虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/16(水)22:08:10 >名画 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/16(水)22:08:10 No.728337625

>名画

1 20/09/16(水)22:08:33 No.728337778

脳が…

2 20/09/16(水)22:10:58 No.728338801

惜しい人をなくした

3 20/09/16(水)22:12:11 No.728339308

他のレース参加者たちを煽っていくつの丸 結果を聞いて仕返しすらしづらくなる参加者たち

4 20/09/16(水)22:14:02 No.728340094

フィクションのような完璧な構成

5 20/09/16(水)22:14:42 No.728340375

また何年後かにやって欲しい

6 20/09/16(水)22:14:55 No.728340471

まだ2年前か…

7 20/09/16(水)22:15:13 No.728340583

ガチで余命10年て言われたんだっけ

8 20/09/16(水)22:16:17 No.728340970

つの丸がとんだ~!!

9 20/09/16(水)22:16:55 No.728341237

他のジャンプ作家も健診ちゃんと受けろ とくに尾田先生

10 20/09/16(水)22:17:03 No.728341293

マキバオーって身体の一部削って描いてたんだな

11 20/09/16(水)22:17:13 No.728341344

一番健康そうな暮らししてたのに…

12 20/09/16(水)22:18:08 No.728341736

>一番健康そうな暮らししてたのに… 今は健康な生活してても頑張っていた時期のダメージがね…

13 20/09/16(水)22:18:11 No.728341763

まだこの頃は半分笑い話だった その後バチバチの作者が亡くなって洒落にならなくなった

14 20/09/16(水)22:19:08 No.728342190

2やるみたいな話あったけどどうなったんだろ 洒落にならない結果でも出たかな…

15 20/09/16(水)22:19:27 No.728342304

>他のジャンプ作家も健診ちゃんと受けろ >とくに尾田先生 休載増えたし定期的にメンテしてんじゃないかな

16 20/09/16(水)22:19:40 No.728342394

なにみて玄米茶飲んでるから平気だったんだろうな…

17 20/09/16(水)22:20:17 No.728342635

>なにみて玄米茶飲んでるから平気だったんだろうな… 玄米は健康にいい つまり玄米茶を飲んでる我々も健康!

18 20/09/16(水)22:21:03 No.728342973

今現在のヒの名前でだめだった 笑い話のままで済めばいいのだけど

19 20/09/16(水)22:22:15 No.728343523

>>なにみて玄米茶飲んでるから平気だったんだろうな… >玄米は健康にいい >つまり玄米茶を飲んでる我々も健康! 欺瞞

20 20/09/16(水)22:22:47 No.728343786

>今現在のヒの名前でだめだった >笑い話のままで済めばいいのだけど つの丸的には漫画にもしたし笑い飛ばしてほしいんだろうけどこれは…

21 20/09/16(水)22:23:24 No.728344097

本当につの丸って感じの見た目してるな… https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1302087029040148482

22 20/09/16(水)22:23:38 No.728344203

田中圭一が何故かガチギレしてたよね

23 20/09/16(水)22:24:00 No.728344342

>>とくに尾田先生 >休載増えたし定期的にメンテしてんじゃないかな 休載期間に構想練ったりアニメ方面の仕事したりしてると聞いたが…

24 20/09/16(水)22:24:17 No.728344455

>田中圭一が何故かガチギレしてたよね アレはただのキチガイなので…

25 20/09/16(水)22:24:47 No.728344684

検索で一緒に出てくるのが病気だの人間ドッグでこれは

26 20/09/16(水)22:24:52 No.728344727

津野って名前だったんだ…

27 20/09/16(水)22:25:07 No.728344829

>田中圭一が何故かガチギレしてたよね 漫画家の命を食い物にするな出版社め!って噛み付いてきた 発案したの俺なんだけど…って故つの丸先生が言ったら謝った その話はこれでおしまいなんだ

28 20/09/16(水)22:26:00 No.728345255

尾田先生は嫁がこのままじゃヤバいと思って色々奔走して 3回描いて一回休みを取り付けたって聞いた

29 20/09/16(水)22:26:06 No.728345314

さらっと殺すなや!

