20/09/17(木)01:01:54 No.728401784

いっこ上のスーパーフェザーとは約2kgの差とは言え 筋肉で2kg増量は肉体改造レベルだからな…

171 20/09/17(木)01:02:04 No.728401832

鷹村さんはちょっとジジホモの領域に入ってるのが…

172 20/09/17(木)01:02:04 No.728401835

実際複数の階級に挑戦して勝ってる偉大なチャンプとかそれなりに居るのに 作中で謎理論で階級上げないのは何だかな 現実にはメタ的な理由だろうけど

173 20/09/17(木)01:02:14 No.728401871

ホークも拳銃持った人間と戦って勝ってるわけだし 若き日の鴨川会長は杭を拳で埋める鉄拳だし

174 20/09/17(木)01:02:17 No.728401888

もっとこうほら…派手な技で魅せるとか…

175 20/09/17(木)01:02:30 No.728401940

でもボクシングって天才が圧倒的にボコしてる試合の方が楽しいんだけどな…

176 20/09/17(木)01:02:37 No.728401975

WBAだけだっけ? 他の団体と統一戦とかしないのかな

177 20/09/17(木)01:02:44 No.728402006

>この漫画の時代設定っていつなの…? 最近の試合のポスター覚えてないけど199x年代かな…

178 20/09/17(木)01:02:53 No.728402048

モデルはリカルド・ロペス

179 20/09/17(木)01:03:07 No.728402100

鷹村は○○階級制覇してやるぜー みたいなとこも言われてるからそれも込みでしょ ヘビー級はメインディッシュ

180 20/09/17(木)01:03:32 No.728402200

鷹村はクルーザーぐらいが一番強くなる階級なんかな ちょっと減量した方がいい感じになると言うし

181 20/09/17(木)01:03:32 No.728402202

>千堂を本気でぶっ壊して一歩をこのおっさんが焚き付けるとか… 千堂がロッキーじゃなくてアポロになっちまう……

182 20/09/17(木)01:03:35 No.728402212

>モデルはリカルド・ロペス wikiみたら本気で無敗でびっくりしたな…

183 20/09/17(木)01:03:58 No.728402301

90年代のヘビー級…ラスボスはタイソンか

184 20/09/17(木)01:04:06 No.728402334

>もっとこうほら…派手な技で魅せるとか… で?それはリカルドの完璧なボクシングより価値があるんですか? みたいな厄介ファンも多そうだなチャンプ

185 20/09/17(木)01:04:06 No.728402337

メイウェザーよりつよい?

186 20/09/17(木)01:04:17 No.728402380

ベストでない体重で戦うなどボクシングへの冒涜だ…くらいは思ってそう

187 20/09/17(木)01:04:20 No.728402400

タイソンモデルの誰かだろうな

188 20/09/17(木)01:04:33 No.728402460

>陸奥よりつよい?

189 20/09/17(木)01:04:35 No.728402475

>90年代のヘビー級…ラスボスはタイソンか 動物の名前もしっかり入ってるな!

190 20/09/17(木)01:05:08 No.728402608

6階級制覇はベストウェイトに挑戦するまでに必要なベルトの数足しただけじゃねえかなって

191 20/09/17(木)01:05:11 No.728402625

基本的にミニマム級はあんまり評価されない けどリカルドはレーティングが飛びぬけてるのでパワンドフォーパウンド談義で普通に入ってくる

192 20/09/17(木)01:05:21 No.728402669

負けるのもらしくないプレイスタイルも解釈違いです! 試合つまんね…

193 20/09/17(木)01:05:24 No.728402692

>陸奥よりつよい? 陸奥はあんま興味持てないタイプだろうし リカルドもボクシングはスポーツなので君の言う格闘試合はできないって頑として譲らないと思う

194 20/09/17(木)01:05:44 No.728402768

お金的にもヘビー級のタイトルマッチなんか10億超えるだろうし 鴨川の規模でホークとイーグル日本に呼べたのも奇跡に近いだろう

195 20/09/17(木)01:06:10 No.728402907

リカルドの欠点は変なこだわりがある分 キャリアを無駄遣いしたところではある

196 20/09/17(木)01:06:13 No.728402917

>ベストでない体重で戦うなどボクシングへの冒涜だ…くらいは思ってそう そんなこと言うとロマチェンコはボクシング冒涜してんの?って思っちゃうし

197 20/09/17(木)01:06:23 No.728402969

イーグルのモデルがデラホーヤだもんな どこに金あったんだジジイ

198 20/09/17(木)01:06:35 No.728403017

>6階級制覇はベストウェイトに挑戦するまでに必要なベルトの数足しただけじゃねえかなって 鷹村さんはヘビー級の体格ってたまに言われるけど今の基準だとそこまでデカくないよなって思ってしまう

199 20/09/17(木)01:06:39 No.728403026

回りまわってグッバイダテの価値上がるとか考慮できんよ

200 20/09/17(木)01:07:00 No.728403117

su4208229.jpg さあ早くこのジャブの雨から抜け出して戦ってくれ…(ギチギチ)

201 20/09/17(木)01:07:08 No.728403164

基本的にリカルドや一歩はボクシングが最強の格闘技だって豪語したいんじゃなくて ボクシングという競技が好きなんだやりたいんだってタイプなので 他の格闘系の漫画からするとつまらないにも程がある品行方正な存在なんだろうな

202 20/09/17(木)01:07:28 No.728403255

いやー久々に楽しかったわー エイジダテ最高だったよ!

203 20/09/17(木)01:07:36 No.728403299

ボクシングのヘビー級は巨人化してるもんな フューリーから見たら鷹村も小柄だろうし

204 20/09/17(木)01:07:43 No.728403328

現代のトップレベルのボクサーは とにかくふさわしい状況でトップレベルのボクサーを迎え撃つことが目的になっててベルト自体には大した価値ないのよ

205 20/09/17(木)01:07:51 No.728403358

勘違いしてる人いるけど観客はリカルドの試合にツマンネなんて思ってないんだ 黙って見守ってるだけで

206 20/09/17(木)01:08:00 No.728403398

>su4208229.jpg >さあ早くこのジャブの雨から抜け出して戦ってくれ…(ギチギチ) 読んでてサイコかよってなった

207 20/09/17(木)01:08:19 No.728403468

>su4208229.jpg >さあ早くこのジャブの雨から抜け出して戦ってくれ…(ギチギチ) これ人が死にそうな衝撃波出てない?

