20/09/16(水)23:08:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)23:08:01 No.728363398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/16(水)23:08:29 No.728363596
ここでの既読率異様に高そうなやつ
2 20/09/16(水)23:08:43 No.728363682
泣き崩れるキニアン先生いいよね
3 20/09/16(水)23:08:58 No.728363787
攻殻機動隊以前に読んだ人は少ない
4 20/09/16(水)23:09:21 No.728363946
>ここでの既読率異様に高そうなやつ そもそも物凄く有名な作品だから脳内紀伊国屋の有無は関係ない
5 20/09/16(水)23:09:28 No.728363998
IQ高くなるにつれて汚いものが見えていくのがたまらない
6 20/09/16(水)23:09:46 No.728364099
何気に名訳だと思うよ
7 20/09/16(水)23:10:04 No.728364197
オチが酷すぎて名作とは認めたくない
8 20/09/16(水)23:10:12 No.728364241
どんどん凶暴になるアルジャーノン
9 20/09/16(水)23:10:29 No.728364342
>ここでの既読率異様に高そうなやつ 別にここじゃなくても既読者はかなり多いだろう
10 20/09/16(水)23:10:33 No.728364362
>攻殻機動隊以前に読んだ人は少ない ?
11 20/09/16(水)23:10:40 No.728364399
原書でも読めるようになりたいと思って買うだけ買ったけど全く読めてないわ
12 20/09/16(水)23:10:44 No.728364434
読後に茫然自失となったのはこの話くらいだな なんと言うかやるせないよね
13 20/09/16(水)23:10:49 No.728364464
看護師の知り合いが学校で読まされたとか言ってたな
14 20/09/16(水)23:11:08 No.728364597
>オチが酷すぎて名作とは認めたくない 俺は好きなんだけどな…
15 20/09/16(水)23:11:14 No.728364643
ロマサガ3が前知識になってた「」もそこそこいそう
16 20/09/16(水)23:11:20 No.728364679
最後の手紙がいい
17 20/09/16(水)23:11:44 No.728364838
原文読んだ事ないけど日本訳だとむっちゃひらがなが活きてるんだよなぁ…
18 20/09/16(水)23:11:45 No.728364840
>>攻殻機動隊以前に読んだ人は少ない >? タチコマが読んでたからSACリアタイ世代のオタクはそこで手出した奴がそこそこ居るんだ
19 20/09/16(水)23:11:56 No.728364906
知能が低下するに従って怒りぽくなっていくのが 認知症になった祖母を思わせました
20 20/09/16(水)23:12:13 No.728365017
ではラストが変わっているユースケのドラマ版を…
21 20/09/16(水)23:12:18 No.728365051
けえかほうこく
22 20/09/16(水)23:12:48 No.728365246
>ではラストが変わっているユースケのドラマ版を… ユースケサンタマリアって知的障害者上手かったな…
23 20/09/16(水)23:12:53 No.728365282
中居くんがドラマやってたやつ? 「」は喜んで馬鹿にしてそう
24 20/09/16(水)23:13:02 No.728365332
>タチコマが読んでたからSACリアタイ世代のオタクはそこで手出した奴がそこそこ居るんだ あー…それだったかもしれんきっかけ
25 20/09/16(水)23:13:12 No.728365400
自殺したい…けどできねえ
26 20/09/16(水)23:13:20 No.728365445
ひらがなは上手い訳だよね
27 20/09/16(水)23:13:26 No.728365484
原著だとミススペルや拙い文法とかで表現してるのかな
28 20/09/16(水)23:13:32 No.728365520
>オチが酷すぎて名作とは認めたくない 優しくなって泣いてくれたパン屋の同僚良いじゃん
29 20/09/16(水)23:13:46 No.728365624
そういやなんで読んだんだったかなこれ…あんま数読んでないのに
30 20/09/16(水)23:13:53 No.728365671
自分の中では小説版フォレストガンプと近い位置にある フォレストガンプの方が遥かにマシだけど
31 20/09/16(水)23:13:58 No.728365698
自分も読んだきっかけがKanonだから人のことは言えない
32 20/09/16(水)23:14:00 No.728365708
>タチコマが読んでたからSACリアタイ世代のオタクはそこで手出した奴がそこそこ居るんだ SACは攻殻のずっと後だろ…
33 20/09/16(水)23:14:06 No.728365747
あとがきに書いてあったどうしてこんな作品がかけたんですか?という質問の答えがよかった
34 20/09/16(水)23:14:54 No.728366086
宇多田ヒカルが人気のときにスレ画の話したあと本屋で平積みされてた
35 20/09/16(水)23:14:57 No.728366111
なんだっけお薬のんで一時的に頭良くなるけど次第に効かなくなるやつだっけ
36 20/09/16(水)23:15:14 No.728366227
あんなに親切だったレジ係の人が金ちょろまかしてたなんて…
37 20/09/16(水)23:15:55 No.728366497
いいよねとっくに博士たちよりも頭が良くなってるのに まるで見世物のように連れ回される
38 20/09/16(水)23:16:03 No.728366553
>原著だとミススペルや拙い文法とかで表現してるのかな うn ペーパーバックを勢いで買ったけど序盤がそんなだった まあ英語なんて元々読めないんですけどねグヘヘ
39 20/09/16(水)23:16:19 No.728366650
脳内紀伊国屋ランキング?