30 20/09/16(水)22:26:13 No.728345364

今の飼ってる子はどこかで虐待されてた保護犬なんだよね その時の傷で片目が塞がってて最初は人にも馴れなかったけど今ホント馴れたよね

31 20/09/16(水)22:27:17 No.728345892

あと何年だっけ

32 20/09/16(水)22:27:45 No.728346104

>今の飼ってる子はどこかで虐待されてた保護犬なんだよね >その時の傷で片目が塞がってて最初は人にも馴れなかったけど今ホント馴れたよね 愛犬ドンちゃんがピート君の世話してくれたからね… ドンちゃんが亡くなった後につべに上げた動画は少し泣く

33 20/09/16(水)22:28:13 No.728346316

具体的な結果になる(なってしまう)までのスパンが長い…

34 20/09/16(水)22:28:40 No.728346542

>あと何年だっけ 10年後に死ぬ漫画家(3年目)

35 20/09/16(水)22:29:06 No.728346748

謝らなかった気がする

36 20/09/16(水)22:29:34 No.728346989

やっぱり健康って若い頃からの蓄積なんだなあ…

37 20/09/16(水)22:29:40 No.728347038

これとか内さまのやつは笑えないけど笑う

38 20/09/16(水)22:29:59 No.728347204

元々健康診断受けたいけど手続きとか面倒くさいなあ…から じゃあ何人か巻き込んで漫画レポートにして手続き集英社にやってもらおう!って魂胆だったからな 結果酷い目に遭ったけど

39 20/09/16(水)22:30:02 No.728347230

つの丸にはまたどっかで連載してもらいたかったけど今連載持ったら寿命が縮まるか…

40 20/09/16(水)22:31:03 No.728347698

>結果酷い目に遭ったけど 結果はひどかったけどひどい目には遭ってないだろ!?

41 20/09/16(水)22:31:08 No.728347737

謝らないでなんか小理屈こねてなかったっけ

42 20/09/16(水)22:31:22 No.728347839

ウマ娘とコラボするまで死ぬな

43 20/09/16(水)22:31:22 No.728347845

余生を満喫して死ぬ前にレポート短編書いてほしい

44 20/09/16(水)22:31:23 No.728347849

>つの丸にはまたどっかで連載してもらいたかったけど今連載持ったら寿命が縮まるか… デスレースの後連載するとしたら忙しくて犬と一緒の生活ができなくなるから覚悟決めなきゃやれないって言ってたな

45 20/09/16(水)22:31:39 No.728347997

漫画家だって寝ていいんだ休んでいいんだ長生きしていいんだよ! はガチで名言すぎる…

46 20/09/16(水)22:31:45 No.728348041

この漫画家犬とタイガースについてしか呟いてないな…

47 20/09/16(水)22:31:48 No.728348069

>田中圭一 こいつのWikipedia自分で編集してそうだな

48 20/09/16(水)22:31:55 No.728348130

su4207760.jpg

49 20/09/16(水)22:32:06 No.728348214

>この漫画家犬とタイガースについてしか呟いてないな… 格闘技もつぶやいてるよ!

50 20/09/16(水)22:32:33 No.728348401

余命判定は何もしなかった場合の話だから… でも死んだ脳細胞はもう…

51 20/09/16(水)22:34:03 No.728349024

増田こうすけが肉食べないのがなんかとてもらしい

52 20/09/16(水)22:34:05 No.728349052

もしかして漫画家って寿命削れる職業なのでは?

53 20/09/16(水)22:34:19 No.728349158

>もしかして漫画家って寿命削れる職業なのでは? はい

54 20/09/16(水)22:34:30 No.728349247

他と違って不可逆性高すぎて何をどうすんだって感じだよね

55 20/09/16(水)22:34:30 No.728349254

>結果はひどかったけどひどい目には遭ってないだろ!? レポートの漫画が思ったより大変でこれなら一人で行った方が楽だったような事ぼやいてたし…

56 20/09/16(水)22:34:39 No.728349328

リコピンの作者もすごいヤバかった記憶がある

57 20/09/16(水)22:34:45 No.728349362

週刊漫画って普通に普通と思われがちだけど頭おかしいよ

58 20/09/16(水)22:34:56 No.728349434

この先亡くなったらスレ画が使われるのは分かる もしくはつの丸が飛んだー!か

59 20/09/16(水)22:35:29 No.728349670

>余命判定は何もしなかった場合の話だから… >でも死んだ脳細胞はもう… 脳はどうしよもないし健康的な生活をしてる今残り10年って言われたんですけお…

60 20/09/16(水)22:35:42 No.728349747

増田こうすけ描いてる漫画とキャラ違い過ぎない…!?ってなった 狂ってなければ描けないか…

61 20/09/16(水)22:36:57 No.728350301

>週刊漫画って普通に普通と思われがちだけど頭おかしいよ 何十年も前の書き込まなくていい時代とは違うのはわかるが あの頃に連載19本かけ持ちとかやってた化物がわるいみたいなトコも少しある…

