20/09/16(水)20:40:18 >名画 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)20:40:18 No.728301185
>名画 真面目なやつを貼ってみる
1 20/09/16(水)20:42:28 No.728302021
>名曲
2 20/09/16(水)20:42:53 No.728302173
後期主人公機登場のシチュエーションが完璧すぎる…
3 20/09/16(水)20:43:28 No.728302401
>名場面
4 20/09/16(水)20:44:45 No.728302863
教科書にして良いくらいの完成度 シナリオコンテBGM演出作画すべてが完璧
5 20/09/16(水)20:46:22 No.728303423
考えうる限りほぼ満点の新型機乗り換えイベント
6 20/09/16(水)20:46:29 No.728303469
初見時の心震えっぷりやばかった
7 20/09/16(水)20:46:33 No.728303497
ここでフリーダムにドはまりして初めてでかいガンプラ買ったな…
8 20/09/16(水)20:47:23 No.728303774
MGのパッケージになるのも納得の名場面
9 20/09/16(水)20:47:35 No.728303845
>ここでフリーダムにドはまりして初めてでかいガンプラ買ったな… 最初の頃はまだハイマットフルバーストできるキットがなくて…
10 20/09/16(水)20:48:15 No.728304088
曲も排熱もすべてがかっこよすぎる…
11 20/09/16(水)20:48:43 No.728304246
監督じゃない監督はやっぱ演出としては最高のものをお出ししてくる あとはミーティア初陣のも似たような感じだけど好き
12 20/09/16(水)20:48:48 No.728304268
一枚絵演出曲タイミング合わせてマジで完璧だった ここまではよかった
13 20/09/16(水)20:49:49 No.728304628
>監督じゃない監督はやっぱ演出としては最高のものをお出ししてくる >あとはミーティア初陣のも似たような感じだけど好き 歌入れたイベントが旨すぎだよね… 戦闘でも音ハメが上手いと言うか
14 20/09/16(水)20:49:57 No.728304678
男の子な演出すぎる…
15 20/09/16(水)20:50:11 No.728304772
>一枚絵演出曲タイミング合わせてマジで完璧だった うn >ここまではよかった うn…
16 20/09/16(水)20:50:42 No.728304980
文句無しにカッコイイシーンだ
17 20/09/16(水)20:50:56 No.728305058
この後の展開も好きだよ オーブ編とかも名場面だらけだよ
18 20/09/16(水)20:51:01 No.728305082
ガワラ画だと正直短足に見えるフリーダムをここまでスマートに魅せるのはマジックだと思う
19 20/09/16(水)20:51:03 No.728305089
たぶん業界で一二を争うマルチロックオン演出
20 20/09/16(水)20:51:48 No.728305368
この話以降は展開がノンストップですごい好き
21 20/09/16(水)20:51:51 No.728305385
この後の何がダメなのか真面目に聞きたい
22 20/09/16(水)20:51:53 No.728305400
種ポーズとか揶揄されることも多いけど かっこよく観せてナンボだよなって思う部分もまたあり
23 20/09/16(水)20:52:21 No.728305573
ある程度ホワイトベースをなぞってたアークエンジェルだけど スレ画前後の場面見て思ったけどホワイトベースよりお辛い状況だったよね シャア達の駆るおっちゃんが4人掛かりで襲ってきてるようなもんだ
24 20/09/16(水)20:52:25 No.728305600
当たれー!(的確にコックピット以外に当てる)
25 20/09/16(水)20:52:29 No.728305622
3バカとの乳くりあいが割と長いとことか?
26 20/09/16(水)20:53:11 No.728305847
>たぶん業界で一二を争うマルチロックオン演出 ヒロイックで分かりやすく必殺技みたいな演出いいよね…
27 20/09/16(水)20:53:17 No.728305883
>この後の展開も好きだよ >オーブ編とかも名場面だらけだよ いいよね フリーダムとジャスティスの手を繋ぐところ
28 20/09/16(水)20:53:21 No.728305906
この後のデュエルとの斬り合いで葛藤するところが好きなんだ
29 20/09/16(水)20:53:23 No.728305920
この一瞬前に両ウィングが展開するのがいいよね
30 20/09/16(水)20:53:25 No.728305931
早く逃げろ!といいつつ足を切り飛ばしてドダイからも蹴られて海に落とされそうになるデュエル
31 20/09/16(水)20:53:26 No.728305942
この回はサイクロプスさえなければ全て揃った最高の回だと思う ケチの付け方がそれ位しかない位には
32 20/09/16(水)20:53:28 No.728305950
見返すとこっから先はドンドン収集つかない方向に世界が進んでいくよね…
33 20/09/16(水)20:53:49 No.728306059
38万キロ飛んで戦闘加入するリアルロボ
34 20/09/16(水)20:53:55 No.728306098
個人的には准将が戦場に戻る決心してから出撃早々ジンあっさり一蹴して地球降下に向かう流れも大好き
35 20/09/16(水)20:54:02 No.728306148
>フリーダムとジャスティスの手を繋ぐところ ガンダム越しにキラとアスランに表情が伝わってくるような作画いいよね…
36 20/09/16(水)20:54:26 No.728306299
良くも悪くも細かいこと考えない人なので いわゆるリアルロボットだと世界観や設定面で齟齬が出やすく 玩具販促モノだと玩具と激しく乖離したりする
37 20/09/16(水)20:54:26 No.728306302
種系に関しては当時の放送見た人とそれ以降で噛み合わんからどうにもならん
38 20/09/16(水)20:54:31 No.728306331
オーブ編はディアッカがバスター乗るところも好き
39 20/09/16(水)20:54:41 No.728306387
後継機乗り換えイベントは大事
40 20/09/16(水)20:54:51 No.728306443
この辺から兵器の戦闘力が一段階引き上がるイメージがある 主に悪の三兵器の印象かもしれんが
41 20/09/16(水)20:54:54 No.728306463
>早く逃げろ!といいつつ足を切り飛ばしてドダイからも蹴られて海に落とされそうになるデュエル ギリギリ殺しはしないけどさすがに特に雑に扱ってたよね
42 20/09/16(水)20:54:58 No.728306479
こちらザフトのアスラン・ザラつって三馬鹿との戦いに介入してくるとこも大好きだしバスターがAA援護しに出てくるとこも好き
43 20/09/16(水)20:55:09 No.728306551
下手な脅しをー!
44 20/09/16(水)20:55:13 No.728306585
ヤバいパイロット×ヤバい機体で手がつけられない存在になったのが一目でわかる
45 20/09/16(水)20:55:42 No.728306789
>>フリーダムとジャスティスの手を繋ぐところ >ガンダム越しにキラとアスランに表情が伝わってくるような作画いいよね… あそこほんとMSに表情あっていいよね… それがダメな人もいるかもしれんけど俺は大好き
46 20/09/16(水)20:55:42 No.728306791
>この回はサイクロプスさえなければ全て揃った最高の回だと思う 助けようとしたジンのパイロットがむなしく事切れるのが切ない…
47 20/09/16(水)20:56:14 No.728306990
>>早く逃げろ!といいつつ足を切り飛ばしてドダイからも蹴られて海に落とされそうになるデュエル >ギリギリ殺しはしないけどさすがに特に雑に扱ってたよね ディンが名アシストすぎる…
48 20/09/16(水)20:56:35 No.728307123
>ヤバいパイロット×ヤバい機体で手がつけられない存在になったのが一目でわかる そして登場する悪の3兵器
49 20/09/16(水)20:56:39 No.728307142
>こちらザフトのアスラン・ザラつって三馬鹿との戦いに介入してくるとこも大好きだしバスターがAA援護しに出てくるとこも好き 戦闘後に凄いナチュラルに会話に混ざってるディアッカ
50 20/09/16(水)20:56:42 No.728307163
オーブ編はリマスターでの徹底的な加筆がうれしい Pストはちょっと目立ち過ぎでは感あるけど
51 20/09/16(水)20:56:44 No.728307180
イントロの入りかたがよすぎる… 暁の車EDもいいよね
52 20/09/16(水)20:56:47 No.728307210
Meteor-ミーティア-いいよね…
53 20/09/16(水)20:56:55 No.728307254
あの状況で忠告無視して襲いかかってきたにっくきデュエルを蹴りで済ますだけ優しいと思うよ
54 20/09/16(水)20:56:56 No.728307261
ジンの手を引いて逃げるのいいよね… 助からなくて曇る准将もいいよね…
55 20/09/16(水)20:57:18 No.728307416
>個人的には准将が戦場に戻る決心してから出撃早々ジンあっさり一蹴して地球降下に向かう流れも大好き BGMのSTRIKE出撃と相まって熱いよね…
56 20/09/16(水)20:57:19 No.728307424
ディンが拾わなかったらサイクロプスの餌食だったのでは…?