208 20/09/17(木)01:08:43 No.728403567

リカルドいいよね…いい… にわかと違ってリカルドを求めているやつらは熱くなどならない みたいな面倒くさい状態

209 20/09/17(木)01:09:02 No.728403626

貝が自分でロープ背負った時はウッキウキだったのにな 手を出すフリだけしてサンドバッグになっちゃったよぉ???

210 20/09/17(木)01:09:13 No.728403675

ゴンとか貝の人より戦績的にいくらか劣るであろう伊達さんでも並の世界チャンプクラスではあるので作中のフェザーはわざわざスレ画が他所に移る意味がないくらいにはハイレベル

211 20/09/17(木)01:09:35 No.728403774

>勘違いしてる人いるけど観客はリカルドの試合にツマンネなんて思ってないんだ >黙って見守ってるだけで せめて盛り上がってやれよ…

212 20/09/17(木)01:09:35 No.728403779

暴力的なワイルドモードになったら別なんだろうけど それ迂闊にやると殺人しちゃうから…

213 20/09/17(木)01:09:53 No.728403850

階級違うけどイーグルさんならワンチャンあったかな…

214 20/09/17(木)01:10:24 No.728403988

そもそもこの世界のフェザー級の前後リカルドから逃げた連中だらけだと思われる

215 20/09/17(木)01:10:56 No.728404103

鷹村は185cmで実際にヘビー級やるには小さい方になりそうだな

216 20/09/17(木)01:11:04 No.728404128

理想の反応 相手のボクサー強いぞこれはリルドも負けるかもしれないがんばれリカルド! 実際の反応 相手も強いけどまあリカルドの敵じゃないな今夜も楽勝だな…

217 20/09/17(木)01:11:11 No.728404155

伊達戦みたいにリカルドの凄さあんまり知らない外国で試合した方が盛り上がるんじゃねえかなチャンピオン

218 20/09/17(木)01:11:17 No.728404189

リカルドの最も不幸な部分は 鷹村と体格が違ったことだと思う

219 20/09/17(木)01:11:19 No.728404207

>su4208202.jpg >渾身のコークスクリューがこれだからな… 肘打たれる時点で左腕の動きが犠牲になるからそうしてでも防いだんだよなぁ…

220 20/09/17(木)01:11:31 No.728404243

このチャンプ段々と好きになってきたよ

221 20/09/17(木)01:11:45 No.728404297

イーグルは強いけど階級無視したらスレ画の下位互換って感じがする

222 20/09/17(木)01:11:49 No.728404306

達人の読み合いでずっとふたりとも動かなくなるやつってこういう人がやっちゃうんだよな… と思わせておいてそれより強いので自分から動いて追い詰めることが出来る

223 20/09/17(木)01:11:55 No.728404339

ヴォルグがまだフェザーにいれば喜んだかもしれない

224 20/09/17(木)01:12:20 No.728404441

リカルド!リカルド! マルチネス!マルチネス! ってファンからの大声援浴びて戦えたの はたしてどれぐらい過去なんだろうね…

225 20/09/17(木)01:12:22 No.728404452

観客A「リカルドがんばえー!」 観客B「にわかうぜえ!リカルドはそんなの嫌いなんだよ!」

226 20/09/17(木)01:12:25 No.728404466

>イーグルは強いけど階級無視したらスレ画の下位互換って感じがする あっちは一歩と同じで多少生真面目なバカが入ってるから そこまで人生ストレスなさそうだな…

227 20/09/17(木)01:13:00 No.728404603

>伊達戦みたいにリカルドの凄さあんまり知らない外国で試合した方が盛り上がるんじゃねえかなチャンピオン そんな国あるかな…

228 20/09/17(木)01:13:10 No.728404636

隠しルールである程度はバカをやれた方がいいとか そういうのがあっただなんて…

229 20/09/17(木)01:13:21 No.728404677

>さあ早くこのジャブの雨から抜け出して戦ってくれ…(ギチギチ) なんかこれ思い出した su4208240.jpg

230 20/09/17(木)01:13:30 No.728404721

イーグルは鷹村との試合中に見せたナイスファイトに満足する謙虚さがそのままスレ画に勝てない理由になる

231 20/09/17(木)01:13:41 No.728404771

階級はあるけど明確に一歩世界で最強を通してきたチャンプだからな…

232 20/09/17(木)01:13:43 No.728404779

ヴォルグが近い階級の世界チャンピオンだな

233 20/09/17(木)01:13:43 No.728404781

>相手も強いけどまあリカルドの敵じゃないな今夜も楽勝だな… これで毎回満員御礼なんだから観客大満足過ぎるだろ

234 20/09/17(木)01:13:47 No.728404798

こんなのを相手取らせようと思ったら一歩の今までの戦術じゃ絶対無理だし 一度リングから降りて色々見直すきっかけを与えているのも分かる展開ではある‥けど如何せんゆっくり過ぎる リカルドとやれるのいつになるんだ