62 20/09/16(水)22:37:11 No.728350385

あと30年生きれるとかでも年齢で見ると60歳とかなのは耐えられなかったよ…

63 20/09/16(水)22:37:38 No.728350583

一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた

64 20/09/16(水)22:37:49 No.728350661

>他のレース参加者たちを煽っていくつの丸 >結果を聞いて仕返しすらしづらくなる参加者たち 主人公のライバルキャラがポッと出のキャラに負けるくらいにはテンプレ

65 20/09/16(水)22:38:06 No.728350776

増田こうすけが肉食べないのはなんか納得しちゃう

66 20/09/16(水)22:38:13 No.728350813

まああと10年あるし余裕余裕

67 20/09/16(水)22:38:13 No.728350820

脳は器質的には不可逆でも機能的には回復できるし…

68 20/09/16(水)22:38:16 No.728350842

荒川弘は手本にしたら駄目なケースだから…

69 20/09/16(水)22:38:26 No.728350914

増田こうすけの自己評価が低すぎるし「生活習慣とは関係ない大病で一発狙う」の寸評も酷い

70 20/09/16(水)22:38:26 No.728350917

レポ漫画自体は一番先輩が見事にケツ持ったって形ではあるのだが

71 20/09/16(水)22:38:49 No.728351085

>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた あの人ほど本物の漫画家って言える鉄人はいねえやな…

72 20/09/16(水)22:39:17 No.728351279

牛は牛であって人間の物差しで考えてはいけない

73 20/09/16(水)22:39:37 No.728351453

>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた 今は大丈夫だけど歳とって反動が来るパターンもあるから…

74 20/09/16(水)22:39:44 No.728351509

>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物

75 20/09/16(水)22:39:48 No.728351541

斉木の作者をクソ野郎に描いたけど漫画ですから本人はそこまでクソ野郎じゃありません ちょいクソぐらいですと言ってたのは覚えてる

76 20/09/16(水)22:40:06 No.728351653

>週刊漫画って普通に普通と思われがちだけど頭おかしいよ けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし…

77 20/09/16(水)22:40:22 No.728351771

>>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた >えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 あ…あんたほどの実力者がそう言うなら…

78 20/09/16(水)22:40:35 No.728351856

>もしかして漫画家って寿命削れる職業なのでは? もう終わりにしたいのに連載の引き延ばしをさせられたら精神ボロボロになりそう

79 20/09/16(水)22:40:39 No.728351885

毎週ジム通いしてるらしい荒木先生にも検査受けてもらって同じ職業でも運動してるかどうかでどんだけ差が出るのか比較してみてほしい

80 20/09/16(水)22:40:40 No.728351889

牛は農業も介護もやっててそりゃペース落ちるわなって

81 20/09/16(水)22:40:51 No.728351970

>レポ漫画自体は一番先輩が見事にケツ持ったって形ではあるのだが 発案者であり年長のつの丸先生が命の尊さを教えてくれた

82 20/09/16(水)22:40:53 No.728351990

>斉木の作者をクソ野郎に描いたけど漫画ですから本人はそこまでクソ野郎じゃありません >ちょいクソぐらいですと言ってたのは覚えてる あー俺草食わないんで!

83 20/09/16(水)22:40:58 No.728352020

>>週刊漫画って普通に普通と思われがちだけど頭おかしいよ >けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし… あの人も一握りの天才側だと言うことを忘れてはいけない

84 20/09/16(水)22:41:03 No.728352070

畜産業の農家と一緒に出来ないよおっ!