57 20/09/16(水)20:57:19 No.728307432
宇宙からここ来るまでにフリーダムの戦闘とかなかったっけ
58 20/09/16(水)20:57:24 No.728307465
>早く逃げろ!といいつつ足を切り飛ばしてドダイからも蹴られて海に落とされそうになるデュエル 何でその状態でデュエル運んで離脱できたのかなディンで…
59 20/09/16(水)20:57:31 No.728307506
バカはずっとバカだったことだけは質が悪い・・・
60 20/09/16(水)20:57:46 No.728307593
フリーダムのガンプラ翼折れ過ぎ…
61 20/09/16(水)20:57:56 No.728307672
>オーブ編はディアッカがバスター乗るところも好き バスターの味方入りいいよね…
62 20/09/16(水)20:57:59 No.728307694
リマスター放送でもこの35話からいきなり公式配信鯖落ちするようになってみんな考えること同じだなーって
63 20/09/16(水)20:58:01 No.728307705
舞い降りた剣ってタイトルも秀逸
64 20/09/16(水)20:58:32 No.728307891
だからこうして天空のキラでも同じ登場をする
65 20/09/16(水)20:59:01 No.728308090
シン・アスカは廃人になりかけた
66 20/09/16(水)20:59:08 No.728308121
上の方からバスターのプラモ売れねぇから仲間入りさせろ!とか言われたって訊いた
67 20/09/16(水)20:59:35 No.728308274
>宇宙からここ来るまでにフリーダムの戦闘とかなかったっけ ラクスから託されて発進した直後にジンのメインカメラ破壊ぐらいかな
68 20/09/16(水)20:59:36 No.728308283
>だからこうして天空のキラでも同じ登場をする ストライクルージュ(キラ仕様)いいよね…
69 20/09/16(水)20:59:42 No.728308323
>上の方からバスターのプラモ売れねぇから仲間入りさせろ!とか言われたって訊いた じゃあ作るなよ…
70 20/09/16(水)20:59:44 No.728308336
続編の非核最新鋭機とやっとだいたい互角くらいだから この時点の自由正義はホントオーバーキルだ
71 20/09/16(水)21:00:06 No.728308458
俺はコレの一話前が好きなんだ 分かるだろ?
72 20/09/16(水)21:00:09 No.728308476
デュエル真っ二つにしかけた所の宙返りしてから逆手で斬りかかる動きいいよね
73 20/09/16(水)21:00:25 No.728308571
>>だからこうして天空のキラでも同じ登場をする >ストライクルージュ(キラ仕様)いいよね… スイッチいれたらトリコロールカラーになったときは普通にテンション上がりましたよ
74 20/09/16(水)21:00:36 No.728308643
>上の方からバスターのプラモ売れねぇから仲間入りさせろ!とか言われたって訊いた バスターかっこいいのに売れてなかったのか… けどそのおかげで仲間入りと考えるとありっちゃありか
75 20/09/16(水)21:00:48 No.728308729
アスランがジャスティスに乗ってこの介入は俺自身の意思によるものだ!っていうところ好きだよ
76 20/09/16(水)21:00:51 No.728308747
1話ラストの爆炎を背景に立ち上がるストライク 35話のスレ画 最終話の「守りたい世界があるんだ」からの一連の流れ この3シーンだけで無印種はお釣りくる
77 20/09/16(水)21:01:05 No.728308827
好きではあるけどスパロボに置き換えた場合超高確率で一~ニ話離脱だからそこは嫌い
78 20/09/16(水)21:01:06 No.728308832
>ジンの手を引いて逃げるのいいよね… >助からなくて曇る准将もいいよね… 殺した方が早かっただろうって言われたとしても そうしたかったから助けたってところに准将の全てが詰まってると思う
79 20/09/16(水)21:01:09 No.728308859
>スイッチいれたらトリコロールカラーになったときは普通にテンション上がりましたよ 宇宙でボロボロにされるの見てハラハラしたしストフリの登場でワクワクしたから初見じゃすごく楽しく見てたわ
80 20/09/16(水)21:01:22 No.728308959
やっぱり後継機のお披露目はこれくらい派手じゃないとな… 聞いているのかデスティニー
81 20/09/16(水)21:01:35 No.728309043
>続編の非核最新鋭機とやっとだいたい互角くらいだから >この時点の自由正義はホントオーバーキルだ ここに食らいついてくる三馬鹿の強さがいい塩梅
82 20/09/16(水)21:01:47 No.728309107
>やっぱり後継機のお披露目はこれくらい派手じゃないとな… >聞いているのかデスティニー いやこれは主人公機だから
83 20/09/16(水)21:01:53 No.728309141
ここからずっとクライマックスじゃなかった? ガンダム恒例の後半のダレが無かった気がする
84 20/09/16(水)21:02:23 No.728309327
>やっぱり後継機のお披露目はこれくらい派手じゃないとな… >聞いているのかデスティニー 初出撃が裏切者の始末とか酷すぎる
85 20/09/16(水)21:02:39 No.728309440
舞い降りない剣
86 20/09/16(水)21:02:40 No.728309447
>35話のスレ画 そんな遅かったっけ…ストライク頑張ったな
87 20/09/16(水)21:02:41 No.728309455
後継機乗り換えはこれ位でいい これ位があまりにも壁高いんだけど…
88 20/09/16(水)21:02:48 No.728309510
(あーファーストなぞってるからアラスカでジャブロー編なんだなー) …思てたんと違う!?
89 20/09/16(水)21:02:49 No.728309515
リマスターは本放送時に気になったとこだいたい潰してくれてPストみたいな豪華なオマケまで付けてくれたほぼ100点満点のデキなんだけど 1話のEDへの入り方だけは本放送時のほうが好き あれだけが惜しい
90 20/09/16(水)21:02:58 No.728309597
何より若准将ザフトの服が似合いすぎる
91 20/09/16(水)21:03:17 No.728309725
>上の方からバスターのプラモ売れねぇから仲間入りさせろ!とか言われたって訊いた それガセだぞ バスターは砲塔連結がウケ良くて人気あったって雑誌で言ってる リマスターのコメンタリーで言われてるがディアッカは中の人に演技させてる内に初期イメージと変わってきたので扱いも変えたって言ってる
92 20/09/16(水)21:03:20 No.728309755
バスターは単純にあまり活躍してなかったから…
93 20/09/16(水)21:03:30 No.728309820
バクウ相手に大苦戦からの 接地圧が逃げるなら合わせりゃいいんだろ!? で逆転とかもめっちゃかっこいいよね…
94 20/09/16(水)21:03:33 No.728309836
デスティニーは主人公機なんですよ!?
95 20/09/16(水)21:03:34 No.728309840
>ここからずっとクライマックスじゃなかった? >ガンダム恒例の後半のダレが無かった気がする 欠点としては時間経過がすげぇわかりにくいよね メンデル戦から最終決戦まで結構日数立ってるとか
96 20/09/16(水)21:03:35 No.728309855
リマスターのBDクソ高いボックス売りしかなかったのに最終的に各巻とも2万以上売れたんだよな とんでもねーコンテンツだわほんと
97 20/09/16(水)21:03:35 No.728309857
>ここからずっとクライマックスじゃなかった? >ガンダム恒例の後半のダレが無かった気がする この後はオーブ自爆に宇宙上がってドミニオンと対峙して准将の身の上話して核攻撃はじまってジェネシス撃たれてやべぇで最終決戦だから確かにほとんどダレ無かったな
98 20/09/16(水)21:03:48 No.728309938
>ここからずっとクライマックスじゃなかった? >ガンダム恒例の後半のダレが無かった気がする 本気でそう思うよ フリーダム出てから~って常套句のように叩き文句として使われたけど一切思ったことない
99 20/09/16(水)21:03:52 No.728309969
重力圏だとミーティアって使えないの?
100 20/09/16(水)21:04:02 No.728310029
>俺はコレの一話前が好きなんだ >分かるだろ? なんとか引き留めようとするラクスを諭すとこいいよね
101 20/09/16(水)21:04:17 No.728310128
>この後の何がダメなのか真面目に聞きたい バスターは中へ!