235 20/09/17(木)01:14:06 No.728404862

>階級違うけどイーグルさんならワンチャンあったかな… 鷹村が勝てたのもラッキー含めてって感じだったからな

236 20/09/17(木)01:14:10 No.728404877

こんなんと何回もやって生きてる死神すげえな

237 20/09/17(木)01:14:31 No.728404963

挑戦者が強いほど客からみたら塩になるの皮肉すぎる

238 20/09/17(木)01:14:32 No.728404965

こう感動というか感受性強い真っ直ぐさあるよねイーグル 一歩じゃねえか 素直でズレた部分が隙だけど面白い強みにも見えるよね 一歩じゃねえか

239 20/09/17(木)01:15:18 No.728405147

基本戦法だけで勝つってのが理想だが それが出来ちゃうとこうなる

240 20/09/17(木)01:15:48 No.728405277

俺だって祖国の英雄が外国の強い挑戦者を敬意を持って圧倒する試合が観てえよ

241 20/09/17(木)01:15:51 No.728405287

鴨川ジムは面白おかしいバカが多くてズルいなあ

242 20/09/17(木)01:16:01 No.728405319

加齢以外だと定番なのはアクシデントで怪我だけど……

243 20/09/17(木)01:16:33 No.728405456

>基本に忠実で練習で積み上げたものを試合に出してくる >一歩じゃねえか

244 20/09/17(木)01:16:39 No.728405497

>挑戦者が強いほど客からみたら塩になるの皮肉すぎる あっカウンターくる…(パンチ引っ込める) ジャブの隙できた!あっこれカウンター誘ってる…(パンチ引っ込める) さあもっと戦おう(ビシッビシッ)

245 <a href="mailto:貝">20/09/17(木)01:17:20</a> [貝] No.728405686

>>挑戦者が強いほど客からみたら塩になるの皮肉すぎる >あっカウンターくる…(パンチ引っ込める) >ジャブの隙できた!あっこれカウンター誘ってる…(パンチ引っ込める) >さあもっと戦おう(ビシッビシッ) た…助…助けっ

246 20/09/17(木)01:17:25 No.728405704

紳士プレイ心掛けたイーグルにお前は一歩じゃねえ!ってなったけどなりふり構わないイーグル相手にまた見直したっぽい描写があるの良いよね

247 20/09/17(木)01:17:44 No.728405774

リカルドによそ見って効くかな?

248 20/09/17(木)01:17:44 No.728405775

なあ…マチスモしようや…

249 20/09/17(木)01:17:52 No.728405819

高等技術の応酬だけど外から見ると一方的に見えるヤツ と伊達戦ですでに言われてたが

250 20/09/17(木)01:17:54 No.728405829

客はリカルドの完璧なボクシング目当てにしてるんだけど リカルドが求めてるのはその客が我を忘れて熱狂してくれる試合を自分がする事なんだよね

251 20/09/17(木)01:18:16 No.728405913

>ボクシングという競技が好きなんだやりたいんだってタイプなので その極致と考えれば他の階級に全く興味ないのもわからんでもないな 最強になりたいとかじゃないわけだし

252 20/09/17(木)01:18:36 No.728405977

>リカルドによそ見って効くかな? 仮に一度通じても二回目は確実に右ストレート飛んでくる

253 20/09/17(木)01:18:45 No.728406006

>>>挑戦者が強いほど客からみたら塩になるの皮肉すぎる >>あっカウンターくる…(パンチ引っ込める) >>ジャブの隙できた!あっこれカウンター誘ってる…(パンチ引っ込める) >>さあもっと戦おう(ビシッビシッ) >た…助…助けっ 期待に応えてくれ(ビシッビシッビシッビシッ

254 20/09/17(木)01:18:59 No.728406056

階級変えるのは自分のベストな動きが出来なくなるとかあるだろうけど統一王座にならない理由は何なんだ

255 20/09/17(木)01:19:10 No.728406100

>>ボクシングという競技が好きなんだやりたいんだってタイプなので >その極致と考えれば他の階級に全く興味ないのもわからんでもないな >最強になりたいとかじゃないわけだし 最強のスポーツマンなんだよなあくまで

256 20/09/17(木)01:19:34 No.728406199

よそ見も曲がりなりにも世界王者の技だからな

257 20/09/17(木)01:19:41 No.728406229

>階級変えるのは自分のベストな動きが出来なくなるとかあるだろうけど統一王座にならない理由は何なんだ 向こうの団体はリカルドから逃げた奴の集まりなので…

258 20/09/17(木)01:19:52 No.728406276

WBCチャンピオンが逃げてるんじゃね

259 20/09/17(木)01:19:58 No.728406296

さあ!(ビシッビシッ) あの恐ろしいカウンターを!(ビシッビシッ) 見せてくれ!(ビシッビシッ)

260 20/09/17(木)01:20:02 No.728406314

今回のリカルドの試合面白いな 今までわからんかった部分が見えてくる感じで

261 20/09/17(木)01:20:23 No.728406408

強過ぎて孤独になるキャラは定番だがこういうのはめずらしい

262 20/09/17(木)01:20:27 No.728406428

一回そのジャブを止めろや!止めて…

263 20/09/17(木)01:20:40 No.728406483

統一王座って全団体の同意があって初めてやるか…ってなるもんでリカルドが望んでも応えてはくれないだろうからな…

264 20/09/17(木)01:20:43 No.728406500

貝さんだって一応はチャンプ経験者のはずなんですよ! はずなんだけどな…

265 20/09/17(木)01:20:44 No.728406502

鷹村はケンカが強いヤツがボクシングやってる系で この人はボクシングが強いタイプだろうきっと と見せかけて実はケンカ強い的な所を裏に持ってる系だろうけど

266 20/09/17(木)01:20:52 No.728406536

よそ見は効くけど効いたうえでガードだけは間に合わせそうな予感がする 反撃はできなかったぞすごい!程度の

267 20/09/17(木)01:21:07 No.728406592

>一回そのジャブを止めろや!止めて… 手を抜くのか? でもそれはボクシングへの冒涜だし…(ビシッビシッビシッ)

268 20/09/17(木)01:21:15 No.728406623

敗北を知りたいわけでも 俺より強いやつと戦いたいわけでも無いからな あくまでも一人のプロボクサーとして観客を熱狂させるような試合したいってだけで

269 20/09/17(木)01:21:24 No.728406657

うむしてくれるとは思うよそ見

270 20/09/17(木)01:21:30 No.728406679

>一回そのジャブを止めろや!止めて… このジャブを止めるのはボクシングへの冒涜だ…(ビシッビシッ)

271 20/09/17(木)01:21:36 No.728406696

ガー不技をデフォルトで連打してくるんじゃあない!