85 20/09/16(水)22:41:27 No.728352252

増田こうすけがずっと不安からテンション低いの好き

86 20/09/16(水)22:41:28 No.728352267

>>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた >えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 説得力が違うな…

87 20/09/16(水)22:41:38 No.728352344

原作がいるとはいえboichiのあの絵の密度は何なんだろう

88 20/09/16(水)22:41:58 No.728352542

>>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた >えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 その怪物が音を上げる介護

89 20/09/16(水)22:42:09 No.728352626

まるで帳尻合わせるように 若いとき無理した人って歳取って結果にでてくるよねって画像ので改めて確信した

90 20/09/16(水)22:42:15 No.728352668

>けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし… 割と猿先生はおかしいんだコピペだの猿展開だの言われてるがあのレベルの作画を長年できるのはすごいんだ

91 20/09/16(水)22:42:30 No.728352773

漫画家の伝説逸話は社会だとただのブラックエピソードだっていうのは名言だと思う

92 20/09/16(水)22:42:48 No.728352916

オサレ師匠とか皆川とか荒木とかは睡眠大事!言ってるけど牛や尾田っちや岸影は寝てる暇なんかねえんだよ!派なんだよね

93 20/09/16(水)22:42:48 No.728352919

意外とつの丸分多めな本名

94 20/09/16(水)22:43:07 No.728353072

牛さん家族も頑強だから安定感あるけど 誰でも老いるんだしできるからって無理はしてほしくないな すごいしっかりしてるから言われなくても本人は把握してそうだけど…

95 20/09/16(水)22:43:39 No.728353299

>えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 きがるにいってくれるなあ

96 20/09/16(水)22:43:42 No.728353320

定期的にやってほしい企画

97 20/09/16(水)22:44:10 No.728353520

増田はあの性格でよくあれだけネタ集めてこれるなって思った

98 20/09/16(水)22:44:10 No.728353523

>原作がいるとはいえboichiのあの絵の密度は何なんだろう 一時期時間も賃金もブラックすぎてアシスタントから訴訟起こされかけてたくらいにヤバいスタジオだから…

99 20/09/16(水)22:44:25 No.728353626

運動はしよう! 本当に

100 20/09/16(水)22:44:44 No.728353733

正直週刊の漫画家なんて全員人間じゃないと思ってる

101 20/09/16(水)22:44:53 No.728353803

猿先生はアシとか未経験者歓迎!3年で1人前にします!とか育成もしててあの作画はようわからん

102 20/09/16(水)22:45:03 No.728353890

ドッグレースで一番やばいのはつの丸より一番若い麻生だと思うんだ

103 20/09/16(水)22:45:26 No.728354089

>原作がいるとはいえboichiのあの絵の密度は何なんだろう 今は昔よりかなりセーブして描いてる様に思う

104 20/09/16(水)22:45:45 No.728354247

猿先生の近年は線がプルプルしてるがメカだけはメリハリが感じられる

105 20/09/16(水)22:46:20 No.728354488

尿検査の尿を採取する時にお茶とすり替えるんじゃないかって騒ぐのはちょっと厄介な患者すぎる

106 20/09/16(水)22:46:25 No.728354513

>ドッグレースで一番やばいのはつの丸より一番若い麻生だと思うんだ 玄米茶で乾杯した時から草も食うようになったと聞いた あと漫画ではあんなクズっぽく描いたけど麻生先生はあんなクズじゃないよ!ちょいクズだよ!ってつの丸先生がフォローしてた

107 20/09/16(水)22:46:31 No.728354554

荒川弘の夫と息子に難病疑惑あるのがとても不安 遺伝性で献血必要な難病ってなんだろうな…

108 20/09/16(水)22:46:40 No.728354605

つの丸がまだちょうど50歳っていうのが以外 もう60以上いってるかと思ってた

109 20/09/16(水)22:46:52 No.728354704

>>一方農家の牛は睡眠時間?マンガ描くために使えるボーナスステージだよ?と言いながら出産しても連載続けた >えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 生存バイアス的なものだろうからな… 農家で結果として強いやつが生き残るだけ

110 20/09/16(水)22:46:53 No.728354711

>猿先生はアシとか未経験者歓迎!3年で1人前にします!とか育成もしててあの作画はようわからん それでモンキーファクトリーからはちゃんと巣立ってる人もポツポツいるのもすげえと思う

111 20/09/16(水)22:46:59 No.728354763

牛以外だと柔道部物語やホワッツマイケルの作者も平気で五徹とかこなして週刊連載してたんだっけ?