102 20/09/16(水)21:04:24 No.728310168
>>上の方からバスターのプラモ売れねぇから仲間入りさせろ!とか言われたって訊いた >それガセだぞ >バスターは砲塔連結がウケ良くて人気あったって雑誌で言ってる >リマスターのコメンタリーで言われてるがディアッカは中の人に演技させてる内に初期イメージと変わってきたので扱いも変えたって言ってる やはり種関係の話は信用できねぇな!
103 20/09/16(水)21:04:27 No.728310185
SEEDはなんだかんだずっと展開に山があった気がするし それだけ准将に負担がかかってたんだなって…
104 20/09/16(水)21:04:30 No.728310202
>(あーファーストなぞってるからアラスカでジャブロー編なんだなー) >…思てたんと違う!? 連邦と比べて連合が予想以上に頭おかしい組織だった 主に大西洋連合
105 20/09/16(水)21:04:37 No.728310248
種の最大ダレポイントは地球降下からニコル死ぬまででしょ
106 20/09/16(水)21:04:41 No.728310277
しかしこの後は苦戦しっぱなしである
107 20/09/16(水)21:05:28 No.728310601
実際種後半の敵味方の戦力バランスはかなり良い 三隻同盟は粒揃いだけど数が少なくて連合は数が多くて三馬鹿もいてザフトはジェネシス持っててって
108 20/09/16(水)21:05:33 No.728310630
>SEEDはなんだかんだずっと展開に山があった気がするし >それだけ准将に負担がかかってたんだなって… 戦闘~ちょっと休止戦闘~合間挟んで戦闘~…ってずっと続くから休める期間ほんとないんだよね 見てる側としては楽しいけど准将からしたら溜まったもんじゃない
109 20/09/16(水)21:05:37 No.728310654
>種の最大ダレポイントは地球降下からニコル死ぬまででしょ ダレポイントとするなら海に出てる辺りくらいじゃない? 降下したらやさぐれ准将で虎さん殺しだし
110 20/09/16(水)21:05:44 No.728310696
砂漠編はわりと好きなんだけど海でゾノやグーンと遊んでたあたりは本放送時もけっこうダレてた AAにケーブルつないでアグニ撃つシーンとかけっこう印象的なんだけど
111 20/09/16(水)21:05:45 No.728310708
>それだけ准将に負担がかかってたんだなって… シン!!もう一人いるだろ!!
112 20/09/16(水)21:05:50 No.728310741
>バクウ相手に大苦戦からの >接地圧が逃げるなら合わせりゃいいんだろ!? >で逆転とかもめっちゃかっこいいよね… バクゥ踏んで固定した上でゼロ距離アグニとか起きシールドとか砂漠のキラさんはキレッキレすぎる…好き
113 20/09/16(水)21:05:58 No.728310792
>SEEDはなんだかんだずっと展開に山があった気がするし >それだけ准将に負担がかかってたんだなって… 毎クールストレス与えてきやがる!
114 20/09/16(水)21:06:11 No.728310869
>重力圏だとミーティアって使えないの? 飛べない
115 20/09/16(水)21:06:18 No.728310919
>しかしこの後は苦戦しっぱなしである 3馬鹿が強い!
116 20/09/16(水)21:06:30 No.728310995
虎を討って殺したくなんかないのにって叫ぶとこが好きなんだ
117 20/09/16(水)21:06:33 No.728311011
>しかしこの後は苦戦しっぱなしである メンタルボロクソにやられた上でフリーダムの頭吹っ飛ばされたり当時はショックだったなぁ
118 20/09/16(水)21:06:35 No.728311023
量産機相手には本当に瞬殺になるんだけどこの後三馬鹿が出てきてずっと邪魔してくるからな ミーティア乗っけてからは特にその傾向が顕著になる
119 20/09/16(水)21:06:38 No.728311044
>バスターは砲塔連結がウケ良くて人気あったって雑誌で言ってる あの連結いいよね プラモでもしっかりやれたし
120 20/09/16(水)21:06:44 No.728311091
>砂漠編はわりと好きなんだけど海でゾノやグーンと遊んでたあたりは本放送時もけっこうダレてた あの辺はキラのメンタルが落ち着いてきて人間関係のトラブルもそんなに深刻なことが起きなかった時期だしね
121 20/09/16(水)21:06:47 No.728311123
>リマスターのコメンタリーで言われてるがディアッカは中の人に演技させてる内に初期イメージと変わってきたので扱いも変えたって言ってる 狡猾で残忍という初期設定が一致しなさすぎて迂闊で残念とネタにされてたな
122 20/09/16(水)21:07:00 No.728311216
フリーダムもストフリも立体がいまいち決まらないのはやっぱり監督の映像じゃないと全てを引き出せないからだと思う
123 20/09/16(水)21:07:20 No.728311360
>>しかしこの後は苦戦しっぱなしである >3馬鹿が強い! 2対1だといい勝負で3対1だとキツい でもアスランは結構捌いててこいつやべえなって見返してて思う
124 20/09/16(水)21:07:39 No.728311494
チリソースかヨーグルトかなんてどうでもいいよね!
125 20/09/16(水)21:07:43 No.728311534
>フリーダムもストフリも立体がいまいち決まらないのはやっぱり監督の映像じゃないと全てを引き出せないからだと思う 好きな人の理想が高すぎもあると思うんだ
126 20/09/16(水)21:07:56 No.728311621
>しかしこの後は苦戦しっぱなしである マスドライバー自爆させてギリ引き分けよりの完敗 自分の出生の秘密とその歪みを知って壊れかける フレイが生きてると知って錯乱しかける 目の前でフレイ殺されてクルーゼと戦って崩壊
127 20/09/16(水)21:07:59 No.728311654
>フリーダムもストフリも立体がいまいち決まらないのはやっぱり監督の映像じゃないと全てを引き出せないからだと思う 二次元の嘘バリッバリだからな自由 「それでも!」のアレとかハイマットフルバーストとかスレ画とか印象的な決めポーズのどれもが立体での再現難易度高すぎる
128 20/09/16(水)21:08:01 No.728311672
>フリーダムもストフリも立体がいまいち決まらないのはやっぱり監督の映像じゃないと全てを引き出せないからだと思う アニメ準拠のかっこいいのはメタルロボ魂かと個人的に思う
129 20/09/16(水)21:08:02 No.728311680
>あの連結いいよね >プラモでもしっかりやれたし 気に入ったのかストフリも連結ライフルに
130 20/09/16(水)21:08:11 No.728311731
フリーダムになってからはドラマ的にも戦闘的にも怒涛の流れすぎて息つく暇が中々ないんだよな
131 20/09/16(水)21:08:16 No.728311772
>良くも悪くも細かいこと考えない人なので >いわゆるリアルロボットだと世界観や設定面で齟齬が出やすく >玩具販促モノだと玩具と激しく乖離したりする だから一番向いてるのはクロスアンジュみたいな深夜帯ロボットアニメだと思うのよね…… 放映時は好きかってやれて人気でたらロボ魂とか立体物だすの
132 20/09/16(水)21:08:18 No.728311780
准将は最初から殺すの躊躇っててそこ一貫してるのがいいよね… その分精神にダメージを負ってもらうけど…
133 20/09/16(水)21:08:23 No.728311817
>フリーダムもストフリも立体がいまいち決まらないのはやっぱり監督の映像じゃないと全てを引き出せないからだと思う フリーダムは劇中再現ものとしてはROBOT魂が最高峰だと思う メタロボ魂で更にブラッシュアップされててすごい楽しみ
134 20/09/16(水)21:08:31 No.728311892
>目の前でフレイ殺されてクルーゼと戦って崩壊 前世で何したの…?