272 20/09/17(木)01:21:56 No.728406787

>強過ぎて孤独になるキャラは定番だがこういうのはめずらしい こういうのヒネてたり性格がアレだったりするのが定番だけど あくまで真面目で真摯な人間の行きついた先て感じが面白いな

273 20/09/17(木)01:22:22 No.728406884

もう殻をこじ開けるんじゃなくて殻ごと潰すんじゃないかって思いながら見てた

274 20/09/17(木)01:22:22 No.728406885

>ガー不技をデフォルトで連打してくるんじゃあない! ガードはできるよ削りダメージでかいし直撃するととても痛いけど

275 20/09/17(木)01:22:29 No.728406922

>>強過ぎて孤独になるキャラは定番だがこういうのはめずらしい >こういうのヒネてたり性格がアレだったりするのが定番だけど >あくまで真面目で真摯な人間の行きついた先て感じが面白いな 傲慢だとまだ思考の転回もしようがあるが 真面目に競技性と興業考えてると逆に手におえないという

276 20/09/17(木)01:22:35 No.728406943

リカルドだけでもりもり定型が増えていくの面白すぎる

277 20/09/17(木)01:22:42 No.728406969

というか本来のスタイルが荒ぶる暴力を完璧なテクに混ぜる危険極まりないものなので…

278 20/09/17(木)01:22:44 No.728406981

北斗のバスケしてくるようなジャブにどう食い込めと…

279 20/09/17(木)01:22:46 No.728406988

鷹村は強いけどPFPでスレ画より強いはちょっと無理がないかと思わなくもない

280 20/09/17(木)01:22:53 No.728407014

なんで通常技で削りダメあるんです…?

281 20/09/17(木)01:23:07 No.728407060

一体どうやってこのおっさん倒すんだろうな…

282 20/09/17(木)01:23:11 No.728407077

伊達やって次が噛ませだからその次はもう引退か敗北しかないのでは

283 20/09/17(木)01:23:12 No.728407083

>貝さんだって一応はチャンプ経験者のはずなんですよ! 一応っつうか所属違う版リカルドみたいな人だぞ

284 20/09/17(木)01:23:20 No.728407115

>と見せかけて実はケンカ強い的な所を裏に持ってる系だろうけど 伊達戦で見せた野性味あふれるボクシングからしてすでにちょっと見せてるよ 鷹村さんも実際にみるまでお上品なボクシングで完成してやがるから 一発食らって面食らって動揺するだろうぜ!とか予想してたのに

285 20/09/17(木)01:23:27 No.728407146

>よそ見は効くけど効いたうえでガードだけは間に合わせそうな予感がする >反撃はできなかったぞすごい!程度の 思わずカウンターしてしまった危なかった少し違ってたら倒れていたのは私だった紙一重の勝負だった

286 20/09/17(木)01:23:46 No.728407225

>というか本来のスタイルが荒ぶる暴力を完璧なテクに混ぜる危険極まりないものなので… 誰も勝てねえよ少なくとも同じ階級では…

287 20/09/17(木)01:23:52 No.728407243

>こういうのヒネてたり性格がアレだったりするのが定番だけど >あくまで真面目で真摯な人間の行きついた先て感じが面白いな ボクサーとしてやるべきことを完璧にやってるからこそ生じる悩みだし話が拗れたのも完璧にやってるせいっていう

288 20/09/17(木)01:23:59 No.728407269

>>相手も強いけどまあリカルドの敵じゃないな今夜も楽勝だな… >これで毎回満員御礼なんだから観客大満足過ぎるだろ 観客やファンは「マシーンかよ…」「完璧…芸術…」ってなっていいものみたなーって満足してるけど リカルドがしたい事や見せたいものは違うしわざと手を抜くのも生真面目だからできないっていう…

289 20/09/17(木)01:24:17 No.728407353

>>と見せかけて実はケンカ強い的な所を裏に持ってる系だろうけど >伊達戦で見せた野性味あふれるボクシングからしてすでにちょっと見せてるよ >鷹村さんも実際にみるまでお上品なボクシングで完成してやがるから >一発食らって面食らって動揺するだろうぜ!とか予想してたのに 野生化してボッコボコに破壊し始めるスレ画 鷹村はドン引きした

290 20/09/17(木)01:24:22 No.728407363

はじめの一歩全体のテーマが強いってなんですか?だから 作中最強がこういうこと考えてるってのに意味があるんだよな…

291 20/09/17(木)01:24:30 No.728407391

>思わずカウンターしてしまった危なかった少し違ってたら倒れていたのは私だった紙一重の勝負だった リ…リップサービス…

292 20/09/17(木)01:24:33 No.728407405

必殺パンチとか必殺コンボという序盤から中盤にかけての作品を全否定するかのような高性能超ストイック基礎技で追い込めるほど強いの好き

293 20/09/17(木)01:24:35 No.728407409

>>よそ見は効くけど効いたうえでガードだけは間に合わせそうな予感がする >>反撃はできなかったぞすごい!程度の >思わずカウンターしてしまった危なかった少し違ってたら倒れていたのは私だった紙一重の勝負だった シーン

294 20/09/17(木)01:24:36 No.728407417

>鷹村は強いけどPFPでスレ画より強いはちょっと無理がないかと思わなくもない スピードとテクニックで戦うタイプかと思いきやこの階級には不釣り合いなパンチ力あるからな…

295 20/09/17(木)01:24:49 No.728407467

今週一発直撃…!からのガード余裕でしたは酷かった アレも本人からしたら今のは……危険だった!みんなスリリング感じてるよね?