112 20/09/16(水)22:47:12 No.728354849

展開は満点のギャグだけどちょっとマジで体大切にして…ってなる

113 20/09/16(水)22:47:12 No.728354860

>つの丸がまだちょうど50歳っていうのが以外 >もう60以上いってるかと思ってた デビュー早かったからね

114 20/09/16(水)22:47:26 No.728354993

>牛以外だと柔道部物語やホワッツマイケルの作者も平気で五徹とかこなして週刊連載してたんだっけ? あの人はスパスパとタバコまで吸ってるタイプだからマジでわからん

115 20/09/16(水)22:47:44 No.728355120

>牛以外だと柔道部物語やホワッツマイケルの作者も平気で五徹とかこなして週刊連載してたんだっけ? 化け物ばっかか

116 20/09/16(水)22:47:44 No.728355124

>牛以外だと柔道部物語やホワッツマイケルの作者も平気で五徹とかこなして週刊連載してたんだっけ? コンバヤシ先生は自分でも認めるくらい遅筆なのがでかかったんだと思う

117 20/09/16(水)22:47:50 No.728355155

なんだやっぱり漫画家は寝なくても休まなくても平気じゃん!

118 20/09/16(水)22:48:08 No.728355282

睡眠時間を削ると水木しげるに笑われるぞ

119 20/09/16(水)22:48:20 No.728355373

>>牛以外だと柔道部物語やホワッツマイケルの作者も平気で五徹とかこなして週刊連載してたんだっけ? >あの人はスパスパとタバコまで吸ってるタイプだからマジでわからん 何なの週刊作家は無敵なの

120 20/09/16(水)22:48:35 No.728355469

コンバヤシ先生鼻血出てたし 自他ともに「死んでねえのは単に運」と断言するタイプだぞ

121 20/09/16(水)22:48:39 No.728355505

>なんだやっぱり漫画家は寝なくても休まなくても平気じゃん! そういう怪物しか残れない魔境なだけなのでは…?

122 20/09/16(水)22:48:50 No.728355592

>その後バチバチの作者が亡くなって洒落にならなくなった マジで恨むぞ相撲の神様このやろう

123 20/09/16(水)22:49:14 No.728355749

>su4207760.jpg 重症実績で駄目だった

124 20/09/16(水)22:49:22 No.728355813

人間その気になれば何年かは徹夜当たり前ですけど?みたいな生活はできるよ そして確実に今俺寿命削って活動してるな…って実感湧くから一度みんなもやってみるといいよ

125 20/09/16(水)22:49:26 No.728355842

>睡眠時間を削ると水木しげるに笑われるぞ あの人90まで生きてたから錯覚するけど60くらいまでは徹夜して現役で働いてたからな!

126 20/09/16(水)22:49:34 No.728355917

しまぶーとかジュビロが寝ないとあかんよ…若い頃は無茶できたけど…みたいなこと言ってたけどマジモンの天才ならその辺どうにかなるんだな…五徹て…

127 20/09/16(水)22:49:45 No.728356027

boichi自身下血したり体はボロボロだったりするし…

128 20/09/16(水)22:49:58 No.728356110

そもそも画像の人は それより前にぶっ倒れて救急車で運び込まれたことが普通にあるから

129 20/09/16(水)22:50:05 No.728356161

ただ週刊連載するだけじゃなくてアニメ化したらその仕事も重ねてくるのが鬼すぎる

130 20/09/16(水)22:50:06 No.728356176

>コンバヤシ先生鼻血出てたし >自他ともに「死んでねえのは単に運」と断言するタイプだぞ 先生は仲の良い同期を亡くしてるからなぁ…

131 20/09/16(水)22:50:23 No.728356317

弟子のヒナまつりの作者が困ってたからアシ貸してあげたり漫画以外の猿先生は優しい

132 20/09/16(水)22:50:44 No.728356464

>しまぶーとかジュビロが寝ないとあかんよ…若い頃は無茶できたけど…みたいなこと言ってたけどマジモンの天才ならその辺どうにかなるんだな…五徹て… ジュビロは「これスケジュールちゃんと管理した方がいいものできるわ」 とサラッと言ってるのがひどく冷静