135 20/09/16(水)21:08:35 No.728311928
>チリソースかヨーグルトかなんてどうでもいいよね! 正直ヨーグルトはおいしくないと思う
136 20/09/16(水)21:08:44 No.728311999
キラ少年のメンタルをボロボロにすれば敵はサクサクになる
137 20/09/16(水)21:08:45 No.728312010
ここと1話ラストはマジでガンダム史に残る名場面だと思う
138 20/09/16(水)21:08:51 No.728312052
むしろ3人がかりでアスランとキラを仕留められないせいで連合での三馬鹿の評価が悪くなってる
139 20/09/16(水)21:08:58 No.728312093
>>目の前でフレイ殺されてクルーゼと戦って崩壊 >前世で何したの…? 知れば誰もが望むだろうあってはならない存在なのが悪い
140 20/09/16(水)21:09:12 No.728312197
SEEDとクロスアンジュ見返すとやっぱり福田演出好きだなあとなる
141 20/09/16(水)21:09:13 No.728312202
>>SEEDはなんだかんだずっと展開に山があった気がするし >>それだけ准将に負担がかかってたんだなって… >毎クールストレス与えてきやがる! キラ視点で振り返る~ってデスマンのまとめ動画あったが なんでそこまでするのってレベルで曇らせ続けられてる…
142 20/09/16(水)21:09:27 No.728312303
>>目の前でフレイ殺されてクルーゼと戦って崩壊 >前世で何したの…? 前世と言うより人の望み人の夢人の業の結晶だからかな…
143 20/09/16(水)21:09:50 No.728312447
リライズでもリライジングの演出と絵コンテ切ってるみたいだね監督じゃない人
144 20/09/16(水)21:10:13 No.728312623
オーブ戦でやってたシールド放り投げたあと両手でサーベル抜いて斬り抜けてシールドキャッチして離脱みたいな曲芸戦法好き ストフリでも似たようなことやったけど完全にただの魅せプ
145 20/09/16(水)21:10:16 No.728312645
フリーダム出てから10話ちょいくらいで最終回だからな…怒涛の展開
146 20/09/16(水)21:10:20 No.728312666
>前世で何したの…? 今世の生まれを呪われた
147 20/09/16(水)21:10:20 No.728312670
>>>目の前でフレイ殺されてクルーゼと戦って崩壊 >>前世で何したの…? >前世と言うより人の望み人の夢人の業の結晶だからかな… クルーゼ来たな…いや、レイか?
148 20/09/16(水)21:10:21 No.728312680
>SEEDとクロスアンジュ見返すとやっぱり福田演出好きだなあとなる ハッタリきいててかっこいいよね
149 20/09/16(水)21:10:30 No.728312747
あの二人を自由と正義に乗せてあそこまで苦戦させる三馬鹿おかしいんじゃねぇのって後から見ても思う
150 20/09/16(水)21:10:48 No.728312875
ちなみに声優のおかげでイメージ変わったのはディアッカだけじゃなくてキラとイザークもらしい キラは最初もっと男の子!って感じだったはずが気がついたら毎回泣いてる子になったとか…
151 20/09/16(水)21:10:53 No.728312915
何よりエンディングへの入りの上手さは随一だと思う
152 20/09/16(水)21:10:54 No.728312925
クルーゼ多いな…
153 20/09/16(水)21:11:06 No.728313016
>准将は最初から殺すの躊躇っててそこ一貫してるのがいいよね… >その分精神にダメージを負ってもらうけど… 殺す覚悟とか言われても別に殲滅戦争じゃないんだし殺さずに済むならそれに越したことはないよね
154 20/09/16(水)21:11:20 No.728313128
>あの二人を自由と正義に乗せてあそこまで苦戦させる三馬鹿おかしいんじゃねぇのって後から見ても思う 機体同士もバランスいいチームだから尚更苦戦する
155 20/09/16(水)21:11:30 No.728313194
>前世で何したの…? リヴァイアス乗ってた
156 20/09/16(水)21:11:41 No.728313266
>ちなみに声優のおかげでイメージ変わったのはディアッカだけじゃなくてキラとイザークもらしい >キラは最初もっと男の子!って感じだったはずが気がついたら毎回泣いてる子になったとか… (キラさんの鳴き真似が鉄板だった小さいおっさん)
157 20/09/16(水)21:11:46 No.728313315
☆の泣き演技をこれでもかと堪能できるからな准将
158 20/09/16(水)21:11:49 No.728313342
>リライズでもリライジングの演出と絵コンテ切ってるみたいだね監督じゃない人 コアⅡアースリィとサタニクスもやってる バカ売れの影に監督じゃない人あり
159 20/09/16(水)21:11:59 No.728313441
>キラは最初もっと男の子!って感じだったはずが気がついたら毎回泣いてる子になったとか… もっと元気少年保志だったらあそこまで曇らせられなかったのかな…
160 20/09/16(水)21:12:26 No.728313665
3馬鹿はお薬加減してないからな 続編ではちょっと加減しました
161 20/09/16(水)21:12:48 No.728313835
2対3で上手い事拮抗してたなって 最後はミーティアのパワーで潰れたけど
162 20/09/16(水)21:12:50 No.728313848
>ちなみに声優のおかげでイメージ変わったのはディアッカだけじゃなくてキラとイザークもらしい イザークは序盤からキャラがかなり変わった
163 20/09/16(水)21:12:56 No.728313900
>やっぱり後継機のお披露目はこれくらい派手じゃないとな… >聞いているのかZ
164 20/09/16(水)21:13:02 No.728313948
>>リライズでもリライジングの演出と絵コンテ切ってるみたいだね監督じゃない人 >コアⅡアースリィとサタニクスもやってる >バカ売れの影に監督じゃない人あり やっぱ良い仕事するなぁ…
165 20/09/16(水)21:13:28 No.728314145
スパコな時点であの世界全ての業を背負って産まれてきたようなもんだしなあキラは…
166 20/09/16(水)21:13:39 No.728314242
2クール目のED好き
167 20/09/16(水)21:13:41 No.728314252
>3馬鹿はお薬加減してないからな >続編ではちょっと加減しました ブロックワードに死ぬを設定しました
168 20/09/16(水)21:13:41 No.728314254
結局三馬鹿落としたのミーティア使って二人掛かりだったよね あとはイザークが倒してくれたけど それ位しないと倒せなかったって事だし
169 20/09/16(水)21:13:49 No.728314324
ロボットカッコよく写せるのはこの人の才能だからな
170 20/09/16(水)21:13:51 No.728314333
准将殺さないようになっても殺すときは殺すし別に仲間内に強要してるわけでもないし弁えたほうよ
171 20/09/16(水)21:13:58 No.728314388
あんなに一緒だったのにのイントロの入れ方がもう完璧なんだよ1話EDは
172 20/09/16(水)21:14:06 No.728314440
サブタイも素敵
173 20/09/16(水)21:14:11 No.728314466
>>3馬鹿はお薬加減してないからな >>続編ではちょっと加減しました >ブロックワードに死ぬを設定しました 何考えてんだすぎる…
174 20/09/16(水)21:14:14 No.728314493
Zは最新鋭機に乗るライバルを圧倒する完璧な登場だろ!?
175 20/09/16(水)21:14:23 No.728314547
>二次元の嘘バリッバリだからな自由 >「それでも!」のアレとかハイマットフルバーストとかスレ画とか印象的な決めポーズのどれもが立体での再現難易度高すぎる 種の二次元の嘘を再現した食玩いくつかあるが上半身と下半身の差がえらいことに su4207483.jpg
176 20/09/16(水)21:14:34 No.728314633
>種の最大ダレポイントは回想でしょ
177 20/09/16(水)21:14:41 No.728314688
>ブロックワードに死ぬを設定しました ステラ!俺だよ!シンだよ!
178 20/09/16(水)21:14:42 No.728314694
もっとカズヤみたいな★だったら…
179 20/09/16(水)21:14:50 No.728314767
三馬鹿とキラ&アスランで丁度互角って感じだったからね そこにミーティアが追加されてバランスが崩れた
180 20/09/16(水)21:15:02 No.728314847
むしろZの味気なさへの反動らしいからねこれ デッテニーさんは何ゆえ…
181 20/09/16(水)21:15:06 No.728314891
守れなかった花をくれた女の子と全く同じシチュエーションで 今度はフレイを守れた!と思ったら即打ち落とされるのいいよね!