296 20/09/17(木)01:25:00 No.728407514

塩で出来た芸術だ 静かに鑑賞するのがマナーだ とかそんな感じになってそう

297 20/09/17(木)01:25:10 No.728407561

>はじめの一歩全体のテーマが強いってなんですか?だから >作中最強がこういうこと考えてるってのに意味があるんだよな… この人倒しても間違いなく一歩の悩み解決しねぇわ…

298 20/09/17(木)01:25:14 No.728407579

減量してない鷹村はなんかデカイクマ殴り倒すし仕方ないよ

299 20/09/17(木)01:25:24 No.728407622

ゾンビ耐久の一歩を数発で沈めるジャブっておかしくない…?

300 20/09/17(木)01:25:24 No.728407623

まあ完成された作品が完成された結果を出すのを見に来る一種の儀礼的な試合になってるから 客は入るし問題ないと思うよ 今回なんか泥臭い原初のボクシングみたいなセミファイナルで盛り上がれたし デザートに冷たい試合を見て終了だ

301 20/09/17(木)01:25:57 No.728407739

>今週一発直撃…!からのガード余裕でしたは酷かった >アレも本人からしたら今のは……危険だった!みんなスリリング感じてるよね? もうまさにSNSでいいねするくらいの客観があるけどな

302 20/09/17(木)01:25:58 No.728407744

本来のスタイルはスタイルでホーク戦のブチギレ鷹村と似たようなもんだから 盛り上がるというより殺人観賞になるんだよな…

303 20/09/17(木)01:25:59 No.728407752

フェザー級史上最強の塩王者とかネット上ではひっでえ名前で呼ばれてそう

304 20/09/17(木)01:26:04 No.728407781

>今週一発直撃…!からのガード余裕でしたは酷かった >アレも本人からしたら今のは……危険だった!みんなスリリング感じてるよね? 間に合ってんじゃねーか! ピンチですらないわ!

305 20/09/17(木)01:26:24 No.728407848

今回の攻防はなんかシュールギャグぽくて面白い 次元が違いすぎてリカルドがボケキャラと化している

306 20/09/17(木)01:26:26 No.728407855

この人はサイエンスとバイオレンスの完成体ってエイジダテをグッバイした時に言われてるからね もう少しこう隙というか

307 20/09/17(木)01:26:43 No.728407942

試合後とかに強敵だったとコメント残してもハイハイリップねってなりそうで可哀そうなチャンプ‥

308 20/09/17(木)01:26:53 No.728407987

ゴンさんだけは王者は紳士ぶってる暴力野郎だってわかってる でも虎と戦ってなんか満足しちゃった

309 20/09/17(木)01:26:55 No.728407997

>フェザー級史上最強の塩王者とかネット上ではひっでえ名前で呼ばれてそう むしろ芸術として観客押し寄せてるのに…

310 20/09/17(木)01:27:01 No.728408018

「ナチュラルウェイトでベストコンディションの鷹村」がクソ真面目に戦ったらスレ画より強いけど今のところ作中にそんな奴は居ない

311 20/09/17(木)01:27:02 No.728408021

>フェザー級史上最強の塩王者とかネット上ではひっでえ名前で呼ばれてそう そもそも相手がジャブにすら耐えられない雑魚しかいねぇんだから情けねぇって論争になるとおもう

312 20/09/17(木)01:27:14 No.728408074

真摯なホセ いやホセも十分そうだったけど

313 20/09/17(木)01:27:16 No.728408087

テクだけでセンスもパワーもないだろって煽ったらセンスとパワーで相手壊すボクシングもするの非情すぎる

314 20/09/17(木)01:27:41 No.728408173

>減量してない鷹村はなんかデカイクマ殴り倒すし仕方ないよ そして熊くらいならリカルドも倒せるのでは…? という疑惑がね…

315 20/09/17(木)01:27:59 No.728408244

ワンパンマンに近い精神だよね

316 20/09/17(木)01:28:04 No.728408259

>アレも本人からしたら今のは……危険だった!みんなスリリング感じてるよね? 当たってないし表情変えてないのでわかりませんし高度過ぎて伝わりません…

317 20/09/17(木)01:28:12 No.728408294

多分この人が一番欲しかった相手は同じ階級の鷹村さん でも鷹村さんは階級が無理だから…

318 20/09/17(木)01:28:13 No.728408300

ライバルがいないとかいうの飛び越えて 一人だけいる世界が違いすぎて誰もついていけないの可哀そうだな

319 20/09/17(木)01:28:21 No.728408339

>「ナチュラルウェイトでベストコンディションの鷹村」がクソ真面目に戦ったらスレ画より強いけど今のところ作中にそんな奴は居ない 熊を殴り倒せるレベルの強さの人間がフェザーにいるのっておかしくないですか

320 20/09/17(木)01:28:22 No.728408343

まだ必殺技だった頃のデンプシーをスパーで使ったのに何にもできずにボコられてたよね一歩…

321 20/09/17(木)01:28:24 No.728408354

下手すると相手がジャブだけで沈んだクソ雑魚扱いされるんだ というかリカルドの内面描かれなければ読者も多分そう思いそうなんだ

322 20/09/17(木)01:28:28 No.728408374

>「ナチュラルウェイトでベストコンディションの鷹村」がクソ真面目に戦ったらスレ画より強いけど今のところ作中にそんな奴は居ない なんかを捨てたシャアくらい語ってもしょうがねえな

323 20/09/17(木)01:28:32 No.728408389

リカルドが倒してきた挑戦者たちってリストがあったらジャブで追い込まれて死んだが続きそう

324 20/09/17(木)01:28:38 No.728408423

>ゾンビ耐久の一歩を数発で沈めるジャブっておかしくない…? そのジャブを今挑戦者は完璧にガードしながらカウンターを狙っているんだ すごい挑戦者なんだ さあ早く(ビシッビシッ)その刃を私に突き立てて見せろ(ビシッビシッ) されてガードの上から削られてるんだクソゲーなんだ