133 20/09/16(水)22:50:53 No.728356531

これもう2話以降は読めなくなってる? 単行本出てるんだろうか

134 20/09/16(水)22:50:58 No.728356560

>阪神タイガース好調で精神も安定 そういやこれ何年にやったんだっけ

135 20/09/16(水)22:51:03 No.728356592

小林まことって平気で五徹してたどころか鼻血出しながら寝ずに描いてて倒れたんじゃ…

136 20/09/16(水)22:51:48 No.728356973

10代後半からずっと書きっぱなしだし今はおじいちゃんだしでそら脳細胞も

137 20/09/16(水)22:51:53 No.728357006

>小林まことって平気で五徹してたどころか鼻血出しながら寝ずに描いてて倒れたんじゃ… 死にかけて友達は死んだよ

138 20/09/16(水)22:51:58 No.728357047

>小林まことって平気で五徹してたどころか鼻血出しながら寝ずに描いてて倒れたんじゃ… コンバヤシ先生は普通に俺ヤバいわって断言してるので

139 20/09/16(水)22:51:59 No.728357053

本当の怪物は週刊で徹夜もせず描き上げる真島ヒロ先生みたいな人のこと言うんだ

140 20/09/16(水)22:52:13 No.728357152

猿先生は調子いいとネーム15分で描くし化け物だよ しかもなんかおじいちゃんになったてからマッチョになった

141 20/09/16(水)22:52:18 No.728357196

>そういやこれ何年にやったんだっけ 検査は2017年6月 掲載は2018年4月

142 20/09/16(水)22:52:26 No.728357266

>本当の怪物は週刊で徹夜もせず描き上げる真島ヒロ先生みたいな人のこと言うんだ 頭おかしいレベルの作業管理能力

143 20/09/16(水)22:52:35 No.728357313

>boichi自身下血したり体はボロボロだったりするし… 週刊連載2本持ったり同時短期連載やったり今もジャンプ+にワンピ外伝の連載持ったり正気じゃないよあの人…

144 20/09/16(水)22:53:09 No.728357528

>本当の怪物は週刊で徹夜もせず描き上げる真島ヒロ先生みたいな人のこと言うんだ ゲームやるために2週分描きあげて提出したら一挙2話掲載された話好き

145 20/09/16(水)22:53:10 No.728357540

boichは仕事中毒はいってるタイプだろうからなあ

146 20/09/16(水)22:53:26 No.728357659

>あの人90まで生きてたから錯覚するけど60くらいまでは徹夜して現役で働いてたからな! それ以上に寝てなかったのか神と石ノ森…

147 20/09/16(水)22:53:35 No.728357720

土田世紀みたいに生活ぶり自体がもうヤバいのもいるよね

148 20/09/16(水)22:53:54 No.728357844

この絵で今更やけに伸びてるから訃報かと思ったじゃん…

149 20/09/16(水)22:53:56 No.728357847

連載終了後に「なんか肩いてーなー?」と思ったら肩の筋が切れてた久保帯人

150 20/09/16(水)22:54:03 No.728357897

>検査は2017年6月 >掲載は2018年4月 あと8年くらいか…

151 20/09/16(水)22:54:06 No.728357921

>週刊連載2本持ったり同時短期連載やったり今もジャンプ+にワンピ外伝の連載持ったり正気じゃないよあの人… あれはワンピ雑誌の1話冒頭部分が載っただけでジャンプ+に連載じゃないよお

152 20/09/16(水)22:54:12 No.728357962

昔の漫画家はタバコがデフォな補正もあるし…

153 20/09/16(水)22:54:17 No.728357999

>週刊連載2本持ったり同時短期連載やったり今もジャンプ+にワンピ外伝の連載持ったり正気じゃないよあの人… ドクターストーンとオリジン連載は流石にオイオイオイってなったわ

154 20/09/16(水)22:54:32 No.728358108

弓月光先生は原稿仕上げて徹夜で麻雀した後 mayちゃん家で遊んでた4日寝てないって!