182 20/09/16(水)21:15:16 No.728314972
3馬鹿はそこまでバックボーン描写されなかったなそういや
183 20/09/16(水)21:15:38 No.728315143
>2クール目のED好き なおリマスター
184 20/09/16(水)21:15:46 No.728315199
ガンダムの中でもプロヴィデンスとフリーダムが最終決戦やってる時間が滅茶苦茶長い
185 20/09/16(水)21:16:02 No.728315342
>>>3馬鹿はお薬加減してないからな >>>続編ではちょっと加減しました >>ブロックワードに死ぬを設定しました >何考えてんだすぎる… 昨日さ寝たあと母さんが死ぬ夢を見ちゃったんだよね…
186 20/09/16(水)21:16:02 No.728315344
>守れなかった花をくれた女の子と全く同じシチュエーションで >今度はフレイを守れた!と思ったら即打ち落とされるのいいよね! 少なくともあの状況で守れる機体があの時点では存在しないのが酷い
187 20/09/16(水)21:16:18 No.728315469
>准将殺さないようになっても殺すときは殺すし別に仲間内に強要してるわけでもないし弁えたほうよ 単に本人の性格的な問題で出来る事なら殺したくないなあ…位の物だよねアレ
188 20/09/16(水)21:16:35 No.728315623
>ガンダムの中でもプロヴィデンスとフリーダムが最終決戦やってる時間が滅茶苦茶長い 会話内容はすごい印象に残ってる
189 20/09/16(水)21:16:52 No.728315744
SEEDは結構がっつり初代を意識してると思うけど着地点が全然別の所になるのがいいよねってなる 「まだ僕には帰れるところがあるんだ」ってなったアムロと「どうして僕たちはこんなところまで来てしまったんだろう」で終わるキラ コアファイターで自ら帰るってのとアスランとカガリが迎えに来るってのも対比よね
190 20/09/16(水)21:16:56 No.728315773
>ガンダムの中でもプロヴィデンスとフリーダムが最終決戦やってる時間が滅茶苦茶長い ビデオで録画して何度も見返したから覚えてるわ
191 20/09/16(水)21:16:59 No.728315811
>ガンダムの中でもプロヴィデンスとフリーダムが最終決戦やってる時間が滅茶苦茶長い 最終話の最後ギリギリまでやってる 放送当時は23分ぐらいでようやくそれでも!のシーンらしいし
192 20/09/16(水)21:17:02 No.728315836
>ガンダムの中でもプロヴィデンスとフリーダムが最終決戦やってる時間が滅茶苦茶長い 間に色々他の場面挟んでるからな 単純にvsプロヴィのシーンだけ抜き出してもけっこう長いんだけど
193 20/09/16(水)21:17:03 No.728315842
>守れなかった花をくれた女の子と全く同じシチュエーションで >今度はフレイを守れた!と思ったら即打ち落とされるのいいよね! にやにやしながら本命のドラグーンを撃つクルーゼの趣味悪すぎる…
194 20/09/16(水)21:17:03 No.728315849
プロビの猛攻にストライクで対応してたフラガマンやっぱおかしいよ
195 20/09/16(水)21:17:20 No.728315988
>昨日さ寝たあと母さんが死ぬ夢を見ちゃったんだよね… 整備員の雑談聞いちゃって3人まとめて発狂しちゃうんだ…
196 20/09/16(水)21:17:26 No.728316019
実は准将が守ろうとしたから撃ち落としたんであって准将が無視してたらフレイは放置だった
197 20/09/16(水)21:17:45 No.728316162
>守れなかった花をくれた女の子と全く同じシチュエーションで >今度はフレイを守れた!と思ったら即打ち落とされるのいいよね! 超満足げなクルーゼ
198 20/09/16(水)21:17:49 No.728316189
失敗作がハイペリオン失わないまま准将の味方やってて脱出挺守るとかいう超らしくないことやってくれるならワンチャン…
199 20/09/16(水)21:17:55 No.728316229
>実は准将が守ろうとしたから撃ち落としたんであって准将が無視してたらフレイは放置だった 徹頭徹尾嫌がらせの塊…
200 20/09/16(水)21:18:07 No.728316353
>>守れなかった花をくれた女の子と全く同じシチュエーションで >>今度はフレイを守れた!と思ったら即打ち落とされるのいいよね! >超満足げなクルーゼ ンフー
201 20/09/16(水)21:18:07 No.728316357
フリーダムといえばスレ画のポーズだけどこれも立体化しようと思うと難しい 顔がめっちゃ小さく下半身がめっちゃデカく羽も設定画とは全然違う
202 20/09/16(水)21:18:15 No.728316416
>最後はミーティアのパワーで潰れたけど su4207491.mp4 カラミティは初見殺しアクションゲームみたいな死に方だったが レイダーはミーティア相手でも結構対抗できてた
203 20/09/16(水)21:18:16 No.728316420
>実は准将が守ろうとしたから撃ち落としたんであって准将が無視してたらフレイは放置だった あのあとのクルーゼの満足げな顔よ…
204 20/09/16(水)21:18:16 No.728316426
ディアッカが為す術無く天帝のドラグーンにやられてたあたり初見でミーティア込みながらやり合えてた准将は大したもんだよ
205 20/09/16(水)21:18:26 No.728316506
放送当時は殺したくない云々とかなに生ぬるいこと言ってるんだよキラは みたいな意見割と見たけど民間人が突然兵器乗せられて戦争強要されればキラみたいなリアクションが普通だと思う
206 20/09/16(水)21:18:26 No.728316509
プロヴィデンスが最終決戦にしか出ないくせに大暴れしすぎてる…
207 20/09/16(水)21:18:36 No.728316569
漫画版のガンバレルでプロビを雁字搦めにして俺ごとやれ!って決着も好きなんだ…
208 20/09/16(水)21:18:39 No.728316597
>実は准将が守ろうとしたから撃ち落としたんであって准将が無視してたらフレイは放置だった 嫌な奴すぎる…
209 20/09/16(水)21:18:46 No.728316655
天帝はプラモもちゃんと予定に入ってるのに最終回直前まで情報無しはすごいと思う
210 20/09/16(水)21:18:47 No.728316659
フリーダムって良くも悪くも原作のアニメ絵が一番映えるんだよなあ 立体も凄くかっこいいんだけども
211 20/09/16(水)21:18:57 No.728316733
プロビは話数で見たらかなり短いよね ラスボスとしての役目をこの上なく果たしてるけど
212 20/09/16(水)21:19:29 No.728316994
プロヴィはほんとよく隠し通したよね だからこその登場と短いながらも大暴れで強烈なインパクトを残していった
213 20/09/16(水)21:19:32 No.728317012
>ディアッカが為す術無く天帝のドラグーンにやられてたあたり初見でミーティア込みながらやり合えてた准将は大したもんだよ ディアッカもミサイルで迎撃しつつ蜂の巣にされての誘爆を防いだり機転は効いてた ドラグーンが強すぎた
214 20/09/16(水)21:19:38 No.728317075
>放送当時は殺したくない云々とかなに生ぬるいこと言ってるんだよキラは >みたいな意見割と見たけど民間人が突然兵器乗せられて戦争強要されればキラみたいなリアクションが普通だと思う フィクションのキャラに対して殺す覚悟を求める視聴者が多すぎる
215 20/09/16(水)21:19:44 No.728317126
>ディアッカが為す術無く天帝のドラグーンにやられてたあたり初見でミーティア込みながらやり合えてた准将は大したもんだよ ドラグーン相手にミサイル乱射したのは被弾での誘爆防ぐためでもあったと考えればディアッカも頑張ったほう
216 20/09/16(水)21:19:50 No.728317167
>バクウ相手に大苦戦からの >接地圧が逃げるなら合わせりゃいいんだろ!? >で逆転とかもめっちゃかっこいいよね… ここの演技好き 無限のリヴァイアスでもっと見れるよ
217 20/09/16(水)21:19:56 No.728317236
あんなに一緒だったのにはもう言うまでもないけど FIND THE WAYも滅茶苦茶好き……
218 20/09/16(水)21:20:02 No.728317285
満を持して登場する無線兵器なのもあってめっちゃ大暴れだよねプロヴィデンス
219 20/09/16(水)21:20:05 No.728317305
平成ガンダムの中でも両陣営の殺意が極めて高い作品だと思う 政治的な対立とかじゃなく種族間の生存競争みたいなもんだから仕方ないけど
220 20/09/16(水)21:20:18 No.728317416
>准将殺さないようになっても殺すときは殺すし別に仲間内に強要してるわけでもないし弁えたほうよ 本気で殺したくない!ってやったのはAGEのキオだね どっちも戦争において人殺しを忌諱する事に向き合った話ではあると思うけど
221 20/09/16(水)21:20:23 No.728317453
生ぬるいもへったくれもよおーついこないだまで呑気に宿題サボってた学生さんがよおーいきなり戦争のただ中にケツ蹴っ飛ばされて人殺しできるわきゃねえだろおー!
222 20/09/16(水)21:20:30 No.728317522
キラ曇らせ物語としては最高の出来な種シリーズ
223 20/09/16(水)21:20:52 No.728317680
>プロビは話数で見たらかなり短いよね >ラスボスとしての役目をこの上なく果たしてるけど ビームの雨であっこいつやべぇ奴だって一発でわかるのいいよね
224 20/09/16(水)21:21:15 No.728317849
初めてプロヴィのドラグーンから放たれるビームの数見た時、加減しろバカ!って思ったわ
225 20/09/16(水)21:21:20 No.728317879
>平成ガンダムの中でも両陣営の殺意が極めて高い作品だと思う >政治的な対立とかじゃなく種族間の生存競争みたいなもんだから仕方ないけど 利益とかじゃなく感情論だからマジで落としどころがねえ
226 20/09/16(水)21:21:28 No.728317944
SEEDはむしろフリーダム出てからの方が勢いあって面白い デステニの印象で悪く言われてるだけでは?