325 20/09/17(木)01:28:38 No.728408429

>ワンパンマンに近い精神だよね いいえ全然 本人ハゲと違って常全力だし

326 20/09/17(木)01:29:24 No.728408603

>まだ必殺技だった頃のデンプシーをスパーで使ったのに何にもできずにボコられてたよね一歩… あのスパーすごい好きだわ スパーで短かったけど読んでてすごい興奮したしアニメもよかった

327 20/09/17(木)01:29:38 No.728408654

>ライバルがいないとかいうの飛び越えて >一人だけいる世界が違いすぎて誰もついていけないの可哀そうだな 近い領域にいるのは鷹村さんなんだけどな… 話ができればさぞ共感できるだろうに…いやできないわ目指すものが違うわ…

328 20/09/17(木)01:29:51 No.728408710

エイジ・ダテは素晴らしいボクサーだった(綺麗な顔で帰国しながら) まあリップサービスだと思われるよね…

329 20/09/17(木)01:30:01 No.728408751

体格同じ相手をぶっ壊すパンチ力もあるからガードしても当たるだけで痛いんだよな 一歩も軽くされただけって思ってたら顔面ボコボコになってたし

330 20/09/17(木)01:30:12 No.728408806

フォームが綺麗すぎていつジャブが飛んできたかわからない! って一歩の感想が印象的だわ

331 20/09/17(木)01:30:19 No.728408835

もういっそエキシビションで一回鷹村さんと戦え

332 20/09/17(木)01:30:23 No.728408853

>ワンパンマンに近い精神だよね ワンパンマンは社会から離れたある種荒唐無稽な人物だから住んでいるんだが この人はボクシングという社会に向き合った大人だから逃げ場がない

333 20/09/17(木)01:30:28 No.728408865

貝の人はまずジャブに耐えるという選択を取れる時点で凄いのに ジャブに耐えながらカウンター狙いの右を見切ってるとか作中でも最上級だからな 期待に応えてくれ

334 20/09/17(木)01:30:51 No.728408954

今上の階級の世界チャンピオンなヴォルグでも勝負にならなそう

335 20/09/17(木)01:31:00 No.728408989

>もういっそエキシビションで一回鷹村さんと戦え やめろ状況次第ではマジでこの人が勝っちまうぞ

336 20/09/17(木)01:31:07 No.728409010

なんか予想外の事でダメージ食らったら食らったで嬉々として本気出してきそうだもんな メンタルもつよい…

337 20/09/17(木)01:31:15 No.728409047

ヴォルグが他の階級にいったのも残念に思ってるだろうな… ただホワイトファングをガードしながら(すごい技だ…これは試合盛り上がってるよね?) とか思うだけで完封試合しそうだ

338 20/09/17(木)01:31:21 No.728409080

>体格同じ相手をぶっ壊すパンチ力もあるからガードしても当たるだけで痛いんだよな >一歩も軽くされただけって思ってたら顔面ボコボコになってたし ヘッドギア付けてたのに顔パンパンになってたんだっけ

339 20/09/17(木)01:31:27 No.728409100

困ったことに今までの描写から逆算すると貝の人がものすごい強いというのが読者視点でもはっきりわかってしまう…

340 20/09/17(木)01:31:31 No.728409110

こうなると一歩のスパーの時のリカルドの内面も見たかったな ボコボコだったけど覚えられてるくらいには印象づけてるんだよねアレ

341 20/09/17(木)01:31:49 No.728409170

ガードの堅さを貝に例えられてたけど 蓋開けたらしじみレベルだったな… って言われてたと思うリカルドの心情語られなければ

342 20/09/17(木)01:32:01 No.728409230

>もういっそエキシビションで一回鷹村さんと戦え 今の鷹村だとリカルドに勝てるかどうか怪しいと思う あくまで鷹村がベストな状態っていう未知の例で上って言われてるだけだから

343 20/09/17(木)01:32:08 No.728409271

>貝の人はまずジャブに耐えるという選択を取れる時点で凄いのに >ジャブに耐えながらカウンター狙いの右を見切ってるとか作中でも最上級だからな >期待に応えてくれ(ビシッビシッ)

344 20/09/17(木)01:32:23 No.728409321

>下手すると相手がジャブだけで沈んだクソ雑魚扱いされるんだ >というかリカルドの内面描かれなければ読者も多分そう思いそうなんだ ジャブをガードしてもダメージ蓄積して隙に合わせてカウンター取ろうとしたら逆にカウンターされかけてガード固める 試合展開だけ見たら負けてる時の木村並だもん仕方ない

345 20/09/17(木)01:32:26 No.728409333

オチが見えてるのに面白いって冷静に考えてすごいな

346 20/09/17(木)01:32:28 No.728409343

>こうなると一歩のスパーの時のリカルドの内面も見たかったな >ボコボコだったけど覚えられてるくらいには印象づけてるんだよねアレ (デンプシーか…今はまだ未熟だけど今後脅威にはなるかな?ちょっと期待してもいいのかな?)

347 20/09/17(木)01:32:37 No.728409373

>ヘッドギア付けてたのに顔パンパンになってたんだっけ ヘッドギアなし試合用トランクスだよ!一歩は本番のつもりだったよ!

348 20/09/17(木)01:33:06 No.728409473

ヴォルグは全盛期伊達より強いかも的な事言われてたからな 本来のスタイルじゃないファイター型やってたとか云々で

349 20/09/17(木)01:33:13 No.728409500

もしピンチに陥って応援の声飛んできたら メンタル的に主人公補正発揮しかねないぞこのおじさん

350 20/09/17(木)01:33:27 No.728409548

30キロ近く体重が上の世界チャンピオンに殴り勝っちゃったらもうスレ画の人どうすりゃいいのですか

351 20/09/17(木)01:33:45 No.728409624

おかしい…一歩史上リカルド抜けば間違いなく今までで多分ダントツに強いキャラのはずなのにこの塩具合…

352 20/09/17(木)01:33:56 No.728409658

>もしピンチに陥って応援の声飛んできたら >メンタル的に主人公補正発揮しかねないぞこのおじさん 絶対勝てないやつじゃん…

353 20/09/17(木)01:33:56 No.728409659

ヴォルグも技術と野性兼ね備えた存在だしスリリングな夜になるって確信するわ

354 20/09/17(木)01:33:56 No.728409660

>メンタル的に主人公補正発揮しかねないぞこのおじさん 鷹村さんのアレやるんだろうな…

355 20/09/17(木)01:34:17 No.728409746

>体格同じ相手をぶっ壊すパンチ力もあるからガードしても当たるだけで痛いんだよな >一歩も軽くされただけって思ってたら顔面ボコボコになってたし 体格はあくまでパンチ力増す推進剤みたいなもんだから腕相撲で接戦してた一歩のパンチでも十分だからな… その一歩でさえ凌駕するのがスレ画