155 20/09/16(水)22:54:57 No.728358269

https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 けどパンツマンも最初の2~3日はゲームしてるって言ってるし…

156 20/09/16(水)22:55:25 No.728358471

>検査は2017年6月 >掲載は2018年4月 検査の年は3位だから良かった… 掲載した年は最下位に落ちてネットで地獄と言われた年だけど

157 20/09/16(水)22:55:45 No.728358624

パンツマンもあいつ芸大卒の天才だから…

158 20/09/16(水)22:55:48 No.728358649

>ジュビロは「これスケジュールちゃんと管理した方がいいものできるわ」 >とサラッと言ってるのがひどく冷静 クリエイティブな仕事って言っても根本的には生産職なのでギリギリまで粘るよりスケジュールきっちり管理した方が基本的に出来上がり良くなるのは自明の理なのだ

159 20/09/16(水)22:56:12 No.728358830

パンツマンも天才の部類だし…

160 20/09/16(水)22:56:21 No.728358904

>それ以上に寝てなかったのか神と石ノ森… その石ノ森は漫画の地位向上とか使命感で睡眠時間削ってた 神はアニメ会社が火の車だった

161 20/09/16(水)22:56:29 No.728358956

連載から1周年ちょっとたった時期に出たファンブックのアシからの一言からとにかく不健康そうなことが伝わる&ヘビスモの空知英秋がすげぇ心配だわ

162 20/09/16(水)22:56:38 No.728359017

お医者がああやって余命の見立てしても この手の人はそうそう死なないよ多分…

163 20/09/16(水)22:57:34 No.728359407

つの丸でさえボロボロなんだからそれより忙しい漫画家はもっとボロボロなんだろうな

164 20/09/16(水)22:58:12 No.728359634

>ドクターストーンとオリジン連載は流石にオイオイオイってなったわ ドクターストーン連載開始後もオリジンの作画一切悪くならなかったけど結構巻いて終わらせたのは流石にキツかったってことかな…

165 20/09/16(水)22:58:16 No.728359650

つの丸は一度倒れて搬送されてから健康に気を遣うようになったけどダメなものはダメだった例

166 20/09/16(水)22:58:33 No.728359744

尾田っちは岸影と一緒に奥さんが画策して健康診断しっかり受けさせてるってインタビューか何かで見た気がする

167 20/09/16(水)22:58:40 No.728359789

ワンピの尾田っちも喉の手術したしね…

168 20/09/16(水)22:59:07 No.728359959

板垣とかはしっかりしてるイメージ

169 20/09/16(水)22:59:08 No.728359966

やっぱり荒木のように波紋の呼吸覚えて東京の水道水飲まないとだめなんだな

170 20/09/16(水)22:59:24 No.728360075

>つの丸は一度倒れて搬送されてから健康に気を遣うようになったけどダメなものはダメだった例 まあ…徹夜とかよくしてる漫画家でも搬送されるケースはそこまであるってわけじゃないからな…

171 20/09/16(水)22:59:27 No.728360092

そういや居るんだったね弓月先生…

172 20/09/16(水)22:59:50 No.728360212

弓月先生はなんで二次裏に居ついてしまったのか本当に謎の人物である

173 20/09/16(水)23:00:25 No.728360429

>けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし… あの絵を三日四日で描けるもんなの…?

174 20/09/16(水)23:00:30 No.728360466

>>小林まことって平気で五徹してたどころか鼻血出しながら寝ずに描いてて倒れたんじゃ… >コンバヤシ先生は普通に俺ヤバいわって断言してるので 自伝の漫画でスケジュール表描いてよしこれならこれから休まずに5徹すればいける!…5徹かぁ~ってやってたときはオイオイオイだったわ

175 20/09/16(水)23:01:01 No.728360667

瞬きのソーニャとか読むと割とmayちゃんちの人だこれ!って納得できるよ弓月先生

176 20/09/16(水)23:01:08 No.728360711

>けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし… ネーム最低一日かけてくれねぇかな…

177 20/09/16(水)23:01:14 No.728360745

>あと30年生きれるとかでも年齢で見ると60歳とかなのは耐えられなかったよ… なんだ全然残ってるじゃーん!からの思ったより早く死ぬの二段構えいいよね

178 20/09/16(水)23:01:20 No.728360784

>原作がいるとはいえboichiのあの絵の密度は何なんだろう boichiは…ロボなんだろ!?