227 20/09/16(水)21:21:28 No.728317946
出番実質2話だからなプロヴィ
228 20/09/16(水)21:21:29 No.728317950
オープニング4曲が起承転結完璧すぎると思う
229 20/09/16(水)21:21:34 No.728318006
プロヴィはドラグーンの砲門数がおかしい
230 20/09/16(水)21:21:51 No.728318117
二コル殺して帰ってきたキラをみんなで褒めるクルー
231 20/09/16(水)21:21:52 No.728318120
>コアファイターで自ら帰るってのとアスランとカガリが迎えに来るってのも対比よね フリーダムという"力"から放り出されてもちゃんと"キラ"を探しに来てれる世界がある クルーゼが如何に的外れな事を言ってたのか結果で示すのいいよね
232 20/09/16(水)21:21:53 No.728318124
目の色が違うわとか 核は持ってて嬉しいコレクションじゃないとか 少ないセリフで狂った世界観表現してるの凄いと思う
233 20/09/16(水)21:22:01 No.728318190
>あんなに一緒だったのにはもう言うまでもないけど >FIND THE WAYも滅茶苦茶好き…… 最終回での流れ出しは一話のあんなに一緒だったのにに負けない名シーンだと思う
234 20/09/16(水)21:22:04 No.728318214
クルーゼが自身が悪役の自覚がある完全無欠の悪役すぎる…
235 20/09/16(水)21:22:11 No.728318274
>プロヴィはドラグーンの砲門数がおかしい だから後継機はこんないらんよなってことで砲門減らす
236 20/09/16(水)21:22:18 No.728318329
種のビームってほそっこいやつでも基本シールド以外は当たれば逝くのでプロビの手数はキッツい
237 20/09/16(水)21:22:21 No.728318348
種のプラモでガンプラ復帰してしばらくガンダム顔作れないアレルギーにかかったくらいに作りまくった
238 20/09/16(水)21:22:29 No.728318405
>二コル殺して帰ってきたキラをみんなで褒めるクルー 今まで散々やってきたじゃねえか…
239 20/09/16(水)21:22:31 No.728318412
格闘機を突貫でクルーゼ顔のオールレンジ機に改造して量子通信ケーブル丸出しなのにケーブル自体はPS装甲化済みって歪さがたまらねぇんだ
240 20/09/16(水)21:22:31 No.728318414
>>放送当時は殺したくない云々とかなに生ぬるいこと言ってるんだよキラは >>みたいな意見割と見たけど民間人が突然兵器乗せられて戦争強要されればキラみたいなリアクションが普通だと思う >フィクションのキャラに対して殺す覚悟を求める視聴者が多すぎる ファーストとの対比要素として これを割とあっさり受け入れて適応できちゃったアムロと対比させてる部分もあるよね あっちもララァに普通じゃねえよお前って言われてたし
241 20/09/16(水)21:22:31 No.728318419
>本気で殺したくない!ってやったのはAGEのキオだね >どっちも戦争において人殺しを忌諱する事に向き合った話ではあると思うけど あっちはちゃんと理解者いてくれたし本質的に望んでる人達が多かったから平和になったけど CE世界はもうそういう問題じゃない所だからな…
242 20/09/16(水)21:22:37 No.728318467
>目の色が違うわ これガタカって映画思い出したな
243 20/09/16(水)21:22:41 No.728318488
>ビームの雨であっこいつやべぇ奴だって一発でわかるのいいよね 遠くからフリーダムとの戦闘を見るシーンで何あの火線の量…ってなるのいいよね…
244 20/09/16(水)21:23:02 No.728318654
3クール目までは初代なぞってて展開読めちゃったとこもあるからね
245 20/09/16(水)21:23:17 No.728318765
>生ぬるいもへったくれもよおーついこないだまで呑気に宿題サボってた学生さんがよおーいきなり戦争のただ中にケツ蹴っ飛ばされて人殺しできるわきゃねえだろおー! 周りの大人も学友達も意識的か無意識かの違いはあれど自分に戦うことを強要しているのが酷い
246 20/09/16(水)21:23:22 No.728318805
ナチュラルの捕虜なんていらねえんだよのヘイトスピーチ感
247 20/09/16(水)21:23:31 No.728318882
守りたいものもろくに守れずにクルーゼっていう憎悪の塊と命の削り合いしたんだからそりゃ病むよねキラ
248 20/09/16(水)21:23:35 No.728318907
RGフリーダム出してきたんだけど関節ヘタっててこのポーズ取れねぇ
249 20/09/16(水)21:23:36 No.728318919
>FIND THE WAYも滅茶苦茶好き…… 歌詞が准将そのままでいいよね どうして君は 小さな手で 傷を背負おうとするのだろう
250 20/09/16(水)21:24:00 No.728319111
プロヴィはあの悪役顔とクソデカライフルでラスボス感マシマシなのがいい
251 20/09/16(水)21:24:03 No.728319127
>格闘機を突貫でクルーゼ顔のオールレンジ機に改造して量子通信ケーブル丸出しなのにケーブル自体はPS装甲化済みって歪さがたまらねぇんだ あの無駄にでかい大型ビームサーベルで戦うプロヴィデンスも見てみたかった
252 20/09/16(水)21:24:27 No.728319315
今見たらプロヴィデンスのドラグーン43門って出てきて…43!?
253 20/09/16(水)21:24:27 No.728319318
よくよく見ると結構苦戦してる印象のあるフリーダムvsプロビもミーティアなしだと普通に戦えてるわ准将
254 20/09/16(水)21:24:31 No.728319351
>目の色が違うわ これ種シリーズ代表する名言だと思う
255 20/09/16(水)21:24:31 No.728319354
負傷してるザフト兵を殺す連合 ナチュラルの捕虜なんかいるかよぉ! この辺の狂いっぷりいいよね
256 20/09/16(水)21:24:52 No.728319484
レジェンドはプロビィの後継機なのにパイロットの差のせいでマイナーチェンジ感が否めない
257 20/09/16(水)21:24:57 No.728319516
プロビ悪役顔っつっても基本デコにパーツ盛ったおっちゃんだし…
258 20/09/16(水)21:25:11 No.728319635
>歌詞が准将そのままでいいよね >どうして君は 小さな手で 傷を背負おうとするのだろう そこはかとなくラクス→キラへの歌っぽくていいよね……
259 20/09/16(水)21:25:19 No.728319701
MGプロヴィのパケ絵(通常版)いいよね…
260 20/09/16(水)21:25:28 No.728319775
実際のところミーティアってMS戦向きじゃないからね
261 20/09/16(水)21:25:38 No.728319855
書き込みをした人によって削除されました
262 20/09/16(水)21:25:50 No.728319946
>負傷してるザフト兵を殺す連合 >ナチュラルの捕虜なんかいるかよぉ! >この辺の狂いっぷりいいよね まともなルールの元戦争してるわけじゃなく互いに滅ぼし合ってる酷い世界
263 20/09/16(水)21:25:56 No.728319994
プロヴィデンスの発注案が視聴者が見て即悪役が載るガンダムと分かるデザインで でアレをデザインしてくる大河原さんが天才すぎる
264 20/09/16(水)21:26:32 No.728320288
>生ぬるいもへったくれもよおーついこないだまで呑気に宿題サボってた学生さんがよおーいきなり戦争のただ中にケツ蹴っ飛ばされて人殺しできるわきゃねえだろおー! コーディネーターで中立国オーブの学生という地球軍への忠誠も コーディネーターと戦う理由も皆無な境遇だからな アスランの「お前が地球軍にいる理由がどこにある!」が正論すぎる
265 20/09/16(水)21:26:40 No.728320354
>3クール目までは初代なぞってて展開読めちゃったとこもあるからね って言うけど言う程なぞってるか? 種は大気圏突入したら砂漠で初代はガルマ戦じゃん
266 20/09/16(水)21:26:41 No.728320367
知れば誰もが望むだろう! 君のようになりたいと!!