356 20/09/17(木)01:34:30 No.728409798

一歩にも千堂にも負けたけどなんかヴォルグの方が強いだろうな感ある

357 20/09/17(木)01:34:33 No.728409809

>リカルドが倒してきた挑戦者たちってリストがあったらジャブで追い込まれて死んだが続きそう 彼は踏み込みが速くてパンチ力もあってスリリングだった(ビシッビシッ) 彼は勘が鋭くて当て感も防御も素晴らしかった(ビシッビシッ) 彼は…(ビシッビシッ)

358 20/09/17(木)01:34:44 No.728409863

>>メンタル的に主人公補正発揮しかねないぞこのおじさん >鷹村さんのアレやるんだろうな… ああチャンピオンの背負った重さが違う拳か…

359 20/09/17(木)01:34:45 No.728409866

>メンタル的に主人公補正発揮しかねないぞこのおじさん 死角なさすぎる…

360 20/09/17(木)01:35:06 No.728409938

ここみたいな場末の掲示板でもそうだね貰ったりレスで反応されたりするとちょっと嬉しいんだ 観客からの大声援とか誰だって欲しいチャンプだって欲しい だから頑張ってくれスリリングな試合にしよう

361 20/09/17(木)01:35:09 No.728409954

ガードしたら死ぬ!逃げろ!ってボクシングファンは挑戦者に言ってそうだ

362 20/09/17(木)01:35:10 No.728409959

だからそのビシッビシッやめてくだち!

363 20/09/17(木)01:35:23 No.728410010

これで30半ばなんだからどうしようもねえなこのおじさん

364 20/09/17(木)01:35:26 No.728410023

>一歩にも千堂にも負けたけどなんかヴォルグの方が強いだろうな感ある 本来のスタイルから強引にファイターに改造が必要だったからね

365 20/09/17(木)01:35:32 No.728410044

千堂は完璧なボクシングやるより殴り合いを優先したい的な所があるからな

366 20/09/17(木)01:35:51 No.728410112

>ここみたいな場末の掲示板でもそうだね貰ったりレスで反応されたりするとちょっと嬉しいんだ >観客からの大声援とか誰だって欲しいチャンプだって欲しい >だから頑張ってくれスリリングな試合にしよう(ビシッビシッ)

367 20/09/17(木)01:36:14 No.728410210

>だからそのビシッビシッやめてくだち! そ 冒

368 20/09/17(木)01:36:25 No.728410242

>だからそのビシッビシッやめてくだち! 手を抜けと? それはボクシングへの冒涜だ(ビシッビシッ)

369 20/09/17(木)01:36:39 No.728410299

>ガードしたら死ぬ!逃げろ!ってボクシングファンは挑戦者に言ってそうだ ガード解こうが避けようが死ぬ 攻めに回らないとダメと判断した場合も確定で死ぬ

370 20/09/17(木)01:36:40 No.728410305

手抜きは冒涜理論が無敵すぎる

371 20/09/17(木)01:36:50 No.728410345

本来のヴォルグはアウトボクシング中心のオールラウンダーだしなあ 一歩がスパーで普通にボコられてた覚えある

372 20/09/17(木)01:37:01 No.728410378

>一歩にも千堂にも負けたけどなんかヴォルグの方が強いだろうな感ある あれプロの経験少なくて階級違う上本来のスタイルじゃないからね ファイターの専門家みたいなやつとばかり当たって打ち会えてるのおかしい…

373 20/09/17(木)01:37:14 No.728410432

沢村戦前の一歩ヴォルグは本来のスタイルなヴォルグ優勢だったし当時のデンプシー破ってるからな…

374 20/09/17(木)01:37:37 No.728410516

レスバにも何故か塩の完璧さを誇るおじさん

375 20/09/17(木)01:37:40 No.728410525

リカルド定型も破壊力凄いな…

376 20/09/17(木)01:37:53 No.728410569

>千堂は完璧なボクシングやるより殴り合いを優先したい的な所があるからな 多分千堂幕の内戦以外で一番千堂が楽しめる展開は 間柴沢村戦最後の互いにパンチぶつけ合う我慢比べだと思う

377 20/09/17(木)01:38:23 No.728410686

破壊力高いけどなんか別に無敵でもあんま意味ねえのが酷い 無敵定型が無敵である虚しさ生むってどういうことだよ

378 20/09/17(木)01:38:31 No.728410717

>もういっそエキシビションで一回鷹村さんと戦え PfPで鷹村が上って言われてるなら実際の試合だとさらに階級分差が開くから不幸な事故が起きるんじゃないか

379 20/09/17(木)01:38:36 No.728410748

千堂はビッグマウスに対して対一歩の勝率や地元贔屓試合やらせたせいで 素直に強いという印象が薄れる

380 20/09/17(木)01:38:44 No.728410786

世界戦の時も相手側のセコい戦略無ければトゥーバットさんもっと楽に倒せてた気がするよヴォルグ

381 20/09/17(木)01:38:47 No.728410804

>手抜きは冒涜理論が無敵すぎる 今回の試合とメンタル見てたらあの化け物戦績も説得力が出てきて非常に良い そりゃ一分の間違いも生まれないよねていう

382 20/09/17(木)01:38:49 No.728410813

ボクシングへの冒涜だ定型が強過ぎる…

383 20/09/17(木)01:38:52 No.728410831

Q,挑戦者どうやったら勝つんですかね…? A,ランクルで轢く くらいしかアドバイスがねえー

384 20/09/17(木)01:38:58 No.728410854

>破壊力高いけどなんか別に無敵でもあんま意味ねえのが酷い >無敵定型が無敵である虚しさ生むってどういうことだよ 原作再現できた!