179 20/09/16(水)23:01:26 No.728360824

>>けど猿先生は週刊1本ならネーム3時間作画3~4日でそんなにきつくないって言ってたし… >あの絵を三日四日で描けるもんなの…? 猿先生は猿先生で作画の使い回し省エネと力込める部分のテクが異常きわまるので…

180 20/09/16(水)23:01:55 No.728360986

>つの丸は一度倒れて搬送されてから健康に気を遣うようになったけどダメなものはダメだった例 脳みそは削られると再生しないのだ 麻薬とかも脳みそ削るからやばい つまり徹夜は麻薬とか並にやばい

181 20/09/16(水)23:01:58 No.728361011

つのまるは現役時代徹夜当たり前の生活で原因不明のゲロ滅茶苦茶吐きまくってたらしいからな…

182 20/09/16(水)23:02:15 No.728361117

しゃあっ! 灘神影流コピペ術

183 20/09/16(水)23:02:45 No.728361320

>つのまるは現役時代徹夜当たり前の生活で原因不明のゲロ滅茶苦茶吐きまくってたらしいからな… なんか他の漫画家とも根本的に段階違うよね 他の連中が「危ないよそれ!?」となったことを 既に何度も経験した後の状態だから

184 20/09/16(水)23:02:56 No.728361379

>猿先生は猿先生で作画の使い回し省エネと力込める部分のテクが異常きわまるので… モブの輪郭だけトレスして細部は変えるとか細かい芸がおおすぎる

185 20/09/16(水)23:03:46 No.728361722

何度も言われてるだろうけど年1の恒例行事にしてほしい

186 20/09/16(水)23:04:14 No.728361907

異常な仕事量こなしてたのに今も健康そうな永井豪もすげぇな

187 20/09/16(水)23:04:19 No.728361934

猿先生のコピペの使い方上手すぎる しかも別に長年培った技術じゃなくて昔からさらっとやってやがる…

188 20/09/16(水)23:05:06 No.728362238

>なんか他の漫画家とも根本的に段階違うよね >他の連中が「危ないよそれ!?」となったことを >既に何度も経験した後の状態だから というかまず週間連載の作業量が選ばれし者にしかできない仕事だからね フィジカルでその人達より少し劣るだけでとんでもないデバフが毎週かかってくる

189 20/09/16(水)23:05:15 No.728362299

>既に何度も経験した後の状態だから でも今は睡眠時間たっぷり取るようにしてるから!って前フリしてるのも完璧だよね 脳は一度無理させたらもう駄目かー

190 20/09/16(水)23:05:16 No.728362305

計算上みんな60代で死ぬという結構ヤバい現実が見えた企画だった

191 20/09/16(水)23:05:25 No.728362342

ある程度実績ある人はBTWみたいなシリーズを時々やる形式でも良さそうと今回ので思った 週刊連載よりは余裕ありそうだし

192 20/09/16(水)23:05:26 No.728362353

パンツマンはスマブラが仕事だろ

193 20/09/16(水)23:05:43 No.728362481

片っ端から情報入るようになったのもあるんだろうが 最近の作家も若死にが多い

194 20/09/16(水)23:06:18 No.728362698

増田こうすけ強い…

195 20/09/16(水)23:06:34 No.728362807

高畠エナガはびっくりした

196 20/09/16(水)23:06:45 No.728362876

>えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 言っとくけど百姓貴族のギャグシーンだからなそれ… 投稿時代にそういう生活してたってだけで流石にハガレン時代はそこまでやってないと思う プロでも同じスタンスでやってるならアシにも付き合わせてるって事でクソブラックだし

197 20/09/16(水)23:06:48 No.728362905

>増田こうすけ強い… あいつバケモンかなんかか?

198 20/09/16(水)23:07:07 No.728363020

燃焼しまくって平均60代がほんと生々しいんだよ…

199 20/09/16(水)23:07:12 No.728363048

>>えっ若い子達がなかなか生活とマンガ両立できない?寝なきゃいいじゃんッッ!!と言い放つマジモンの怪物 >言っとくけど百姓貴族のギャグシーンだからなそれ… >投稿時代にそういう生活してたってだけで流石にハガレン時代はそこまでやってないと思う >プロでも同じスタンスでやってるならアシにも付き合わせてるって事でクソブラックだし というか漫画家としてじゃなくて 農家としての側面が強いセリフだろうからなあそれ

200 20/09/16(水)23:07:29 No.728363175

>何度も言われてるだろうけど年1の恒例行事にしてほしい というかジャンプ本誌でやって欲しい

201 20/09/16(水)23:07:36 No.728363217

>あいつバケモンかなんかか? 野菜たっぷり摂って睡眠時間も絶対に摂るはやっぱ強い 強いがそれを出来るのが強い…

↑Top