40 20/09/16(水)23:16:36 No.728366750
序盤が読みづらすぎて一回挫折してしまった…
41 20/09/16(水)23:17:00 No.728366896
優しいようで無関心だった父親 息子を愛してたから現実を受け入れられずに壊れちゃった母親
42 20/09/16(水)23:17:08 No.728366955
>宇多田ヒカルが人気のときにスレ画の話したあと本屋で平積みされてた 小泉今日子がライ麦畑でつかまえての話した時と同じだな
43 20/09/16(水)23:17:24 No.728367064
>知能が低下するに従って怒りぽくなっていくのが >認知症になった祖母を思わせました でも最初は怒ることすらはなから考えられない頭だったんすよ…
44 20/09/16(水)23:17:31 No.728367095
お前の兄貴は白痴でレイプ魔!
45 20/09/16(水)23:17:56 No.728367231
句読点とかひらがなの表現あれ原文だとどうなってんだろう
46 20/09/16(水)23:18:04 No.728367292
>でも最初は怒ることすらはなから考えられない頭だったんすよ… そもそも馬鹿にされてるとかも分からなかったからね… でも熱心に勉強しようとする心があったんですよ
47 20/09/16(水)23:18:26 No.728367437
>句読点とかひらがなの表現あれ原文だとどうなってんだろう スペルミスとか 文法がおかしいみたいな感じだったはず
48 20/09/16(水)23:18:36 No.728367492
知性は人間関係に楔を打ち込む
49 20/09/16(水)23:18:44 No.728367554
定期的にドラマやってる気がする
50 20/09/16(水)23:18:59 No.728367637
だんだん頭悪くなって恋人の前でうんこ漏らすのは覚えてる
51 20/09/16(水)23:19:15 No.728367737
確かめちゃめちゃ版権元が厳しいんだよね そんでユースケサンタマリア版は頑張って放映権を取ったのに あまり視聴率が振るわなかったとか
52 20/09/16(水)23:19:16 No.728367742
>攻殻機動隊以前に読んだ人は少ない ドラマ化もしてたよ
53 20/09/16(水)23:19:21 No.728367785
何度かドラマや映画になってるしきっかけは各世代で色々あるだろうな
54 20/09/16(水)23:19:34 No.728367862
勘弁してくれ…
55 20/09/16(水)23:19:37 No.728367873
最初のアホな頃は簡単で短い単語ばっかり使ってて"I"が大量にある 中盤以降は見たこともないような単語とかもある アホ文と聡明な文の違いは見た目の雰囲気で察せるけど内容はついていけない
56 20/09/16(水)23:19:40 No.728367888
なんか逃亡先の隣人のビッチみたいな女が機能低下するに従って気持ち悪いようなものを見る目で見てくるのがいいよね
57 20/09/16(水)23:20:02 No.728368042
映画版がいくつかあるけどアカデミー賞とったまごころを君にのやつは 知的障碍者が笑いものにされたり露骨にバカにされてるシーンとか 映像で見るときっついシーンのオンパレードになってる
58 20/09/16(水)23:20:08 No.728368070
散らかした部屋を勝手に片付けようとすると激怒するとかすげー分かるよ
59 20/09/16(水)23:20:10 No.728368086
これが映画になった「まごころを君に」を見てみたい
60 20/09/16(水)23:20:15 No.728368114
24人のビリーミリガンから入る人も多そう
61 20/09/16(水)23:20:30 No.728368199
俺は山P版が好き アホみたいだったのにキリッとした途端イケメンになる
62 20/09/16(水)23:20:31 No.728368210
読み終わった後はすごいやるせない気持ちになったんだよな
63 20/09/16(水)23:20:41 No.728368271
知能の上昇と下降に伴う周りの変化の描写がすごく上手かった覚えがある
64 20/09/16(水)23:21:04 No.728368387
養護学校の先生がいい
65 20/09/16(水)23:21:38 No.728368613
>知能の上昇と下降に伴う周りの変化の描写がすごく上手かった覚えがある しかもアルジャーノンが先行してその上昇と下降を 見せているって言うのが…
66 20/09/16(水)23:21:54 No.728368710
セットであなたの人生の物語の「理解」も読もう
67 20/09/16(水)23:21:59 No.728368745
恋人どうなったんだっけ?