267 20/09/16(水)21:26:46 No.728320412
マリューさんの慌てて告解じみた説明入るのもいい
268 20/09/16(水)21:27:18 No.728320633
フリーダム乗り始めてけじめつけたと思われたが自らの出生の秘密知っちゃってラクスに泣きつくの好き
269 20/09/16(水)21:27:26 No.728320696
>負傷してるザフト兵を殺す連合 >ナチュラルの捕虜なんかいるかよぉ! >この辺の狂いっぷりいいよね イザークは戦後裁判受けてたがこの狂ってた奴らはどうなったんだろうな
270 20/09/16(水)21:27:39 No.728320783
>クソコラの典型例みたいな奴にぱっと見論戦で押されてるように見えたのもでかい >まあ実際は論戦でも何でもないんだが… いもげで例えるとID丸出しで暴れ回る荒らしのクルーゼとそれを諫めようとしてる准将って構図だからな…
271 20/09/16(水)21:27:44 No.728320815
プロヴィ戦もレジェンド戦もじわじわドラグーン撃ち落として削ってるから准将やっぱつえーってなる
272 20/09/16(水)21:27:48 No.728320848
レジェンドってほんとうにアスランの機体だったんですか? ほんとに?
273 20/09/16(水)21:27:57 No.728320928
リライズでも改めて感じたけど監督じゃない監督 演出絵コンテに関してはセンスがすごい…
274 20/09/16(水)21:27:58 No.728320936
モラシムは二話で死ぬ髭親父ということからガイアポジなのは明白
275 20/09/16(水)21:28:10 No.728321024
友人達を半ばキラを縛り付ける人質みたいな扱いしてるよね序盤のアークエンジェルクルー
276 20/09/16(水)21:28:40 No.728321224
>イザークは戦後裁判受けてたがこの狂ってた奴らはどうなったんだろうな 死んだんじゃねえかな…
277 20/09/16(水)21:28:47 No.728321263
>リライズでも改めて感じたけど監督じゃない監督 >演出絵コンテに関してはセンスがすごい… 電童も演出良かったのでこの人は監督せずに演出に徹していたほうが輝くと思う
278 20/09/16(水)21:28:47 No.728321265
>友人達を半ばキラを縛り付ける人質みたいな扱いしてるよね序盤のアークエンジェルクルー っても戦わなきゃキラも死ぬし
279 20/09/16(水)21:28:49 No.728321281
フリーダムは立体物の顔がどれもイマイチ本編作画に似てないのだけが欠点
280 20/09/16(水)21:28:57 No.728321332
>>まあ実際は論戦でも何でもないんだが… >いもげで例えるとID丸出しで暴れ回る荒らしのクルーゼとそれを諫めようとしてる准将って構図だからな… レスポンチの相手せずに黙ってdel入れるのが正解だな
281 20/09/16(水)21:29:04 No.728321386
あんた、自分がコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょう!?
282 20/09/16(水)21:29:23 No.728321536
ちょっとスナック感覚で大量殺戮しすぎじゃない種世界…?
283 20/09/16(水)21:29:30 No.728321592
フリーダム対プロヴィデンスはGジェネのムービーでもSDのくせしてクッソカッコよかった
284 20/09/16(水)21:29:33 No.728321608
ミーティアはPS装甲もラミネートも何もないから防御力自体は低いしね まぁ大体の敵は近づく前に殲滅されるんだけど
285 20/09/16(水)21:29:35 No.728321618
今見返すと序盤フラガは案外キラを気にしてるようで気にしてない 中盤あたりでやっとああこいつ危ないわになって兄貴になってる
286 20/09/16(水)21:29:41 No.728321661
>レジェンドってほんとうにアスランの機体だったんですか? >ほんとに? どうせアイツならなに渡しても使いこなすし 正しげな行動より不審さが勝ればすぐ牙をむく奴なのは議長もわかってたろうし
287 20/09/16(水)21:29:45 No.728321688
>レジェンドってほんとうにアスランの機体だったんですか? >ほんとに? 前大戦の英雄に前大戦の戦犯の後継機渡すとか嫌がらせにもほどがある
288 20/09/16(水)21:29:47 No.728321711
>イザークは戦後裁判受けてたがこの狂ってた奴らはどうなったんだろうな ユニウスセブン落としたサトー一派がまさにその連中かと
289 20/09/16(水)21:29:49 No.728321730
>あんた、自分がコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょう!? 君は裏切り者のコーディネーターだ
290 20/09/16(水)21:30:13 No.728321918
准将の感性がまとも寄りすぎてCE世界で生きるのに向いてないすぎる…
291 20/09/16(水)21:30:21 No.728321967
フレイに言われたコーディネーターだからって本気で戦ってないとか 砂漠編の気持ちだけで一体何が守れるって言うんだってシーンがあるからこそ 思いだけでも力だけでもって答えを出すのがいいんだよね
292 20/09/16(水)21:30:26 No.728322011
>あんた、自分がコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょう!? これもなんだけど友人たちにやっぱあれも遺伝子いじって…を聞いちゃうとこもひどい
293 20/09/16(水)21:30:29 No.728322024
>>あんた、自分がコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょう!? >君は裏切り者のコーディネーターだ やっぱあれも遺伝子弄って…
294 20/09/16(水)21:30:37 No.728322076
ストライク時代のキラの周りの環境大概ロクでもない
295 20/09/16(水)21:30:42 No.728322112
地球降りてきた辺りからだよねムウがキラを積極的にフォローするの コクピット閉じ籠りとかやり始めた頃
296 20/09/16(水)21:30:43 No.728322116
>中盤あたりでやっとああこいつ危ないわになって兄貴になってる 当人も大丈夫じゃないかと思ってたけど~ってマリューに言い訳してるし まあ実際参謀やってるフラガの提案は9割がた正解だったけどさ
297 20/09/16(水)21:30:55 No.728322191
当時は序盤友達みんなでザフトに逃げりゃええやんとか思ってたなぁ
298 20/09/16(水)21:31:06 No.728322278
>>>あんた、自分がコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょう!? >>君は裏切り者のコーディネーターだ >やっぱあれも遺伝子弄って… 回想がひどすぎる
299 20/09/16(水)21:31:12 No.728322324
ラクスにあの声も遺伝子いじってるのかなって陰口叩くのが最低すぎる
300 20/09/16(水)21:31:43 No.728322540
>准将の感性がまとも寄りすぎてCE世界で生きるのに向いてないすぎる… カガリシェルターに押し込んで自分は混乱状態のコロニーに戻ってく一話から割と度を越したお人好しだよ
301 20/09/16(水)21:31:47 No.728322563
>ちょっとスナック感覚で大量殺戮しすぎじゃない種世界…? 互いが滅ぶまで殺し合わなきゃいけないんだから殺傷能力は高ければ高いほど良い
302 20/09/16(水)21:31:49 No.728322582
しかしフラガマンのフォローは戦争だから割り切れに徹するので准将は曇る
303 20/09/16(水)21:32:01 No.728322687
自分以外皆ナチュラルだからザフトに逃げるという選択肢はない
304 20/09/16(水)21:32:15 No.728322792
>ラクスにあの声も遺伝子いじってるのかなって陰口叩くのが最低すぎる サイはナチュラルにヘイトスピーチかましてくるから油断できない
305 20/09/16(水)21:32:17 No.728322805
今思えばみんな大好きチート主人公なんだな… 碌な目にあってねえけど…
306 20/09/16(水)21:32:24 No.728322875
学生やりながら教授が課題のふりしてGATシリーズのOS作らされてた准将だ
307 20/09/16(水)21:32:26 No.728322892
>ラクスにあの声も遺伝子いじってるのかなって陰口叩くのが最低すぎる まあそんなもんなんじゃねって感じする
308 20/09/16(水)21:32:28 No.728322929
敵のことなんか辛くなるから忘れちまえというフラガさんのありがたいお言葉 いや正しいのだが
309 20/09/16(水)21:32:31 No.728322952
>ちょっとスナック感覚で大量殺戮しすぎじゃない種世界…? 敵は全て滅ぼさないといけないからな
310 20/09/16(水)21:32:56 No.728323134
>今見返すと序盤フラガは案外キラを気にしてるようで気にしてない 君はできるだけの力を持っているだろう?ならできることをやれよ デスティニープランへの忌避感もずっとこれが刺さってたんだろうなって