385 20/09/17(木)01:39:18 No.728410928

これでも同ボディだったらスレ画より強い鷹村ってなんなんだ

386 20/09/17(木)01:39:18 No.728410929

本来はロープ際に追い詰められてからの必勝パターンなのにひたすらジャブで固められて カウンターにさらにカウンター合わせられるから手も出せなくて でもジャブでダメージ蓄積するからどうしようもないから手を出して…

387 20/09/17(木)01:39:21 No.728410939

溜め時間無しのソニックとサマー持ってる上でソニックで固めてる状態 一応多少の硬直時間は有るので先読みで反撃は可能

388 20/09/17(木)01:39:27 No.728410976

この人の内面描写全部削って今回の試合を読んでみよう

389 20/09/17(木)01:39:30 No.728410983

真面目にボクシングするならジャブ打つの止める理由がないからな…(ビシッビシッ

390 20/09/17(木)01:39:41 No.728411020

そうだもっと期待に応えてくれ(ピシッピシッはもはや笑いもでねぇ

391 20/09/17(木)01:39:50 No.728411055

本来実力的には初戦時点で一歩がヴォルグに勝つ展開は猿に勝つ展開くらい無茶

392 20/09/17(木)01:40:12 No.728411133

>この人の内面描写全部削って今回の試合を読んでみよう 見切っちゃってるんだよね

393 20/09/17(木)01:40:24 No.728411170

階級変える冒険はしない あくまでベストな体重で居座りたい

394 20/09/17(木)01:40:26 No.728411174

>そりゃ一分の間違いも生まれないよねていう 私だって人間だ 恐怖はあるしミスもする…

395 20/09/17(木)01:40:34 No.728411201

>溜め時間無しのソニックとサマー持ってる上でソニックで固めてる状態 >一応多少の硬直時間は有るので先読みで反撃は可能 ねえソニックの硬直に反撃しようとするとピクッって反応するんですけど

396 20/09/17(木)01:40:45 No.728411227

多分ゲドーみたいな小細工すると それはボクシングへの冒涜だ。本物のテクを見せてやるみたいなひどい事になる

397 20/09/17(木)01:41:05 No.728411316

>ねえソニックの硬直に反撃しようとするとピクッって反応するんですけど うむって挑発も入るぞ

398 20/09/17(木)01:41:10 No.728411333

>階級変える冒険はしない >あくまでベストな体重で居座りたい 無理な増量や減量で弱くなるのはボクシングへの冒涜ではないか…?

399 20/09/17(木)01:41:10 No.728411334

そういやヴォルグがインファイトさせられてるみたいな話の時しょーもないことするなあって思ったわ ボクシングへの冒涜ってそういうことか…

400 20/09/17(木)01:41:29 No.728411398

猿なら楽しませられるんかな

401 20/09/17(木)01:41:40 No.728411436

>私だって人間だ >恐怖はあるしミスもする…(ビシッビシッ

402 20/09/17(木)01:41:42 No.728411445

>それはボクシングへの冒涜だ。本物のテクを見せてやるみたいなひどい事になる たぶんその日のうちに全部差し歯になるかわれた顎の整形外科行きだろうな

403 20/09/17(木)01:42:23 No.728411590

>この人の内面描写全部削って今回の試合を読んでみよう 上の階級の人らになんでわざわざ体重増減して自分をベストから遠ざけるんだ…って思ってるんだろうな リカルドっていう選手がいるせいだと思うんだけど

404 20/09/17(木)01:42:32 No.728411613

この人の前でボクシング馬鹿にした相手がどうなるのかって描写見てみたいよね

405 20/09/17(木)01:42:43 No.728411666

>そういやヴォルグがインファイトさせられてるみたいな話の時しょーもないことするなあって思ったわ >ボクシングへの冒涜ってそういうことか… でも結果的に日本人ボクサー二人が接戦の末勝利して興行的には盛り上がったろ? アレをしないのがリカルドの矜恃とボクシングへの誠意

406 20/09/17(木)01:43:42 No.728411891

ちょっと遊んじゃおうかなーすら考えない

407 20/09/17(木)01:44:13 No.728412002

>猿なら楽しませられるんかな 野生の勘というものかな?(ビシッビシッ こちらの予測を上回ろうとするいい動きだ(ビシッビシッ とかになると思う

408 20/09/17(木)01:44:19 No.728412027

>この人の前でボクシング馬鹿にした相手がどうなるのかって描写見てみたいよね 等しく蹂躙されてそうでな…

409 20/09/17(木)01:44:27 No.728412058

>>そういやヴォルグがインファイトさせられてるみたいな話の時しょーもないことするなあって思ったわ >>ボクシングへの冒涜ってそういうことか… >でも結果的に日本人ボクサー二人が接戦の末勝利して興行的には盛り上がったろ? >アレをしないのがリカルドの矜恃とボクシングへの誠意 かわいそうにヴォルグ君…私といい試合をして盛り上げよう(ビシッビシッ)

410 20/09/17(木)01:44:51 No.728412140

ジャブで会話してる…

411 20/09/17(木)01:45:02 No.728412190

さっきからビシッビシッうるせぇ!!

412 20/09/17(木)01:46:22 No.728412476

>さっきからビシッビシッうるせぇ!! すまない… しかしここで手を止めるのはボクシングに対する冒涜だ(ビシッビシッ)

413 20/09/17(木)01:46:47 No.728412584

リカルド定型無敵すぎる…

414 20/09/17(木)01:46:51 No.728412596

鷹村はたまに冒涜ともとれる試合やらかすよな…

↑Top