20/09/16(水)23:16:34 このこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)23:16:34 No.728366733
このころのアニメディア買ってた
1 20/09/16(水)23:17:41 No.728367159
toXの時のトロけた感じの作画やっぱりちょっとやりすぎだと思う
2 20/09/16(水)23:18:49 No.728367583
当時の記憶が呼び出せないけど 当時もこの顔「やりすぎだろ!」って思ってたのか普通に受け入れてたのか
3 20/09/16(水)23:21:08 No.728368413
3種類のアニメ雑誌の特色がいまいちわかってない
4 20/09/16(水)23:22:53 No.728369092
カラーリングも今からするとケバケバしいなあ…
5 20/09/16(水)23:23:27 No.728369275
>3種類のアニメ雑誌の特色がいまいちわかってない 画像のとアニメージュと後なんだっけ?
6 20/09/16(水)23:23:42 No.728369362
アキハバラ電脳組のキャラデザ見てやべえなこれ…って思ってた記憶はある
7 20/09/16(水)23:23:56 No.728369458
>>3種類のアニメ雑誌の特色がいまいちわかってない >画像のとアニメージュと後なんだっけ? ニュータイプ?
8 20/09/16(水)23:25:00 No.728369822
>当時もこの顔「やりすぎだろ!」って思ってたのか普通に受け入れてたのか 正直当時としても異質だったよ 若干言い出せない空気があったけど割と受け付けない奴も多くいた
9 20/09/16(水)23:26:15 No.728370308
アニメでナデシコにハマって 漫画版もあるんだ!読もう!って表紙みて麻宮騎亜の絵柄がまったく受け付けずに1巻も読めなかった あとルリが全然かわいくないし
10 20/09/16(水)23:26:27 No.728370380
>>>3種類のアニメ雑誌の特色がいまいちわかってない >>画像のとアニメージュと後なんだっけ? >ニュータイプ? OUT?
11 20/09/16(水)23:27:38 No.728370810
>当時もこの顔「やりすぎだろ!」って思ってたのか普通に受け入れてたのか 画像に関してはキャラデザからもかけ離れてるし普通に一枚絵として不出来というか
12 20/09/16(水)23:27:59 No.728370948
>アニメでナデシコにハマって >漫画版もあるんだ!読もう!って表紙みて麻宮騎亜の絵柄がまったく受け付けずに1巻も読めなかった しかもあれ機動戦艦じゃなかったよね確か
13 20/09/16(水)23:28:08 No.728370990
怪物みてーだな
14 20/09/16(水)23:29:38 No.728371535
これに限らずこのころのアニメキャラはまつげの端っこが輪郭を飛び出してた印象
15 20/09/16(水)23:29:42 No.728371565
同じキャラデザの人でこれだから崩し具合はやっぱ意図的だったんだなあって やりすぎとはいえまあプロはすげえな su4207944.jpg
16 20/09/16(水)23:33:59 No.728373112
これとかロボポンみたいなやつマジで受けつけなくて苦しかったからいい時代になったよ
17 20/09/16(水)23:35:41 No.728373784
>su4207944.jpg これことぶきつかさなの?
18 20/09/16(水)23:41:56 No.728376048
JtoXはセイバードールズに対して人間の女性の存在とはみたいなテーマ前面に押し出しすぎてて 小樽君曇らせばっかで話もつまらんかったしで悲しかったな 普通にライム達と馬鹿騒ぎ出来る話ならそれで良かったんだ…
19 20/09/16(水)23:44:30 No.728376979
ことぶきは最近需要に応えての絵柄だったみたいな事言ってたような
20 20/09/16(水)23:48:55 No.728378512
>JtoXはセイバードールズに対して人間の女性の存在とはみたいなテーマ前面に押し出しすぎてて >小樽君曇らせばっかで話もつまらんかったしで悲しかったな >普通にライム達と馬鹿騒ぎ出来る話ならそれで良かったんだ… まあ原作はむしろ曇らせ寄りなんで…
21 20/09/16(水)23:56:37 No.728381182
Jので良かったのになと思ってた