311 20/09/16(水)21:32:56 No.728323139
>中盤あたりでやっとああこいつ危ないわになって兄貴になってる 地上に降りたあたりから結構気にかけてるのよね ただ気にしいなキラと楽観的で仕方ないと諦めも入ってるムウとじゃ反りが合わないだけで
312 20/09/16(水)21:33:04 No.728323193
>しかしフラガマンのフォローは戦争だから割り切れに徹するので准将は曇る ムウもムウで割りきらなきゃ死にたくなるような経歴してるし
313 20/09/16(水)21:33:07 No.728323227
キラの最強設定は何かに付けてネタにされるけど、そうでもなきゃ序盤無理ゲー過ぎて乗りきれないよな
314 20/09/16(水)21:33:13 No.728323257
>ちょっとスナック感覚で大量殺戮しすぎじゃない種世界…? 種の戦争は絶滅戦争みたいなもんだからね… 全面降伏させるか全滅させるかってレベルの殺し合いやってる
315 20/09/16(水)21:33:19 No.728323297
ムウさん自身は割と割り切れる人だったからなあ 虐待同然の仕打ちしてきた親の事もそこまで引きずってないし
316 20/09/16(水)21:33:23 No.728323326
僕は…僕はねぇ!とかやっぱりオレって不可能を可能に…!とか散り際のセリフもかなり印象に残る
317 20/09/16(水)21:33:26 No.728323347
サイ達はコーディネイターを差別してないんじゃなくてキラがコーディネイターだと意識してないだけだからね
318 20/09/16(水)21:33:30 No.728323368
>敵のことなんか辛くなるから忘れちまえというフラガさんのありがたいお言葉 >いや正しいのだが これ実践できるのってやっぱり訓練した軍人だけだよね ちょっと前まで学生生活してた子供じゃ無理だ
319 20/09/16(水)21:33:35 No.728323408
>学生やりながら教授が課題のふりしてGATシリーズのOS作らされてた准将だ 作業用機械のOS作らされたから最終的に自分で調整して完成させるの酷くないか
320 20/09/16(水)21:33:41 No.728323456
キミ、コーディネーターだろ? お前が何故地球軍にいる! キミは裏切り者のコーディネーターだ アンタ、自分もコーディネーターだからって やっぱりあれも遺伝子弄って
321 20/09/16(水)21:33:48 No.728323498
スローターダガーがあの世界のすべてすぎる…
322 20/09/16(水)21:33:55 No.728323539
火星のピンク姫が歌で心を落ち着かせる遺伝子持ってたからありえない話ではない
323 20/09/16(水)21:34:15 No.728323677
リマスターのミゲルはどうして自ら切られてるようになったの…
324 20/09/16(水)21:34:19 No.728323709
>今思えばみんな大好きチート主人公なんだな… >碌な目にあってねえけど… チートで生まれたせいで1人で厄ネタ抱え込みすぎた結果潰れる
325 20/09/16(水)21:34:24 No.728323744
>キミ、コーディネーターだろ? >お前が何故地球軍にいる! >キミは裏切り者のコーディネーターだ >アンタ、自分もコーディネーターだからって >やっぱりあれも遺伝子弄って やっぱボスとの決戦で流れる回想じゃないよこれ…
326 20/09/16(水)21:34:24 No.728323750
ラクス引き渡す時もお前は帰ってくるよなとかそりゃお前行けないだろ…とか シャトル載る時にお前は十分頑張ったよお前だけシャトル載れよ なんて聞いてああ分かったじゃあねと言えるか普通の神経で
327 20/09/16(水)21:34:25 No.728323759
>みんな大好きチート主人公なんだけど… >今思えば碌な目にあってねえな… って感覚の方が近いと思う
328 20/09/16(水)21:34:25 No.728323760
ブリッツやったあとのよくやったな!に対して 人を殺してよくやっただなんて…のぼやきに対して 今まで散々やってきたじゃん…みたいな反応されるのもいろいろとおつらい
329 20/09/16(水)21:34:26 No.728323762
まぁ現代人でも人種違うだけで割と適当言うし種族レベルで違う印象の集団が現れたらね…
330 20/09/16(水)21:34:51 No.728323989
>キラの最強設定は何かに付けてネタにされるけど、そうでもなきゃ序盤無理ゲー過ぎて乗りきれないよな そもそもガンダム1vs4ってよく考えなくても戦力差おかしい
331 20/09/16(水)21:34:52 No.728323990
>今思えばみんな大好きチート主人公なんだな… >碌な目にあってねえけど… 知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと!君のようでありたいと!!
332 20/09/16(水)21:34:54 No.728324002
アレな例えだけど黒人選手とかが活躍したときにやっぱ人種の違いってすげーなーとか思うのよね サイの遺伝子いじって……はそんなノリだと思う
333 20/09/16(水)21:35:11 No.728324128
>僕は…僕はねぇ!とかやっぱりオレって不可能を可能に…!とか散り際のセリフもかなり印象に残る ごめんねぇ…強くってさ! が好き過ぎる
334 20/09/16(水)21:35:21 No.728324187
ムウはキラの一番の悩み所である友達と殺し合わなくちゃいけないって状態を知らないからなぁ
335 20/09/16(水)21:35:31 No.728324263
母さん…僕のピアノ…
336 20/09/16(水)21:35:38 No.728324301
人種どころか県が違うだけで適当言うからな…
337 20/09/16(水)21:35:50 No.728324406
AAはWBと違って大人結構乗ってるけどキラさん特有のお辛さはカバーできなかった…
338 20/09/16(水)21:35:54 No.728324430
>>みんな大好きチート主人公なんだけど… >>今思えば碌な目にあってねえな… >って感覚の方が近いと思う ゼットさん………
339 20/09/16(水)21:36:00 No.728324469
チートハーレム主人公ですよ
340 20/09/16(水)21:36:18 No.728324581
>そもそもガンダム1vs4ってよく考えなくても戦力差おかしい ガンダム1戦艦1クソ雑魚戦闘機1だ せめてPS装甲採用試作メビウスとかなかったのか…
341 20/09/16(水)21:36:26 No.728324644
>ある程度ホワイトベースをなぞってたアークエンジェルだけど >スレ画前後の場面見て思ったけどホワイトベースよりお辛い状況だったよね >シャア達の駆るおっちゃんが4人掛かりで襲ってきてるようなもんだ ガンダムが強いのに4機敵に同じ様なの居るってひどいよね ムウさんがかなり強いから何とかなっちゃったけど
342 20/09/16(水)21:36:54 No.728324846
>AAはWBと違って大人結構乗ってるけどキラさん特有のお辛さはカバーできなかった… 最終的にコーディネーターからも共感されづらい立ち位置なの酷くないか
343 20/09/16(水)21:36:56 No.728324861
>チートハーレム主人公ですよ ※無双はしない
344 20/09/16(水)21:36:59 No.728324890
戦艦がクソ強いからいいんだ
345 20/09/16(水)21:37:03 No.728324913
>ムウはキラの一番の悩み所である友達と殺し合わなくちゃいけないって状態を知らないからなぁ 知ってたら流石に降ろすかG4機との交戦はさせないようにしてたんだろうかね それやってたら100%AA沈んでただろうけど
346 20/09/16(水)21:37:45 No.728325201
デュエルにとりつかれても全然ダメージ負ってない…
347 20/09/16(水)21:37:47 No.728325215
>ガンダムが強いのに4機敵に同じ様なの居るってひどいよね 元々全部自軍の機体だったのがなおひどい
348 20/09/16(水)21:38:10 No.728325381
>戦艦がクソ強いからいいんだ アークエンジェルは武装豊富すぎる
349 20/09/16(水)21:38:14 No.728325412
フラガも母艦撃沈された挙句民間人と生き残った少数のクルーだけのアークエンジェルで参謀ポジションとMAのパイロットやりつつ戦闘部隊隊長だからキラに配慮してる余裕なんてそりゃ無いよね
350 20/09/16(水)21:38:18 No.728325435
>ブリッツやったあとのよくやったな!に対して >人を殺してよくやっただなんて…のぼやきに対して >今まで散々やってきたじゃん…みたいな反応されるのもいろいろとおつらい あそこもムウさんがなんとかフォローしようとして失敗したけどなんて声かければ正解だったのか今でもわからない…
351 20/09/16(水)21:38:43 No.728325594
キラの悩みは中々他の人間が解決できる類じゃないからキラ本人が折り合いつけないといけないしかといってそれを素直に吐き出せる人間でもないしで
352 20/09/16(水)21:39:21 No.728325848
旧友の友人殺しちゃったフォローってどないしろって話よね…
353 20/09/16(水)21:39:50 No.728326015
割り切れよ…