68 20/09/16(水)23:22:17 No.728368866
スペクトルマンの翻案回がきっかけで読んだな……
69 20/09/16(水)23:22:18 No.728368872
原作好きだけどユースケのドラマ版も好きだよ あがく姿が美しい
70 20/09/16(水)23:22:35 No.728368974
読んだのもう20年くらい前だけどピアノとアルジャーノンの立体迷路が置いてある部屋のイメージが今も頭の中にある
71 20/09/16(水)23:22:47 No.728369044
月並みだけど「このやり方小説ならではですげ~」と言う感想を持った中学生の時
72 20/09/16(水)23:22:53 No.728369090
なんでこんな綺麗なタイトル付いてるかわかんねー 一種の詐欺だろ
73 20/09/16(水)23:23:03 No.728369125
スペクトルマンにほぼ丸パクリの回があるのは知ってる
74 20/09/16(水)23:23:12 No.728369172
>恋人どうなったんだっけ? 何こいつキモ…関わらんどこ
75 20/09/16(水)23:23:22 No.728369245
>なんでこんな綺麗なタイトル付いてるかわかんねー >一種の詐欺だろ 綺麗なラストだろ
76 20/09/16(水)23:23:23 No.728369248
パン屋の空気がどんどんヒリついてくる
77 20/09/16(水)23:23:49 No.728369411
レナードの朝を先に映画で見てたからそこまでショックは大きくなかった ただあの文体はなかなか出てこないから訳者の力量だと思う
78 20/09/16(水)23:24:21 No.728369593
大学通学中に読んでて、読み終わったときマジで電車内で涙がこぼれた
79 20/09/16(水)23:24:31 No.728369650
自殺したいけどあいつにこの体を返してやらねば…
80 20/09/16(水)23:24:57 No.728369809
>レナードの朝を先に映画で見てたからそこまでショックは大きくなかった 自分の中でトラウマ作品として同じフォルダに入ってるけど関係あったのか
81 20/09/16(水)23:25:35 No.728370054
自分がなぜそういう扱いを受けていたかっていうのが分かるにつれてね
82 20/09/16(水)23:25:49 No.728370138
主人公アルジャーノンって名前じゃないんだ…ってなったやつ
83 20/09/16(水)23:26:09 No.728370272
>自分の中でトラウマ作品として同じフォルダに入ってるけど関係あったのか ストーリーのアウトラインはほぼ一緒だから先が読めちゃう
84 20/09/16(水)23:26:52 No.728370536
うらにわの「」のおはかにはなをあげてください
85 20/09/16(水)23:27:02 No.728370586
>>恋人どうなったんだっけ? >何こいつキモ…関わらんどこ はだかのぞきたいな…みえないな…
86 20/09/16(水)23:27:45 No.728370856
>攻殻機動隊以前に読んだ人は少ない 何言ってんだ 攻殻機動隊前から超メジャーだぞこれ 大体攻殻よりダーティペアのほうが先だろうが
87 20/09/16(水)23:28:04 No.728370976
なんなら演劇したわ
88 20/09/16(水)23:29:34 No.728371509
アルジャーノンはネズミだっけ
89 20/09/16(水)23:30:16 No.728371764
いやーみなさんこの私の研究成果がこの白痴の少年を天才にしたのです
90 20/09/16(水)23:30:19 No.728371797
アルツハイマーの研究してて自分がアルツハイマーになっちゃうおばさんの映画見たけど スレ画がベースだったのかな
91 20/09/16(水)23:30:28 No.728371848
>スペクトルマンにほぼ丸パクリの回があるのは知ってる 丸パクリっていうか勝手に原案として挙げてる
92 20/09/16(水)23:30:44 No.728371955
知能が下がっていくことに気づくけどどうにもできずにただ障害者に戻っていくのが本当にお辛い
93 20/09/16(水)23:30:58 No.728372045
50~60年前の作品じゃなかったっけこれ その間に何回も映画だのドラマだのなってるよね
94 20/09/16(水)23:31:00 No.728372060
>なんだっけお薬のんで一時的に頭良くなるけど次第に効かなくなるやつだっけ ちてきしようがいがあつてしゅういからばかにされたひとがてんさいになれるくすりをのむ 天才になるし周囲から馬鹿にされてた事実を知る どんどん天才になるアルジャーノンも超天才になる でも効果切れて知能が退化し始める まえとおなじあほにもどってまわりのひとはやさしくなりました みたいな感じの話だったと思う
95 20/09/16(水)23:31:05 No.728372084
中盤以降はホントにどんどん酷い状況に転がってくんだけどジェットコースターみたいにスラスラ読めるのがすごいわ 目が離せなくなる
96 20/09/16(水)23:31:08 No.728372107
ユースケサンタマリアつながりだと火の粉ってドラマもいいよ あいつ何でこんなにキチガイの役がうまいんだ
97 20/09/16(水)23:31:50 No.728372365
なんで消そうとしたのスレ「」…
98 20/09/16(水)23:31:53 No.728372380
もう一度パン屋さんで働かせてください
99 20/09/16(水)23:31:59 No.728372413
チャーリーは願いを叶えられたけども無知のままでいた方が幸せだったんじゃねぇかな…
100 20/09/16(水)23:32:23 No.728372561
主人公に感情移入しながら読んでたから終盤ゲロ吐きそうになった
101 20/09/16(水)23:32:45 No.728372675
読んだ後何とも言えない気持ちになるよね 幸せとは…?ってなる
102 20/09/16(水)23:33:09 No.728372818
普通に超名作なので未読の「」は読んでほしい
103 20/09/16(水)23:33:10 No.728372833
いいよね頭が良くなった自分が見る 頭の悪かった頃の自分 さっさとこの体を返せと怒っているのかと思いきやただただ怒られないか不安になっていただけという
104 20/09/16(水)23:33:20 No.728372892
爆破跡地観光に来ました
105 20/09/16(水)23:34:47 No.728373423
知的障害者だった子がどんどん頭が良くなってきて職場辞めたかと思いきや また以前の状態に戻って同じ職場に戻りたいとか言い出した オーナーは復職を認めた
106 20/09/16(水)23:35:33 No.728373730
未だに脳内うんちゃらが何かを知らない
107 20/09/16(水)23:36:25 No.728374036
>なんで消そうとしたのスレ「」… 下がった知能ではレス数が一定値を超えるとスレ爆破できないってことがわからなかったとか…
108 20/09/16(水)23:36:26 No.728374042
はっきり言って作品を語るのにマイナスでしかないから知らなくてもいい
109 20/09/16(水)23:37:47 No.728374568
なんつーか思考実験的な内容だよね
110 20/09/16(水)23:37:52 No.728374596
天才なんだけど白痴と紙一重ってのがもの悲しい
111 20/09/16(水)23:41:01 No.728375718
最初ひらがなばっかで書かれてて面食った
112 20/09/16(水)23:42:11 No.728376150
色んな作品でネタにされまくってるのに意外と読んでる人少ない
113 20/09/16(水)23:44:06 No.728376855
アルジャーノンがまんま後々のお前だと言わんばかりに狂ってくのがなんつーか上手だわ…
114 20/09/16(水)23:51:41 No.728379521
誰も悪くはないんだけど皆が皆苦しむ事になるのいいよねよくない 自分の中の汚さをひたすら思い知らされたパン屋組は身につまされるものがある